JP2536814Y2 - 後軸操舵装置 - Google Patents

後軸操舵装置

Info

Publication number
JP2536814Y2
JP2536814Y2 JP8745190U JP8745190U JP2536814Y2 JP 2536814 Y2 JP2536814 Y2 JP 2536814Y2 JP 8745190 U JP8745190 U JP 8745190U JP 8745190 U JP8745190 U JP 8745190U JP 2536814 Y2 JP2536814 Y2 JP 2536814Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear axle
bush
hole
elastic body
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8745190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445106U (ja
Inventor
慶人 渡邊
弘明 長内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP8745190U priority Critical patent/JP2536814Y2/ja
Publication of JPH0445106U publication Critical patent/JPH0445106U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536814Y2 publication Critical patent/JP2536814Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、後軸操舵装置に関する。
[従来の技術] 後軸操舵装置は、種々知られている(例えば特開昭62
-194976号公報、本出願人による実願平1-33204号(実開
平2-125482号公報参照))。
[考案が解決しようとする課題] これらを前記本出願人による提案を例として第8図に
ついて説明すると、電磁切換バルブ33を介しトルクロッ
ド30、30を前油室31、後油室32によりリヤアクスルを操
舵するには、すなわちアクティブアクスルステアリング
においては、操舵角センサ34、車速センサ35、横Gセン
サ36、ストロークセンサ37の各センサ、制御ユニット38
及び油圧ポンプ39、電磁切換バルブ33等の油圧機構及び
動力源を必要とし、構造が複雑で、高価になる。
本考案は、動力源が不要で、構造簡単、安価な後軸操
舵装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本考案によれば、リヤアクスルの後方に上下方向の軸
を固設し、該軸にブッシュを装着し、該ブッシュを内筒
と、該内筒の上下に隙間を設けて固着された上向き環状
溝が形成された上部弾性体及び下向き環状溝が形成され
た下部弾性体と、これら両弾性体の外周及び前記隙間面
に固着された外筒とから構成し、前記ブッシュをV字状
のロッドで前記リヤアクスル前方のシャシに連結すると
共に、スプリングシートに前後方向に長い透孔を形成
し、前記リヤアクスルに前記透孔内に突出する突部を立
設し、前記突部は長孔の長辺と向う面に円弧面が形成さ
れ、長孔の短辺に向う該突部の面と該短辺との間に弾性
体が固着されている。
上記ブッシュの弾性体には、公知技術によるクッショ
ン用ラバーを用いるのが好ましい。
また、スプリングシートの弾性体には、公知技術によ
る所定の硬いクッション用ラバーを用いるのが好まし
い。
[作用] 上記のように構成された後軸操舵装置においては、
軸、ロッドの基部及びブッシュにより、車両左右方向の
X軸、前後方向のY軸及び上下方向のZ軸に関し、回転
を許容するが、移動を規制する固定点が形成される。ま
た、スプリングシートの長孔、リヤアクスルの突部及び
クッション用ラバーにより、リヤアクスルはZ軸回りの
回転を許容されると共に、X軸、Z軸方向の相対移動を
規制するような「横滑り運動」が可能となる。
したがって、車両が例えば右旋回した場合、左右の後
輪にそれぞれサイドフォースが作用し、固定点回りにサ
イドフォースと固定点及びサイドフォース作用点間の距
離との積のモーメントが発生する。
このモーメントで、リヤアクスルは前輪と同方向すな
わち同相方向への力を受ける。このとき、リヤアクスル
は、固定点のブッシュと、スプリングシートにおける
「横滑り運動」とによりZ軸回りの回転が許容され、同
相方向に回転する。この際、Z軸回りの回転角はサイド
フォースに比例するが、固定点及びスプリングシートの
それぞれのクッション用ラバーのばね定数等で調整でき
る。
[実施例] 以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。
第1図及び第2図において、フレーム1には、リーフ
スプリング2、2がそれぞれ目玉部2a及びシャックル3
を介して取付けられている。それらリーフスプリング2
には、アッパパッド4a、5a、2組のUボルト6、6及び
スプリングシート4、5を介してリヤアクスル10が取付
けられている。
そのリヤアクスル10のハウジング11の後方には、横向
きコ字状のブラケット12が固設されており、そのヨーク
部12aには、上下方向の支軸13が設けられている。そし
て、この支軸13には、全体を符号20で示すブッシュ(第
3図に示す)を介して側方から見てコ字状の連結ブラケ
ット14が取付けられている。そのブラケット14には、平
面V字状のロッド15の底部が固設され、ロッド15の両頂
部は、フレーム1の下面にピン結合されている。
第3図ないし第5図において、ブッシュ20は、支軸13
に係合する内筒21と、その内筒21に焼付け固着された上
部弾性体であるアッパラバー22と、このアッパラバー22
に隙間Cを設けて内筒21に焼付け固設された下部弾性体
であるロアラバー23と、両ラバー22、23の外周面及び隙
間面の一部に焼付け固着された外筒24とからなってい
る。
両ラバー22、23は、公知技術によるクッション用ラバ
ーで構成され、それぞれ上向き環状溝22a、下向き環状
溝23aが形成され、両溝22a、23aの両筒21、24の端部側
は、それぞれリップ状に形成されている。また、内筒21
とヨーク部12aとの間a、aには、それぞれガタが設け
られている。そして、外筒24は、連結ブラケット14のヨ
ーク部12aに収まるフランジ部14aに嵌着されている。
第6図及び第7図において、左側のスプリングシート
5を例にして説明すると、スプリングシート5には、前
後方向に長い透孔7が形成されており、その透孔7は長
辺7aと短辺7bとを有している。他方、リヤアクスル10の
上面には、透孔7の中央部に突出する突部8が形成さ
れ、その突部8の長辺7aに向う面は、凸の円弧面8a、8a
に形成されている。そして、突部8及び透孔7の短辺7b
には、それぞれ弾性体であるフロントラバー9a及びリヤ
ラバー9bが焼付け固着されている。これらラバー9a、9b
は公知技術による所定の硬いクッション用ラバーで構成
され、中央部には、筒状部9Aがそれぞれ形成されてい
る。
したがって、支軸13、連結ブラケット14及びブッシュ
20によりリヤアクスル10の後方には、X軸、Y軸及びZ
軸に関し、回転は許容するが、移動を規制する固定点B
が形成される。
また、透孔7、突部8及び両ラバー9a、9bにより、リ
ヤアクスル10はZ軸回りの回転は許容されるが、X軸及
びZ軸方向の相対移動を規制するような「横滑り運動」
が可能となる。
そのため、第2図において、車両が例えば右旋回をし
た場合、左右の後輪には、それぞれサイドフォースFS、
FS1(FS>FS1)が発生する。これにより、サイドフォー
ス作用点Aと固定点Bとの距離をδとすると、固定点B
回りに、(FS+FS1)×δのモーメントが発生する。
このモーメントで、リヤアクスル10は矢印D方向すな
わち前輪と同方向である同相方向への力を受ける。この
とき、リヤアクスル10は固定点Bのブッシュ20と、スプ
リングシート4、5における「横滑り運動」とによりZ
軸回りの回転が許容され、同相方向に回転する。この際
の回転角は、サイドフォースFS、FS1の大きさに比例す
るが、ブッシュ20の両ラバー22、23及びスプリングシー
ト4、5の両ラバー9a、9bのばね定数で調整できる。
また、ブッシュ20のラバー22、23は、X軸、Y軸回り
の回転を許容するので、両軸回りの回転を規制するスプ
リングシート4、5とリヤアクスル10との接触面E(第
6図、第7図に斜線部で示す)で、ワインドアップ、ロ
ール等で発生する力を受け、装置の各部材に無理な力が
作用しないようにする。
[考案の効果] 本考案は、以上説明したように構成されているので、
アクティブ・アクスルステアリングに対し、後軸を操舵
するための各種センサ、制御ユニット及び油圧ポンプ、
電磁切換バルブ等の油圧機構が不要となり、旋回時に後
輪に発生するサイドフォースを動力源とした構造簡単で
安価なパッシブ・アクスルステアリングを得ることがで
きる。
また、一般路及び高速走行において、後軸を前輪と同
相に操舵することで、操縦性、安定性を向上することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示す側面図及び
上面図、第3図はブッシュ回りを示す上面図、第4図及
び第5図はそれぞれ第3図のA−A線及びB−B線矢視
断面図、第6図及び第7図はスプリングシート回りを示
す上面図及び第6図のC−C線矢視断面図、第8図は従
来のアクティブ・アクスルステアリング装置の制御機構
を示す油圧・電気回路図である。 1……フレーム、4、5……スプリングシート、7……
透孔、8……突部、8a……円弧面、9a……フロントラバ
ー、9b……リヤラバー、10……リヤアクスル、13……支
軸、15……ロッド、20……ブッシュ、21……内筒、22…
…アッパラバー、22a、23a……環状溝、23……ロアラバ
ー、24……外筒

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】リヤアクスルの後方に上下方向の軸を固設
    し、該軸にブッシュを装着し、該ブッシュを内筒と、該
    内筒の上下に隙間を設けて固着された上向き環状溝が形
    成された上部弾性体及び下向き環状溝が形成された下部
    弾性体と、これら両弾性体の外周及び前記隙間面に固着
    された外筒とから構成し、前記ブッシュをV字状のロッ
    ドで前記リヤアクスル前方のシャシに連結すると共に、
    スプリングシートに前後方向に長い透孔を形成し、前記
    リヤアクスルに前記透孔内に突出する突部を立設し、前
    記突部は長孔の長辺と向う面に円弧面が形成され、長孔
    の短辺に向う該突部の面と該短辺との間に弾性体が固着
    されたことを特徴とする後軸操舵装置。
JP8745190U 1990-08-23 1990-08-23 後軸操舵装置 Expired - Lifetime JP2536814Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8745190U JP2536814Y2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 後軸操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8745190U JP2536814Y2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 後軸操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445106U JPH0445106U (ja) 1992-04-16
JP2536814Y2 true JP2536814Y2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=31819804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8745190U Expired - Lifetime JP2536814Y2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 後軸操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536814Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276689A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Hitachi Ltd 車輪可動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445106U (ja) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108859642B (zh) 非转向驱动轮的悬架装置
JP2619477B2 (ja) 車両用懸架装置
EP3385151A1 (en) Frame mechanism for a vehicle with at least three wheels
JP2536814Y2 (ja) 後軸操舵装置
JPH0340708Y2 (ja)
JPH01190511A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0697049B2 (ja) 車両部品用弾性撓み型自在軸受
KR200486043Y1 (ko) 듀얼 전륜용 틸팅 겸용 조향장치 및 그 조향장치를 갖는 이륜차
JPH0352568Y2 (ja)
JPH06211014A (ja) 操舵輪懸架装置
JPH0645286B2 (ja) 車両のサスペンシヨン
JPH0630483Y2 (ja) 緩衝装置付き双輪自在車
JPH057202B2 (ja)
JPH0357528Y2 (ja)
JPH0127976Y2 (ja)
JP2000016040A (ja) インホイールモータ式車両のサスペンション構造
JPH0747262Y2 (ja) 車両の懸架、操舵装置
JPS5819109Y2 (ja) ニリンシヤノシヤリンシジソウチ
JP2696552B2 (ja) 自動車の車輪懸架装置
JP2569559Y2 (ja) サスペンション装置
JPH03193515A (ja) 産業車両におけるアクスルビームの懸架装置
JPH0527284Y2 (ja)
JPH0355444Y2 (ja)
JPH0534313Y2 (ja)
JP2534940Y2 (ja) 後輪操舵装置