JP2546479Y2 - タイヤ滑り止め具用補助具 - Google Patents

タイヤ滑り止め具用補助具

Info

Publication number
JP2546479Y2
JP2546479Y2 JP1992029764U JP2976492U JP2546479Y2 JP 2546479 Y2 JP2546479 Y2 JP 2546479Y2 JP 1992029764 U JP1992029764 U JP 1992029764U JP 2976492 U JP2976492 U JP 2976492U JP 2546479 Y2 JP2546479 Y2 JP 2546479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
grounding
slip
metal chain
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992029764U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0589011U (ja
Inventor
和男 國井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
Okamoto Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamoto Industries Inc filed Critical Okamoto Industries Inc
Priority to JP1992029764U priority Critical patent/JP2546479Y2/ja
Publication of JPH0589011U publication Critical patent/JPH0589011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546479Y2 publication Critical patent/JP2546479Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、タイヤ滑り止め具用の
補助具、即ちタイヤ滑り止め具を装着した上に重ねて取
付けて使用する補助具に関する。
【0002】
【従来の技術】今日におけるタイヤ滑り止め具にあって
は、ゴム等の非金属材からなる網目ネット状のものや、
ラダー型のもの、あるいは金属材からなる亀甲状、ラダ
ー型など多種多様あるが、中でも網目ネット状に形成さ
れたゴム等の非金属製タイヤ滑り止め具は、金属製ある
いはラダー型等の他のタイヤ滑り止め具に比してグリッ
プ力が強く登坂能力に大変優れているものであり、殆ど
の雪路(凍結路含む)に対応できるものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記網目ネッ
ト状のタイヤ滑り止め具を装着していたとしても、例え
ば急勾配の坂で登れなくなったり、深雪等に入り込んで
嵌まってしまい抜け出れなくなったりする虞れがないわ
けではなく、通常のタイヤ滑り止め具だけでは対応でき
ない場合が生じた時が問題であった。
【0004】本考案は、従来技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、タイヤ滑り止め具装着時におけるグリップ力、制動
力等を向上させる補助具を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案がなした技術的手段は、金属チェーンの周囲に
ゴムあるいは合成樹脂を密着させて略ブロック形に被覆
すると共に、該金属チェーンを構成する各リング部材の
一部を被覆材の地面側に露出せしめてなる所望形状の接
地片と、該接地片の各端部に設けられ、タイヤ外周面に
装着された滑り止め具の内側及び外側の締付け用ロープ
に係止する係止爪部とからなるものである。
【0006】また、金属チェーンの周囲にゴムあるいは
合成樹脂を密着させて略ブロック形に被覆すると共に、
上記被覆材の接地面側にスパイクピンを埋設してなる所
望形状の接地片と、該接地片の各端部に設けられ、タイ
ヤ外周面に装着された滑り止め具の内側及び外側の締付
け用ロープに係止する係止爪部とからなるものである。
【0007】
【作用】上記技術的手段により、接地片をタイヤ滑り止
め具の表面に配すると共に、該接地片の各端部に設けら
れた係止爪部を夫々タイヤ外周面に装着された滑り止め
具の内側及び外側の締付け用ロープに係止すれば、本考
案補助具がタイヤ滑り止め具の表面に掛け渡されて、結
果的に上記補助具の接地片の高さ(厚み)だけ溝が深く
なり、雪路においてより大きな雪柱せん断力(雪を踏み
固めて抵抗を増やす力)が得られると共に、接地面側に
露出する金属チェーンの各リング部材表面が凍結面に喰
込み引っ掛かり制動力を付与する。
【0008】また、接地面側にスパイクピンを埋設した
接地片を有する場合、接地片全体により大きな雪柱せん
断力を付与しつつ、上記スパイクピンの表面が凍結面に
喰込み引っ掛かり制動力を付与する。
【0009】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明
する。
【0010】図中Aは本考案タイヤ滑り止め具用補助具
を示し、該補助具Aは、接地片1と該接地片1の各端部
に設けられる係止爪部3…とからなり、タイヤCに装着
されている所望なタイヤ滑り止め具B上に夫々個別的か
つ突状に取り付けられる。
【0011】補助具Aは、例えば図示せるように複数の
リング部材2a…からなる所望長さの金属チェーン2を
ゴムあるいは合成樹脂等で平面矩形状(断面四角形状)
に被覆すると共に、該被覆されている金属チェーンの各
リング部材2a…の表面を接地面側1′に露出せしめて
接地片1を形成し、そして上記接地片1…を接続金具
4,4を介して放射状に所望数接続して構成したもの
で、各接地片1…の遊端側1a…には係止爪部3…を夫
々設けている。
【0012】上記せるように構成された補助具Aは、例
えばタイヤCに巻回されている所望網目形状のネット状
のゴム製タイヤ滑り止め具Bの内側縁の内側締付け用ロ
ープB2 と、外側縁の外側締付け用ゴムバンドB3 ,B
4 及びB5 とに夫々の係止爪部3…を係止すると共に、
接地面側1′を外方に向けて各接地片1…を滑り止め具
本体B上にトレッド面cの長手方向に直交するように掛
け渡して突状に配備し、本実施例では相対向する箇所に
4個装着する(装着数は適宜状況に応じて増減する)。
【0013】また、上記せるように補助具Aを装着する
場合初めにタイヤ内側に位置する滑り止め具Bの内側締
付け用ロープB2 に一方側の係止爪部3,3を係止し、
そして各接地片1…を滑り止め具本体B1 上に掛け渡し
て他方側の係止爪部3,3を外側締付け用ゴムバンドB
3 ,B4 及びB5 に係止するため本実施例では、内側締
付け用ロープB2 に係止する係止爪部3,3をその爪先
端側3a,3aが内側に向くよう(タイヤCに対向する
よう)に構成して装着容易性を向上せしめている(図4
参照)。
【0014】従って、図4に示すように補助具Aを取り
付けた箇所は補助具Aの接地片1…の高さ分(厚み)
溝、即ち接地片1の表面と滑り止め具本体B1 の表面あ
るいはタイヤCの表面との差による溝が深くなるため、
雪路においてより大きな雪柱せん断力(雪を踏み固めて
抵抗を増やす力)が得られ深雪箇所からの脱出が可能と
なると共に、接地面側に露出する金属チェーン2の各リ
ング部材2a…の表面が凍結面に喰込み引っ掛かり制動
力を付与することとなるため所々に凍結面が点在してい
たとしても安全に脱出可能である。
【0015】尚、補助具Aは上記例に何等限定はされず
接地片1の形状(平面形状、断面形状等が種々の多角
形,円形等)、材質等任意であり、例えば図5に示すよ
うに表面形状略X字状に形成されたものや、図6に示す
ような表面形状略I字状に形成されたもの、あるいは長
尺矩形状に形成された一本もの(図示省略)等本考案の
範囲内における変更は自由である。また、図示例では上
記各接地片1…にて形成される全体形状が、タイヤのト
レッド面に相当する大きさに形成されている(図3参
照)が、タイヤの側面に掛かる大きさであってもよく
(この場合タイヤ側面に掛かる接地片はあらかじめ側面
に添うように曲面を付けておくとよい)、また上記せる
図4、図5等の場合にあっても同様である。
【0016】更に、図7,8に示すように接地片1の下
面に所望形状の嵌合部5を一個あるいは複数個一体的に
設けたものとしてもよく、この様な補助具Aは取付け対
象となるタイヤ滑り止め具Bが図示せるような網目形状
を有するネット状のものである場合に用いれば所望な効
果を奏する。即ち、上記嵌合部5を滑り止め具Bの網目
bに嵌合せしめて補助具Aを取付けることにより接地片
1のずれが防止できるものであり、グリップ力の向上が
一層高まるものである。
【0017】また、補助具Aを取り付けるタイヤ滑り止
め具Bも上記ゴム製ネット状のものに限らず従来周知の
滑り止め具に対応可能である(例えばラダー型のもの、
金属材からなる亀甲型,梯子型等)。
【0018】また、本実施例においては補助具Aの係止
爪部3,3を内側締付け用ロープB2 、外側締付け用ゴ
ムバンドB3 ,B4 及びB5 に夫々係止したものを示す
が、一例を示したにすぎず係止部3の係止場所は何等こ
れに限定されず、例えば外側締付け用ゴムバンドB3 や
B4 あるいはアタッチメントB5 のいずれかを選択して
係止してもよく、また内側締付け用ロープB2 、外側締
付け用ゴムバンドB3 等をタイヤ滑り止め具B側面に固
定している各フック7…を挟むように、または引っ掛け
て係止するようにして左右への動きを抑制せしめるもの
としてもよく任意である。
【0019】次に請求項2記載の補助具Aについて説明
すると、金属チェーン2をゴムあるいは合成樹脂等で平
面矩形状(断面四角形状)に被覆すると共に、接地面側
1′に所望形状のスパイクピン6…をその表面が露出す
るように埋設して接地片1を形成したもので(図9,1
0参照)、接地片1全体により大きな雪柱せん断力を付
与しつつ、上記スパイクピン6…の表面が凍結面に喰込
み引っ掛かり制動力を付与するものであり、他の構成、
作用及び使用方法等は上記詳述した請求項1記載の補助
具Aと同様でありその説明は省略する。また、上記請求
項1において述べた他の実施例を当該請求項2の補助具
Aに用いることも可能なことはいうまでもない(図1,
4,5,6,7,8参照)。
【0020】
【考案の効果】本考案は、金属チェーンの周囲にゴムあ
るいは合成樹脂を密着させて略ブロック形に被覆すると
共に、該金属チェーンを構成する各リング部材の一部を
被覆材の地面側に露出せしめてなる所望形状の接地片
と、該接地片の各端部に設けられる係止爪部とによりタ
イヤ滑り止め具用の補助具を構成したものである。よっ
て、夫々の係止爪部を所望箇所、例えばタイヤに装着し
た滑り止め具の内側締付け用ロープ及び外側締付け用ゴ
ムバンドに夫々係止して上記接地片を滑り止め具表面に
突出状に掛け渡せば、結果的に上記補助具の接地片の高
さ分(厚み)溝(接地片表面と滑り止め具表面あるいは
タイヤ表面との差による溝)が深くなり、雪路において
より大きな雪柱せん断力(雪を踏み固めて抵抗を増やす
力)が得られグリップ力が向上することとなる。
【0021】また、接地面側に露出する各リング部材の
表面が凍結面に喰込み引っ掛かり制動力を付与すること
となるため、万が一タイヤ滑り止め具用の装着だけでは
坂を登れなくなったり、走行不能となったり等の不都合
が生じた場合に上記のように本考案補助具を取り付けれ
ば十分対応できる。さらに、金属チェーンの周囲にゴム
あるいは合成樹脂を密着させて略ブロック形に被覆した
ものであるから、金属チェーンを構成している複数のリ
ング部材相互が被覆材によって一体化されると共にその
金属チェーンと被覆材との密着性も向上し、悪路を走行
した際に金属チェーンから被覆材が脱落したり破損した
りする可能性を低減することができる上に、金属チェー
ンの各リング部材同士が互いに接触し合うことによって
生ずる騒音も低減することができる
【0022】また、単にタイヤ滑り止め具をもう一つ重
ねて装着すればよいのではと考えられるが、この場合例
えばジャッキアップ不可能な場所(坂道、深雪)で走行
不能となったとき等取り付けできないが、本考案補助具
はタイヤ滑り止め具の表面に部分的に取り付けるため、
車を動かさずに容易かつ迅速に取り付けることができ大
変使用勝手に優れ目的達成が容易である。
【0023】また、請求項2記載のように金属チェーン
をゴムあるいは合成樹脂にて被覆すると共に、接地面側
にスパイクピンを埋設してなる所望形状の接地片と、該
接地片の各端部に設けられる係止爪部とからなるものと
しても、接地片全体により大きな雪柱せん断力を付与し
つつ、上記スパイクピンの表面が凍結面に喰込み引っ掛
かり制動力が付与できるため、上記請求項1記載の補助
具と同様タイヤ滑り止め具装着時におけるグリップ力、
制動力等を向上させるタイヤ滑り止め具用補助具の提供
が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案補助具の装着状態を示す使用状態図。
【図2】 補助具の一部切り欠いて示す全体斜視図。
【図3】 図2の(x)−(x)線断面図。
【図4】 装着状態の縦断正面図。
【図5】 他の実施例を示す全体平面図。
【図6】 他の実施例を示す全体平面図。
【図7】 他の実施例を示す全体斜視図。
【図8】 図7に示す実施例における装着状態の縦断正
面図。
【図9】 請求項2の補助具を示す全体平面図。
【図10】 図9の(y)−(y)線断面図。
【符号の説明】
A:補助具 1:接地片 2:金属チェーン 2a:リング部材 3:係止爪部 6:スパイクピン B:タイヤ滑り止め具 B2 :内側締付け用ロープ B3 :外側締付け用ゴムバンド C:タイヤ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属チェーンの周囲にゴムあるいは合成
    樹脂を密着させて略ブロック形に被覆すると共に、該金
    属チェーンを構成する各リング部材の一部を被覆材の地
    面側に露出せしめてなる所望形状の接地片と、該接地片
    の各端部に設けられ、タイヤ外周面に装着された滑り止
    め具の内側及び外側の締付け用ロープに係止する係止爪
    部とからなることを特徴とするタイヤ滑り止め具用補助
    具。
  2. 【請求項2】 金属チェーンの周囲にゴムあるいは合成
    樹脂を密着させて略ブロック形に被覆すると共に、上記
    被覆材の接地面側にスパイクピンを埋設してなる所望形
    状の接地片と、該接地片の各端部に設けられ、タイヤ外
    周面に装着された滑り止め具の内側及び外側の締付け用
    ロープに係止する係止爪部とからなることを特徴とする
    タイヤ滑り止め具用補助具。
JP1992029764U 1992-05-07 1992-05-07 タイヤ滑り止め具用補助具 Expired - Lifetime JP2546479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029764U JP2546479Y2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 タイヤ滑り止め具用補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029764U JP2546479Y2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 タイヤ滑り止め具用補助具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589011U JPH0589011U (ja) 1993-12-03
JP2546479Y2 true JP2546479Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12285129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992029764U Expired - Lifetime JP2546479Y2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 タイヤ滑り止め具用補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546479Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8709544U1 (de) * 1987-07-08 1987-11-19 Rud-Kettenfabrik Rieger & Dietz Gmbh U. Co, 7080 Aalen Gleitschutzvorrichtung für Fahrzeugräder
CH679568A5 (ja) * 1988-03-25 1992-03-13 Erlau Ag Eisen Drahtwerk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0589011U (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140068804A (ko) 차량 바퀴의 트랙션 향상을 위한 장치 및 방법
JP2546479Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用補助具
JP2568124Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用補助具
JP2568125Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用補助具
JPH074103U (ja) タイヤ用滑り止めピン
JPH0635691Y2 (ja) タイヤ用滑止具
JPH033050Y2 (ja)
JPH0439765Y2 (ja)
JPH033049Y2 (ja)
JPH033048Y2 (ja)
JP2546480Y2 (ja) タイヤ滑り止め用補助具
JPH0632404Y2 (ja) ゴム製タイヤ滑り止め具
JPS59140106A (ja) 自動車用タイヤ滑り止めネツト
JP3166895B2 (ja) タイヤ滑止具とこれに用いる滑止ネット
JP3003907U (ja) 履物に締結する滑り止めバンド
JPH024802Y2 (ja)
JPH067925Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH04967Y2 (ja)
JPH0320164Y2 (ja)
JP3032160U (ja) 車両用滑止め部材
JPH0611202Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPS63301112A (ja) タイヤ滑り止め
JPS644563Y2 (ja)
JPH067926Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPS5914247Y2 (ja) 自動車用タイヤの滑止具