JP2539099B2 - 電磁継電器 - Google Patents
電磁継電器Info
- Publication number
- JP2539099B2 JP2539099B2 JP3026522A JP2652291A JP2539099B2 JP 2539099 B2 JP2539099 B2 JP 2539099B2 JP 3026522 A JP3026522 A JP 3026522A JP 2652291 A JP2652291 A JP 2652291A JP 2539099 B2 JP2539099 B2 JP 2539099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armature
- contact
- spring
- movable
- electromagnetic relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
される電磁継電器の構成に係り、部品点数の削減と組立
作業の容易化によって生産性の向上を図った電磁継電器
に関する。
を示す原理図である。図3で、コイル1が巻成され一端
に後述するアーマチュアを吸引するコア2aを具えた鉄心
2はその他端でほぼ直角に曲げられたヨーク3の一辺に
固定されており、該ヨーク3の自由端側で上記コア2aの
面とほぼ同じ位置近傍に位置する端辺3bには鈍角に曲げ
られたアーマチュア4がその屈曲部の内側線をヒンジと
して該ヨーク3に対して矢印a方向に回動できるように
係合されて構成されている。
ばステイ10に固定されている復旧バネ5によって上述し
た回動が自在にできる状態でヨーク3に保持されてい
る。そして該アーマチュア4は、例えば鉄心2がコイル
1で励磁されていないときにはヨーク3に形成されてい
る突起3aで位置決めされる状態で上記復旧バネ5によっ
て押圧されて図に示すように上記ヨーク3の所定位置に
復旧しているが、鉄心2がコイル1で励磁されると該ア
ーマチュア4のコア2aと対面する領域がコア2aに吸引さ
れて上記復旧バネ5に抗してa1 方向に回動するように
なっている。
続端子6aに繋がるブレーク接点6と該ブレーク接点6に
対して所定の間隔dを隔てた位置に外部接続端子7aに繋
がるメーク接点7とが配設されており、更に該ブレーク
接点6とメーク接点7との間には可動バネ8の自由端に
固定された可動接点9が配設されている。
ステイ10に固定された後外部接続端子となるコモン端子
8aに繋がるようになっている。そして該可動接点9は、
上記鉄心2がコイル1で励磁されていないときには該接
点9が固定されている可動バネ8自体のバネ性によって
上記ブレーク接点6に一定した接触圧力で接触している
が、鉄心2が励磁されてアーマチュア4が上述したa1
方向に回動すると該アーマチュア4の自由端側端辺が可
動バネ8をa2 方向(図では上方)に押し上げて上記可
動接点9が破線で示すようにメーク接点7と接触するよ
うに構成されている。
くなると、コア2aのアーマチュア4に対する吸引がなく
なるので該アーマチュア4が上述した復旧バネ5によっ
て押し下げられで初期の状態に戻るが、この際可動バネ
8はそれ自体が持つバネ性で初期の状態に戻りブレーク
接点6と接触するようになっている。
たはその付加を解除することで、ブレーク接点6と可動
接点9の間すなわち外部接続端子6aとコモン端子8a間の
接続を可動接点9とメーク接点7すなわちコモン端子8a
と外部接続端子7aとの間の接続に切り換えたり、コモン
端子8aと外部接続端子7a間の接続を外部接続端子6aとコ
モン端子8a間の接続に切り換える電磁継電器を構成する
ことができる。
6と可動接点9との間の接触圧力は上述したように可動
バネ8自体のバネ性によっているためほぼ一定した所要
圧力が維持できると共に、可動接点9のメーク接点7に
対する接触圧力は該メーク接点7のブレーク接点8に対
する位置すなわち上記間隔dを適当に設定することで容
易に調整し得るので、安定した接触特性を持つ電磁継電
器を容易に得ることができる。
品で構成しているため継電器として組み立てる場合に両
バネの相対的位置関係のズレや部品精度の累積等によっ
てアーマチュア4の復旧位置にバラツキがでることにな
り、結果的に継電器特性にバラツキが生じたり特性が不
安定になることがある。
成では、復旧バネと可動バネを別部品で構成しているた
め、継電器特性にバラツキが生じたり特性が不安定にな
ることがあると言う問題があった。
ーク端辺をヒンジとして回動し得るように復旧バネで該
ヨークの所定位置に係合されているアーマチュアを電磁
石のコアから発生する磁束の有無で回動させ、その回動
による該アーマチュアの自由端側の移動で該自由端側端
辺近傍に位置する可動バネを変位させて該可動バネの自
由端に位置する可動接点を固定された二接点間に交互に
接触させて回路切換を行わせる電磁継電器であって、電
磁石のコアから発生する磁束がなくなったときに前記ア
ーマチュアをヨーク所定位置に復帰させる復旧バネが、
可動バネの変位領域に該可動バネからアーマチュア側に
切り起こされた長手方向に沿うベローズで一体化形成さ
れて構成されている電磁継電器によって達成される。
組立て時の復旧バネと可動バネ間の相対的位置ズレや部
品精度の累積等を考慮する必要がなくなると共に部品点
数を削減することができる。
リットでベローズ状の切り起し部を形成し該切り起し部
を復旧バネとして利用するようにしている。従って、ア
ーマチュアの復旧位置についてのバラツキをなくすこと
ができて継電器特性のバラツキや特性の不安定化を抑制
できると同時に生産性を向上することができる。
例を説明する図であり、(1-1) は側面図,(1-2) は斜視
図である。
おいずれも図3と同じ構成部材には同一の記号を付して
表わしている。図1で、直角に曲げられたヨーク3の一
辺に固定した鉄心2にはコイル1が巻成されており、該
ヨーク3の他辺側の端辺には鈍角に曲げられたアーマチ
ュア4がその屈曲部の内側線をヒンジとして該ヨーク3
に対して回動できるように係合されていることは図3の
場合と同様である。
部接続端子6aに繋がるブレーク接点6と外部接続端子7a
に繋がるメーク接点7とが配設されており、該ブレーク
接点6とメーク接点7との間に可動バネ11の自由端に固
定した可動接点12が配設されて電磁継電器が構成される
ことも図3の場合と同様である。
動バネ6と同じく一旦該継電器内のステイ13に固定され
た後外部接続端子となるコモン端子11a に繋がっている
が、特にステイ13に固定された部分から上記接点12まで
の間の領域には長手方向に沿ってステイ13側を開口とす
る“コ”の字形のスリット11b で作られるベローズ11c
が上記アーマチュア4側すなわちブレーク接点6の方向
に曲げられた状態で形成されている。
は、鉄心2がコイル1で励磁されていない状態すなわち
可動接点12が所定の接触圧力でブレーク接点6に接触し
ている図の場合でも図3の復旧バネ5と同様にアーマチ
ュア4の背面(図では上面)を押圧するように構成され
ている。
てアーマチュア4を図3同様にa2 方向に回動させる
と、該アーマチュア4の背面が上記ベローズ11c を図の
上方に押上げた後該アーマチュア4の先端部端辺が可動
バネ11を同方向に押し上げることとなって図3の復旧バ
ネ5と同様の効果をもたらすことを意味する。
たはその付加を解除することで、コモン端子11a と外部
接続端子6a,7aの間を交互に接続する電磁継電器を構成
することができる。
6と可動接点12との間の接触圧力の一定化と可動接点12
のメーク接点7に対する接触圧力の調整化が図3の場合
と同様に容易であると共に、復旧バネとしてのベローズ
と可動バネが一体化されているため図3で説明した両バ
ネ間の相対的位置ズレや部品精度の累積等によるアーマ
チュア4の復旧位置バラツキ等の発生する余地がなく、
従って特性的にバラツキのない安定した電磁継電器を構
成することができる。
に置き換えて電磁継電器を構成したものであり、他の構
成は図1と同様である。そしてこの場合破線で示すコモ
ン端子15a に繋がる該可動バネ15は、電磁継電器内のス
テイ13に固定された部分から接点16までの間に設けたL
形のスリット15b によるベローズ15c が側辺に沿って形
成されているものであり、該ベローズ11c の自由端側は
外部接続端子6aに繋がる図示されないブレーク接点6の
方向に図1同様に曲げられている。
になるが、特にこの場合にはL形のスリット15b を設け
るだけでベローズ15c が形成できるので該可動バネ15の
方が図1の場合よりも容易に形成できるメリットがあ
る。
減と組立作業の容易化によって生産性の向上を図った電
磁継電器を提供することができる。
スリットをステイ側に開口を持つ形に形成した場合につ
いて行っているが、該ベローズを可動接点側に開口を持
つスリットで形成しても同等の効果を得ることができ
る。
明する図である。
図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 電磁石のヨーク端辺をヒンジとして回動
し得るように復旧バネで該ヨークの所定位置に係合され
ているアーマチュアを電磁石のコアから発生する磁束の
有無で回動させ、その回動による該アーマチュアの自由
端側の移動で該自由端側端辺近傍に位置する可動バネを
変位させて該可動バネの自由端に位置する可動接点を固
定された二接点間に交互に接触させて回路切換を行わせ
る電磁継電器であって、電磁石のコアから発生する磁束
がなくなったときに前記アーマチュア(4) をヨーク(3)
所定位置に復帰させる復旧バネが、可動バネ(11)の変位
領域に該可動バネ(11)からアーマチュア(4)側に切り起
こされた長手方向に沿うベローズ(11c) で一体化形成さ
れて構成されていることを特徴とした電磁継電器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3026522A JP2539099B2 (ja) | 1991-02-20 | 1991-02-20 | 電磁継電器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3026522A JP2539099B2 (ja) | 1991-02-20 | 1991-02-20 | 電磁継電器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04264323A JPH04264323A (ja) | 1992-09-21 |
JP2539099B2 true JP2539099B2 (ja) | 1996-10-02 |
Family
ID=12195814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3026522A Expired - Lifetime JP2539099B2 (ja) | 1991-02-20 | 1991-02-20 | 電磁継電器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2539099B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210097429A (ko) * | 2020-01-30 | 2021-08-09 | 엘에스오토모티브테크놀로지스 주식회사 | 릴레이 장치 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06267389A (ja) * | 1993-03-12 | 1994-09-22 | Nec Corp | 電磁継電器 |
DE19627845C1 (de) * | 1996-07-10 | 1997-09-18 | Siemens Ag | Verfahren zur Herstellung eines elektromagnetischen Relais |
-
1991
- 1991-02-20 JP JP3026522A patent/JP2539099B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210097429A (ko) * | 2020-01-30 | 2021-08-09 | 엘에스오토모티브테크놀로지스 주식회사 | 릴레이 장치 |
KR102323604B1 (ko) * | 2020-01-30 | 2021-11-05 | 엘에스오토모티브테크놀로지스 주식회사 | 릴레이 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04264323A (ja) | 1992-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2702841A (en) | Neutral relay | |
JP2539099B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2588956Y2 (ja) | 電磁継電器 | |
JPH09190756A (ja) | 電磁継電器 | |
US4322700A (en) | Electrical relay apparatus | |
JP3145811B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2539368Y2 (ja) | 電磁リレー | |
JP2003317596A (ja) | 電磁リレー | |
JPH0877905A (ja) | 電磁継電器 | |
JP2004127581A (ja) | 電磁継電器 | |
JP2674385B2 (ja) | 電磁リレー | |
JP2930465B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JPH0510330Y2 (ja) | ||
JP3799622B2 (ja) | 電磁リレー | |
JP3440380B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP3213980B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP3304874B2 (ja) | 接極子ブロック及び電磁継電器 | |
JPS59148225A (ja) | 電磁継電器 | |
US4264885A (en) | Electromagnetic relay | |
JP2594722Y2 (ja) | 電磁リレー | |
JPH04272628A (ja) | 電磁継電器 | |
JPS6343794Y2 (ja) | ||
JPH06162901A (ja) | 電磁継電器 | |
JP2630098B2 (ja) | シーソーバランス型有極継電器 | |
JPS6212023A (ja) | 電磁継電器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708 Year of fee payment: 15 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708 Year of fee payment: 15 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708 Year of fee payment: 15 |