JP2547281Y2 - 印字袋の集積装置 - Google Patents

印字袋の集積装置

Info

Publication number
JP2547281Y2
JP2547281Y2 JP1991045753U JP4575391U JP2547281Y2 JP 2547281 Y2 JP2547281 Y2 JP 2547281Y2 JP 1991045753 U JP1991045753 U JP 1991045753U JP 4575391 U JP4575391 U JP 4575391U JP 2547281 Y2 JP2547281 Y2 JP 2547281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
stocker
bags
printer
guides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991045753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04137363U (ja
Inventor
俊治 山田
昭 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP1991045753U priority Critical patent/JP2547281Y2/ja
Publication of JPH04137363U publication Critical patent/JPH04137363U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547281Y2 publication Critical patent/JP2547281Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、プレフィルムスプラ
イサのプリンタで印字された袋をストッカの内部に集積
させる印字袋の集積装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】撮影済フィルムの処理方法として、客か
ら預かる複数のフィルムを順次スプライスして現像処理
し、その処理に得られたネガフィルムをプリンタにかけ
て連続的にプリント処理する方法がある。
【0003】上記のようなフィルム処理方法において
は、客から撮影済フィルムの収納容器を預かると紙ある
いはプラスチックシートから成る袋に依頼者等の必要な
事項を記入したのち、その袋内にフィルムを入れて現像
工程に運び込むようにしている。
【0004】現像工程では、袋とフィルムとに同じ照合
番号を付し、フィルムをプレフィルムスプライサにより
スプライスして複数のフィルムを一度に現像処理してい
る。また現像処理後のネガフィルムをプリンタにかけて
印画紙に対する焼付けと、印画紙の現像とを行ない、そ
のプリンタの排出口から排出される写真プリンタをオー
ダ毎に区別し、写真プリントとネガフィルムとを照合し
たのち、そのネガフィルムと前記袋との照合を行ない、
フィルムおよび写真プリントを袋内に入れるようにして
いる。
【0005】ここで、ネガフィルムと写真プリントとを
収納する上記袋には複写伝票が貼付けられており、ネガ
フィルムと写真プリントを収納する前にプリンタでもっ
てプリント枚数、単価、合計金額等の必要事項を印字す
るようにしている。
【0006】その袋が雑然と保管されていると、袋とネ
ガフィルムの照合に時間がかかるため、普通、プリンタ
で印字処理した複数の袋を積み重ねるようにしている。
【0007】その袋の積み重ねに際し、従来は図3に示
すように、プリンタ11の出口下方にストッカ12を設
け、印字後の袋Aをストッカ12内に落下させて積み重
ねるようにしている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な袋Aの集積装置においては、袋Aに設けられた伝票a
を上向きとして積み重ねるため、ストッカ12内から取
り出した複数の袋Aを図4に示すように、上下反転させ
て最初に処理した袋Aを一番上とした場合、袋Aに設け
られた伝票aが下向きとなるため、袋Aを並べ変える必
要があり、非常に手間がかかっていた。
【0009】また、複写伝票aを上向きとして積み重ね
られるため、図5aに示すように、先に積み重ねられた
袋Aの伝票aの下側に次の袋A1 が入り込み、あるいは
図5bに示すように、まくれ上がった伝票aの上側に次
の袋A2 が落下し、伝票aを傷付けることが多くあっ
た。
【0010】さらに、曲がり癖のある袋Aの場合には、
ストッカ12内に落下する途中で折れ曲がり、図6に示
すように、曲がった状態で積み重ねられ、収納順序が分
らなくなるという不都合もあった。
【0011】この考案の課題は、伝票を傷つけることな
く、しかも癖のある袋であって、その袋をストッカ内に
整然と積み重ねることができると共に、ストッカ内から
取り出した積み重ね状態の袋を上下反転させる簡単な作
業によって処理順序に従った積み重ね状態が得られるよ
うにした印字袋の集積装置を提供することである
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この考案においては、袋(A)に貼り付けられた
伝票(a)を上向きとして袋を移送させつつ上記伝票
(a)に印字を施すプリンタ(1)の下方に上記袋
(A)を積み重ねた状態で収納可能なストッカ(3)を
配置し、そのストッカ(3)とプリンタ(1)の出口と
を袋の移送方向を反転させてストッカ(3)の上部に誘
導するU字形のターンガイド(4)を設け、上記ストッ
カ(3)の上部開口に袋の両側部を支持する一対のガイ
ド(5)を袋(A)の移送方向先端に向けて下り勾配を
もって傾斜状に配置し、その一対のガイド(5)間の上
方に昇降装置によって上下動され、下降時に一対のガイ
ド(5)で支持された袋(A)の両側部を押し下げる押
え板(6)を設けた構成を採用している
【0013】
【作用】上記の構成から成る印字袋の集積装置において
は、プリンタ1から排出される印字後の袋Aをターンガ
イド4で案内して上下を反転し、一対のガイド5上に送
られて停止する反転後の袋Aを押え板6の下降動により
押し下げてストッカ3内において順次積み重ねる。スト
ッカ3内に所定枚数の袋Aが積み重ねられると、ストッ
カ3内から袋Aを取り出して上下を反転し、最初にプリ
ント処理された袋Aを上にする
【0014】
【実施例】以下、この考案の実施例を図1及び図2に基
づいて説明する。図示のように、袋Aの伝票aに印字を
施すプリンタ1は上記伝票aを上向きとして袋Aを移送
させる送りローラ2を有し、その送りローラ2の回転に
よって印字後の袋Aはプリンタ1の出口から排出され
る。
【0015】プリンタ1の下方にはストッカ3が設けら
れている。ストッカ3の上部とプリンタ1の出口はター
ンガイド4で接続されている。ターンガイド4はU字形
をなし、プリンタ1の出口から排出される袋Aの移送方
を反転させてストッカ1の上部開口に誘導する。
【0016】ストッカ3の上部開口には、一対のガイド
5が設けられている。ガイド5は先端に向けて下り勾配
をもって傾斜し、ターンガイド4に沿って送り込まれて
くる袋Aの両側部を支持する。
【0017】一対のガイド5間の上方には押え板6が設
けられ、この押え板6は一対の側板7を有し、各側板7
の下縁8はガイド5と平行する傾斜縁とされている。
【0018】押え板6はシリンダ9によって上下動さ
れ、下降時に一対のガイド5で両側部が支持された袋A
を押し下げる。
【0019】ここで、シリンダ9は一対のガイド5の入
口部に設けたセンサーPHと連動し、そのセンサーPH
が袋Aの後端を検出したとき、押え板6を下降動させ
る。
【0020】実施例で示す集積装置は上記の構造から成
り、次にその作用を説明する。いま、プリンタ1に袋A
を供給すると、その袋Aの上側に設けた伝票aに必要な
事項が印字される。
【0021】印字後の袋Aは、送りローラ2の回転によ
ってターンガイド4に送り込まれる。ターンガイド4は
U字形であるため、袋Aは反転されて上下が逆向きとさ
れ、伝票aを下向きとして一対のガイド5上に滑り込
み、そのガイド5で両側部が支持される。なお、ターン
ガイド4に沿って送られる袋Aがターンガイド4の反転
部4aで落下するのを防止するため、上記反転部4aの
内側にモータMによって回転されるローラ10を設けて
袋Aの移動を案内しているが、ローラ10に代えて、反
転部4aの内側に弧状のガイド板を設けるようにしても
よい。
【0022】一対のガイド5の入口部に設けたセンサー
PHが袋Aの通過を検出すると、シリンダ9が作動し、
押え板6を下降させる。その押え板6の下降によって袋
Aは押し下げられ、ストッカ3の底板上に落下する。
【0023】上記のように、一対のガイド5で両側部が
支持された袋Aを抑え板6で押し下げることにより、上
記袋Aに反りや曲げ癖があると、押え板6の押し下げ時
に、その反りや曲げ癖が矯正され、袋Aは扁平に矯正さ
れた状態でストッカ3内に落下し、上記ストッカ3内に
順序よく整然と積み重ねられる
【0024】ストッカ3内に一定の量の袋Aが積み重ね
られると、その袋Aをストッカ3内から取出す。このと
き、取り出した複数の袋Aを反転させることにより、最
初に印字処理した袋Aが上になり、複数の袋Aを処理順
序に従って積み重ねた状態に保持することができると共
に、各袋Aの伝票aを上向きとすることができる。
【0025】したがって、連続的にプリント処理される
ネガフィルムとの照合が容易に行なえる。
【0026】
【考案の効果】以上のように、この考案においては、プ
リント処理後の袋をターンガイドにより反転させてスト
ッカ内に順次送り込むようにしたので、ストッカ内に積
み重ねられた複数の袋をストッカ内より取出して反転さ
せることにより、複数の袋を伝票を上向きとして処理順
序に従って積み重ねた状態とすることができ、ネガフィ
ルムと照合する作業を容易とすることができる。
【0027】また、ストッカの上部開口に袋の両側部を
支持する一対のガイドを設け、そのガイド上に停止する
袋を押え板により押し下げるようにしたので、反りや曲
げ癖のある袋の場合、上記押え板の押し下げにより扁平
な状態とされ、扁平に矯正された状態で積み重ねられる
こととなり、袋を順序よく整然と積み重ねることができ
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る集積装置の一実施例を示す正面
【図2】同上のストッカの縦断側面図
【図3】従来の集積装置を示す正面図
【図4】従来の装置によって袋を積み重ねた状態を示す
【図5】a、bは従来の装置によって袋を積み重ねた状
態を示す図
【図6】従来の装置によって袋を積み重ねた状態を示す
【符号の説明】
1 プリンタ 3 ストッカ 4 ターンガイド 5 ガイド 6 押え板 9 シリンダ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋(A)に貼り付けられた伝票(a)
    上向きとして袋を移送させつつ上記伝票(a)に印字を
    施すプリンタ(1)の下方に上記袋(A)を積み重ねた
    状態で収納可能なストッカ(3)を配置し、そのストッ
    カ(3)とプリンタ(1)の出口とを袋の移送方向を
    転させてストッカ(3)の上部に誘導するU字形のター
    ンガイド(4)を設け、上記ストッカ(3)の上部開口
    に袋の両側部を支持する一対のガイド(5)を袋(A)
    の移送方向先端に向けて下り勾配をもって傾斜状に配置
    し、その一対のガイド(5)間の上方に昇降装置によっ
    て上下動され、下降時に一対のガイド(5)で支持され
    た袋(A)の両側部を押し下げる押え板(6)を設けた
    印字袋の集積装置。
JP1991045753U 1991-06-18 1991-06-18 印字袋の集積装置 Expired - Lifetime JP2547281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991045753U JP2547281Y2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 印字袋の集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991045753U JP2547281Y2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 印字袋の集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04137363U JPH04137363U (ja) 1992-12-21
JP2547281Y2 true JP2547281Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=31925544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991045753U Expired - Lifetime JP2547281Y2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 印字袋の集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547281Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175559A (ja) * 1988-12-26 1990-07-06 Toshiba Corp 紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04137363U (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3647179B2 (ja) シート収納・整合装置及び製本装置
JP2680755B2 (ja) 紙葉類の集積装置
TW201024096A (en) Paper stop device of a paper feeding apparatus and method thereof
JP2547281Y2 (ja) 印字袋の集積装置
US4488829A (en) Multibin sheet feeder for use with a printer
JPS61282237A (ja) シ−ト材給送装置
JP3472689B2 (ja) 紙葉類堆積装置
JP3692720B2 (ja) 用紙後処理装置
US5363998A (en) Restacking tray for fan fold paper feeder
JP3323270B2 (ja) シート処理器の排紙スタック装置
JPH0681213B2 (ja) 両面原稿自動読取装置
JP3530701B2 (ja) シート整合装置
JP4303238B2 (ja) 紙葉類回収機構
JPS5815402Y2 (ja) 紙幣一時スタツク装置
JPS62264136A (ja) シ−ト搬送装置
JP2001206612A (ja) 帳票類回収装置
JPH0512206Y2 (ja)
JPS6145575Y2 (ja)
JPS6330668B2 (ja)
JP3390816B2 (ja) 伝票供給装置
JPS62211266A (ja) 排出トレイ装置
JPH06166457A (ja) スタッカ装置
JPH0250291A (ja) 通帳類印字装置
JP3028968U (ja) 用紙格納装置
JP3217828B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970408