JP2545373Y2 - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JP2545373Y2
JP2545373Y2 JP1990037991U JP3799190U JP2545373Y2 JP 2545373 Y2 JP2545373 Y2 JP 2545373Y2 JP 1990037991 U JP1990037991 U JP 1990037991U JP 3799190 U JP3799190 U JP 3799190U JP 2545373 Y2 JP2545373 Y2 JP 2545373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
nozzle
sub
frame
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990037991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03128058U (ja
Inventor
隆 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP1990037991U priority Critical patent/JP2545373Y2/ja
Publication of JPH03128058U publication Critical patent/JPH03128058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545373Y2 publication Critical patent/JP2545373Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は食器洗浄機に関するものである。
〔従来の技術〕
洗浄槽の内部に食器かごを収納し、その食器かごに向
けて洗浄水を噴射する回転ノズルを設けた食器洗浄機は
従来から知られている。
第8図はその一例であり、1は洗浄槽、2は回転ノズ
ル、3は食器かご、4は前扉である。また、5は食器か
ご3に納められた茶碗、6は皿である。
〔考案が解決しようとする課題〕
第8図のように、従来の食器洗浄機においては、回転
ノズル2は洗浄槽1の底面又は上面に取付けられ、水圧
によりこれを自転させながら、上向き又は下向きに洗浄
水を噴射する。
一方、食器かご3は、食器の内外両面に洗浄水を当て
る必要があるため、食器は図のように横向きに並べて収
納される。
しかしながら、食器の中には茶碗5のように比較的底
の深いものがあるため、このような茶碗5を横向きに配
列し、これに下方又は上方から洗浄水を当てても、洗浄
水は茶碗5の外周面に直接当たるが、内面には直接当た
ることがなく、他の部分に衝突して反射した洗浄水が間
接的に当たるにすぎない。このため、茶碗5の内面に強
く附着した飯粒等の汚れが取れにくい問題がある。
そこで、この考案は、洗浄槽の側面の方向から洗浄水
を噴射することにより、茶碗及びこれと類似した深底食
器であるどんぶりの洗浄のために、食器かご側方から噴
射される洗浄水と対向した茶碗載せ部又はどんぶり載せ
部を設けることにより、茶碗又はどんぶり内面の洗浄効
果を一層向上させることを目的とする。
〔課題を解決するための手段及びその作用〕
上記の目的を達成するために、この考案は洗浄槽の内
部に食器かごを収納し、その食器かごに向けて洗浄水を
噴射する回転ノズルを設けた食器洗浄機において、上記
の回転ノズルを主回転ノズルと副回転ノズルの2種類に
より構成し、主回転ノズルを洗浄槽の底面若しくは上面
の少なくとも一方の面に設け、副回転ノズルを洗浄槽の
側面に設け、上記副回転ノズルに対向した食器かごの端
部に茶碗の開口面を副回転ノズルに対向せしめて当該茶
碗を支持する茶碗載せ部を設け、上記茶碗載せ部を茶碗
受け枠により構成し、該茶碗受け枠を平行2本の受け腕
と、その受け腕の一端部相互間を連結する上向きに屈曲
された糸尻支え枠とにより構成し、上記受け腕の他端部
を食器かごの副回転ノズル側の端面を形成する枠杆に回
転自在又は着脱自在に取付けた構成としたものである。
上記構成の食器乾燥機において、洗浄水は主回転ノズ
ルと副回転ノズルの両方から噴射され、食器かごに配列
された食器類に当たる。このとき、副回転ノズルから噴
射された洗浄水は、茶碗載せ部に載せられた茶碗の内面
に直接当たる。
上記の目的を達成するための他の手段は、前記の構成
の茶碗載せ部に代えて、どんぶり載せ部を設けたもので
あり、そのどんぶり載せ部は、2本のどんぶり受け枠
と、どんぶり糸尻支え枠とにより構成し、上記どんぶり
受け枠の一端を食器かごの副回転ノズル側の端面を形成
する枠杆に固着すると共に他端を底杆に固着し、その固
着部分の近くの底杆にどんぶり糸尻支え枠を固着した構
成であり、副回転ノズルから噴射された洗浄水がどんぶ
りの内面に直接当たる。なお、茶碗載せ部とどんぶり載
せ部が食器かごの同一部分に設ける場合は、茶碗受け枠
を前倒しするか又は取外すことにより、どんぶり載せ部
の上方の空間をあけてどんぶりを載せる。
〔実施例〕
第1図及び第2図に示すように、側面形状がL形の本
体ケース11に、両側面板12、天板13及び前扉14を取付
け、これらと本体ケース11の底面板15及び端面板16とに
より、奥行き方向に長い全体として長方体の洗浄槽17を
構成する。なお、上記の両側面板12、天板13は、本体ケ
ース11と一体に構成してもよい。
洗浄槽17の底面板15には、両側面板12、端面板16及び
前扉14に沿った集水溝18が設けられる。集水溝18にはヒ
ータ19が設置される。
底面板15の両側面板12に沿った部分には、ガイドレー
ル20が設けられ、食器かご21がその上にスライド自在に
載せられる。
また、底面板15の中央部から若干前扉14に寄った位置
には、垂直方向の回転軸をもった主回転ノズル22が回転
自在に設けられる。この主回転ノズル22は底面板15の幅
近くに達する長さを有し、底面板15と食器かご21の底面
との間において回転できるように配置される。
主回転ノズル22は回転軸の両側にそれぞれ複数個の上
向きの噴口23を有し、そのうち一端部の噴口23′からの
洗浄水の噴射角度に傾斜をもたせることにより、その噴
口23′から出る洗浄水の反力により回転トルクを得るよ
うにしている。
また、端面板16には水平方向の回転軸を有する副回転
ノズル24が設けられる。
この副回転ノズル24も回転軸の両側に噴口25を有し、
一方の噴口25′からの洗浄水の噴出角度に傾斜をもた
せ、回転トルクを得るようにしている。また副回転ノズ
ル24は、第2図に示すように、食器かご21の端部に接近
した位置に設けられる。
上記の主回転ノズル22及び副回転ノズル24はそれぞれ
給水パイプ26、27に接続される(第2図)。これらの給
水パイプ26、27はモータ28により駆動されるポンプ29に
接続される。前述の集水溝18はフィルタ室30を経てポン
プ29に接続される。
上述した食器洗浄機の洗浄槽17内に適量の水を入れて
モータ28を駆動すると、給水パイプ26、27を経て主回転
ノズル22と副回転ノズル24に給水され、各回転ノズル2
2、24は給水圧により各噴口23、23′及び25、25′から
洗浄水を噴出させ、同時に回転して食器かご21内の食器
を洗浄する。洗浄水は集水溝18からフィルタ室30を経て
ポンプ29に戻る。
次に、第3図から第7図に基づいて食器かご21の実施
例を説明する。
食器かご21は合成樹脂をコーティングした金属線によ
り構成され、食器かご21の全体の枠組を構成する第1枠
杆31、第2枠杆32及び第3枠杆33が下から順に所要の間
隔をおいて配置される。また、食器かご21の底面を構成
する底杆34が所要数縦横に配置され、第1枠杆31に溶着
される。
また、食器かご21の側面を形成する側杆35が所要数第
1〜3枠杆31〜33に溶着される。
第3図において、図の左側が洗浄槽17の奥側に押し込
まれ、副回転ノズル24と対向し、右側が前扉14側にな
る。洗浄槽17の奥側になる食器かご21の端面において、
第1〜第3枠杆31〜33は両側面に近い部分でそれぞれ側
杆35、35によって連結される。また、その側杆35、35の
近くから、第1枠杆31及び第3枠杆33はそれぞれ水平面
内で斜め内方へ屈曲される(第4図参照)。屈曲された
各枠杆31、33の内端部相互間に箸載せ台36が設けられ
る。第2枠杆32は屈曲されることなく、箸載せ台36の前
面を一直線状に延びている。
上記の箸載せ台36の両側にそれぞれ存在する斜めの第
1枠杆31に下部茶碗載せ部37が設けられ、また第3枠杆
33に上部茶碗載せ部38が設けられる。これらの各茶碗載
せ部37、38はそれぞれ第1枠杆31及び第3枠杆33に茶碗
受け枠39を取付けることにより構成される。
茶碗受け枠39は、2本の受け腕40と、その受け腕40の
一端部相互間を連結し、上向きに屈曲された糸尻支え枠
41とからなる。各受け腕40は枠杆31、33に回転自在に取
付けられる。受け腕40を着脱自在に取付けてもよい。各
茶碗受け枠39は、各枠杆31、33に取付け角度を異にして
取付けたストッパー42、43により回転角度が制限され
る。
下部茶碗載せ部37は、第5図及び第7図において2点
鎖線で示すように、茶碗44の開放面を食器かご21の後方
に向けた状態でその下部周縁を2本の受け腕40により受
けると共に、糸尻を糸支え枠41に当てる。これにより茶
碗44は第7図のa、b、cの3点で支持され、安定す
る。
また、上部茶碗載せ部38には、茶碗受け枠39の取付け
部分を脱いでコの字形の前倒れ防止枠45が第3枠杆33に
固定される。
また、下部茶碗載せ部37にはどんぶり46(第5図の一
点鎖線参照)の載せ部47が設けられる。即ち、第4図に
示すように茶碗受け枠39の内方において、交差する2本
の底杆34、34に門形の糸尻支え枠48を固定すると共に、
茶碗受け枠39の受け腕40と平行して2本の受け杆49を第
1枠杆31の斜め屈曲部分と底杆34、34との間に設ける。
どんぶり46を載せる際には、茶碗受け枠39を第4図にお
いて、2点鎖線で示すように前倒しするか、又はこれを
取外して、どんぶり46をその開口面を食器かご21の後方
に向けて開放させた状態で開口周縁の下部の2箇所を2
本の受け杆49で支持するとともに、開口周縁を側杆35の
1つに支持せしめる(第5図参照)。どんぶり46の糸尻
は、糸尻支え枠48で支持される。
上述のように、各茶碗載せ部37、38に載せた茶碗44及
びどんぶり載せ部47に載せたどんぶり46の開口面は、い
ずれも食器かご21の後方において斜め内方へ向くように
載せられるが、これにより副回転ノズル24から噴射され
る洗浄水に正対する。
実施例の食器洗浄機は以上のように構成され、茶碗44
のほか、皿、湯のみ、箸等を食器かご21の適所に載せた
うえ洗浄槽17に収納する。どんぶり46を載せる場合は下
部茶碗載せ部37の茶碗受け枠39を前倒しにするか、又は
取外し、どんぶり載せ部47に載せる。その後、前述の要
領で主回転ノズル22と副回転ノズル24から洗浄水を噴射
させると洗浄水が食器かご21内の食器に当たり、汚れを
洗浄する。この場合茶碗44又はどんぶり46内面には、副
回転ノズル24から噴射される洗浄水が直接当たり、その
内面を洗浄する。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案は食器かごの副回転ノズル側
の端面を形成する枠杆に茶碗載せ部又はどんぶり載せ部
を設け、茶碗又はどんぶりの開口面を副回転ノズルから
噴射される洗浄水に対向させるようにしたので、茶碗、
どんぶりのように底の深い食器内部の洗浄効果を一層高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の一部省略斜視図、第2図は実施例の断
面図、第3図は食器かごの斜視図、4図は食器かごの一
部拡大斜視図、第5図は食器かごの一部拡大横断平面
図、第6図は上部茶碗載せ部の拡大側面図、第7図は下
部茶碗載せ部の拡大正面図、第8図は従来例の断面図で
ある。 11……本体ケース、12……側面板、13……天板、14……
前扉、15……底面板、16……端面板、17……洗浄槽、18
……集水溝、19……ヒータ、20……ガイドレール、21…
…食器かご、22……主回転ノズル、23……噴口、23′…
…噴口、24……副回転ノズル、25……噴口、25′……噴
口、26……給水パイプ、27……給水パイプ、28……モー
タ、29……ポンプ、30……フィルタ室、31……第1枠
杆、32……第2枠杆、33……第3枠杆、34……底杆、35
……側杆、36……箸載せ台、37……下部茶碗載せ部、38
……上部茶碗載せ部、39……茶碗受け枠、40……受け
腕、41……糸尻支え枠、42……ストッパー、43……スト
ッパー、44……茶碗、45……前倒れ防止枠、46……どん
ぶり、47……どんぶり載せ部、48……糸尻支え枠、49…
…受け杆。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−66348(JP,A) 特開 平2−140127(JP,A) 実開 昭62−104754(JP,U) 実開 昭62−189060(JP,U) 実開 平1−127560(JP,U) 実開 昭52−83482(JP,U) 実公 昭46−9336(JP,Y1) 実公 昭43−19102(JP,Y1) 実公 昭44−21889(JP,Y1) 実公 昭39−5433(JP,Y1) 実公 昭47−5164(JP,Y1)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗浄槽の内部に食器かごを収納し、その食
    器かごに向けて洗浄水を噴射する回転ノズルを設けた食
    器洗浄機において、上記の回転ノズルを主回転ノズルと
    副回転ノズルの2種類により構成し、主回転ノズルを洗
    浄槽の底面若しくは上面の少なくとも一方の面に設け、
    副回転ノズルを洗浄槽の側面に設け、上記副回転ノズル
    に対向した食器かごの端部に茶碗の開口面を副回転ノズ
    ルに対向せしめて当該茶碗を支持する茶碗載せ部を設
    け、上記茶碗載せ部を茶碗受け枠により構成し、該茶碗
    受け枠を平行2本の受け腕と、その受け腕の一端部相互
    間を連結する上向きに屈曲された糸尻支え枠とにより構
    成し、上記受け腕の他端部を食器かごの副回転ノズル側
    の端面を形成する枠杆に回転自在又は着脱自在に取付け
    たことを特徴とする食器洗浄機。
  2. 【請求項2】洗浄槽の内部に食器かごを収納し、その食
    器かごに向けて洗浄水を噴射する回転ノズルを設けた食
    器洗浄機において、上記の回転ノズルを主回転ノズルと
    副回転ノズルの2種類により構成し、主回転ノズルを洗
    浄槽の底面若しくは上面の少なくとも一方の面に設け、
    副回転ノズルを洗浄槽の側面に設け、上記副回転ノズル
    に対向した食器かごの端部にどんぶりの開口面を副回転
    ノズルに対向せしめて当該どんぶりを支持するどんぶり
    載せ部を設け、上記どんぶり載せ部を、2本のどんぶり
    受け枠と、どんぶり糸尻支え枠とにより構成し、上記ど
    んぶり受け枠の一端を食器かごの副回転ノズル側の端面
    を形成する枠杆に固着すると共に他端を底杆に固着し、
    その固着部分の近くの底杆にどんぶり糸尻支え枠を固着
    したことを特徴とする食器洗浄機。
JP1990037991U 1990-04-09 1990-04-09 食器洗浄機 Expired - Lifetime JP2545373Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990037991U JP2545373Y2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990037991U JP2545373Y2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03128058U JPH03128058U (ja) 1991-12-24
JP2545373Y2 true JP2545373Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31545602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990037991U Expired - Lifetime JP2545373Y2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545373Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107928586A (zh) * 2017-11-24 2018-04-20 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 水槽洗碗机及其自清洁控制方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS475164U (ja) * 1971-02-05 1972-09-14
JPS5283482U (ja) * 1975-12-18 1977-06-22
JPH01127560U (ja) * 1988-02-19 1989-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03128058U (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940011551B1 (ko) 식기세척기
JP2545373Y2 (ja) 食器洗浄機
JP4339618B2 (ja) 食器洗い機
JP4770564B2 (ja) 食器洗い機
JP3415666B2 (ja) 食器洗浄機における洗浄ノズル
JP3568306B2 (ja) 洗浄機
JP4144115B2 (ja) 食器洗い機
JP3394695B2 (ja) 食器洗浄装置
JPH04338438A (ja) 食器洗浄機
JPH0752684Y2 (ja) 自動洗浄機における洗浄液噴射装置
KR200389491Y1 (ko) 식기세척기의 상부 세척수 분사노즐 설치구조
JPH09164105A (ja) 食器洗浄機
JPH10108819A (ja) 食器洗浄機及び食器洗浄機用小物入れ、食器洗浄機用食器カゴ
JP2679297B2 (ja) 食器洗浄機
JPH0616586Y2 (ja) 食器洗浄機
JP3231872B2 (ja) 食器洗浄機
JP2503280Y2 (ja) 食器洗浄機
JPH0316600Y2 (ja)
JPH0448795Y2 (ja)
JPH0667374B2 (ja) 食器洗浄機
JPH0638917A (ja) 食器洗浄機
JP2701468B2 (ja) 食器洗浄機
KR900007534Y1 (ko) 식기 세척기의 물 분사장치
JPH11342103A (ja) 食器洗い機
JP4177193B2 (ja) 食器洗浄機用ラックレール