JP2542951B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2542951B2
JP2542951B2 JP2164808A JP16480890A JP2542951B2 JP 2542951 B2 JP2542951 B2 JP 2542951B2 JP 2164808 A JP2164808 A JP 2164808A JP 16480890 A JP16480890 A JP 16480890A JP 2542951 B2 JP2542951 B2 JP 2542951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
film
region
forming
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2164808A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461164A (ja
Inventor
明 町田
克彦 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP2164808A priority Critical patent/JP2542951B2/ja
Publication of JPH0461164A publication Critical patent/JPH0461164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542951B2 publication Critical patent/JP2542951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は半導体装置の製造方法に関するものであり、
更に詳しく言えばNチャンネル縦積AND型読出し専用半
導体記憶装置の製造方法に関するものである。
(ロ)従来の技術 第2図乃至第4図は従来例に係る説明図である。
第2図はNチャンネル縦積AND型読出し専用半導体記
憶装置(Nch AND型ROM)の構成図であり、破線円で囲ん
だ部分はマトリクストランジスタ(ディプレッショント
ランジスタ、エンハンスメントトランジスタ)を示して
いる。
第3図は従来例により製造されたディプレッショント
ランジスタ(1A)及びエンハンスメントトランジスタ
(1B)を示している。図において、(1)はP型Si基
板、(2)は選択酸化(ゲート酸化)されたSiO2膜、
(S)はソース、(G)はゲート、(D)はドレインで
ある。
第4図はディプレッショントランジスタ(1A)のROM
コーディングをする場合の工程図である。図において、
(3)はレジスト膜、(4)はエンハンスメントトラン
ジスタ(1B)のためのB+イオンを注入して形成されるP-
チャンネル拡散層、(5)はゲート用のポリSi膜、
(6)はディプレッショントランジスタ(1A)のROMコ
ーディングのためのポリSi膜(5)、ソース(S)及び
ドレイン(D)の形成領域にイオンインプラ法により注
入する不純物であり、リン(P+)である。
なお斯る先行技術としては、特開昭60−9157号公報
(H01L 27/10)等がある。
(ハ)発明が解決しようとする課題 ところで従来例によれば、ディプレッショントランジ
スタ(1A)のROMコーディングのためのイオン注入は、
第4図に示すようにポリSi膜(5)を通過させてP型Si
基板(1)にリンイオンを注入しなければならない。
このため、リンイオンをポリSi膜(5)に通過させる
ために300KeV〜400KeV程度の加速電圧が必要であり、こ
の加速電圧は通常のイオン注入装置では得られないとい
う問題点がある。
本発明はかかる従来例の問題点に鑑みてなされたもの
であり、通常50Kev〜150KeV程度のイオン注入装置を用
いてROMコーディングすることを可能とする半導体装置
の製造方法の提供を目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の半導体装置の製造方法は、その一実施例を第
1図A乃至第1図Dに示すように、 P型Si基板(11)上の第1のトランジスタを形成する領
域(11A)と第2のトランジスタを形成する領域(11B)
にゲート酸化膜(12)を形成する工程と、前記第1のト
ランジスタを形成する領域(11A)と第2のトランジス
タを形成する領域(11B)に前記ゲート酸化膜(12)を
介してポリSi膜(14A)(14B)を形成する工程と、 前記基板(11)上の全面にレジスト膜(15)を形成
し、第1のトランジスタを形成する領域(11A)に開口
部を設け、ポリSi膜(14A)を露出させる工程と、 前記工程で露出したポリSi膜(14A)をその膜厚の途
中までエッチングする工程と、 前記レジスト膜(15)を除去し、全面にヒ素イオンを
注入し、第1,第2のトランジスタのソース(S)・ドレ
イン(D)と第1のトランジスタのN型のチャンネル不
純物拡散層(16)とを同時に形成する工程とを有するこ
とにより、上記の目的を達成する。
(ホ)作用 本発明によれば、ROMコーディングを行なう第1のト
ランジスタ(ディプレッショントランジスタ)のゲート
電極としてのポリSi膜(14A)をその膜厚の途中までエ
ッチングした後にレジスト膜(15)を除去し、全面にヒ
素イオンを注入し、第1,第2のトランジスタのソース
(S)・ドレイン(D)と第1のトランジスタのN型の
チャンネル不純物拡散層(16)とを同時に形成してい
る。
これにより、ROMコーディングのために300KeV〜400Ke
Vというような高エネルギーのイオン注入装置を不要と
することが可能となる。さらに、従来のソース(S)・
ドレイン(D)を形成するためのイオン注入でROMコー
ディングのためのイオン注入を兼ねることができるので
製造工程を簡略化することができる。
(ヘ)実施例 次に図を参照しながら本発明の実施例について説明す
る。第1図A乃至第1図Eは本発明の実施例に係る半導
体装置の製造方法を説明する断面図である。
まず第1図Aに示す如く、P型Si基板(11)上のディ
プレッショントランジスタを形成する領域(11A)とエ
ンハンスメントトランジスタを形成する領域(11B)に
熱酸化によって300Å程度のゲート酸化膜(12)を形成
し、その後B+イオンを加速エネルギー70KeV、注入量1
×1012ions/cm2の条件でイオン注入してP-チャンネル拡
散層(13)を形成する。
次に第1図Bに示す如く、前記ディプレッショントラ
ンジスタを形成する領域(11A)とエンハンスメントト
ランジスタを形成する領域(11B)に前記ゲート酸化膜
(12)を介して4000Å程度のポリSiをLPCVD法等により
堆積し、リンをドーピングして低抵抗化した後にパター
ニングして、ゲート電極となるポリSi膜(14A)(14B)
を形成する。
次に第1図に示す如く、前記基板(11)上の全面に1.
0μm程度のレジスト膜(15)を形成し、ROMコーディン
グ用のフォトマスクを用いて、フォトリソ工程を行な
い、ディプレッショントランジスタを形成する領域(11
A)に開口部を設け、ポリSi膜(14A)を露出させる。続
いて前記工程で露出したポリSi膜(14A)を2000Å程度
エッチングし、2000Å程度の膜厚を残す。
ここでゲート酸化膜(12)がエッチングされるのを防
ぐために、SiO2に対するポリSiのエッチング速度比の高
い条件でエッチングする。またこのエッチングは異方性
エッチング(例えばRIE法)でもよいし、等方性エッチ
ング(ガスを用いるドライエッチングまたはエッチング
液を用いるウェットエッチング)でもよい。
等方性エッチングを用いた場合には、異方性エッチン
グと比べてエッチング量の制御性は劣るが、ポリSi膜
(14A)の横方向にもエッチングが進むためゲート長が
小さくなり、ディプレッショントランジスタ(11A)のg
mを向上できるという利点がある。しかる後に第1図D
に示す如く、レジスト膜(15)を除去し、基板(11)全
面にAs+イオンをイオン注入法を以って加速エネルギー8
0KeV、注入量5×1015ions/cm2の条件で打ち込み、ソー
ス(S)・ドレイン(D)とディプレッショントランジ
スタ(11A)のN型のチャンネル不純物拡散層(16)と
を同時に形成する。
このようにして、ROMコーディング用のフォトマスク
を用いてディプレッショントランジスタ(11A)のゲー
ト電極としてのポリSi膜(14A)を2000Å程度の膜厚ま
でエッチングしているので、その後従来のソース・ドレ
イン形成用のイオン注入を行なうことにより、As+イオ
ンをポリSi膜(14A)を通過させてN型のチャンネル不
純物拡散層(16)を同時に形成することができる。
(ト)発明の効果 以上説明したように本発明によれば、ディプレッショ
ントランジスタのROMコーディングのためのイオン注入
を従来のソース・ドレイン形成用のイオン注入で兼ねる
ことができるので、これにより半導体装置の製造コスト
を大幅に低減すること、処理工程の迅速化を図ることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図A乃至第1図Dは本発明の半導体装置の製造方法
を説明する断面図、第2図乃至第4図は従来例に係る説
明図である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一導電型の半導体基板上の第1のトランジ
    スタを形成する領域と第2のトラジスタを形成する領域
    にゲート酸化膜を形成する工程と、 前記第1のトラジスタを形成する領域と第2のトランジ
    スタを形成する領域に前記ゲート酸化膜を介して多結晶
    半導体膜を形成する工程と、 前記基板上の全面にレジスタ膜を形成し、第1のトラン
    ジスタを形成する領域に開口部を設け、多結晶半導体膜
    を露出する工程と、 前記工程で露出した多結晶半導体膜をその膜厚の途中ま
    でエッチングする工程と、 前記レジスト膜を除去し、全面に逆導電型の不純物を第
    1のトランジスタの多結晶半導体膜は貫通し、第2のト
    ランジスタの多結晶半導体膜は貫通しない加速電圧で注
    入し、第1,第2のトランジスタのソース・ドレインと第
    1のトランジスタの逆導電型のチャンネル不純物拡散層
    とを同時に形成する工程とを有することを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】前記第1のトランジスタがディプレッショ
    ントランジスタ、前記第2のトランジスタがエンハンス
    メントトランジスタであり、前記不純物がリンイオンま
    たはヒ素イオンであることを特徴とする請求項1記載の
    半導体装置の製造方法。
JP2164808A 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2542951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164808A JP2542951B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164808A JP2542951B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0461164A JPH0461164A (ja) 1992-02-27
JP2542951B2 true JP2542951B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=15800312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164808A Expired - Lifetime JP2542951B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542951B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009054662A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Elpida Memory Inc アンチヒューズ素子及びこれを有する半導体装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278773A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Nec Corp 半導体集積回路の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461164A (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426542B2 (ja)
JP2894680B2 (ja) トランジスタ及びその製造方法
US5153146A (en) Maufacturing method of semiconductor devices
JP3374099B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3358611B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2542951B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6360549B2 (ja)
JPS61182267A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3363810B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2852901B2 (ja) Mosfetの製造方法
JP3088556B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH04249372A (ja) Mos型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2892415B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2002170890A (ja) 半導体装置
JPS61154172A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2544806B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3061892B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07115195A (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JPH0461163A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0456354A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2672530B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS6142171A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の製造方法
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6092666A (ja) Misトランジスタの製造方法
KR930008534B1 (ko) 듀얼게이트 트랜지스터 제조방법