JP2535152B2 - 自動二輪車の走行風案内装置 - Google Patents

自動二輪車の走行風案内装置

Info

Publication number
JP2535152B2
JP2535152B2 JP61228844A JP22884486A JP2535152B2 JP 2535152 B2 JP2535152 B2 JP 2535152B2 JP 61228844 A JP61228844 A JP 61228844A JP 22884486 A JP22884486 A JP 22884486A JP 2535152 B2 JP2535152 B2 JP 2535152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cowling
case
air cleaner
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61228844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6382889A (ja
Inventor
直己 小原
育雄 舩越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP61228844A priority Critical patent/JP2535152B2/ja
Publication of JPS6382889A publication Critical patent/JPS6382889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535152B2 publication Critical patent/JP2535152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動二輪車において走行風をエアクリー
ナに導くための走行風案内装置に関する。
(従来の技術) 自動二輪車には、従来、実開昭60−66594号公報で示
されるものがある。
これによれば、車体フレームがその前端部を構成して
フロントフォークを支承するヘッドパイプと、このヘッ
ドパイプから後下がり状に延びる主フレームとを備えて
いる。
上記主フレームの下側にエンジンが配設され、このエ
ンジンは上記車体フレームに支持されている。
また、走行抵抗の減少や見栄えの点で、上記車体フレ
ームの前部とエンジンの前面をその前方から覆うと共
に、上記エンジンをその外側方から覆うカウリングが設
けられている。
上記構成において、走行風がエンジン側に向って流動
しようとするとき、この流動が上記カウリングによって
阻害されないように、上記カウリングの前面部に走行風
の導入口が形成されると共に、一端が上記カウリングの
前面部に連結され他端が上記エンジン側に向って延びて
上記導入口を上記エンジン側に連通させる筒状体が設け
られている。そして、走行風は上記カウリングに邪魔さ
れることなく、上記筒状体を通して上記エンジン側に供
給されるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記カウリングの前面部とエンジンとの間
には上記ヘッドパイプが位置するなど、上記カウリング
の前面部とエンジンとは大きく離れがちである。また、
上記導入口からエンジン側に向う筒状体の内部の走行風
通路は上記ヘッドパイプを迂回させるため、折り曲げら
れている。
よって、上記導入口からンエンジン側に向う走行風の
流動抵抗が大きくなって、エンジン側に対する走行風の
円滑な供給が阻害させるおそれがあり、つまり、エンジ
ン性能の向上が阻害されるおそれがある。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたも
ので、車体の前面を覆うカウリングや、エアクリータを
覆うケースを設けた場合でも、走行風が円滑にエアクリ
ーナにまで導かれるようにして、エンジンの性能の向上
が達成されるようにし、かつ、車体に対する上記カウリ
ングの支持が強固になされるようにすることを目的とす
る。
(発明の達成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするとこ
ろは、車体フレームがその前端部を構成してフロントフ
ォークを支承するヘッドパイプと、このヘッドパイプか
ら後下がり状に延びる主フレームとを備え、この主フレ
ームの下側にエンジンを配設して、このエンジンを上記
車対フレームに支持させる一方、上記エンジンの吸気孔
に連なるエアクリーナを上記主フレーム上側に配設する
と共に、このエアクリーナを覆うケースを設け、上記エ
ンジンと、エアクリーナとケースとを含む車体とをその
前方から覆うと共に、上記エンジンをその外側方から全
体的に覆うカウリングを設けた自動二輪車において、上
記エンジンを覆っているカウリング側部に走行風の導入
口を形成すると共に、同上カウリグ側部の上縁部の一部
を側面視で上記主フレームを横切るよう上記ケース側に
向って延出させ、この延出部に一端に連結され他端が車
体に連結されて上記導入口を上記ケース内に連通させる
筒上体を設け、この筒状体をその一端から他端に向けて
上記カウリング側部の内面にほぼ沿って後方に延ばし、
上記筒状体の他端を上記延出部の後端よりも後側に位置
させた点にある。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第2図において、1は自動二輪車で、その車体フレー
ム2はその前端部を構成するヘッドパイプ2aと、このヘ
ッドパイプ2aから後下がり状に延びる主フレーム2bとを
備えている。
上記ヘッドパイプ2aにはフロントフォーク3が回動自
在に支承されている。このフロントフォーク3の下端に
は前輪4が回転自在に支承され、このフロントフォーク
3の上端にはハンドル5が取り付けられている。7はリ
ヤアームで、このリヤアーム7は上記車体フレーム2の
後部に上下揺動自在に枢支され、このリヤアーム7の揺
動端に図示しない後輪が支承されている。
上記車体フレーム2の下側にエンジン8が配設され、
このエンジン8は上記車体フレーム2に支持されて後輪
を駆動させる。上記エンジン8の吸気孔には気化器9が
連設されており、更に、この気化器9にエアクリーナ10
が連結されている。このエアクリーナ10は上記主フレー
ム2bの上側に配設され、かつ、エンジン8の上方に位置
している。また、このエアクリーナ10の後方近傍に燃料
タンク12が設けられ、この燃料タインク12も上記車体フ
レーム2に支持されている。
上記エアクリーナ10と燃料タンク12の各上部がケース
13が覆われている。このケース13は板金製で、従来の燃
料タンクの外形に合致した形状をなし、車体フレーム2
に強固に支持されている。
一方、上記車体フレーム2、エアクリーナ10、および
ケース13を含む車体をその前方から覆うと共に、上記エ
ンジン8をその外側方から全体的に覆うABS樹脂製のカ
ウリング14が設けられている。このカウリング14はハン
ドル5の前面を覆うアップカウル15と、このアップカウ
ル15の下端に連なりエンジン8の前面と両側面とを覆う
アンダカウル16とで構成され、上記アップカウル15には
ウィンドシールド17が形成されている。
第1図から第5図において、上記アンダカウル16のう
ち、上記エンジン8をその外側方から覆っているカウリ
ング14側部の上縁部が側面視で上記主フレーム2bを横切
るよう上記ケース13側に向って延出させられ、これが延
出部16aとされている。上記延出部16aに走行風を導入さ
せる導入口19が形成されている。この導入口19は車体の
前方に向って開口しており、この導入口19の前方のアン
ダカウル16の側面には走行風用の案内溝20が形成されて
いる。また、前記ケース13の側壁にはこのケース13の内
外を連通させる切欠状の貫通口21が形成されている。
上記ケース13内に走行風を導くために、上記アンダカ
ウル16の延出部16aの内面側に一端が連結され他端が車
体の一部であるケース13の外壁面に連結されて、上記導
入口19と貫通口21とを連通させるゴム製など弾性の筒状
体22が設けられている。この筒状体22はその一端から他
端に向けて上記カウリング14側部の内面に沿って後方に
延ばされている。この場合、上記筒状体22の他端である
後端は上記延出部16aの後端よりも後側に位置させられ
ている。
上記筒状体22の上記一端側の開口縁には4つの小径パ
イプ24が一体成形され、一方、上記導入口19の開口縁に
はこれらパイプ24に嵌脱自在に嵌合する突起25が形成さ
れている。
上記パイプ24を弾性的に突起25に嵌合させることで、
上記筒状体22の一端側が導入口19側に連結されている。
また、同上筒状体22の他端側の開口には外フランジ26が
一体成形され、この外フランジ26をボトル27により貫通
口21の開口縁にねじ止めすることで、上記筒状体22の他
端側が貫通口21側に連結されている。
そして、上記筒状体22は、各図中矢印で示すように導
入口19内に導入された空気を貫通口21を通し、ケース13
内のエアクリーナ10に向けて案内する。
上記の場合、筒状体22はある程度の剛性を有してお
り、このため、アンダカウル16の上部はこの筒状体22に
よってケース13側に強固に支持される。
また、上記筒状体22は弾性体とされているため、走行
中にカウリング14に生じようとする振動はこの筒状体22
により吸収される。よって、この点でも、アンダカウル
16の上部はケース13に強固に支持される。
(発明の効果) この発明によれば、車体フレームがその前端部を構成
してフロントフォークを支承するヘッドパイプと、この
ヘッドパイプから後下がり状に延びる主フレームとを備
え、この主フレームの下側にエンジンを配設して、この
エンジンを上記車体フレームに支持させる一方、上記エ
ンジンの吸気孔に連なるエアクリーナを上記主フレーム
の上側に配設すると共に、このエアクリーナを覆うケー
スを設け、上記エンジンと、エアクリーナとケースとを
含む車体とをその前方から覆うと共に、上記エンジンを
その外側から全体的に覆うカウリングを設けた自動二輪
車において、上記エンジンを覆っているカウリング側部
に走行風の導入口を形成すると共に、同上カウリング側
部の上縁部の一部を側面視で上記主フレームを横切るよ
うに上記ケース側向って延出させ、この延出部に一端が
連結され他端が車体に連結されて上記導入口を上記ケー
ス内に連通させる筒状体を設けてある。
このため、走行風は、カウリング側部の車外側から上
記導入口と筒状体とを通ってケース内のエアクリーナに
供給されることから、カウリングの前面側からヘッドパ
イプを迂回しながらエンジン側に供給されていた前記従
来の技術に比べて、上記走行風の供給は少ない流動抵抗
でなされることとなる。よって、走行風はエアクリーナ
に、より円滑に供給されることから、エンジン性能の向
上が達成される。
なお、上記の場合、延出部は主フレームで生じようと
する走行風の抵抗をより少なくさせるものではあるが、
この延出部はカウリング側部の一部をケース側に延出さ
せたものであるため、その分、カウリングが大形となっ
て、車体に対する支持強度が低下しがちになると考えら
れる。
しかし、上記延出部は筒状体によって車体に支持され
るため、上記強度低下が補填されて、車体に対するカウ
リングの強固な支持が確保される。
また、上記筒状体をその一端から他端に向けて上記カ
ウリング側部の内面に沿って後方に延ばしてある。
このため、車体の前方から後方に向って流れてきた走
行風は、その流れを大きく変えることなく、上記筒状体
の内部を通ってケース内のエアクリーナに向わされるこ
ととなる。
よって、上記筒状体を通ってエアクリーナに向う走行
風の流動抵抗が小さく抑えられて、この点でも、エアク
リーナへの走行風の供給がより円滑となり、もって、エ
ンジン性能の向上が更に効果的とされる。
更に、上記筒状体の他端を上記延出部の後端よりも後
側に位置させてある。
このため、上記筒状体の後端は側面視でカウリングに
覆われることなく車外に露出させられることとなる。
よって、車体におけるこの筒状体の存在は容易に視認
されるため、例えば、この筒状体の存在や位置を視覚的
に予定しながら車体フレーム側からのカウリングの脱着
作業をすることができ、これは作業性の点で便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は自動二輪車の車
体前上部の断面平面図、第2図は自動二輪車の前部側面
図、第3図は第2図の部分拡大図、第4図は第1図の部
分拡大図、第5図は筒状体の全体側面図である。 1……自動二輪車、2……車体フレーム、2a……ヘッド
パイプ、2b……主フレーム、3……フロントフォーク、
8……エンジン、10……エアクリーナ、13……ケース、
14……カウリング、16a……延出部、19……導入口、21
……貫通口、22……筒状体。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体フレームがその前端部を構成してフロ
    ントフォークを支承するヘッドパイプと、このヘッドパ
    イプから後下がり状に延びる主フレームとを備え、この
    主フレームの下側にエンジンを配設して、このエンジン
    を上記車体フレームに支持させる一方、上記エンジンの
    吸気孔に連なるエアクリーナを上記主フレームの上側に
    配設すると共に、このエアクリーナを覆うケースを設
    け、上記エンジンと、エアクリーナとケースとを含む車
    体とをその前方から覆うと共に、上記エンジンをその外
    側方から全体的に覆うカウリングを設けた自動二輪車に
    おいて、 上記エンジンを覆っているカウリング側部に走行風の導
    入口を形成すると共に、同上カウリング側部の上縁部の
    一部を側面視で上記主フレームを横切るよう上記ケース
    側に向って延出させ、この延出部に一端が連結され他端
    が車体に連結されて上記導入口を上記ケース内に連通さ
    せる筒状体を設け、この筒状体をその一端から他端に向
    けて上記カウリング側部の内面にほぼ沿って後方に延ば
    し、上記筒状体の他端を上記延出部の後端よりも後側に
    位置させたことを特徴とする自動二輪車の走行風案内装
    置。
JP61228844A 1986-09-26 1986-09-26 自動二輪車の走行風案内装置 Expired - Fee Related JP2535152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228844A JP2535152B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 自動二輪車の走行風案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228844A JP2535152B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 自動二輪車の走行風案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6382889A JPS6382889A (ja) 1988-04-13
JP2535152B2 true JP2535152B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16882751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61228844A Expired - Fee Related JP2535152B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 自動二輪車の走行風案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535152B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360194U (ja) * 1989-10-18 1991-06-13
JP5378250B2 (ja) * 2010-01-27 2013-12-25 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の力ウリング構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066594U (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフエアリングステ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6382889A (ja) 1988-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723792B2 (ja) 車両用エンジンの空気取入装置
US5609658A (en) Air cleaner for a vehicle
JP6130212B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP3609121B2 (ja) スクーターの吸気装置
JP5435795B2 (ja) 自動二輪車
JP2001063665A (ja) スクータ型自動二輪車用エアクリーナ
JP2535152B2 (ja) 自動二輪車の走行風案内装置
JP2000087817A (ja) 自動2輪車のエアクリーナ構造
JPH07151029A (ja) 自動二輪車のエアクリーナ
JPH035509Y2 (ja)
JP3836224B2 (ja) 自動2輪車のカウリング装置
JPH03243486A (ja) 自動二輪車の新気導入装置
JP2549519B2 (ja) リヤフエンダ
JPH0319514Y2 (ja)
JP3064389B2 (ja) スクータ型車両のリアーフェンダ装置
JPH0316746Y2 (ja)
JP2719329B2 (ja) 自動二輪車のカウリング装置
JPS6236707Y2 (ja)
JPH06219366A (ja) スクータ型車両の吸気装置
JPH11171075A (ja) 自動二輪車
JPH0532396Y2 (ja)
JPS6210462Y2 (ja)
JPH0640076Y2 (ja) 自動二輪車のバッテリ取着構造
JPH0420713Y2 (ja)
JPH057115Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees