JP2550300Y2 - パネルにおけるコンセント取付構造 - Google Patents

パネルにおけるコンセント取付構造

Info

Publication number
JP2550300Y2
JP2550300Y2 JP3247092U JP3247092U JP2550300Y2 JP 2550300 Y2 JP2550300 Y2 JP 2550300Y2 JP 3247092 U JP3247092 U JP 3247092U JP 3247092 U JP3247092 U JP 3247092U JP 2550300 Y2 JP2550300 Y2 JP 2550300Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
mounting frame
panel
mounting
outlet mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3247092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584115U (ja
Inventor
幸博 北田
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP3247092U priority Critical patent/JP2550300Y2/ja
Publication of JPH0584115U publication Critical patent/JPH0584115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550300Y2 publication Critical patent/JP2550300Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、机天板上に取り付けら
れるパネルや、間仕切装置等のパネル面にコンセントを
一体に取り付けるための構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のパネル面にコンセントを
取り付ける場合には、パネル組み立て時に予めコンセン
トを組み込んだ状態で取り付けている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにパネルの組み立て時に予めコンセントを組み込む場
合には、パネルの構造が複雑で組み立て作業が面倒であ
るだけでなく、汎用性に乏しいものであった。
【0004】本考案は上記の点に鑑み、机の天板上や間
仕切装置のパネル面にコンセントを取り付けるに際し
て、構造が簡単で容易に取り付けることができ、しか
も、各種のパネルに対応しうるパネルへのコンセント取
付構造を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記の目的を達
成するために、両側に開口した筒状に形成し、前面にコ
ンセント取付用の外窓部を設けるとともに、側端縁にコ
ンセントのコードを挿通する切欠部を設けてなるコンセ
ント取付枠と、前記コンセント取付枠の内面に重なる前
板と側方開口部を被覆する側板とから構成し、前記前板
部分には前記コンセント取付枠の外窓部に対応する位置
に内窓部を設けるとともに前板下端縁から前記切欠部に
対応する位置にまで連続するコード案内溝を形成してな
る取付金具と、よりなり、前記コンセント取付枠の側方
開口部から前記取付金具の前板部分を挿入して外窓部と
内窓とを一致させて取付枠の前面側から前記両窓部にコ
ンセントを一体に取り付けてなるなることを要旨とする
ものである。
【0006】
【作用】本考案に係るコンセント取付構造は上記のとお
りであり、パネル面にコンセントを取り付ける際には、
先ず、コンセント取付枠の側方開口部から取付金具の前
板部分を該前板に設けた内窓部が前記取付枠前面の外窓
部と一部重なる状態にまで挿入する。この状態で、取り
付けるべきコンセントのコードを前記外窓部と内窓部と
が重合した部分からコンセント取付枠内に挿通した後、
取付枠の側方開口部から外部へ取り出し、この取り出し
たコードを取付金具前板の下端縁から案内溝内に導入し
て取付枠のコード挿通用切欠部に対応するように位置づ
け、しかる後、取付金具を該取付金具の内窓部と前記取
付枠の外窓部とが重なる位置まで挿入して取付金具の側
板部分で取付枠の側方開口部を被覆し、この状態で互い
に重合した取付枠の外窓部と取付金具の内窓部とにコン
セントを取り付けて取付金具に対してネジ止め等するこ
とにより、コンセントと取付金具との間にコンセント取
付枠を挟持した状態で一体に固着する。そして、このコ
ンセントを取り付けた取付枠を、側方開口部を被覆した
取付金具の側板部分でパネル支柱等に取り付ける。
【0007】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて本考案
を更に詳細に説明する。
【0008】図1はパネル面にコンセントを取り付けた
机1の一実施例を示す斜視図、、図2はパネル面へのコ
ンセント取付構造を示す要部分解斜視図である。図中、
符号2が机天板であって、符号3,3は前記天板2の奥
端両側に立設されたパネル支柱、4は前記両パネル支柱
3,3間に取り付けられたパネルであって、該パネル4
の下部にはコンセント6を備えたコンセント取付枠5が
両パネル支柱3,3に取り付けられている。
【0009】前記コンセント取付枠5の構造、およびそ
の組み立て手順を図3〜図5に基づいて説明する。先
ず、図例のコンセント取付枠5は、合成樹脂等により作
成され、両側に開口した角筒状に形成されており、その
前面部51、および背面部52における側部よりの位置には
コンセント6を取り付けるための外窓部7,7’が形成
されており、また、その側端縁部分には側方に開口した
切欠部8,8’が形成されている。一方、前記コンセン
ト取付枠5に取り付けられる取付金具9は、金属板等に
より作成され、前記コンセント取付枠5の前面部51内面
に重なる前板91とコンセント取付枠5の側方開口部53を
被覆する側板92とから構成されており、更に図例のもの
では前記側板92の後端から内側にコンセント取付枠5の
後面部内面に当接する屈曲片93が延設されている。ま
た、前板91部分には前記コンセント取付枠5の外窓部7
に対応する内窓部10が形成されるとともに、該前板91と
側板92との隅角部に近い前板91部分には該前板91の下端
縁から前記コンセント取付枠5に設けた切欠部8に対応
する位置にまでのびる案内溝11が形成されている。ま
た、前記側板92部分には、パネル支柱3へ取り付けるた
めの取付片94,94および95,95が上下に形成されてい
る。
【0010】そして、取付金具9の前板91部分を、前記
コンセント取付枠6の側方開口部53から該前板91に設け
た内窓部10が前記取付枠前面部51の外窓部7と一部重な
る状態となるまで挿入する。この状態で、取り付けるべ
きコンセント6のコード61を、その先端のプラグ62部分
から前記外窓部7と内窓部10とが重合した開口部20から
コンセント取付枠5内に挿通し、更に前記取付枠5の側
方開口部53からプラグ62部分を外部へ引き出し、引き出
されたコード61部分を取付金具前板91の下端縁から案内
溝11内に導入して取付枠5のコード挿通用切欠部8に対
応するように位置づけ、しかる後、図5に示すように取
付金具9を該取付金具9の内窓部10と前記取付枠5の外
窓部7とが重なる位置まで挿入して取付金具9の側板92
部分で取付枠5の側方開口部53を被覆し、互いに重合し
た取付枠5の外窓部7と取付金具9の内窓部10とにコン
セント6を取り付けて取付金具9に対してネジ12,12等
により固着することにより、コンセント6と取付金具9
とでコンセント取付枠5を挟持した状態で一体に固着す
る。そして、前記のように組み立てられたコンセント取
付枠5は、取付金具9の側板92部分で図2に示すように
机天板2の両側に立設されるパネル支柱3,3間にパネ
ル4とともにネジ止め等して取り付けられるのである。
【0011】上記のような本考案に係るコンセントの取
付構造よれば、コンセント6を有するコンセント取付枠
5をパネル4から独立させてユニット化したことによ
り、従来のようにパネルの組み立て時に組み込む構造の
ものに較べて、構造が簡単で、かつ、組み立てや机等へ
の取付作業も容易である。また、コンセント取付枠5へ
コンセント6を取り付けるための取付金具9がコンセン
ト取付枠5をパネル支柱3へ取り付けるための取付金具
を兼ねることにより、コンセント取付枠5自体の構造も
極めて簡単である。更には、コンセント取付枠5をコン
セント6と取付金具9の間に挟持した状態で各部材を一
体に取り付けるようにしたことにより、コンセント取付
枠5を合成樹脂等にて作成した場合にも、コンセント6
を確実に取り付けることができる。
【0012】尚、上記実施例では、コンセント取付枠5
の前面部51のみにコンセント6を取り付ける場合につい
て説明したが、2つの机を背合わせに並べるような場合
にはこのコンセント取付枠5の背面部52側の外窓部7’
にも同様にコンセント6を取り付けるようにすることも
できる。また、この背面側のコンセントが不要な場合に
は、該背面部52側の外窓部7’部分はカバー等で適宜塞
いでおけばよい。また、図中、符号31はパネル支柱3の
カバーで、32,33は、それぞれ上カバー、下カバーであ
る。
【0013】
【考案の効果】上記のように本考案によれば、コンセン
トを取り付けた取付枠をパネルと分離してユニット化し
たことにより、机や間仕切装置のパネル面にコンセント
を取り付ける場合に、従来のようにパネルの組み立て時
に予めコンセントを組み込んでパネルの構造が複雑にな
ることなく、また組み立ても作業も容易となる。また、
このようにコンセント取付枠をユニット化したことによ
り、各種のパネルに対応可能な汎用性のあるものとする
ことができる。更に、前記コンセント取付枠の構造とし
て、コンセントと取付金具とで取付枠を挟持した状態で
一体化したことにより、取付枠を合成樹脂等で成形した
場合でも確実にコンセントを取付可能であるとともに、
前記取付金具はコンセント取付枠をパネル支柱等へ取り
付けための部材をも兼ねており、その構造をより簡単な
ものとしてなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パネルを取り付けた机の一実施例の斜視図。
【図2】前記パネル面へのコンセント取付構造を示す要
部の分解斜視図。
【図3】前記コンセント取付枠の構造を示す要部の分解
斜視図。
【図4】コンセント取付枠の組み立て手順を示す要部の
分解斜視図。
【図5】同じくコンセント取付枠の組み立て手順を示す
要部の分解斜視図。
【符号の説明】
1 机 2 天板 3 パネル支柱 4 パネル 5 コンセント取付枠 6 コンセント 7 外窓部 8 切欠部 9 取付金具 10 内窓部 11 案内溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側に開口した筒状に形成し、前面にコ
    ンセント取付用の外窓部を設けるとともに、側端縁にコ
    ンセントのコードを挿通する切欠部を設けてなるコンセ
    ント取付枠と、前記コンセント取付枠の内面に重なる前
    板と側方開口部を被覆する側板とから構成し、前記前板
    部分には前記コンセント取付枠の外窓部に対応する位置
    に内窓部を設けるとともに前板下端縁から前記切欠部に
    対応する位置にまで連続するコード案内溝を形成してな
    る取付金具と、よりなり、前記コンセント取付枠の側方
    開口部から前記取付金具の前板部分を挿入して外窓部と
    内窓とを一致させて取付枠の前面側から前記両窓部にコ
    ンセントを一体に取り付けてなることを特徴とするパネ
    ルにおけるコンセント取付構造。
JP3247092U 1992-04-16 1992-04-16 パネルにおけるコンセント取付構造 Expired - Lifetime JP2550300Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3247092U JP2550300Y2 (ja) 1992-04-16 1992-04-16 パネルにおけるコンセント取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3247092U JP2550300Y2 (ja) 1992-04-16 1992-04-16 パネルにおけるコンセント取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584115U JPH0584115U (ja) 1993-11-12
JP2550300Y2 true JP2550300Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=12359863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3247092U Expired - Lifetime JP2550300Y2 (ja) 1992-04-16 1992-04-16 パネルにおけるコンセント取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550300Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7079121B2 (ja) * 2018-03-09 2022-06-01 株式会社Lixil キッチンユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584115U (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE43919E1 (en) Baby crib
JP2550300Y2 (ja) パネルにおけるコンセント取付構造
JP3673710B2 (ja) 天板の後端縁における配線受け樋装置
JPH0243219Y2 (ja)
JPH0618197Y2 (ja) シヨ−ケ−ス
KR200146335Y1 (ko) 종이류 액자
JPH0541571Y2 (ja)
JPH0127702Y2 (ja)
JPS6035332Y2 (ja) 前面ガラス板取付装置
JPH077786Y2 (ja) 机等の天板の配線装置
JPH0740003Y2 (ja) 間仕切装置
JP2590527Y2 (ja) 間仕切パネル上部の目隠し部材取付具
JP2553866Y2 (ja) 垂木両端取付金具
JP2570275Y2 (ja) 家具における透明板付き扉装置
JPS6038148Y2 (ja) 冷蔵庫筐体
JPH0515214Y2 (ja)
JPS6068102U (ja) 建物用パネルの固定構造
JPH0644614Y2 (ja) コンセントボックス
JPS634120Y2 (ja)
JPH0422611Y2 (ja)
JPH0247659Y2 (ja)
JP3242261B2 (ja) ショーケース
JPH02116621U (ja)
JPH0231815Y2 (ja)
JPH0442871Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970513