JP2546371Y2 - ディスクブレーキ用ダストブーツ - Google Patents

ディスクブレーキ用ダストブーツ

Info

Publication number
JP2546371Y2
JP2546371Y2 JP1990093016U JP9301690U JP2546371Y2 JP 2546371 Y2 JP2546371 Y2 JP 2546371Y2 JP 1990093016 U JP1990093016 U JP 1990093016U JP 9301690 U JP9301690 U JP 9301690U JP 2546371 Y2 JP2546371 Y2 JP 2546371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
mounting portion
guide pin
guide
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990093016U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450734U (ja
Inventor
昌彦 中嶋
直躬 三岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosei Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosei Brake Industry Co Ltd filed Critical Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority to JP1990093016U priority Critical patent/JP2546371Y2/ja
Publication of JPH0450734U publication Critical patent/JPH0450734U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546371Y2 publication Critical patent/JP2546371Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はピンスライド型ディスクブレーキのスライド
機構に用いられるダストブーツに関するものである。
従来の技術 互いに摺動可能に嵌合されるガイド穴およびガイドピ
ンの一方が設けられたキャリパと、それらガイド穴およ
びガイドピンの他方が設けられてそのキャパリを移動可
能に支持する支持部材とを備えたディスクブレーキが従
来より提供されている。斯かるディスクブレーキにおい
ては、軸心方向において所定の間隔隔てた位置に環状を
成す第1取付部および第2取付部を有する弾性体製のダ
ストブーツを用いて、たとえば、その第1取付部を前記
ガイドピンの外周面に固定するとともに、その第2取付
部を前記ガイド穴の開口側内周面に固定してガイドピン
の外周面を予圧することにより、ガイド穴およびガイド
ピンの摺動部分を覆うことが行われている。そして、キ
ャリパの移動時にガイド穴とガイドピンとが摺動する際
には、ダストブーツが軸心方向において伸縮させられつ
つその第2取付部の内周面もガイドピンの外周面と摺動
させられることとなる。
考案が解決しようとする課題 ところで、上記のようなダストブーツを備えたディス
クブレーキにおいては、通常、ガイド穴とガイドピンと
の摺動抵抗を小さくするためにそのガイドピンの外周面
にグリースが塗布されているが、ガイド穴とガイドピン
との摺動が行われない状態で比較的長期間に亘って放置
されると、ガイドピンの外周面のうちダストブーツの第
2取付部により予圧されている部分の油膜が殆ど無くな
って、ダストブーツ第2取付部の内周面がそのガイドピ
ンの外周面に比較的強固に付着し、これにより、ガイド
穴とガイドピンとの摺動抵抗が比較的大きく増大する場
合があった。
本考案は以上の事情を背景として為されたものであっ
て、その目的とするところは、ガイド穴とガイドピンと
の摺動が行われない状態で比較的長期間に亘って放置さ
れても、ダストブーツの第2取付部がガイドピンに強固
に付着して摺動抵抗が増大することのないディスクブレ
ーキ用ダストブーツを提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するための本考案の要旨とするところ
は、互いに摺動可能に嵌合されるガイド穴およびガイド
ピンの一方が設けられたキャリパと、それらガイド穴お
よびガイドピンの他方が設けられてそのキャパリを移動
可能に支持する支持部材とを備えたディスクブレーキに
おいて、軸心方向において所定間隔隔てた位置に環状を
成す第1取付部および第2取付部を有し、その第1取付
部が前記ガイドピンの外周面に固定されるとともにその
第2取付部が前記ガイド穴の開口側内周面に固定されて
そのガイドピンの外周面を予圧するダストブーツであっ
て、前記第2取付部の前記ガイドピンの外周面を予圧す
る内周面には、周方向において不連続なリング状を成し
ているとともにその第2取付部によってそのガイドピン
の外周面に押圧される滑動材が一体的に設けられている
ことにある。
作用および考案の効果 このように構成されたディスクブレーキ用ダストブー
ツにおいては、ガイド穴の開口側内周面に固定されてガ
イドピンの外周面を予圧する第2取付部の内周面に滑動
材を一体的に備えているので、たとえ、ガイド穴とガイ
ドピンとの摺動が行われない状態で比較的長期間に亘っ
て放置されることにより、ガイドピンの外周面のうちダ
ストブーツの第2取付部により予圧されている部分の油
膜が殆ど無くなっても、その第2取付部の内周面の滑動
材の存在により、ダストブーツの第2取付部がガイドピ
ンの外周面に強固に付着することが防止されて、ガイド
穴とガイドピンとの摺動抵抗の増大が抑制される。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第3図および第4図は本考案が適用されたダストブー
ツを備えたディスクブレーキの要部を示す図であって、
10はディスクロータ、12はキャリパである。キャリパ12
は、内部にピストン14が突出し可能に嵌合されたシリン
ダ部16と、そのシリンダ部16の開口端側から一体に延び
出してディスクロータ10を間にしてシリンダ部16と対向
する二股状の爪部18とを有して構成されている。キャリ
パ12の内側には、シリンダ部12と爪部18との間において
一対のパッド20,22がディスクロータ10を挟んだ状態で
配設されており、これらパッド20,22は図示しない非回
転部材に固定された支持部材24によりディスクロータ10
の軸心と平行な方向の移動可能に支持されている。
シリンダ部16のディスクロータ10の周方向と対向する
両側部には、第1図および第3図に示すように、内部に
ガイド穴26が形成された一対のアーム部28,30が設けら
れているとともに、前記支持部材24には一対のガイドピ
ン32,34がディスクロータ10の軸心と平行な方向にそれ
ぞれ突設されている。ガイドピン32(34)は、円筒状の
スリーブ36とそのスリーブ36を挿通した状態で支持部材
24に螺合により固定されたボルト38とを有して構成され
ており、前記ガイド穴26の内周面に固定されたブッシュ
40内に摺動可能に嵌合されている。これにより、キャリ
パ12は、そのアーム部28,30においてガイドピン32,34を
介してディスクロータ10の軸心と平行な方向の浮動可能
な状態で支持部材24に支持されている。なお、スリーブ
36の外周面には、図示はしないがグリースが塗布されて
いる。また、第3図において、42,44は、支持部材24と
パッド20,22との間にそれぞれ介挿されて、それらパッ
ド20,22のがたつきおよび錆付きを防止するアンチラト
ルスプリングである。
ガイドピン32,34の前記ガイド穴26から突き出す両端
部とアーム部28,30のディスクロータ10軸心と平行な方
向における両端部との間には、ゴム製のダストブーツ46
がそれぞれ取り付けられており、これらのダストブーツ
46によりガイドピン32,34とアーム部28,30のガイド穴26
(より正確にはブッシュ40)との摺動部分がそれぞれ覆
われている。なお、各ダストブーツ46は同様に構成され
ているとともに同様にして取り付けられているため、以
下、一方のガイドピン32の突出端側に設けられたダスト
ブーツ46について説明する。
ダストブーツ46は、第1図に示すように、軸心方向に
おいて所定間隔隔てた位置に環状を成す第1取付部48お
よび第2取付部50を有している。第1取付部48は、ガイ
ドピン32のスリーブ36の外周面であってガイド穴26から
突き出した部分に所定の締付力を有する状態で嵌め着け
られている。第2取付部50は、ガイド穴26の開口側内周
面に形成された環状溝52内に嵌め着けられてその環状溝
52の底部とガイドピン32のスリーブ36外周面との間で予
圧されており、これにより、車両走行時の振動等により
ガイドピン32がガイド穴26内においてがたついて異音を
生ずることが防止されるようになっている。
以上のように構成されたディスクブレーキにおいて
は、ピストン14が突き出されると、一方のパッド20がデ
ィスクロータ10の一面に押し付けられるとともに、その
反力でキャリパ12がピストン14の突出し方向とは反対の
方向へ移動させられて爪部18により他方のパッド22がデ
ィスクロータ10の他面に押し付けられ、これにより、デ
ィスクロータ10が狭圧されて制動が行われる。この制動
に伴うキャリパ12の移動は、ガイド穴26内のブッシュ40
とガイドピン32,34のスリーブ36との摺動に基づいて行
われ、このとき、ダストブーツ46は軸心方向において伸
縮させられつつその第2取付部50の内周面がスリーブ36
の外周面と摺動させられることとなる。
ここで、本実施例においては、さらにダストブーツ46
の第2取付部50の内周面には、第1図および第2図に示
すように、4弗化エチレン樹脂等の弗素樹脂にて構成さ
れて低い摩擦係数を有し且つ周方向において不連続なリ
ング状部材54が、ダストブーツ46の成形と同時に或いは
後接着により一体的に固着されており、ダストブーツ46
の第2取付部50はリング状部材54を介してガイドピン32
のスリーブ36を予圧している。このリング状部材54が本
実施例の滑動材を構成する。したがって、たとえ、アー
ム部28,30のガイド穴26に固定されたブッシュ40とガイ
ドピン32,34との摺動が行われない状態、すなわち制動
が行われない状態で比較的長期間に亘って放置されるこ
とにより、ガイドピン32,34のスリーブ36の外周面のう
ちダストブーツ46の第2取付部50により予圧されている
部分の油膜が殆ど無くなったとしても、その第2取付部
50の内周面に固着された摩擦係数の低いリング状部材54
の存在により、ダストブーツ46の第2取付部50がガイド
ピン32,34のスリーブ36の外周面に強固に付着すること
が防止されて、ガイド穴26のブッシュ40とガイドピン3
2,34との摺動抵抗の増大が抑制されるのである。
また、本実施例によれば、ダストブーツ46の第2取付
部50の内周面に固着されたリング状部材54は周方向にお
いて不連続であるため、ダストブーツ46を組み付ける際
にはリング状部材54の不連続部分を介して好適にエア抜
きし得る利点がある。
なお、前述の実施例では、ダストブーツ46の第2取付
部50はガイド穴26の内周面に形成された環状溝52内に嵌
め着けられているが、必ずしもその必要はなく、たとえ
ば第5図に示すように、ダストブーツ46の第2取付部50
の外周面に固着された金属製の円筒状部材56をガイド穴
26の開口側内周面に圧入するとにより、第2取付部50が
ガイド穴26の開口側内周面に固定されてガイドピン32の
外周面を予圧する場合においても、本考案を適用するこ
とができる。第5図においては、前述の実施例の場合と
同様のリング状部材54が設けられている。
また、前述の実施例では、キャリパが一対のガイドピ
ンにより浮動可能に支持される形式のディスクブレーキ
について説明したが、キャリパが一本のガイドピンによ
り浮動可能に支持される形式のディスクブレーキにおい
ても、ガイド穴の開口側内周面に固定されるダストブー
ツの第2取付部がガイドピンの外周面を予圧する場合に
は、本考案を適用することによりその効果が得られるこ
とは勿論である。
その他、本考案はその趣旨を逸脱しない範囲において
種々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図の要部拡大図であって、一部を切り欠い
て示す図である。第2図は第1図におけるリング状部材
の斜視図である。第3図は本考案が適用されたダストブ
ーツを備えたディスクブレーキの要部を示す図である。
第4図は第3図のIV−IV視断面図である。第5図は本考
案が適用されたダストブーツの第2取付部のガイド穴開
口側内周面に対する固定状態の他の例を示す図であっ
て、第1図の要部に対応する図である。 12:キャリパ 24:支持部材 26:ガイド穴 32,34:ガイドピン 46:ダストブーツ 48:第1取付部 50:第2取付部 54:リング状部材(滑動材)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに摺動可能に嵌合されるガイド穴およ
    びガイドピンの一方が設けられたキャリパと、該ガイド
    穴およびガイドピンの他方が設けられて該キャパリを移
    動可能に支持する支持部材とを備えたディスクブレーキ
    において、軸心方向において所定の間隔隔てた位置に環
    状を成す第1取付部および第2取付部を有し、該第1取
    付部が前記ガイドピンの外周面に固定されるとともに該
    第2取付部が前記ガイド穴の開口側内周面に固定されて
    該ガイドピンの外周面を予圧するダストブーツであっ
    て、 前記第2取付部の前記ガイドピンの外周面を予圧する内
    周面には、周方向において不連続なリング状を成してい
    るとともに該第2取付部によって該ガイドピンの外周面
    に押圧される滑動材が一体的に設けられていることを特
    徴とするディスクブレーキ用ダストブーツ。
JP1990093016U 1990-09-03 1990-09-03 ディスクブレーキ用ダストブーツ Expired - Lifetime JP2546371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990093016U JP2546371Y2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 ディスクブレーキ用ダストブーツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990093016U JP2546371Y2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 ディスクブレーキ用ダストブーツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0450734U JPH0450734U (ja) 1992-04-28
JP2546371Y2 true JP2546371Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=31829904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990093016U Expired - Lifetime JP2546371Y2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 ディスクブレーキ用ダストブーツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546371Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832026U (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 日本鋼管株式会社 橋形クレ−ン等におけるトロリ給電装置
JPH0642111Y2 (ja) * 1988-01-30 1994-11-02 アイシン精機株式会社 ピンスライド型ディスクブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450734U (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881623A (en) Disk brake assembly
JPS6054532B2 (ja) デイスクブレ−キの防音装置
US4197926A (en) Brake and steering knuckle apparatus
US4858728A (en) Brake pad retention spring, in particular for spot-type disc brakes for automotive vehicles
US5381875A (en) Disc brake assembly
US3548976A (en) Brake shoe bearing means
US4560037A (en) Spring for a disc brake
JPS58160633A (ja) デイスクブレ−キ・キヤリパ組立体
US4385680A (en) Pin slider disc brake
JP2546371Y2 (ja) ディスクブレーキ用ダストブーツ
JPS6319638Y2 (ja)
JPH023715A (ja) 制動装置
JPH08232995A (ja) ディスクブレーキのキャリパ
JPH0543299Y2 (ja)
JPH07751Y2 (ja) 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JPS6314108Y2 (ja)
JPS628654B2 (ja)
JPS5829409B2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH0611370Y2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
JPS642998Y2 (ja)
JPS6330825Y2 (ja)
JP3954134B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH03144128A (ja) ディスクブレーキ
JPH068349Y2 (ja) ディスクブレーキ用ピンブーツ
JP2007231984A (ja) ディスクブレーキ