JP2538487Y2 - ディスクテーブル成形用金型 - Google Patents

ディスクテーブル成形用金型

Info

Publication number
JP2538487Y2
JP2538487Y2 JP3728393U JP3728393U JP2538487Y2 JP 2538487 Y2 JP2538487 Y2 JP 2538487Y2 JP 3728393 U JP3728393 U JP 3728393U JP 3728393 U JP3728393 U JP 3728393U JP 2538487 Y2 JP2538487 Y2 JP 2538487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
hole
mold
pin
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3728393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072028U (ja
Inventor
秀樹 中野
Original Assignee
山一精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山一精工株式会社 filed Critical 山一精工株式会社
Priority to JP3728393U priority Critical patent/JP2538487Y2/ja
Publication of JPH072028U publication Critical patent/JPH072028U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538487Y2 publication Critical patent/JP2538487Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はディスクテーブル(MF
Dドライブユニット回転部品)の成形用金型に関するも
のであり、詳しくは、キャビティ内に挿入固定するイン
サートの供給及び挿入を安定させる成形用金型に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ディスクテーブルは金属製の軸ピン(イ
ンサート)に所定透孔を有する樹脂製円板を一体化した
形態を有する。したがって、ディスクテーブルの成形
は、構成した金型のキャビティ内の所定位置に金属製の
軸ピンであるインサートを正確かつ安定的にセットして
溶融樹脂を注入、固化し、離型し、製品を取り出すこと
より行われるのである。
【0003】そこで、従来のこの種金型に於いては、イ
ンサートの金型への挿入は型開き時に開く面より挿入す
るものであり、又、インサートのホッパーは型内に装着
されインサートをキャビティへ挿入するノック機構が別
機構として付設されているのである。
【0004】そこで、従来の金型ではインサートの挿入
を型内に装置したホッパーから専用の送り機構で行って
いるため、トラブルは金型内で発生し、その保守管理が
大変であること、及びインサートの長さには当然誤差に
よるバラツキがあり、バラツキに対応して正確な位置決
めを行う機構が更に必要である等の問題が指摘されてい
る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記の点に鑑
み、インサートの供給及び位置決めを確実かつ正確に、
そして簡素な構成で行えるようにした金型を提供せんと
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、可動型にキャ
ビティに通じるインサート挿入孔を設け、このインサー
ト挿入孔の後端に昇降ロッドを挿置し、昇降ロッドには
可動型に出入自在であると共に、インサート挿入孔と連
通するインサート挿着用貫通孔を設け、昇降ロッドの後
方には前記インサート挿入孔に進入する押圧用ノックピ
ンがインサート挿入孔と同一線上を往復動可能に装設し
てあり、一方、固定型のキャビティ形成面には可動型方
向に付勢力を有するインサート受ピンがキャビティ形成
面から出没可能に装設してあり、更に機枠に固定したイ
ンサートカートリッジは下部に窓孔を有し、この窓孔は
前記昇降ロッドのインサート挿着用貫通孔に接合すると
共に、インサートを押し出す供給ピンを非接合側に設け
たものである。
【0007】
【作用】本考案の作用を詳述すると、先ず、昇降ロッド
を上昇させ、インサート挿着用貫通孔をインサートカー
トリッジの供給窓と接合させ、供給ピンを作動させてイ
ンサート挿着用貫通孔へインサートを装着する。次に、
昇降ロッドを下降させれば、インサート挿着用貫通孔は
インサート挿入孔及び押圧用ノックピンと同一線上に連
続する位置関係となる。
【0008】そこで、押圧用ノックピンを作動させれ
ば、押圧用ノックピンはインサートを押圧し、インサー
ト挿着用貫通孔からインサート挿入孔を通り、キャビテ
ィ内に押し入れ、インサートの先端がインサート受ピン
に突き当たる。
【0009】インサート受ピンは可動型方向へ付勢され
ているから、インサートは前後をインサート受ピンと押
圧用ノックピンで挾圧されて安定し、押圧用ノックピン
の押圧停止位置を設定すれば、インサートの基端位置が
一定となり、インサートの長さの誤差は付勢力を有する
インサート受ピンが吸収するのである。
【0010】そして、キャビティに溶融樹脂を注入し、
固化後、可動型を移動して離型するのであるが、この
時、キャビティ内の製品は可動型に従って固定型より離
れて移動する。そこで、インサートの基端を押さえてい
る押圧用ノックピンを作動前進させれば、樹脂製円板と
一体となっているインサートは押され、可動型から製品
が離反し、取り出すことができるのである。
【0011】
【実施例】次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。図面は本考案の金型のディスクテーブルを成形
する工程を示す構成図である。
【0012】図1は型閉状態を示す第1工程であり、固
定型11と可動型1が当接している。可動型1の当接面
には、所定形状のディスクを成形するキャビティ2が凹
設してあり、キャビティ2に開口連設するインサート挿
入孔3を後方に有する。
【0013】インサート挿入孔3の後端には、可動型1
の上下に貫通する縦孔4が穿設してあり、内部を昇降ロ
ッド5が摺動する。昇降ロッド5は可動型1の下方に設
置したシリンダー6により縦孔4内を昇降する。
【0014】昇降ロッド5の中間部にはインサート挿着
用貫通孔7が横設してあり、インサート挿着用貫通孔7
は昇降ロッド5の最下点ではインサート挿入孔3と連通
し、最上点では可動型1の上方へ突出し、後述するイン
サートカートリッジ17の窓孔18に接合してインサー
ト20を孔内に導入支持する。
【0015】更に、縦孔4に開口する横孔8がインサー
ト挿入孔3と横一直線上に穿設してあり、押圧用ノック
ピン9が挿通し、後方のシリンダー10により横方向へ
往復動し、インサート挿入孔3及びキャビティ2内への
進入が可能となっている。
【0016】一方、固定型11のキャビティ構成面12
であって、インサート20の突合部にインサート受ピン
13を設け、インサート受ピン13は凹部14に装入さ
れ、後面にスプリング15が介在し、インサート受ピン
13をキャビティ2の方向へ押圧付勢している。
【0017】又、金型の上部にダイバー16にインサー
トカートリッジ17が固定してある。インサートカート
リッジ17はインサート20を1個ずつ積層して収容
し、最下のインサート20を窓孔18から供給ピン19
によって押し出す機構を有し、前記昇降ロッド5の可動
型1から突出時に隣接位置にあって、かつ窓孔18とイ
ンサート挿着用貫通孔7が横方向で一致するものとなっ
ている。
【0018】図2は昇降ロッド5が最上点に上昇し停止
した工程を表し、図3は供給ピン19が作動してインサ
ートカートリッジ17内の最下インサート20がインサ
ート挿着用貫通孔7へ移動し挿着された工程を表してい
る。
【0019】図4は昇降ロッド5が下降し、挿着したイ
ンサート20がインサート挿入孔3及び押圧用ノックピ
ン9と横一直線となり、図5は押圧用ノックピン9が作
動し、インサートがインサート挿入孔3及びキャビティ
2内へ進入した工程を示す。この時、押圧用ノックピン
9の移動距離を設定しておけば、キャビティ2で形成さ
れるディスクとインサート20の基端との関係は常に一
定となり、インサート20の長さのバラツキ(長短)は
インサート受ピン13のスプリング15が吸収してイン
サート20の先端と突合することとなる。
【0020】図5の状態で溶融樹液をキャビティ2へ注
入し、固化後、可動型1を後退させて型開きを行う、固
化した樹液はディスク部21を形成し、インサート20
と一体となって可動型1に装着したままであるが、押圧
用ノックピン9を更に作動すればインサート20は押さ
れ、ディスク部21と共にキャビティ2より脱落し、製
品を得るものである。尚、図中22はランナーである。
【0021】
【考案の効果】以上のように、本考案はインサートの供
給を型外で行うため、供給に関するトラブルの発生の確
認及び保守が容易である。又、インサートのキャビティ
内への挿入位置が押圧用ノックピンと出没可能に付勢し
たインサート当たり部で行うため、インサートの長さに
関係なく押圧用ノックピンの押圧距離でインサートの正
確な位置決めが可能となる効果を有する。
【0022】更に、固化した製品の型開き後、可動型か
らの離脱も押圧用ノックピンを利用して簡単に行えるも
のであるから、インサートの挿入位置決め及び製品の取
り出しを共通機構で為し得、構造の簡易化を図る効果を
有するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す閉型時の断面図であ
る。
【図2】昇降ロッドが最上点にある状態を示す断面図で
ある。
【図3】昇降ロッドにインサートを挿着した状態を示す
断面図である。
【図4】昇降ロッドが最下点にある状態を示す断面図で
ある。
【図5】製品成形時の状態を示す断面図である。
【図6】製品取り出し時の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 可動型 2 キャビティ 3 インサート挿入孔 4 縦孔 5 昇降ロッド 6 シリンダー 7 インサート挿着用貫通孔 8 横孔 9 押圧用ノックピン 10 シリンダー 11 固定型 12 キャビティ構成図 13 インサート受ピン 14 凹部 15 スプリング 16 ダイバー 17 インサートカートリッジ 18 窓孔 19 供給ピン 20 インサート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 31:34

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動型にキャビティに通じるインサート
    挿入孔を設け、このインサート挿入孔の後端に昇降ロッ
    ドを挿置し、昇降ロッドには可動型に出入自在であると
    共に、インサート挿入孔と連通するインサート挿着用貫
    通孔を設け、昇降ロッドの後方には前記インサート挿入
    孔に進入する押圧用ノックピンがインサート挿入孔と同
    一線上を往復動可能に装設してあり、一方、固定型のキ
    ャビティ形成面には可動型方向に付勢力を有するインサ
    ート受ピンがキャビティ形成面から出没可能に装設して
    あり、更に機枠に固定したインサートカートリッジは下
    部に窓孔を有し、この窓孔は前記昇降ロッドのインサー
    ト挿着用貫通孔に接合すると共に、インサートを押し出
    す供給ピンを非接合側に設けたことを特徴とするディス
    クテーブル成形用金型。
JP3728393U 1993-06-14 1993-06-14 ディスクテーブル成形用金型 Expired - Lifetime JP2538487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728393U JP2538487Y2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ディスクテーブル成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728393U JP2538487Y2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ディスクテーブル成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH072028U JPH072028U (ja) 1995-01-13
JP2538487Y2 true JP2538487Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=12493380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3728393U Expired - Lifetime JP2538487Y2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ディスクテーブル成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538487Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200062251A (ko) 2017-09-29 2020-06-03 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 액체 내용물 포장용의 실란트 필름과 그것을 포함하는 적층체, 및 액체 내용물용 포장 재료, 액체 내용물용 포장체
KR20200139145A (ko) 2018-03-30 2020-12-11 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 악취 흡착 성형품 수지 조성물, 악취 흡착 성형품 및 포장 재료

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108162331A (zh) * 2018-02-09 2018-06-15 上海为彪汽配制造有限公司 一种滑块组件和自动化生产五金射包的模具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200062251A (ko) 2017-09-29 2020-06-03 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 액체 내용물 포장용의 실란트 필름과 그것을 포함하는 적층체, 및 액체 내용물용 포장 재료, 액체 내용물용 포장체
US11753531B2 (en) 2017-09-29 2023-09-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sealant film for packaging liquid contents, laminate including same, packaging material for liquid contents, and package for liquid contents
US11851551B2 (en) 2017-09-29 2023-12-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sealant film for packaging liquid contents, laminate including same, packaging material for liquid contents, and package for liquid contents
KR20200139145A (ko) 2018-03-30 2020-12-11 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 악취 흡착 성형품 수지 조성물, 악취 흡착 성형품 및 포장 재료

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072028U (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538487Y2 (ja) ディスクテーブル成形用金型
JPH0139865B2 (ja)
JP2901837B2 (ja) 竪型射出成形機
JPS6311089B2 (ja)
JP3055724B2 (ja) 金型装置
CN216461182U (zh) 精密微型冲壳模具
CN211416091U (zh) 一种便于快速冷却脱模的注塑模具
CN218701014U (zh) 一种模具顶出结构
JP2686761B2 (ja) インサート物ベンド機構を有する金型装置
CN213618145U (zh) 具有防粘前模的顶出结构的高精度模具
CN221048923U (zh) 一种注塑件一体化脱模注塑模具
CN212636408U (zh) 一种用于u形件的注塑模具
JPH0437507A (ja) 成形機のエジェクタピン取付構造
CN218362030U (zh) 一种卷筒架箱体铸件低压金属型浇注模具
CN220073226U (zh) 一种推板式滑块顶出结构
CN215849358U (zh) 一种新型三板模架结构
CN217021336U (zh) 一种注塑模具定模出斜顶装置
CN213591676U (zh) 一种活门安装座蜡模模具
CN217570509U (zh) 一种模具自动顶出复位结构
CN213006348U (zh) 注塑模具的顶出结构
CN216300005U (zh) 一种斜顶脱模的模具
CN213826877U (zh) 气动工具枪头射蜡模具
CN215434162U (zh) 一种陶瓷芯片模具加工装置
CN220390203U (zh) 一种具有产品脱倒扣结构的多腔模模具
CN219233726U (zh) 一种零件整形工装