JP2551470Y2 - 台所用キャビネット - Google Patents

台所用キャビネット

Info

Publication number
JP2551470Y2
JP2551470Y2 JP1991109517U JP10951791U JP2551470Y2 JP 2551470 Y2 JP2551470 Y2 JP 2551470Y2 JP 1991109517 U JP1991109517 U JP 1991109517U JP 10951791 U JP10951791 U JP 10951791U JP 2551470 Y2 JP2551470 Y2 JP 2551470Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet body
top plate
hanging
plate
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991109517U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548739U (ja
Inventor
俊裕 村上
圭以子 則包
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP1991109517U priority Critical patent/JP2551470Y2/ja
Publication of JPH0548739U publication Critical patent/JPH0548739U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551470Y2 publication Critical patent/JP2551470Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、台所用キャビネット
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種キャビネットとして以下の
如きものは知られている。即ち、木質棒材や合板等によ
り箱状に組み合わされたキャビネット本体と、このキャ
ビネット本体の上部に被覆状に取り付けられるステンレ
ス板製又は合成樹脂製等の天板とを有したキャビネット
は知られている。天板には、シンク,ワークトップ,ガ
スレンジ等が単一的又は複合的に設けられている。天板
は、キャビネット本体の側板内面に取り付けた取付金具
か、又は側板外面へ直接的にネジ止めして固定するよう
にしていた。
【0003】
【従来キャビネットの欠点】従来キャビネットには以下
の如き欠点があった。即ち、天板の固定に取付金具を用
いる場合はその固定作業が面倒且つ困難なものであり、
また天板をキャビネット本体の側板外面へ直接ネジ止め
した場合には、ネジの露出によって外観上、見劣りする
ものとなっていた。
【0004】
【前記欠点を解消するための手段】この考案は前記欠点
を解消するために以下の如き手段を採用した。この考案
は、キャビネット本体の上部に天板が被覆状に取り付け
られる台所用キャビネットにおいて、天板の前部には、
垂下部と、この垂下部の下端に連設されたキャビネット
本体側を向く係合縁が設けられ、天板の後部にはキャ
ビネット本体の背面に当接する垂れ板部が設けられてお
り、キャビネット本体の前面上部には係合片が前後動自
在に設けられると共に所望位置で固定されるようになさ
れ、前記垂れ板部がキャビネット本体の背面に当接する
ように係合片が垂下部に当接させられた状態で固定さ
れ、この状態で係合片が係合縁に係合するようになされ
ているものである。
【0005】
【考案の作用】この考案は以下の如き作用をなすもので
ある。天板をキャビネット本体の上部へ被せた後、天板
の垂下部に向けてキャビネット本体側の係合片を進出さ
せて、係合片を垂下部に当接させると共に係合縁に係合
させ、その後、係合片を固定する。
【0006】
【実施例】以下にこの考案を図面に示す実施例に基づい
て説明する。なお、この実施例において、前とは図1左
側を、後とは同右側を言い、左とは図1紙面表側を、右
とは同裏側を言う。図1の如く、天板5の前部には、垂
下部17と、この垂下部17の下端に連設された、キャ
ビネット本体1側へ向く係合縁6が設けられている。
また、天板5の後部には、キャビネット本体1の背面板
4へ当接する垂れ板部7が設けられている。本実施例で
は、天板5がステンレス板製であるものとしたので、上
記係合縁6及び垂れ板部7がシンク部9やバックガード
部8等を含んだ全体として、ステンレス素材板の折り曲
げ,深絞り又は溶接等の手法により一体形成させてあ
る。
【0007】キャビネット本体1には、その前面上部と
なる前板3に対して、取付用ブラケット11を介して係
合片10が設けられている。図2の如く、この係合片1
0は短冊状の素材板をL字状に折曲させたものであっ
て、その水平板部には前後方向に長い長孔12が開口形
成されている。係合片10は、長孔12の下方側から挿
通されるネジ13により、取付用ブラケット11へネジ
止めされるようになっており、ネジ13を緩めた状態で
は長孔12に沿った前後への位置調節が自在となってい
る。図示は省略するが、これら係合片10と取付用ブラ
ケット11との組付け体は、キャビネット本体1の前板
3に対して、その左右方向へ2〜3個が取り付けられて
いる。係合片10は、キャビネット本体1側に後退した
状態では係合縁6に当たらないようになされ、キャビネ
ット本体1から前方に突出した状態で垂下部17に当接
すると共に係合縁6に係合するようになされている
【0008】
【実施例の作用】 図3の如く、取付用ブラケット11に
対して係合片10を最も後方寄りへ位置付けておくと、
キャビネット本体1へ天板5を被せる場合に、この係合
片10に対して天板5の係合縁6が衝突干渉することは
い。キャビネット本体1の上部へ天板5を被せ置いた
後は、ネジ13を若干緩めた状態にして係合片10を前
方へ向け進出させ、垂れ板部7がキャビネット本体1の
背面板4に当接するように係合片10を天板5の垂下部
17に当接させると共に係合縁6に係合させ、その状態
ネジ13を締めつける。最後に、図1の如く天板5の
垂れ板部7をキャビネット本体1の背面板4へネジ止め
することにより、天板5のキャビネット本体1への固定
は完了する。なお、このような天板5の固定作業は、キ
ャビネット本体1に扉2(図1参照)を取り付けるより
前に行えば作業がやり易くなる。
【0009】ところで、係合片10にネジ孔を設け、取
付用ブラケット11に長孔12を開口形成するようにし
てもよい(但し、両者の上下配置は上記と逆となる)。
また、係合片10を平板状円板に形成しておき、その偏
心位置にネジ挿通孔を開口させてこれを取付用ブラケッ
ト11へネジ止めした場合にも、円板状係合片10をい
わゆる偏心カムと同様に進退させることができるように
なるので、この構造をも採りうる。更に係合片10は、
キャビネット1の左右方向長さに相当する如く横長形状
に形成させたものであってもよい。
【0010】
【考案の効果】この考案は、前記した如き構成によって
以下の如き効果を奏するものである。 天板の固定作業が簡単に行えるばかりでなく、固定後
の外観もすっきりとしたものとなる。垂れ板部がキャビネット本体の背面に当接するように
係合片が垂下部に当接させられた状態で固定され、この
状態で係合片が係合縁に係合するようになされているの
で、天板をキャビネット本体にガタ付きなく、強固に固
定することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の要部を示す一部省略側断面図である。
【図2】係合片を拡大して示す分解斜視図である。
【図3】天板の固定作業状況を示す要部側断面図であ
る。
【符号の説明】
1 キャビネット本体 5 天板 6 係合縁 7 垂れ板部 10 係合

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビネット本体の上部に天板が被覆状
    に取り付けられる台所用キャビネットにおいて、天板の
    前部には、垂下部と、この垂下部の下端に連設された
    ャビネット本体側を向く係合縁が設けられ、天板の
    にはキャビネット本体の背面に当接する垂れ板部が設
    けられており、キャビネット本体の前面上部には係合片
    が前後動自在に設けられると共に所望位置で固定される
    ようになされ、前記垂れ板部がキャビネット本体の背面
    に当接するように係合片が垂下部に当接させられた状態
    で固定され、この状態で係合片が係合縁に係合するよう
    になされている台所用キャビネット。
JP1991109517U 1991-12-10 1991-12-10 台所用キャビネット Expired - Fee Related JP2551470Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991109517U JP2551470Y2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 台所用キャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991109517U JP2551470Y2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 台所用キャビネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548739U JPH0548739U (ja) 1993-06-29
JP2551470Y2 true JP2551470Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=14512274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991109517U Expired - Fee Related JP2551470Y2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 台所用キャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551470Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026698Y2 (ja) * 1979-09-28 1985-08-12 三洋電機株式会社 洗面台
JPS58149946U (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 サンウエーブ工業株式会社 家具における上板の取付構造
JPS6045774U (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 ジヤニス工業株式会社 洗面器固定金具
JPS6323369U (ja) * 1986-07-28 1988-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548739U (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551470Y2 (ja) 台所用キャビネット
JP3251808B2 (ja) 化粧扉の化粧板取付構造
JPH0642504Y2 (ja) 丸脚付きテーブルの幕板取付装置
JP2984497B2 (ja) 食器洗浄機
JP2558395Y2 (ja) キャビネット
JP2564823Y2 (ja) 机上サイドパネルの取付構造
JP2003164347A (ja) 厨房家具の収納装置
JP3511845B2 (ja) カウンター取付構造
JP2542055Y2 (ja) 台所用キャビネット
JP2008086456A (ja)
JPS6348198Y2 (ja)
JP3928111B2 (ja) 棚板の取付構造
JP3969707B2 (ja) もたれ用手摺
JPS5929575Y2 (ja) 机等の天板における側面カバ−取付装置
JPS6343959Y2 (ja)
JP3156172B2 (ja) 金属パイプ枠製椅子
JP2850783B2 (ja) 洗面化粧台
JPH10331301A (ja) 間仕切における天板の支持装置
JP2990489B2 (ja) 調理器の前面構造
JPH0622272Y2 (ja) スライド収納装置
JPH0336264Y2 (ja)
JPS5818755Y2 (ja) 化粧キャビネットにおける棚部の構成
JPH11262420A (ja) 収納棚の固定構造
JPH0228753Y2 (ja)
JPS6034172Y2 (ja) 家具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970527

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees