JPH03114660A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH03114660A
JPH03114660A JP24066589A JP24066589A JPH03114660A JP H03114660 A JPH03114660 A JP H03114660A JP 24066589 A JP24066589 A JP 24066589A JP 24066589 A JP24066589 A JP 24066589A JP H03114660 A JPH03114660 A JP H03114660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
pipe
fin
brazing
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24066589A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Toma
当摩 建
Hajime Kudo
元 工藤
Hitoshi Saito
均 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP24066589A priority Critical patent/JPH03114660A/ja
Publication of JPH03114660A publication Critical patent/JPH03114660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、例えば自動車用ラジェータやエアコンのコン
デンサ、エバポレータ等に用いられる^1製の熱交換器
に関するものである。
【発明の背景】
例えば押出管とフィン、管とヘッダーといった接合箇所
が多く、しかも接合部が複雑な形状となっている熱交換
器は、従来にあっては、^1合金の芯材に^1−Si合
金ろう材をクラッドしたプレージングシートで熱交換器
材料を構成し、これを600℃程度の加熱ろう付けによ
って接合して製造していた。 この方法は、−度の加熱によって複雑なコア部が完全に
接合されることから、生産性に優れており、実用上有用
なものであった。 しかしながら、例えばフィンのような薄肉の材料にプレ
ージングシートを用いると、ろう付は加熱時に材料表面
のろうが母材に侵入し、材料の高温での変形抵抗を著し
く低下させ、自重で容易に変形が起きる為に所望の形状
を保てなくなり、このことから場合によっては接合強度
をも悪くする。 又、ろう付は部に対しては必要最小量のろうを供給する
のが好ましいという観点から望ましいものではなく、す
なわちろう付は部具外の不要な部分にも耐食性に劣るろ
うが無視出来ない程あり、この為この部分の耐食性が劣
る。すなわち、ろうはJIS 1050等の純^1に対
して電気化学的に責であり、管やフィンに純^1が用い
られるとこれらの材料の腐食が促進され、比較的早期の
うちに貫通孔が形成され、熱媒体漏れが引き起こされる
ようになる。 このようなことから、管の表面にZnを付着させ、管の
耐食性を上げることが試みられているが、必ずしも好ま
しい結果は達成されていない。
【発明の開示】
本発明の第1の目的は、ろう付けによって熱交換器の部
材に変形が一起きず、これによる接合強度の低下がない
熱交換器を提供することである。 本発明の第2の目的は、多くのろうが不必要な部分に付
かず、耐食性の低下がない熱交換器を提供することであ
る。 上記本発明の目的は、管、フィン及びヘッダーを有する
熱交換器であって、管及びヘッダーのうちの少なくとも
一方の表面には1〜5017m2厚のZnが設けられ、
フィンの屈曲部並びに管とヘッダーとの接合部には径が
10〜200AtmのAl−5i系合金ろう粉末がバイ
ンダを用いて設けられ、加熱ろう付けされたことを特徴
とする熱交換器によって達成される。 すなわち、本発明者は、プレージングシートを用いた熱
交換器のろう付は中における部材の変形、ろう付は性紙
下、及び耐食性の問題を解決すべく種々検討した結果、
へβ−Si系ろう材を粉末とし、この粉末とバインダと
の混合物を接合部(接合部近傍も含む)にのみ塗布し、
又、管あるいはヘッダーの表面にはZnを設けておき、
このZnを例えば580〜630℃の温度でフラックス
ろう付けする時の熱拡散によって内部に侵入させること
で上記問題が解決されることを見出し、これに基づいて
本発明が完成されたのである。 尚、ろうとなるへ1−Si系合金としては、へ1−Si
合金やへl−Si−Zn合金を用いることができる。 本発明の熱交換器はフッ化物や塩化物等従来のフラック
スろう付は法を適用することで得られるものであり、ろ
う中のSi含有量は例えば7〜12重量%である。Zn
はろう材を電気化学的に卑にし、もってデユープやヘッ
ダーを犠牲陽極効果によって防食するものであり、ろう
中のZn含有量は例えば10重量%以下である。そして
、ろう付は温度はろうの溶融温度の580〜630℃と
した。 ろう粉末の径は10μ「n未満の小さすぎる場合では、
粉末の表面積が大きくなり、酸化物量が多くなって、ろ
う付は性に劣るばかりでなく、微粉末で取り扱いが難し
く、逆に、200μmを越えて大きすぎると、材料面、
特に屈曲部に薄く、均一に塗布することができなくなる
から10〜200μ
【IIとすることが大事である。そ
して、上記のろう合金粉末は組成のバラツキが少なく、
かつ、微細で、ろう。 付は温度で容易に溶融し、優れたろう付は性が確保でき
るようになる。 押出管やヘッダーの表面にZnを付着させるのは熱交換
器の耐食性向上の為であり、付着方法は湿式メツキ手段
、溶射手段あるいは粉末塗布手段等が採用できる。ここ
で大事なことは、Znの付着量であり、付着量がIg/
m2未満の少なすぎる場合は耐食性向上効果が十分でな
く、逆に、50g/l112を越えて多すぎると向上効
果が乏しくなるばかりでなく、予想できなかったことで
はあるが、ろう付は性が低下する。それ故、Znの付着
量は1〜50g/I62の範囲であることが大事である
。 【実施例及び比較例】 JIS 1050の^1製の押出多穴管(厚さ0.5T
Il111>1とへラダー用板(1,0mm) 2とを
、第1図のように組み立て、押出多穴管1の間に0.1
0m+n厚さのJIS3003の^1製フィン3を挿入
した。 尚、押出多穴管lとヘッダー用板2には、あらかじめ湿
式メツキ処理(ジンク−1〜処理)、溶射あるいは粉末
塗布(バインダによる塗布)法によってZn膜を設けて
おいた。 又、上記組立体におけるフィン3の屈曲部には、あらか
じめ^l−5i(8゜0重量%)合金からなる粉末ろう
材をアクリル系樹脂よりなるバインダを用いて塗布して
いる。又、組立体における押出多穴管1とヘッダー用板
2との間には上記ろう材をスプレーで塗布した。 この第1図に示すような組立体にフッ化物系フラックス
をスプレーで塗布した後、窒素ガス雰囲気中で800℃
、5分間保持の熱処理を行ってろう付けした。 このようにして得た熱交換器のろう付は性及び耐食性を
調べる為に720時間のCΔSS試験を調べたので、こ
れらの結果を表1に示す。 =7 この表1より明らかなように本発明の熱交換器は、チュ
ーブやヘッダー表面にろう付は性が損なわれない範囲で
十分のZnが設けられており、ろう付は時の熱処理で材
料表面から中へ拡散する結果、耐食性に優れたものとな
っているのに対し、Znの付着のないものでは耐食性に
劣っている。 さらに、ろう付は時にフィンの変形がほとんどなく、チ
ューブとフィンの接合等も良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、押出多穴管とヘッダー用板とフィンとの組立
図である。 1・・・押出多穴管、2・・・ヘッダー用板、3・・・
フィン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管、フィン及びヘッダーを有する熱交換器であって、管
    及びヘッダーのうちの少なくとも一方の表面には1〜5
    0g/m^2のZnが設けられ、フィンの屈曲部並びに
    管とヘッダーとの接合部には径が10〜200μmのA
    l−Si系合金ろう粉末がバインダを用いて設けられ、
    加熱ろう付けされたことを特徴とする熱交換器。
JP24066589A 1989-09-19 1989-09-19 熱交換器 Pending JPH03114660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24066589A JPH03114660A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24066589A JPH03114660A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03114660A true JPH03114660A (ja) 1991-05-15

Family

ID=17062881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24066589A Pending JPH03114660A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03114660A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417954B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 접합재와 그 코팅방법 및 장치
JP2010196931A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Showa Denko Kk 熱交換器の製造方法
WO2014020722A1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-06 古河スカイ株式会社 犠牲防食層および接合層を有するアルミニウム合金チューブの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417954B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 접합재와 그 코팅방법 및 장치
JP2010196931A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Showa Denko Kk 熱交換器の製造方法
WO2014020722A1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-06 古河スカイ株式会社 犠牲防食層および接合層を有するアルミニウム合金チューブの製造方法
JPWO2014020722A1 (ja) * 2012-08-01 2016-07-11 株式会社Uacj 犠牲防食層および接合層を有するアルミニウム合金チューブの製造方法
US9631878B2 (en) 2012-08-01 2017-04-25 Uacj Corporation Process for producing aluminum alloy tube having sacrificial anticorrosion layer and joining layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6530514B2 (en) Method of manufacturing heat transfer tubes
JPH07314177A (ja) ろう付用組成物及びろう付用組成物が設けられてなる Al材料並びに熱交換器
JP2006307292A (ja) ろう付性に優れたラジエータチューブ用アルミニウム合金板材、及びそれを備えたラジエータチューブと熱交換器
JP5030487B2 (ja) クラッド材およびその製造方法
CA2275569A1 (en) Heat exchanger core based on aluminum and process for producing the same
JPH0929487A (ja) ろう付用フラックス組成物及びこのろう付用フラックス 組成物を用いたAl材料、熱交換器並びにその製造方法
JPH0852565A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH03114660A (ja) 熱交換器
JPH03114654A (ja) 熱交換器
JPH06179072A (ja) 熱交換器の製造方法
JP4411803B2 (ja) アルミニウム熱交換器のろう付け方法およびアルミニウム部材ろう付け用溶液
JP2835748B2 (ja) 熱交換器
JPH0246969A (ja) 熱交換器用ろう付アルミ偏平チューブの製造方法
JPH03114661A (ja) 熱交換器
JPH03114662A (ja) 熱交換器
JPH10197175A (ja) 熱交換器用アルミニウム押出多穴管およびその製造方法
JPH10251824A (ja) 溶射用Al合金粉末ろう材とその溶射方法及びこれによって得られるろう材被覆押出多穴偏平チューブ
JP2002172485A (ja) 耐食性に優れるろう付け用アルミニウム押し出し多穴管
JP3434999B2 (ja) ろう付性に優れた熱交換器および該熱交換器の製造方法
JP3434998B2 (ja) ろう付性に優れた熱交換器および該熱交換器の製造方法
JPH06170520A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JPH03114655A (ja) 熱交換器
JPH05253691A (ja) アルミ製熱交換器用複合チューブとその製造方法
JPS62161465A (ja) 熱交換器
JPH05277787A (ja) アルミ製熱交換器部品の接合用材料とその接合方法