JP2546987B2 - カメラの支持台 - Google Patents

カメラの支持台

Info

Publication number
JP2546987B2
JP2546987B2 JP61032746A JP3274686A JP2546987B2 JP 2546987 B2 JP2546987 B2 JP 2546987B2 JP 61032746 A JP61032746 A JP 61032746A JP 3274686 A JP3274686 A JP 3274686A JP 2546987 B2 JP2546987 B2 JP 2546987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
base
focal point
moving
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61032746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62191840A (ja
Inventor
武克 栗原
廣子 熊谷
茂 嶋田
和泉 堀井
裕幸 伊藤
南雄 組田
俊一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIMITSUKU KK
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
FUJIMITSUKU KK
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIMITSUKU KK, Shiseido Co Ltd filed Critical FUJIMITSUKU KK
Priority to JP61032746A priority Critical patent/JP2546987B2/ja
Publication of JPS62191840A publication Critical patent/JPS62191840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546987B2 publication Critical patent/JP2546987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明はカメラ支持台、特に被写体への合焦状態を
不変のまま撮影角度を調節出来る支持台に関する。
(この発明が解決しようとする問題点) カメラ、ビデオカメラによる定倍率拡大撮影をする場
合、焦点合せが一般に困難となる。カメラから一定の長
さの接触子をのばし、その先端を被写体に接触させるこ
とによつて一定距離を保つようにする方法もあるが、被
写体が柔い場合には接触による歪のために正確な情報を
得ることが出来なくなる。
従つて、非接触でカメラを保持することが必要であ
る。また、この際、カメラが被写体に対して垂直に保持
されていないと、照明光が斜めに入射して画像が微妙に
変化したり、画面の周辺部におけるボケが生じ、やはり
正確な情報を得ることが難しくなる。
カメラの角度を調節するためには一般撮影に用いられ
る雲台があるが、これはカメラ近傍に回転軸がある構造
となつており、カメラの角度を調節すると視野が動いて
しまうと云う問題があり、狙つた部分を視野中に保つた
ままでカメラの角度を調節することは極めて困難であつ
た。
この発明は、被写体上の一点について、合焦状態を変
えず、視野の中に保つたままの状態で、自由にカメラの
角度を変更調節出来るカメラの支持台を得ようとするも
のである。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 上記目的のビデオカメラにおいては、撮影倍率が一定
であれば、合焦点位置とカメラとの距離は一定となるこ
とを利用し、この合焦点位置を中心とする球面上をカメ
ラが移動するように支持台を構成すればよい。
具体的には、カメラ支持台は、合焦位置を中心とした
円弧状のガイドレールを含み、このガイドレールにガイ
ドされるスライダは、上記のガイドレールと垂直な面内
で、カメラを合焦位置を中心として円弧状に運動させる
ための機構を有している。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。
第1図に示す実施例において支持台1はアーム2の先
端に設けられ、アーム2を回動することにより、椅子に
腰掛ける等してほぼ固定された被写体に大略の合焦すな
わちカメラの位置決めを行う。
支持台1の基部はカメラの光軸方向への摺動台3及び
これと直角方向へ摺動するレールベース4から形成さ
れ、摺動台3はツマミ5を回動することにより、ラッ
ク、ピニオン等の周知の機構により前後進し、カメラの
合焦を行う。レールベース4はツマミ6の回動により左
右動し、撮影部位の選定を行う。
レールベース4の上面には、カメラの合焦点を中心と
した円弧の1部とされている水平レール7が固設されて
おり、このレール7にはスライダ8が摺動自在に嵌合さ
れ、さらにこのスライダ8にはレール7と同様にカメラ
の合焦点を中心とした円弧の1部をなす垂直レール9が
固設され、該垂直レール9にはスライダ10が嵌合され、
該スライダ10にカメラ台11が固設されている。カメラ台
11は通常の雲台と同様ビデオカメラ12が止めネジ13で固
定される。ツマミ14はスライダ8を左右動させるための
ものであり、スライダ10も図には表われないが同様のツ
マミによつて上下動される。
カメラ台11に固定されるカメラは、所定の倍率の像を
得るように、撮影レンズの合焦距離は固定される。次い
でアーム2を回動して被写体に対してほぼ所定の位置に
カメラを動かした後、ツマミ5によつて支持台1を前後
することに合焦し、ツマミ6によつて左右動して被写体
の撮影部位を選定する。
皮膚に対するカメラ12の傾きがあり、画面の周縁部分
がボケる等の問題がある場合には、ツマミ14によりスラ
イダ8を水平レール7に沿つて左右動させる。このレー
ル7はカメラ12の合焦点を中心とする円弧であるので、
スライダ8が移動しても視野は不動であり、皮膚に対す
るカメラの水平方向の傾斜角のみが変化する。また、同
様にスライダ10を上下させることによつて垂直面内での
カメラ12の傾斜角を調節することが出来る。従つて、ス
ライダ8と10の動きを組合せることによつて両スライダ
の可動範囲内で、カメラ12はその撮影部位を固定したま
ま、それを中心とする球面上を移動し、撮影部位にある
皮膚面に対する傾きを自在に調節することが出来る。
第2図に示す実施例では、水平方向の移動は先の実施
例と同じ機構で行なわれるが、垂直移動はカメラ台11が
固設されたアーム15の回動によつて行なわれる。このア
ーム15は、カメラ12の合焦点を中心とした円弧の1部を
なし、従つて、水平レール7の円弧の延長部となつてお
り、このため、スライド8の左右動にかかわらず撮影部
位とそこへの合焦状態は不変のままでカメラ12の左右動
が実現される。
また、アーム15の回動軸16は、カメラ12の合焦点を過
るように選ばれており、従つて、アーム15の上下への回
動によつても撮影部位と合焦状態が不変に保たれる。17
はアーム15の緊定ネジである。
発明の効果 この発明のカメラ支持台は、上記のように、被写体上
の合焦点を中心とした球面上をカメラが移動するように
構成されているので、カメラを移動させてもカメラの中
心からの距離が変わらず、合焦状態が維持され、カメラ
の方向も常にこの中心に向いているので、撮影視野も不
変に保たれる。
上記の効果が得られるのは、上記の実施例に限られる
ものではなく、円運動をさせるための各種の機構が利用
可能であり、また、場合によつては一次元だけの移動に
よつてもそれによつて得られる効果は本質的には同様で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のカメラ支持台の1実施例の斜視図、
第2図は他の実施例の斜視図である。 1:カメラ支持台、2:アーム、3:摺動台、4:レールベー
ス、7、9:レール、8、10:スライダ、11:カメラ台、1
2:カメラ、15:アーム、16:回転軸、5、6、14:ピニオ
ンツマミ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 嶋田 茂 横浜市鶴見区矢向3丁目9番26号 (72)発明者 堀井 和泉 横浜市戸塚区小菅ヶ谷町1970−1−102 (72)発明者 伊藤 裕幸 川崎市麻生区百合丘1丁目18番地 (72)発明者 組田 南雄 草加市八幡町822番11号 (72)発明者 清水 俊一 柏市柏762番地 柏グリーンハイツH棟 105号 (56)参考文献 特公 昭58−12(JP,B1) 特公 昭57−7422(JP,B1)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラを固定するカメラ台、該カメラ台を
    固設し、カメラの光軸をその合焦点を過るように維持し
    たままカメラの合焦点を中心とする円弧上を該カメラ台
    を移動させる移動機構、該移動機構を上記円弧と直角な
    方向の合焦点を中心とする円弧上を移動させる移動機構
    とからなることを特徴とするカメラの支持台
  2. 【請求項2】上記移動機構が上記円弧の一部をなすガイ
    ドレール及び該ガイドレール上を移動するスライダーか
    らなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカ
    メラの支持台
  3. 【請求項3】上記移動機構が、回転軸を有する湾曲した
    アームであり、該回転軸の延長が上記合焦点を過ること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカメラの支持
  4. 【請求項4】合焦点を中心とする球面上をカメラ台を移
    動させる機構が、カメラの光軸方向及びこれと垂直な方
    向へのカメラ台の平行移動機構を含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の
    カメラの支持台
JP61032746A 1986-02-19 1986-02-19 カメラの支持台 Expired - Fee Related JP2546987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032746A JP2546987B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 カメラの支持台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032746A JP2546987B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 カメラの支持台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191840A JPS62191840A (ja) 1987-08-22
JP2546987B2 true JP2546987B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=12367409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61032746A Expired - Fee Related JP2546987B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 カメラの支持台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546987B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170827A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Toppan Printing Co Ltd 周期性パターンの欠陥検査装置
EP3640520A4 (en) * 2017-06-16 2021-03-24 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. BEARING FASTENING
CN114352888B (zh) * 2022-02-18 2023-05-16 青岛电影学院 一种体育电影拍摄制作用镜头稳定推移装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577422A (en) * 1980-06-14 1982-01-14 Kunizou Watanabe Crocosmia aurea "plach"
JPS5812A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 Nippon Mining Co Ltd 工場排ガスの有効利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62191840A (ja) 1987-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7391966B2 (en) Selective focus system for use in photography
JP2000188712A5 (ja)
JPS6057313A (ja) ズ−ムレンズ
JPH0850236A (ja) 光学システム
JP2546987B2 (ja) カメラの支持台
US4863263A (en) Overhead projector
US4846570A (en) Overhead projector
US4422735A (en) Fundus camera
US20040001250A1 (en) Data presentation apparatus
JP2513191B2 (ja) 画像読取装置における自動焦点検出装置
JP3544900B2 (ja) ピクチャ又はイメージを電子信号に変換するための装置
JP2008145268A (ja) 焦点面傾斜型共焦点表面形状計測装置
JPS62189451A (ja) 変倍レンズ装置
JPH10229515A (ja) 書画カメラ
JP2539388Y2 (ja) 眼底カメラ用立体撮影装置
JPH0743578A (ja) レンズ鏡筒
JPH0521066Y2 (ja)
JP2003106827A (ja) 外観検査装置
JP2004184866A (ja) 定倍率可変焦点光学系
JP2023135457A (ja) 制御装置、レンズ装置、撮像装置、及びカメラシステム
JP2002218301A (ja) 操作装置
JP3559473B2 (ja) 観察光学機器
JPS5557866A (en) Scanning projector
JPH04253042A (ja) シフトズームレンズ系
JPH117518A (ja) 画面の撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees