JP2547945Y2 - コンクリート管 - Google Patents

コンクリート管

Info

Publication number
JP2547945Y2
JP2547945Y2 JP1993047803U JP4780393U JP2547945Y2 JP 2547945 Y2 JP2547945 Y2 JP 2547945Y2 JP 1993047803 U JP1993047803 U JP 1993047803U JP 4780393 U JP4780393 U JP 4780393U JP 2547945 Y2 JP2547945 Y2 JP 2547945Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
concrete
small holes
roadbed
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993047803U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714287U (ja
Inventor
通晴 河野
剛器 小山
Original Assignee
通晴 河野
株式会社小山工作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 通晴 河野, 株式会社小山工作所 filed Critical 通晴 河野
Priority to JP1993047803U priority Critical patent/JP2547945Y2/ja
Publication of JPH0714287U publication Critical patent/JPH0714287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547945Y2 publication Critical patent/JP2547945Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、コンクリート管に係
り、より詳細には、排水用側溝、その他の雨水排水路に
適し、該排水路内の貯留水あるいは溢水を地下にスムー
ズに浸透させ得るようにしたコンクリート管に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のコンクリート管は、図5
に示すように、上部に長手方向に沿って開口する排水流
入用の長溝aが設けられ、かつ該長溝a内にグレーチン
グbが設けられた構成とされている。そして、該コンク
リート管の上面cを路盤面と平坦状面になるように埋設
し、排水用側溝、排水路を形成させている。
【0003】そして、上記路盤面に溜まった雨水は、路
盤面の所定の勾配によって、排水用側溝、排水路を構成
するコンクリート管の上部の排水流入用の長溝aを通じ
て、該コンクリート管内の通路に流入し、下流方向に流
される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
なコンクリート管の場合、次のような問題がある。すな
わち、 路盤面の雨水が多くなり、排水用側溝、排水路にお
ける排水許容量を越えると、スムーズな排水が行えなく
なり、該路盤面に雨水が貯留状態となる。 排水用側溝、排水路の底部が、塵芥等によって詰ま
りが生じた場合、該排水用側溝、排水路に貯留した排水
が腐り、悪臭の発生原因となる。 路盤、路床における通気性が悪くなる。等の問題が
ある。
【0005】本考案は、以上のような問題に対処して創
案したものであって、その目的とする処は、排水用側
溝、その他の雨水排水路に適し、該排水路内に貯留水あ
るいは溢水を地下にスムーズに浸透させ得るようにした
コンクリート管を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そして、上記目的を達成
するための手段としての本考案の請求項1のコンクリー
ト管は、遠心成型によるコンクリート管であって、該コ
ンクリート管の管上部に長手方向に沿って開口する長溝
が設けられ、また管底部に複数個の小孔が設けられ、該
小孔が管内面側に対して底面側が拡開するテーパ状の小
孔からなり、該小孔を介してコンクリート管内部を流れ
る水の一部を管底部から管外に拡散させながら排水させ
ることを特徴とする。
【0007】請求項2のコンクリート管は、前記考案に
おいて、長溝内にグレーチングが設けられ、左右端部に
鋼製カラーが接続されている構成としている。
【0008】
【作用】本考案のコンクリート管は、管上部を路盤面と
平坦状面になるように、該路盤側部に埋設し、排水用側
溝、排水路を形成させて使用する。そして、本考案のコ
ンクリート管は、管底部に複数個の小孔が設けられてい
るので、管上部に形成されている長溝より管内部に流入
した上記路盤面の雨水が、該管内部通路を下流に流れ、
また貯留状態となり、該雨水の一部は、該コンクリート
管の底部に設けられた該小孔より管外に浸透・排出され
る。
【0009】更に、該コンクリート管の管底部に設けら
れた小孔が、管内面側に対して底面側が徐々に拡開する
テーパ状の孔、すなわち管底部の上面側が狭く、底面側
にいくにつれて広がる孔であるため、塵芥等の詰まりを
防止できると共に、該小孔よりの雨水の浸透・排出を
底部で拡散させながらスムーズに行えるように作用す
る。また、コンクリート管埋設箇所において、該小孔、
長溝を介して通気性が担保されるので、例えば、路盤、
路床が盛土の場合、該路盤、路床の乾燥状態を良好に保
持できる。ところで、前記管底部に設けた小孔の孔径が
管内部側と管底面側とが同径の孔である場合、コンクリ
ート管埋設箇所での路盤等との当接部分を広くするに
は、該孔を大きくする必要がある。該孔を大きくする
と、コンクリート管内を流れる水を必要以上に、該孔を
通じて排出することになって、溢水の問題が発生するこ
とになる。本考案にあっては、これらの課題を解決で
き、適度に水の流入・排出を行わせることが可能にな
る。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本考案を具体化
した実施例について説明する。ここに、図1〜図4は、
本考案の一実施例を示し、図1は斜視図、図2は図1の
縦断面図、図3は裏面図、図4はジョイントを付けた状
態の斜視図である。
【0011】本実施例のコンクリート管は、コンクリー
ト製排水用側溝1であって、概略すると、管上部2に長
手方向に沿って開口する長溝3が設けられ、管底部4に
管内面側5に対して底面側6が拡開するテーパ状の複数
個の小孔7,7・・が設けられた構成よりなる。
【0012】コンクリート製排水用側溝1は、上下面が
偏平状に形成された円筒状のコンクリート管であって、
コンクリート管成型用型枠を用いて遠心力締固によって
成型され、管上部2の上面2aが、路盤側部の路盤面a
と略平坦状になるようにした構成とされている。
【0013】管上部2の上面2aは、管上部2の中央部
の長溝3の左右上面が、それぞれ長溝3方向に下傾斜す
るように、通常、2%程度の勾配を有している。そし
て、長溝3は、管外形が300mmの場合、20〜30
mmのスリット状の溝で形成されていて、溝内部には、
段差8が形成され、段差8部分にグレーチング(格子)
9が配設されている。ここで、長溝3は、管外側が管内
側に対して狭いテーパ状に形成されたスリット溝であっ
てもよい。
【0014】管底部4は、管上部2と略平行状に形成れ
ていて、管内面側5に対して底面側6が拡開するテーパ
状の複数個の小孔7,7・・が設けられている。小孔
7,7は、管内面側5の内径が、20mm程度で、管底
面側6が、30mm程度のテーパ状の丸孔で形成されて
いる。通常、小孔7,7・・は、管長手方向に沿って、
50〜200mm間隔で形成されている。
【0015】また、コンクリート製排水用側溝1の左右
両端部10,10には、図4に示すように、ジョイント
用の鋼製カラー(FRP等によりるカラーを含む)1
1,11が嵌挿、あるいは一体化されていて、複数のコ
ンクリート製排水用側溝1を連続してジョイントできる
ようにされている。すなわち、コンクリート製排水用側
溝1の左右両端部10,10の外周部には、鋼製カラー
11,11を装着するためのインサート部12が形成さ
れ、該インサート部12を介して、鋼製カラー10,1
0を固着可能としている。また、コンクリート製排水用
側溝1の左右両端部10,10には、ジョイント用ラバ
ー13が設けられている。
【0016】本実施例のコンクリート製排水用側溝1
は、路盤の側部に、その上面2aが路盤面xと平坦状と
なるようにすると共に、鋼製カラー11,11を介し
て、複数本のコンクリート製排水用側溝1をジョイント
して配置・埋設し、排水路用の側溝として使用する。そ
して、路盤面xの雨水は、その所定の路盤勾配、および
管上部2の勾配でもって、長溝3内に流入し、管内部通
路を下流方向に流れる。
【0017】ここで、コンクリート製排水用側溝1の管
底部4には、管長手方向に沿って、複数個の小孔7,7
・・が設けられているので、長溝3より管内部に流入し
た上記路盤面の雨水は、該管内部通路を下流に流れると
共に、該雨水の一部は、該小孔7,7・・より管外に浸
透・排出される。また、該小孔7,7・・は、管内面側
4に対して底面側5が拡開するテーパ状の孔であるた
め、塵芥等の詰まりを防止できると共に、小孔7,7よ
りの雨水がスムーズに浸透・排出される。更に、小孔
7,7、長溝3,3を介して通気性が担保されるので、
例えば、路盤、路床が盛土の場合、該路盤、路床の乾燥
状態を良好に保持できる。
【0018】なお、本考案は、上述した実施例に限定さ
れるものでなく、本考案の要旨を変更しない範囲内で変
形実施できる構成を含む。因みに、上述した実施例にお
いては、管底部に形成した小孔を、2列平行状態で複数
個設けた構成で説明したが、該小孔は、例えば、千鳥状
に設けたり、1列だけ設けたりした構成としてもよいこ
とは当然である。また、該小孔は、管長手方向に対して
垂直方向の孔として形成したが、傾斜角度をもって設け
た構成(前方向への傾斜、後ろ方向への傾斜)としても
よい。該傾斜等によって、小孔内部を負圧状態とする場
合は、管周囲に溜まった水を管内部に引き込むこともで
きる。
【0019】
【考案の効果】以上の説明より明らかなように、本考案
のコンクリート管によれば、管底部に複数個の小孔が設
けられているので、管上部に形成されている長溝より管
内部に流入した上記路盤面の雨水が、該管内部通路を下
流に流れ、また貯留状態となるものの、該雨水の一部
は、該小孔より管外(地下)に浸透・排出できるという
効果を有する。
【0020】また、本考案のコンクリート管によれば、
管底部に設けられた小孔が管内面側に対して底面側が拡
開するテーパ状の孔であるため、塵芥等の詰まりを防止
できると共に、該小孔よりの雨水の浸透・排出を管底部
で拡散させながらスムーズに行えるという効果を有す
る。また、該小孔、長溝を介して通気性が担保されるの
で、例えば、路盤、路床が盛土の場合、該路盤、路床の
乾燥状態を良好に保持できる。
【0021】従って、本考案によれば、排水用側溝、そ
の他の雨水排水路に適し、該排水路内に貯留水あるいは
溢水を地下にスムーズに浸透させ得るようにしたコンク
リート管を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の斜視図である。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】裏面図である。
【図4】ジョイントを付けた状態の斜視図である。
【図5】従来例を示し、図2に対応する断面図である。
【符号の説明】
1・・・コンクリート製排水用側溝、2・・・管上部、
2a・・・管上部の上面、3・・・長溝、4・・・管底
部、5・・・管内面側、6・・・底面側、7・・・複数
個の小孔、8・・・段差、9・・・グレーチング、10
・・・コンクリート製排水用側溝1の左右両端部、11
・・・ジョイント(鋼製カラー)、12・・・インサー
ト部、13ジョイント用ラバー、x・・・路盤面

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠心成型によるコンクリート管であっ
    て、該コンクリート管の管上部に長手方向に沿って開口
    する長溝が設けられ、また管底部に複数個の小孔が設け
    られ、該小孔が管内面側に対して底面側が拡開するテー
    パ状の小孔からなり、該小孔を介してコンクリート管内
    部を流れる水の一部を管底部から管外に拡散させながら
    排水させることを特徴とするコンクリート管。
  2. 【請求項2】 長溝内にグレーチングが設けられ、左右
    端部に鋼製カラーが接続されている請求項1に記載のコ
    ンクリート管。
JP1993047803U 1993-08-09 1993-08-09 コンクリート管 Expired - Lifetime JP2547945Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993047803U JP2547945Y2 (ja) 1993-08-09 1993-08-09 コンクリート管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993047803U JP2547945Y2 (ja) 1993-08-09 1993-08-09 コンクリート管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0714287U JPH0714287U (ja) 1995-03-10
JP2547945Y2 true JP2547945Y2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=12785536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993047803U Expired - Lifetime JP2547945Y2 (ja) 1993-08-09 1993-08-09 コンクリート管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547945Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3172660U (ja) * 2011-10-17 2012-01-05 株式会社コクカコーポレーション 浸透円形側溝

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189116A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 梅沢 徳弘 情報等の伝送用管路
JPH064843Y2 (ja) * 1988-08-31 1994-02-09 株式会社吉野工業所 棒状化粧品繰出容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3172660U (ja) * 2011-10-17 2012-01-05 株式会社コクカコーポレーション 浸透円形側溝

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714287U (ja) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5934828A (en) Drainage method and strap draining materials therefor
JP2547945Y2 (ja) コンクリート管
KR20200100403A (ko) 보행로용 매트
JP2000303546A (ja) 舗装道路用の排水用構造物
KR101791170B1 (ko) 침투수단이 구비된 수로관
JPS6344018A (ja) 斜面用排水管及びその施工方法
EP0933477B1 (en) Drainage method and strap draining materials therefor
JP2678739B2 (ja) 雨水等の地下浸透工法及び雨水等の地下浸透用カルバート
JPS6111339Y2 (ja)
JPH0340952Y2 (ja)
KR100954800B1 (ko) 배수로가 형성된 경계부재
KR200340205Y1 (ko) 슬릿트형 배수구가 형성된 배수관
KR20030001653A (ko) 비탈면 보호 블럭의 배수용 파이프
KR100531251B1 (ko) 사면 보호시설구조
CN213507893U (zh) 一种骑行道透水路面
JPH0118682Y2 (ja)
JP2006183363A (ja) 排水性舗装道路用側溝ブロック
JPH0423985Y2 (ja)
JP2006057308A (ja) 短尺ドレンブロックとこれを用いた舗装道路の排水構造
JPS6038767Y2 (ja) 水抜きパイプ
KR200227379Y1 (ko) 우수관거 시스템에 적합한 투수관
JPS6215324Y2 (ja)
JPH08226163A (ja) 道路舗装体の排水装置
KR200249334Y1 (ko) 조립식 측구 겸용 옹벽
JPH045590Y2 (ja)