JP2548327B2 - 製パン機 - Google Patents

製パン機

Info

Publication number
JP2548327B2
JP2548327B2 JP63235203A JP23520388A JP2548327B2 JP 2548327 B2 JP2548327 B2 JP 2548327B2 JP 63235203 A JP63235203 A JP 63235203A JP 23520388 A JP23520388 A JP 23520388A JP 2548327 B2 JP2548327 B2 JP 2548327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baking
cake
temperature
bread
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63235203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0282913A (ja
Inventor
周史 佐藤
勝 川邉
雅文 石川
正則 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63235203A priority Critical patent/JP2548327B2/ja
Priority to KR1019890013552A priority patent/KR930004182B1/ko
Publication of JPH0282913A publication Critical patent/JPH0282913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548327B2 publication Critical patent/JP2548327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パン材料を入れるだけで自動的にパンもし
くはケーキを焼き上げることができる製パン機に関する
ものである。
従来の技術 近年、容器にパン材料を入れて運転を開始すると自動
的にパンを焼き上げる製パン機が普及している。しか
も、食パンだけでなく、フランスパンや皮のやわらかい
市販の食パン等、多様なパンが焼ける製パン機が要望さ
れている。
従来の製パン機では、一般の食パンの焼き色を変えた
り、練り工程,発酵工程,焼成工程からなる製パン工程
を変え、またパン材料を変えることによって、フランス
パン等の多様な製パンを実現しているものであった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の構成においては、パンを作
るという目的だけであるため、調理工程もあらかじめ設
定されただけのものとなり、その結果、パンとともに一
般に広く食されているケーキを焼くことは不可能であっ
た。
本発明はこのような課題を解決した製パン機を提供す
ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明の製パン機は、パ
ン材料を収納する容器とこの容器を加熱する加熱手段と
前記パン材料を混練する混練手段とからなる製パン手段
と、前記容器の温度を検知する温度検知手段と、練り工
程,発酵工程,焼成工程からなる、食パン,フランスパ
ン等所定の複数の製パン工程を記憶する製パン工程記憶
手段と、加熱工程と、前記温度検知手段の出力による所
定温度θでの温度調節工程からなり、ケーキを焼き上
げる工程を記憶したケーキ焼成工程記憶手段と、ケーキ
焼成終了後、前記温度検知手段の出力による温度が所定
の温度θ以上であるとき、再び続けてケーキの焼成を
行なうと、前記ケーキ焼成工程記憶手段の出力を受け
て、記憶されたケーキ焼成工程のうち、温度調節工程か
らケーキの焼成を開始するケーキ追い焼き手段と、前記
温度検知手段の出力による温度が所定の温度θ以上で
ある間に繰り返しケーキを焼いた場合、その合計の焼成
時間を所定時間に限定し、その所定時間の焼成を行なう
と、一旦、所定温度θ以下になるまで、ケーキ焼成工
程記憶手段を制御して、ケーキの焼成を禁止する追い焼
き時間限定手段と、前記複数の製パン工程と前記ケーキ
焼成工程のうち、いずれか一つを選択するメニュー入力
手段と、タイマー製パンを行なうためにタイマー時間を
入力し、かつ前記メニュー入力手段で、前記ケーキ焼成
工程を選択した場合には、ケーキの焼成時間を入力する
タイマー入力手段と、製パンもしくはケーキの焼成を開
始するスタート手段と、前記スタート手段の出力を受け
て、前記メニュー入力手段,タイマー入力手段,製パン
工程記憶手段,ケーキ焼成工程記憶手段の出力に応じ、
かつ前記温度検知手段の出力に従って、前記製パン手段
を制御する制御手段と、この制御手段の出力を受けて、
製パン工程と製パンもしくはケーキメニューと、調理残
時間を表示する表示手段とを備えたものである。
作用 上記構成によれば、多様な製パンを楽しむことができ
るとともに、同じ製パン機を用いてケーキを焼き上げる
ことができるため、ケーキ作りに必要なオーブン等を用
いなくても、かつまた難しい温度設定も必要とせずにケ
ーキ作りが楽しめるものである。
さらに、一度ケーキを焼き上げたにもかかわらず、ケ
ーキ生地が充分に焼けなかった際にも、ケーキ焼成に最
適な温度で温度調節しながら適度な焼成具合まで焼き上
げることができるとともに、長時間焼くことにより、製
パン機の温度が高くなりすぎないように、繰り返しケー
キを焼くときの合計時間を制限することができるもので
ある。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明
する。第1図は本発明の一実施例における製パン機のブ
ロック図を示したもので、この第1図において、1はパ
ン材料を収納する容器とこの容器を加熱するヒータより
なる加熱手段と前記パン材料を混練するための羽根およ
びモータで構成された混練手段とからなる製パン手段で
ある。2は前記容器の温度を検知し、その温度によって
前記ヒータやモータを制御するための温度検知手段であ
る。3はフランスパンや食パン等の複数のパンのそれぞ
れの製パン工程を記憶している製パン工程記憶手段であ
る。4は加熱工程と温度調節工程からなるケーキの焼成
工程と焼き上げ温度を記憶しているケーキ焼成工程記憶
手段である。5はケーキを一度焼いた後、充分に火が通
らず生焼けであったときに、温度検知手段2の検知温度
が所定温度θ以上であれば、加熱工程を行なわずに所
定温度θにおける温度調節工程から再びケーキの焼成
を開始させるケーキ追い焼き手段である。6はケーキ焼
成終了時点から次にケーキの焼成を開始するまでの間に
所定温度θ以下とならないうちに、連続してケーキを
焼いたとき、そのケーキ焼成時間の合計が所定時間T0
越えないようにし、もし所定時間T0を越えて焼成時間を
設定しようとしてもこれを禁止する追い焼き時間限定手
段である。
7は食パン,フランスパン等のパンメニューやケーキ
を選択し、かつまたパンの焼き色や、パンを焼き上げる
か、パン生地づくりのため発酵工程までで製パン工程を
止めるかを選択するメニュー選択手段である。8はタイ
マー製パンのためにタイマー時間を入力し、かつまたメ
ニューのときには、焼成の時間を入力するタイマー入力
手段である。9は製パンあるいはケーキ焼成を開始する
スタート手段である。10はメニュー入力手段5で入力さ
れたメニューによって製パン工程記憶手段3、もしくは
ケーキ焼成工程記憶手段4に記憶されている工程通り
に、温度検知手段2の入力に従って、製パン手段1であ
るヒータやモータを制御し、かつまた、タイマー入力手
段8から出力があった場合には、その設定時間で調理が
終了するように制御する制御手段である。11は制御手段
10の出力を受けて、その時点のメニューと、調理終了ま
での残りの時間を表示する表示手段で、この表示手段11
は液晶表示素子(LCD)により構成されている。
第2図は、繰り返してケーキを焼く追い焼きを行なっ
た場合のケーキの焼成工程を示したものである。
本発明の実施例でケーキを焼く場合、まず加熱工程で
θまで加熱した後、温度調節工程で、θを維持して
ケーキを焼き上げる。時間T1だけケーキを焼成してもケ
ーキが焼けていない場合、続けて追い焼き第1回目を行
なう。この場合、前回の焼成が終了してから次に開始す
るまでの間に温度検知手段2による検知温度がθ以上
であることが必要である。
1回目の焼成が終了した後の追い焼き1回目の時間設
定は、追い焼き時間限定手段6によってT0−T1以内に限
定されているものである。そして第2図に示すように、
追い焼き2回目の際にも、追い焼き2回目の焼成時間T3
はT0−(T1+T2)以内であることが条件である。
このように、時間T0以内であれば、ケーキの焼け具合
が適度になるまで何回でも温度θでの温度調節のみに
よる焼成が行なえるものである。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明の製パ
ン機は、困難な温度管理も必要とせずに手軽にケーキ作
りが行なえるものである。
また、一度ケーキを焼き上げた後、ケーキが充分に焼
けていなかった場合には、ケーキの焼成に最適な温度で
温度調節しながら適度な焼け具合まで焼き上げることが
できる。さらに焼成時間の合計時間を制限しているた
め、製パン機の機体の温度が上がりすぎるのも未然に防
止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す製パン機のブロック
図、第2図は同製パン機でケーキを焼き上げるときの温
度特性図である。 1……製パン手段、2……温度検知手段、3……製パン
工程記憶手段、4……ケーキ焼成工程記憶手段、5……
ケーキ追焼き手段、6……追い焼き時間限定手段、7…
…メニュー入力手段、8……タイマー入力手段、9……
スタート手段、10……制御手段、11……表示手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 正則 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−82919(JP,A) 特開 平2−82917(JP,A) 特開 平2−82914(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パン材料を収納する容器とこの容器を加熱
    する加熱手段と前記パン材料を混練する混練手段とから
    なる製パン手段と前記容器の温度を検知する温度検知手
    段と、練り工程,発酵工程,焼成工程からなる、食パ
    ン,フランスパン等所定の複数の製パン工程を記憶する
    製パン工程記憶手段と、加熱工程と、前記温度検知手段
    の出力による所定温度θでの温度調節工程からなり、
    ケーキを焼き上げる工程を記憶したケーキ焼成工程記憶
    手段と、ケーキ焼成終了後、前記温度検知手段の出力に
    よる温度が所定の温度θ以上であるとき、再び続けて
    ケーキの焼成を行なうと、前記ケーキ焼成工程記憶手段
    の出力を受けて、記憶されたケーキ焼成工程のうち、温
    度調節工程からケーキの焼成を開始するケーキ追い焼き
    手段と、前記温度検知手段の出力による温度が所定の温
    度θ以上である間に繰り返しケーキを焼いた場合、そ
    の合計の焼成時間を所定時間に限定し、その所定時間の
    焼成を行なうと、一旦、所定温度θ以下になるまで、
    ケーキ焼成工程記憶手段を制御して、ケーキの焼成を禁
    止する追い焼き時間限定手段と、前記複数の製パン工程
    と前記ケーキ焼成工程のうち、いずれか一つを選択する
    メニュー入力手段と、タイマー製パンを行なうためにタ
    イマー時間を入力し、かつ前記メニュー入力手段で、前
    記ケーキ焼成工程を選択した場合には、ケーキの焼成時
    間を入力するタイマー入力手段と、製パンもしくはケー
    キの焼成を開始するスタート手段と、前記スタート手段
    の出力を受けて、前記メニュー入力手段,タイマー入力
    手段,製パン工程記憶手段,ケーキ焼成工程記憶手段の
    出力に応じ、かつ前記温度検知手段の出力に従って、前
    記製パン手段を制御する制御手段と、この制御手段の出
    力を受けて、製パン工程と製パンもしくはケーキメニュ
    ーと、調理残時間を表示する表示手段とを備えた製パン
    機。
JP63235203A 1988-09-20 1988-09-20 製パン機 Expired - Lifetime JP2548327B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235203A JP2548327B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 製パン機
KR1019890013552A KR930004182B1 (ko) 1988-09-20 1989-09-20 빵제조기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235203A JP2548327B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 製パン機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0282913A JPH0282913A (ja) 1990-03-23
JP2548327B2 true JP2548327B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=16982606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235203A Expired - Lifetime JP2548327B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 製パン機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548327B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7573390B2 (en) 2004-03-15 2009-08-11 Iwata Label Co., Ltd. Split-able label

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102508507A (zh) * 2011-12-30 2012-06-20 晶辉科技(深圳)有限公司 多士炉面包片烤黄时间记忆的控制方法
CN109662611A (zh) * 2017-10-17 2019-04-23 松下知识产权经营株式会社 自动制面包机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7573390B2 (en) 2004-03-15 2009-08-11 Iwata Label Co., Ltd. Split-able label

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0282913A (ja) 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967020A (en) Automatic bread maker
US5839356A (en) Automatic bread making machine
JP2548327B2 (ja) 製パン機
JP2548328B2 (ja) 製パン機
JP2568644B2 (ja) 製パン機
JP2558835B2 (ja) 製パン機
JP2548325B2 (ja) 製パン機
JP2621415B2 (ja) 自動製パン機
JP2650336B2 (ja) 製パン機
JP2558834B2 (ja) 製パン機
US5860355A (en) Automatic bread maker
JP2558833B2 (ja) 製パン機
KR930004182B1 (ko) 빵제조기
JP2548330B2 (ja) 製パン機
CA2184029C (en) Method for extending a dough rise period
JPH10234583A (ja) 家庭用パン焼器
JP3508666B2 (ja) 自動製パン機
JP2650335B2 (ja) 製パン機
JP2548329B2 (ja) 製パン機
JPH08215058A (ja) 自動製パン機
JP3489583B2 (ja) 自動製パン機
JP2506845B2 (ja) 製パン機
JP3121201B2 (ja) 自動製パン機
JPH10201634A (ja) 自動製パン機およびその製パン方法
JPH10155661A (ja) 自動製パン機