JPH035509Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH035509Y2 JPH035509Y2 JP10662986U JP10662986U JPH035509Y2 JP H035509 Y2 JPH035509 Y2 JP H035509Y2 JP 10662986 U JP10662986 U JP 10662986U JP 10662986 U JP10662986 U JP 10662986U JP H035509 Y2 JPH035509 Y2 JP H035509Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiator
- horn
- cowl
- rectifying surface
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は自動2輪車のフロントカウルに関する
ものである。
ものである。
[従来の技術]
従来の自動2輪車のフロントカウルは、トツプ
カウル、左右両側に配置された、ロアカウルの4
つの構成部材から構成されており、かつラジエタ
及びエンジンの前方側に位置する部分にはカウル
部材が設けられず、ラジエタ等が走行風に向つて
露出する構造となつていた。したがつて走行風は
カウル部材に関係なく直接ラジエタ等に接触して
いた。
カウル、左右両側に配置された、ロアカウルの4
つの構成部材から構成されており、かつラジエタ
及びエンジンの前方側に位置する部分にはカウル
部材が設けられず、ラジエタ等が走行風に向つて
露出する構造となつていた。したがつて走行風は
カウル部材に関係なく直接ラジエタ等に接触して
いた。
[考案が解決しようとする問題点]
しかしながら以上のような従来のフロントカウ
ルの構造においては、ラジエタ及びエンジン等の
前方側にカウル部材が設けられないため、ラジエ
タ等への冷却風の流れは特に強制されることなく
自然の流れとなる。また整流面を形成する場合は
ホーンの警告音を減少させないよう注意しなけれ
ばならない。さらにホーンの突出により整流面に
凹凸を形成しないよう留意しなければならない。
ルの構造においては、ラジエタ及びエンジン等の
前方側にカウル部材が設けられないため、ラジエ
タ等への冷却風の流れは特に強制されることなく
自然の流れとなる。また整流面を形成する場合は
ホーンの警告音を減少させないよう注意しなけれ
ばならない。さらにホーンの突出により整流面に
凹凸を形成しないよう留意しなければならない。
したがつて本考案の目的はラジエタの冷却効率
を向上せしめ、かつホーンの音を減少させないフ
ロントカウルを提供することにある。
を向上せしめ、かつホーンの音を減少させないフ
ロントカウルを提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
本考案のはフロントカウルは、以下の構成を有
する。すなわち、ラジエタの前方側を囲み、かつ
走行風が該ラジエタに集中するような曲面形状を
なす整流面を形成し、この整流面にはホーンに対
応して開口する穴が設けられ、ホーンと前記整流
面とが略同一面上に配置されていることを特徴と
する。
する。すなわち、ラジエタの前方側を囲み、かつ
走行風が該ラジエタに集中するような曲面形状を
なす整流面を形成し、この整流面にはホーンに対
応して開口する穴が設けられ、ホーンと前記整流
面とが略同一面上に配置されていることを特徴と
する。
[考案の作用]
本考案に関わるフロントカウルは、ラジエタの
前方側を囲むので、走行風が曲面形状をなす整流
面に沿つてラジエタに集中する。ゆえに、従来の
ものに比べてラジエタの冷却効率が大幅に向上す
る。さらに、整流面に開口された穴に臨むホーン
は整流面と略同一面上に配置されているので、走
行風の整流を円滑にする。
前方側を囲むので、走行風が曲面形状をなす整流
面に沿つてラジエタに集中する。ゆえに、従来の
ものに比べてラジエタの冷却効率が大幅に向上す
る。さらに、整流面に開口された穴に臨むホーン
は整流面と略同一面上に配置されているので、走
行風の整流を円滑にする。
[実施例]
以下、図に示す実施例を用いて本考案の詳細を
説明する。
説明する。
第1図は本考案に関わるフロントカウルを備え
た自動2輪車の一実施例を示す全体側面図、第2
図は本考案に関わるフロントカウルの拡大斜視
図、第3図は第2図を−線で切断したときの
断面図である。車体フレームFの前方下部側には
エンジンEが取付け配置されている。一方、車体
フレームFの上部側にはリヤカウルRが取付けら
れており、このリヤカウルRの上部にはシートS
が固定されている。このシートSはその前後部に
取付用ブラケツトSa,Sbが形成されており、後
部側のブラケツトSbはリヤカウルRに設けられ
た穴Ra内に刺し込まれると共に、前部側のブラ
ケツトSaはタンクTの取付ブラケツトと一体的
に車体フレームF側へボルトBによつて共締めさ
れるよう構成されている。フロントカウル1は従
来のトツプカウル、ロウカウル並びにサイドカウ
ルの各部分が一体に形成された構造となつてお
り、さらに車体前部まで覆つて車体フレームFの
前部に取付けられている。このフロントカウル1
の上端部は風防の役目を果たすスクリーン2を構
成しており、このスクリーン2の下側にはライト
用の穴3が設けられている。さらにこのライト用
の穴3の下側には所定の曲面形状に湾曲形成され
た整流面4が設けられている。なおこの整流面4
に沿つてホーン5が取付けられ、さらにこのエン
ジンEの前方側にはラジエタ6が配設されてい
る。このラジエタ6も前記車体フレームFに取付
けられている。また下方にはエンジンEの点火プ
ラグ7が突出して設けられている。
た自動2輪車の一実施例を示す全体側面図、第2
図は本考案に関わるフロントカウルの拡大斜視
図、第3図は第2図を−線で切断したときの
断面図である。車体フレームFの前方下部側には
エンジンEが取付け配置されている。一方、車体
フレームFの上部側にはリヤカウルRが取付けら
れており、このリヤカウルRの上部にはシートS
が固定されている。このシートSはその前後部に
取付用ブラケツトSa,Sbが形成されており、後
部側のブラケツトSbはリヤカウルRに設けられ
た穴Ra内に刺し込まれると共に、前部側のブラ
ケツトSaはタンクTの取付ブラケツトと一体的
に車体フレームF側へボルトBによつて共締めさ
れるよう構成されている。フロントカウル1は従
来のトツプカウル、ロウカウル並びにサイドカウ
ルの各部分が一体に形成された構造となつてお
り、さらに車体前部まで覆つて車体フレームFの
前部に取付けられている。このフロントカウル1
の上端部は風防の役目を果たすスクリーン2を構
成しており、このスクリーン2の下側にはライト
用の穴3が設けられている。さらにこのライト用
の穴3の下側には所定の曲面形状に湾曲形成され
た整流面4が設けられている。なおこの整流面4
に沿つてホーン5が取付けられ、さらにこのエン
ジンEの前方側にはラジエタ6が配設されてい
る。このラジエタ6も前記車体フレームFに取付
けられている。また下方にはエンジンEの点火プ
ラグ7が突出して設けられている。
整流面4は第2図から明らかなように、走行風
Wがラジエタ用の穴10に集中しうるような曲面
形状に形成されている。また整流面4には、ラジ
エタ用の穴10の他に、フロントフオークが貫通
するための穴9、ホーン5が臨むための穴8、更
には必要最少限度に開口された点火プラグ7のた
めの穴11及び通風口12が設けられているのみ
である。点火プラグ7のための穴11は脱着工具
の操作性及び高圧コードの配線等を考慮して必要
最小限の開口とされている。
Wがラジエタ用の穴10に集中しうるような曲面
形状に形成されている。また整流面4には、ラジ
エタ用の穴10の他に、フロントフオークが貫通
するための穴9、ホーン5が臨むための穴8、更
には必要最少限度に開口された点火プラグ7のた
めの穴11及び通風口12が設けられているのみ
である。点火プラグ7のための穴11は脱着工具
の操作性及び高圧コードの配線等を考慮して必要
最小限の開口とされている。
またホーン5は第3図に詳細に示すように、ホ
ーン用の穴8から突出することがないよう、ホー
ン5の一端面5aと整流面4の面とがほぼ同一面
となるよう設定されている。これにより、ホーン
5の警音を減少させることがなく、しかも整流面
4に凹凸を極力形成しないので、整流面4上の空
気の流れを円滑にできる。
ーン用の穴8から突出することがないよう、ホー
ン5の一端面5aと整流面4の面とがほぼ同一面
となるよう設定されている。これにより、ホーン
5の警音を減少させることがなく、しかも整流面
4に凹凸を極力形成しないので、整流面4上の空
気の流れを円滑にできる。
このように整流面4にはラジエタ用の穴10、
フロントフオーク用の穴10等の開口部をできる
だけ少なく設けると共に、ホーン用の穴8にはホ
ーン5の表面5aを同一面となるようにしている
ので、整流面4の凹凸部もできるだけ少なくされ
ている。したがつて整流面4を大面積化及び平滑
面化し、さらに一段と整流効果を高めるようにし
ている。
フロントフオーク用の穴10等の開口部をできる
だけ少なく設けると共に、ホーン用の穴8にはホ
ーン5の表面5aを同一面となるようにしている
ので、整流面4の凹凸部もできるだけ少なくされ
ている。したがつて整流面4を大面積化及び平滑
面化し、さらに一段と整流効果を高めるようにし
ている。
[考案の効果]
以上説明したように、本考案に関わるフロント
カウルによれば、ラジエタの前方側を囲み、かつ
走行風が該ラジエタに集中するような曲面形状を
なす整流面を形成したので、従来に比べてラジエ
タの冷却効率を大幅に向上することができるとい
う効果を有する。さらに、整流面にはホーンに対
応して開口する穴が設けられ、ホーンと整流面と
が略同一面上に配置されているので、走行風の整
流を円滑にすることができる。
カウルによれば、ラジエタの前方側を囲み、かつ
走行風が該ラジエタに集中するような曲面形状を
なす整流面を形成したので、従来に比べてラジエ
タの冷却効率を大幅に向上することができるとい
う効果を有する。さらに、整流面にはホーンに対
応して開口する穴が設けられ、ホーンと整流面と
が略同一面上に配置されているので、走行風の整
流を円滑にすることができる。
第1図本考案に関わるフロントカウルを備えた
自動2輪車の一実施例を示す全体側面図、第2図
は本考案に関わるフロントカウルの拡大斜視図、
第3図は第2図の−線断面図である。 符号の説明、F……車体フレーム、W……走行
風、1……フロントカウル、4……整流面、5…
…ホーン、5a……一端面、6……ラジエタ、
8,9,10……穴。
自動2輪車の一実施例を示す全体側面図、第2図
は本考案に関わるフロントカウルの拡大斜視図、
第3図は第2図の−線断面図である。 符号の説明、F……車体フレーム、W……走行
風、1……フロントカウル、4……整流面、5…
…ホーン、5a……一端面、6……ラジエタ、
8,9,10……穴。
Claims (1)
- ラジエタの前方側を囲み、かつ走行風が該ラジ
エタに集中するような曲面形状をなす整流面を形
成し、この整流面にはホーンに対応して開口する
穴が設けられ、ホーンと前記整流面とが略同一面
上に配置されていることを特徴とするフロントカ
ウル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10662986U JPH035509Y2 (ja) | 1986-07-11 | 1986-07-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10662986U JPH035509Y2 (ja) | 1986-07-11 | 1986-07-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6313392U JPS6313392U (ja) | 1988-01-28 |
JPH035509Y2 true JPH035509Y2 (ja) | 1991-02-13 |
Family
ID=30982166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10662986U Expired JPH035509Y2 (ja) | 1986-07-11 | 1986-07-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH035509Y2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744544Y2 (ja) * | 1988-02-29 | 1995-10-11 | スズキ株式会社 | オートバイの警報器取付け装置 |
EP2075179B1 (en) | 2007-12-27 | 2012-08-08 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Motorcycle |
JP2013136343A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
JP2013227005A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-11-07 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
JP7038222B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-03-17 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
-
1986
- 1986-07-11 JP JP10662986U patent/JPH035509Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6313392U (ja) | 1988-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61257378A (ja) | 自動二輪車のリヤフエンダ装置 | |
JP3609121B2 (ja) | スクーターの吸気装置 | |
JPH035509Y2 (ja) | ||
JPH07151029A (ja) | 自動二輪車のエアクリーナ | |
JP2535152B2 (ja) | 自動二輪車の走行風案内装置 | |
JP3173118B2 (ja) | 自動二輪車のリヤーコンビネーションランプ取付け装置 | |
JPH0569872A (ja) | 自動二輪車のシユラウド取付構造 | |
JPH0247107Y2 (ja) | ||
JPS626009U (ja) | ||
JPH11171075A (ja) | 自動二輪車 | |
JPH0747985A (ja) | 自動二輪車のシートカウル | |
JPH0113028Y2 (ja) | ||
JP3587402B2 (ja) | スクータ型車両のボディカバー通気構造 | |
JPH0131596Y2 (ja) | ||
JP2716720B2 (ja) | 自動二輪車のエアクリーナチャンバ取付構造 | |
JP4042833B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JPH0350595U (ja) | ||
JP2896088B2 (ja) | 作業車 | |
JPH0332578U (ja) | ||
JPS639500Y2 (ja) | ||
JPS6055525U (ja) | 二輪車におけるラジエ−タ設置構造 | |
JPH0810551Y2 (ja) | スクータ型車両のバッテリ保持装置 | |
JPS6323034B2 (ja) | ||
JPH0527319Y2 (ja) | ||
JPS62115985U (ja) |