JP2546183B2 - Atm通信装置のramチェック方法と装置 - Google Patents

Atm通信装置のramチェック方法と装置

Info

Publication number
JP2546183B2
JP2546183B2 JP11076994A JP11076994A JP2546183B2 JP 2546183 B2 JP2546183 B2 JP 2546183B2 JP 11076994 A JP11076994 A JP 11076994A JP 11076994 A JP11076994 A JP 11076994A JP 2546183 B2 JP2546183 B2 JP 2546183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
address
atm communication
check
empty cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11076994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07321805A (ja
Inventor
むつみ 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP11076994A priority Critical patent/JP2546183B2/ja
Publication of JPH07321805A publication Critical patent/JPH07321805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546183B2 publication Critical patent/JP2546183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ATM通信装置、特に
有効セルの到着間隔が保証されないATM通信装置のR
AMチェック方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のATM通信装置におけるRAMチ
ェックは、データの到着時にデータに対応するRAMア
ドレスをアクセスし、RAMチェックを行う方式をとっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
ATM通信装置におけるRAMチェック方式は、図2に
示すように、RAMチェック部25によりエラー検出
し、警報信号出力部26から保護無しでアラームする
と、特に高速動作中のATM通信装置にあっては、この
アラームが誤動作によるものか、本当のRAMのビット
故障なのか判断できず、データの到着時にデータ値に対
応するRAMアドレスをアクセスしてRAMチェックを
行うために、ATM通信装置ではRAMアドレスに対応
する値のセルが到着しない場合にはRAMチェックが行
えないという問題があり、保護を連続性によってとる場
合には時間間隔があきすぎる可能性があり、一定時間内
のエラー数によってとる場合には、チェックのアクセス
頻度が低すぎて故障検出されない可能性がある。
【0004】本発明の目的は、セルのスイッチングにお
ける空きセルタイミングを利用してエラー検出されたR
AMをその間に再チェックし、更に、順次RAMアドレ
スを巡回してRAMチェックする方法と装置を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のATM通信装置
のRAMチェック方法は、ATM通信装置におけるセル
のスイッチングを制御するRAMの出力信号をチェック
してエラー検出と警報信号を送出するATM通信装置の
RAMチェック方法において、前記RAMの出力信号を
チェックしてエラー検出されたRAMアドレスを記憶す
るステップと、常時空きセル検出を行うことによって検
出された空きセルタイミングを利用して、前記記憶され
たRAMアドレスを読み出し再チェックするステップ
と、前記RAMアドレスの再チェックの結果が正常であ
った場合には、該RAMアドレスを記憶から削除するス
テップと、前記記憶されたRAMアドレスが無い場合に
は、空きセルタイミングを利用して、アドレス巡回でR
AMのチェックを行うステップと、前記記憶され保持さ
れたRAMアドレス数がある値を越えた場合には、その
RAMを故障と判断するステップを有する。
【0006】また、本発明のATM通信装置のRAMチ
ェック装置は、ATM通信装置におけるセルのスイッチ
ングを制御するRAM部をチェックするRAMチェック
装置において、前記RAMチェック部でエラー検出され
たRAMアドレスを記憶しておく手段と、常時空きセル
検出を行うことによって検出された空きセルタイミング
を利用して、前記RAMアドレス記憶部に記憶されてい
るRAMアドレスの出力の再チェックを行う手段と、前
記RAMアドレス記憶部に記憶されているRAMアドレ
スの出力の再チェックの結果が正常であった場合には、
RAMアドレス記憶部から正常が確認されたRAMアド
レスを削除する手段と、前記RAMアドレス記憶部に保
持されているアドレスが無い場合には、空きセルタイミ
ングを利用して、アドレス巡回でRAMのチェックを行
う手段と、前記アドレス記憶部で保持しているアドレス
数がある値を越えた場合には、そのRAMは故障と判断
する手段を有する。
【0007】
【作用】本発明のATM通信装置のRAMチェック方法
は、常時空きセル検出を行い、検出された空きセルタイ
ミングを利用して、アドレス巡回でRAMをチェック
し、エラー検出されたRAMアドレスを記憶して、空き
セルタイミングで再チェックを行う。再チェックのRA
Mアドレスが正常であれば、記憶からそのRAMアドレ
スを削除する。
【0008】記憶されているアドレスが無くなれば、空
きセルタイミングを利用して、アドレス巡回で、RAM
のチェックが続けられる。記憶・保持されたアドレス数
がある値を越えた時にはそのRAMは故障と判断され
る。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の構成図である。図1にお
いて、セルのスイッチング制御部の一部として、その一
部は、図2と同じく、セル入力部1と、セル出力部2
と、RAM部3と、制御部4と、RAMチェック部5
と、スイッチング制御信号出力部9とを有し、この他、
本発明に必要とするアドレスラッチ部6と、エラー検出
されたRAMアドレス記憶部7と、空きセル検出部8
と、スイッチング制御信号出力制御部10とを有する。
アドレスラッチ部6と、RAMアドレス記憶部7と、空
きセル検出部8とはアラームの誤検出、未検出を防ぐた
めに一度エラー検出されたRAMアドレスの示す出力を
再チェックするために必要な手段であり、スイッチング
制御信号出力制御部10は再チェック時に他への影響を
与えないようにRAM出力を制御するための手段であ
る。
【0010】セルはセル入力部1から入力され、セル出
力部2より出力される。制御部4はセルの値によってR
AM部3への書き込み制御および読み出し制御を行い、
RAMの出力はスイッチング制御信号としてスイッチン
グ制御信号出力部9より出力される。RAMチェック部
5はRAM出力時にRAMチェックを行う。アドレスラ
ッチ部6は制御部4よりRAMの書き込みアドレスまた
は読み出しアドレスをうけて一時記憶しておき、RAM
チェック部5で誤りを検出した場合にはエラー検出され
たRAMアドレス記憶部7にそのエラー検出されたアド
レスを通知し、エラー検出されたRAMアドレス記憶部
7は情報として蓄えておく。空きセル検出部8は常時空
きセル検出を行い、空きセルを検出すると制御部4に通
知する。制御部4は検出された空きセルタイミングを利
用して、エラー検出されたRAMアドレス記憶部7に記
憶されているRAMアドレスがある場合には、記憶され
ているRAMアドレスのチェックを行うために、記憶さ
れているRAMアドレスへのアクセス制御を行い、RA
Mチェック部5でチェックを行う。この時、制御部4は
RAM出力がRAMチェックのための信号であることを
知っているので、スイッチング制御信号出力部10へ出
力の非許可を通知し、RAMチェックのためのRAM出
力信号がスイッチング制御信号出力部9から出力される
ことを防ぐ。また、RAMチェック部5はチェックの結
果を制御部4に通知し、制御部4は再チェックの結果が
正常であった場合にはエラー検出されたRAMアドレス
記憶部7で保持しているアドレス情報から正常が確認さ
れたアドレスを削除する。
【0011】RAMアドレス記憶部に保持されているア
ドレスが無い場合には、同様に制御部4がRAMアクセ
スを制御することで、アドレス巡回でRAMのチェック
を行う。逆にアドレス記憶部で保持しているアドレス数
があるしきい値を越えている場合にはエラー検出された
RAMアドレス記憶部7が通知し、そのRAMは故障と
判断される。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明の方法と装置
は、一度エラー検出されたRAMアドレスを記憶してお
く手段と空きセルのタイミングを利用して、積極的にチ
ェックを行うことにより、アクセス頻度が予想不可能な
ATM通信装置のセルのスイッチングを制御するRAM
のチェックの信頼度向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】従来の一実施例の構成図である。
【符号の説明】
1 セル入力部 2 セル出力部 3 RAM部 4 制御部 5 RAMチェック部 6 アドレスラッチ部 7 アドレス記憶部 8 空きセル検出部 9 スイッチング制御信号出力部 10 スイッチング制御信号出力制御部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATM通信装置におけるセルのスイッチ
    ングを制御するRAMの出力信号をチェックしてエラー
    検出と警報信号を送出するATM通信装置のRAMチェ
    ック方法において、 前記RAMの出力信号をチェックしてエラー検出された
    RAMアドレスを記憶するステップと、 常時空きセル検出を行うことによって検出された空きセ
    ルタイミングを利用して、前記記憶されたRAMアドレ
    スを読み出し再チェックするステップと、 前記RAMアドレスの再チェックの結果が正常であった
    場合には、該RAMアドレスを記憶から削除するステッ
    プと、 前記記憶されたRAMアドレスが無い場合には、空きセ
    ルタイミングを利用して、アドレス巡回でRAMのチェ
    ックを行うステップと、 前記記憶され保持されたRAMアドレス数がある値を越
    えた場合には、そのRAMを故障と判断するステップを
    有することを特徴とするATM通信装置のRAMチェッ
    ク方法。
  2. 【請求項2】 ATM通信装置におけるセルのスイッチ
    ングを制御するRAM部をチェックするRAMチェック
    装置において、 前記RAMチェック部でエラー検出されたRAMアドレ
    スを記憶しておく手段と、 常時空きセル検出を行うことによって検出された空きセ
    ルタイミングを利用して、前記RAMアドレス記憶部に
    記憶されているRAMアドレスの出力の再チェックを行
    う手段と、 前記RAMアドレス記憶部に記憶されているRAMアド
    レスの出力の再チェックの結果が正常であった場合に
    は、RAMアドレス記憶部から正常が確認されたRAM
    アドレスを削除する手段と、 前記RAMアドレス記憶部に保持されているアドレスが
    無い場合には、空きセルタイミングを利用して、アドレ
    ス巡回でRAMのチェックを行う手段と、 前記アドレス記憶部で保持しているアドレス数がある値
    を越えた場合には、そのRAMは故障と判断する手段を
    有することを特徴とするATM通信装置のRAMチェッ
    ク装置。
JP11076994A 1994-05-25 1994-05-25 Atm通信装置のramチェック方法と装置 Expired - Fee Related JP2546183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11076994A JP2546183B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 Atm通信装置のramチェック方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11076994A JP2546183B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 Atm通信装置のramチェック方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07321805A JPH07321805A (ja) 1995-12-08
JP2546183B2 true JP2546183B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14544124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11076994A Expired - Fee Related JP2546183B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 Atm通信装置のramチェック方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546183B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07321805A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040120173A1 (en) Error detection and correction in a CAM
JPS59162700A (ja) ダイナミツクメモリを有するコンピユ−タシステム
US3986169A (en) Device protection method and apparatus
WO1998012623A1 (en) Single port first-in-first-out (fifo) storage device having over-write protection and diagnostic capabilities
JP3222083B2 (ja) 共有メモリ制御装置
JP2546183B2 (ja) Atm通信装置のramチェック方法と装置
KR100194634B1 (ko) 선입선출에서 읽기-쓰기 포인터의 오류검출 및 자동복구장치
JPH07321795A (ja) バッファアドレス管理方法
JPS59207098A (ja) 情報処理装置
JP2759824B2 (ja) データ記憶装置のアドレス誤り検出方法
KR910006990A (ko) 반도체기억장치
JP3130796B2 (ja) 制御記憶装置
KR100380601B1 (ko) 아이피씨용 에프아이에프오의 번지 관리 시스템 및 방법
SU918975A1 (ru) Устройство дл контрол блоков пам ти
JPH0322060A (ja) メモリエラー検出制御方式
JPS63303448A (ja) デ−タ記憶回路
JPH04243446A (ja) キャッシュ登録制御装置
JPH08305636A (ja) メモリ装置
JPH0367346A (ja) アドレス制御回路
JPS62205456A (ja) 記憶装置
JPS62166449A (ja) 論理装置の履歴記憶装置
JPS6220047A (ja) 記憶素子
JPS6220046A (ja) 記憶素子
JPH0358217A (ja) 電子ディスクサブシステム
JPH01194035A (ja) 情報処理装置のアドレスパリティチェック方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees