JP2542032Y2 - 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造 - Google Patents

車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造

Info

Publication number
JP2542032Y2
JP2542032Y2 JP1991043964U JP4396491U JP2542032Y2 JP 2542032 Y2 JP2542032 Y2 JP 2542032Y2 JP 1991043964 U JP1991043964 U JP 1991043964U JP 4396491 U JP4396491 U JP 4396491U JP 2542032 Y2 JP2542032 Y2 JP 2542032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
retainer
disk rotor
rotor
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991043964U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136337U (ja
Inventor
敦夫 堀内
吉人 花里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP1991043964U priority Critical patent/JP2542032Y2/ja
Publication of JPH04136337U publication Critical patent/JPH04136337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542032Y2 publication Critical patent/JP2542032Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車や自動二輪車等
の車両に搭載されるディスクブレーキであって、詳しく
は、摩擦パッドをキャリパ支持腕のパッドガイド部で保
持する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】摩擦パッドの裏板側部に突設した耳片
を、ブラケットのキャリパ支持腕に形成されたパッドガ
イド溝で保持する構造のディスクブレーキでは、例え
ば、実公昭63−24269号公報に示される如く、パ
ッドガイド溝に表面が滑かなパッドリテーナのリテーナ
を敷設して、摩擦パッドがディスクロータ軸方向へ円
滑に移動できるようにしている。
【0003】この技術は、ディスク回入側と回出側の双
方のパッドリテーナに、摩擦パッドをディスクロータ半
径方向外側へ付勢するパッド押圧片をそれぞれ設け、更
にディスクロータ回入側のパッドリテーナには、別途に
摩擦パッドをディスクロータ回出方向へ付勢するパッド
押圧片を設けて、摩擦パッドがディスクロータ半径方向
及び方向へガタ付かないようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、一般にディ
スクブレーキでは、回転するディスクロータに摩擦パッ
ドが摺接すると、摩擦パッドのディスクロータ回入側で
は引摺りトルクがディスクロータ半径方向外周側に、同
じくディスクロータ回出側では引摺りトルクがディスク
ロータ半径方向内周側へ作用して、摩擦パッドに自身の
重心を支点とする回転モーメントが働く。
【0005】このため、摩擦パッドをパッド押圧片でデ
ィスクロータ半径方向外周側に弾発したとしても、引摺
りトルクがディスクロータ半径方向内周側へ作用するデ
ィスクロータ回出側では、過大な制動操作やライニング
摩擦係数の変化、ディスクロータの振れや表面の凹凸
等が、摩擦パッドにパッド押圧片を圧縮しながらディス
ロータ半径方向内周側へ回動させる過荷重として作用
し、初期制動にタイムラグを生じたり、摩擦パッドの耳
片がパッドガイド溝を叩いて、打音やブレーキ鳴き等の
異音を発生することがある。また、ディスクロータ回入
側のパッドリテーナの摩擦パッドをディスクロータ回出
方向へ付勢するパッド押圧片により、摩擦パッドがディ
スクロータ回出方向へ予め偏位して設けられるため、摩
擦パッドがキャリパボディのパッド押圧中心からずれて
摩擦パッドに偏荷重が作用し、ライニングの偏摩耗やブ
レーキ鳴きの原因となっていた。
【0006】本考案は、このような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、引摺りトルクによ
る摩擦パッドの回動を防いで打音やブレーキ鳴き等の異
音の発生を防止すると共に、摩擦パッドの偏荷重による
ライニングの偏摩耗やブレーキ鳴き等の異音の発生を防
止することのできる車両用ディスクブレーキの摩擦パッ
ド保持構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的に従い、本考
を図面の符号を参照して示すと、ディスクロータ
(2)の外周縁を跨いでディスクロータ軸方向に並設さ
れたディスクロータ回入側及び回出側のキャリパ支持腕
(3a,3a)に相対向して設けられたパッドガイド溝
(3c,3c)に、パッドリテーナ(9,10)のリテ
ーナ部(9b,10b)を敷設し、ディスクロータ
(2)の側面に配設された摩擦パッド(8)の裏板
(7)の耳片(7a,7b)をリテーナ部(9b,10
b)を介してパッドガイド溝(3c,3c)に支承する
車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造におい
て、ディスクロータ回入側に設けられるパッドリテーナ
(9)の展開形状として、リテーナ部(9b)の反ディ
スクロータ側縁からディスクロータ外周側に傾斜して突
出する折返し部(9d)と、該折返し部(9d)の先端
からリテーナ部(9b)の反ディスクロータ側縁に沿っ
てディスクロータ外周方向に延びるパッド押圧片(9
e)とを形成し、折返し部(9d)をリテーナ部(9
b)方向へ折曲げて、パッド押圧片(9e)をリテーナ
部(9b)の耳片(7a)側に配設すると共に、該パッ
ド押圧片(9e)を耳片(7a)の端面に圧接し、ディ
スクロータ回出側に設けられるパッドリテーナ(10)
の展開形状として、リテーナ部(10b)の反ディスク
ロータ側縁からディスクロータ内周側に傾斜して突 設す
る折返し部(10d)と、該折返し部(10d)の先端
からリテーナ部(10b)の反ディスクロータ側縁に沿
ってディスクロータ内周方向に延びるパッド押圧片(1
0e)とを形成し、折返し部(10d)をリテーナ部
(10b)方向へ折曲げて、パッド押圧片(10e)を
リテーナ部(10b)の耳片(7b)側に配設すると共
に、該パッド押圧片(10e)を耳片(7b)の端面に
圧接したことを特徴としている。
【0008】
【作用】かかる構成では、折返し部(9d,10d)と
パッド押圧片(9e,10e)との展開形状が、リテー
ナ部(9b,10b)の側縁に沿ってL字状に突出する
帯片となり、材料取りに無駄が少ない形状となる。この
帯片は、折返し部(9d,10d)をリテーナ部(9
b,10b)方向へ折曲げることにより、パッド押圧片
(9e,10e)をリテーナ部(9b,190b)の耳
片(7a,7b)側へ配置する。このように構成された
パッドリテーナ(9)を、ディスクロータ回入側のパッ
ドガイド溝(3c)へ取付ると、パッド押圧片(9e)
から摩擦パッド(8)にディスクロータ回出方向とディ
スクロータ半径方向外側とへ弾発する分力が作用し、パ
ッドリテーナ(10)を、ディスクロータ回出側のパッ
ドガイド溝(3c)へ取付ると、パッド押圧片(10
e)から摩擦パッド(8)にディスクロータ回入方向と
ディスクロータ半径方向内側とへ弾発する分力が作用す
る。これにより、摩擦パッドのディスクロータ回入側が
ディスクロータ半径方向外側に、ディスクロータ回出側
がディスクロータ半径方向内側へ予め付勢されているか
ら、制動時の摩擦パッドに引摺りトルクによる回転モー
メント方向の過荷重が作用しても、摩擦パッドに挙動を
生じない。また、摩擦パッドにディスクロータ回出方向
とディスクロータ回入方向の分力が作用することによ
り、非制動時の摩擦パッドをキャリパボディのパッド押
圧中心に配置することができる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0010】ディスクブレーキ1は、矢印A方向へ回転
するディスクロータ2の一側で車体に固設されたキャリ
パブラケット3に、ディスクロータ2の外周縁を跨いで
ディスクロータ軸方向へ並設される一対のキャリパ支持
腕3a,3aが延設され、両キャリパ支持腕3a,3a
の間に、浮動型のキャリパボディ4がディスクロータ2
の外周縁を跨いで配設される。キャリパ支持腕3a,3
aには、それぞれ挿通孔3bが穿設されており、キャリ
パボディ4は、取り付け腕4a 4aに突設された摺動
ピン5を各挿通孔3bに挿通して、ディスクロータ軸方
向へ移動可能に支持される。
【0011】ディスクロータ2の両側部には、ライニン
グ6を裏板7に貼着した摩擦パッド8が配設されてい
る。裏板7の両側部には耳片7a,7bが段違いに突設
されており、各摩擦パッド8は、前記キャリパ支持腕3
a,3aに相対向して設けれたディスクロータ回入側及
び回出側のコ字形のパッドガイド溝3c,3cに、耳片
7a,7bがパッドリテーナ9,10を介して支承され
ており、制動及び制動解除時に、これらパッドリテーナ
9,10にてディスクロータ軸方向の移動を円滑に案内
されるようになっている。
【0012】裏板7の耳片7a,7bは、パッドガイド
溝3cの凡そ半分程度の高さとなっており、ディスク
ータ回入側の耳片7aはディスクロータ半径方向外側
に、またディスクロータ回出側の耳片7bはディスク
ータ半径方向内側にそれぞれ偏位している。キャリパ4
のブリッジ部4bと裏板7の間には、摩擦パッド8をデ
ィスク中心方向へ付勢するパッドスプリング11が縮設
されていて、摩擦パッド8が走行振動でガタ付いたり、
制動時にディスクロータ2と摺接した場合にディスク
ータ半径方向外側へ浮上がらないようにしている。
【0013】パッドリテーナ9,10には、ディスクロ
ータ2の外側を跨いで配設される連結片9a,10a
と、該連結片9a,10aの下部両端に突出して、パッ
ドガイド溝3c,3cに敷設されるコ字形のリテーナ部
9b,9b,10b,10bと、連結片9a,10aの
下部中央から突出して、キャリパ支持腕3aの内側に凹
設されたロータ溝3dに係止される係止爪9c,10c
とが設けられている。また、各リテーナ部9b,10b
には、これらの反ディスクロータ側縁から突出してディ
スクロータ方向へ折曲げられる折返し部9d,10d
と、その先端からリテーナ部9b,10bの耳片7a,
7b側へリテーナ部9b,10bと略平行に延びるパッ
押圧片9e,10eとが設けられている。
【0014】このうち、ディスクロータ回入側のパッド
リテーナ9の展開図では、図に示す如く、リテーナ部
9bの反ディスクロータ側縁に、ディスクロータ外周側
に傾斜する折返し部9dを突設し、該折返し部9dの先
端に、パッド押圧片9eをリテーナ部9bの反ディスク
ロータ側縁に沿ってディスクロータ外周方向に延設して
おり、折返し部9dとパッド押圧片9eとからなる帯片
がリテーナ部9bの側縁に沿ってL字状に突出してい
る。この帯片は、折返し部9dをリテーナ部9b方向へ
折曲げることにより、パッド押圧片9eがコ字形に折曲
げたリテーナ部9bの耳片7a側へ配置される。このよ
うに構成されたパッドリテーナ9を、ディスクロータ回
入側のパッドガイド溝3cへ取付けすると、パッド押圧
片9eが各裏板7のディスク回入側の耳片7aの端面に
圧接され、パッド押圧片9e,9eから双方の摩擦パッ
ド8,8にディスクロータ回出方向とディスクロータ半
径方向外側とへ弾発する分力が作用する。このように、
一対の折返し部9d,9dをリテーナ部9b方向へ折曲
げることで、折返し部9d,9dの外縁が、図6に示す
如く、裾広がりに傾斜した形状となる。
【0015】一方、ディスクロータ回出側のパッドリテ
ーナ10の展開図では、図5に示す如く、リテーナ部1
0bの反ディスクロータ側縁に、ディスクロータ内周側
に傾斜する折返し部10dを突設し、該折返し部10d
の先端に、パッド押圧片10eをリテーナ部10bの反
ディスクロータ側縁に沿ってディスクロータ内周方向に
延設しており、折返し部10dとパッド押圧片10eと
からなる帯片がリテーナ部10bの側縁に沿ってL字状
に突出している。この帯片は、折返し部10dをリテー
ナ部10b方向へ折曲げることにより、パッド押圧片1
0eがコ字形に折曲げたリテーナ部10bの耳片7b側
へ配置される。このように構成されたパ ッドリテーナ1
0を、ディスクロータ回出側のパッドガイド溝3cへ取
付けすると、パッド押圧片10eが各裏板7のディスク
回出側の耳片7bの端面に圧接され、パッド押圧片10
e,10eから双方の摩擦パッド8,8にディスクロー
タ回入方向とディスクロータ半径方向内側とへ弾発する
分力が作用する。このように、一対の折返し部10d,
10dをリテーナ部10b方向へ折曲げることで、折返
し部10d,10dの外縁が、図7に示す如く、裾窄ま
りに傾斜した形状となる。
【0016】本実施例は、以上のように構成されてお
り、パッドリテーナ9,10をそれぞれのパッドガイド
溝3cへ装着して、リテーナ部9b,10bに各摩擦パ
ッド8の耳片7a,7bを保持させると、パッド押圧片
9eのディスクロータ回出方向とパッド押圧片10eの
ディスクロータ回入方向の分力とが働き合って、摩擦パ
ッド8,8をパッドガイド溝3c,3cの中間位置にセ
ンタリングし、非制動時の摩擦パッド8,8をキャリパ
ボディ4のパッド押圧中心に配置する。また、ディスク
ロータ回入側では、パッド押圧片9eのディスクロータ
半径方向外側への分力が、耳片7aをリテーナ部9bの
上側へ押しつける力として、更にディスクロータ回出側
では、パッド押圧片10eのディスクロータ半径方向外
側への分力が、耳片7bをリテーナ部9bの下側へ押し
つける力としてそれぞれ作用し、摩擦パッド8,8は、
セッティング状態において、ディスクロータ2との摺接
で発生する回転モーメント(図1において反時計方向)
と同方向へ付勢されることとなる。
【0017】摩擦パッド8,8は、このようにしてパッ
ドリテーナ9,10を介してパッドガイド溝3c,3c
に装着されるので、摩擦パッド8,8に、過大な制動操
作やライニング6の摩擦係数の変化、ディスクロータ2
の振れや表面の凹凸等を原因とする過荷重が作用したと
しても、摩擦パッド8,8に挙動を生じないから、制動
初期から設定された制動力を有効に発揮させることがで
き、また打音や鳴き等の異音を生じない。しかもこれら
パッド押圧片9e,10eの弾発力も、耳片7a,7b
が、走行振動でリテーナ部9b,10bから離れない程
度の軽いもので済むから、摩擦パッド8,8の軸方向の
移動を妨げない。また、パッド押圧片9eのディスクロ
ータ回出方向とパッド押圧片10eのディスクロータ回
入方向の分力により、非制動時の摩擦パッド8,8をキ
ャリパボディ4のパッド押圧中心に配置するので、摩擦
パッド8,8にキャリパボディ4からのパッド押圧力が
偏荷重として作用せず、ライニング6,6の偏摩耗やブ
レーキ鳴き等の異音の発生を防止することができる。
【0018】更に、折返し部9d,10dとパッド押圧
片9e,10eの展開形状が、リテーナ部9b,10b
の反ディスクロータ側縁に沿ってL字状に突出する帯片
となるため、折返し部とパッド押圧片がリテーナ部の反
ディスクロータ側縁から直交方向へ突出する展開形状の
従来の帯片と較べて、不要な切り落し部分が少くて済む
から、材料取りに無駄がなく、経済性にも優れている。
【0019】また、パッドリテーナ9,10のパッド押
圧片9e,10eが、各摩擦パッド8の耳片7a,7b
の端面を弾持して、摩擦パッド8,8をパッドガイド溝
3c,3cの中間位置にセンタリングするので、摩擦パ
ッド8が車両の走行振動によってガタ付くことがなくな
り、摩擦パッド8が制動時にディスクロータ回出方向へ
引摺られても、ディスクロータ回出側のパッド押圧片1
0eが摩擦パッド8の挙動を緩衝すると共に、制動解除
時には、パッド押圧片10eの復元力によって、摩擦パ
ッド8をパッドガイド溝3c,3cの中間位置へ確実に
復帰させることができる。また、パッド押圧片9e,1
0eの先端側を、リテーナ部9b,10bから遠ざかる
方向に傾斜させて配置すると、反ディスクロータ方向へ
の分力が生じ、パッド押圧片9e,10eが摩擦パッド
8,8をディスクロータ2の側面から離す方向に付勢し
て、この方向での非制動時のガタツキ音の防止すると共
に、ディスクロータ2による引き摺り現象を低下させ、
スティック音の発生を防止し、引摺りによる偏摩耗を防
止できる。
【0020】尚本考案は、裏板の耳片を必ずしもディス
ク回入側と回出側とで段違いにする必要はなく、パッド
押圧片もリテーナ部の内部に収めなくともよい。
【0021】
【考案の効果】本考案の摩擦パッド保持構造は、以上
ように構成したことにより、ディスクロータ回入側で
は、ディスクロータ半径方向外側への分力が、ディスク
ロータ回入側の耳片をリテーナ部の上側へ押しつける力
として、ディスクロータ回出側では、ディスクロータ半
径方向外側への分力が、ディスクロータ回出側の耳片を
リテーナ部の下側へ押しつける力としてそれぞれ作用
し、摩擦パッドは、セッティング状態において、ディス
クロータとの摺接で発生する回転モーメントと同方向へ
付勢されるので、摩擦パッドに、過大な制動操作やライ
ニングの摩擦係数の変化、ディスクロータの振れや表面
の凹凸等を原因とする過荷重が作用したとしても、摩擦
パッドに挙動を生じないから、制動初期から設定された
制動力を有効に発揮させることができ、また打音や鳴き
等の異音を生じない。更に、パッドリテーナのディスク
ロータ回出方向とディスクロータ回入方向の分力によ
り、非制動時の摩擦パッドを、キャリパボディのパッド
押圧中心に配置するので、摩擦パッドにキャリパボディ
からのパッド押圧力が偏荷重として作用せず、ライニン
グの偏摩耗やブレーキ鳴き等の異音の発生を防止するこ
とができる。
【0022】また、パッドリテーナのパッド押圧片が、
各摩擦パッドの耳片の端面を弾持して、摩擦パッドをパ
ッドガイド溝の中間位置にセンタリングするので、摩擦
パッドが車両の走行振動によってガタ付くことがなくな
り、摩擦パッドが制動時にディスクロータ回出方向へ引
摺られても、ディスクロータ回出側のパッド押圧片が摩
擦パッドの挙動を緩衝すると共に、制動解除時には、パ
ッド押圧片の復元力によって、摩擦パッドをパッドガイ
ド溝の中間位置へ確実に復帰させることができる。しか
も、パッドリテーナの折返し部とパッド押圧片の展開形
状が、リテーナ部の反ディスクロータ側縁に沿ってL字
状に突出する帯片となるため、折返し部とパッド押圧片
がリテーナ部の反ディスクロータ側縁から直交方向へ突
出する展開形状の従来の帯片と較べて、不要な切り落し
部分が少くて済むから、材料取りに無駄がなく、経済性
にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のディスクブレーキの一実施例を示す
断面正面図
【図2】 本考案のディスク回入側のパッドリテーナの
一実施例を示す斜視図
【図3】 図2のパッドリテーナの展開図
【図4】 本考案のディスク回出側のパッドリテーナの
一実施例を示す斜視図
【図5】 図4のパッドリテーナの展開図
【図6】 図2のパッドリテーナの正面図
【図7】 図4のパッドリテーナの正面図
【符号の説明】
1…ディスクブレーキ、2…ディスクロータ、3…キャ
リパブラケット、3a…キャリパ支持腕、3c…パッド
ガイド溝、4…キャリパボディ、6…ライニング、7…
裏板、7a…ディスク回入側の耳片、7b…ディスク回
出側の耳片、8…摩擦パッド、9…ディスク回入側のパ
ッドリテーナ、10…ディスク回出側のパッドリテー
ナ、9a,10a…連結片、9b,10b…コ字形のリ
テーナ部、9c,10c…係止爪、9d,10d…折返
し部、9e,10e…パッド押圧片、A…ディスクロー
タ2の回転方向

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクロータ(2)の外周縁を跨いで
    ディスクロータ軸方向に並設されたディスクロータ回入
    側及び回出側のキャリパ支持腕(3a,3a)に相対向
    して設けられたパッドガイド溝(3c,3c)に、パッ
    ドリテーナ(9,10)のリテーナ部(9b,10b)
    を敷設し、ディスクロータ(2)の側面に配設された摩
    擦パッド(8)の裏板(7)の耳片(7a,7b)をリ
    テーナ部(9b,10b)を介してパッドガイド溝(3
    c,3c)に支承する車両用ディスクブレーキの摩擦パ
    ッド保持構造において、ディスクロータ回入側に設けら
    れるパッドリテーナ(9)の展開形状として、リテーナ
    部(9b)の反ディスクロータ側縁からディスクロータ
    外周側に傾斜して突出する折返し部(9d)と、該折返
    し部(9d)の先端からリテーナ部(9b)の反ディス
    クロータ側縁に沿ってディスクロータ外周方向に延びる
    パッド押圧片(9e)とを形成し、折返し部(9d)を
    リテーナ部(9b)方向へ折曲げて、パッド押圧片(9
    e)をリテーナ部(9b)の耳片(7a)側に配設する
    と共に、該パッド押圧片(9e)を耳片(7a)の端面
    に圧接し、ディスクロータ回出側に設けられるパッドリ
    テーナ(10)の展開形状として、リテーナ部(10
    b)の反ディスクロータ側縁からディスクロータ内周側
    に傾斜して突設する折返し部(10d)と、該折返し部
    (10d)の先端からリテーナ部(10b)の反ディス
    クロータ側縁に沿ってディスクロータ内周方向に延びる
    パッド押圧片(10e)とを形成し、折返し部(10
    d)をリテーナ部(10b)方向へ折曲げて、パッド押
    圧片(10e)をリテーナ部(10b)の耳片(7b)
    側に配設すると共に、該パッド押圧片(10e)を耳片
    (7b)の端面に圧接したことを特徴とする車両用ディ
    スクブレーキの摩擦パッド保持構造。
JP1991043964U 1991-06-12 1991-06-12 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造 Expired - Lifetime JP2542032Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043964U JP2542032Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043964U JP2542032Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136337U JPH04136337U (ja) 1992-12-18
JP2542032Y2 true JP2542032Y2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=31924211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991043964U Expired - Lifetime JP2542032Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542032Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060124168A (ko) * 2005-05-31 2006-12-05 주식회사 만도 디스크 브레이크
JP5706801B2 (ja) * 2011-11-14 2015-04-22 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ
JP2020046037A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59515Y2 (ja) * 1977-11-30 1984-01-09 住友電気工業株式会社 ブレ−キパッド押え装置
JPS563328A (en) * 1979-06-21 1981-01-14 Akebono Brake Ind Co Ltd Disc brake

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136337U (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3346053B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4039753B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3871746B2 (ja) ディスクブレーキ用パッドクリップ
JPS5910434Y2 (ja) ブレ−キパッド支持装置
US6296085B1 (en) Disk brake
JP2007528468A (ja) ディスクブレーキ用ブレーキパッド及びキャリパ
JPS61165034A (ja) デイスクブレ−キの解放ばね
JPH09210104A (ja) ディスクブレーキのラトルスプリング
JP2542032Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド保持構造
JPWO2019003735A1 (ja) ディスクブレーキ
JP2542332Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2000110862A (ja) ディスクブレーキ
JP2000145841A (ja) ディスクブレーキ
JP3393694B2 (ja) ディスクブレーキのキャリパ抑えばね
JP2594087Y2 (ja) パッド戻し機構付きパッドクリップ
JP4496617B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド保持部材
JPH09229112A (ja) ディスクブレーキ
JPH0543299Y2 (ja)
JP4077090B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2003139171A (ja) ディスクブレーキ
JPH06109041A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP3220822B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2562986Y2 (ja) ディスクブレーキ
JP2563947Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキのパッドスプリング
JPS6023560Y2 (ja) 車両用ディスクブレ−キ