JPH0527319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527319Y2
JPH0527319Y2 JP1985063116U JP6311685U JPH0527319Y2 JP H0527319 Y2 JPH0527319 Y2 JP H0527319Y2 JP 1985063116 U JP1985063116 U JP 1985063116U JP 6311685 U JP6311685 U JP 6311685U JP H0527319 Y2 JPH0527319 Y2 JP H0527319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
mounting
cooling air
front frame
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985063116U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61179061U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985063116U priority Critical patent/JPH0527319Y2/ja
Publication of JPS61179061U publication Critical patent/JPS61179061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527319Y2 publication Critical patent/JPH0527319Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車の車体構造、とくに自動車用
フロントバンパの取付構造に関する。さらに詳細
には、本考案は冷却風取入口をもつアンダーグリ
ルが下部に一体的に形成されたフロントバンパの
車体への取付構造に関する。
(従来技術) 自動車車体において、エンジン冷却風取入口を
フロントバンパ下部に形成することは公知であ
り、一例としては、実開昭59−31544号公報を挙
げることができる。このようなフロントバンパ
は、冷却風取入口をもたないバンパと同様に、ス
テーを介して車体のフロントフレームに取付けら
れるのが普通である。
(考案が解決しようとする問題点) 上述のフロントバンパの取付構造では、バンパ
下部の冷却風取入口からの風が外側方に拡がつて
流れるため、有効にラジエータに導かれない、と
いう問題がある。この問題を解決するために、フ
ロントバンパに整流板を取付ける構造も知られて
いるが、この構造は部品点数が増加し、製造コス
トの面から好ましくない。
したがつて、本考案は、少ない部品点数で下部
にアンダーグリル部を有するフロントバンパを取
付けることができ、かつアンダーグリル部の冷却
風取入口からの冷却風が側方に広がるのを防止で
きる自動車用フロントバンパの取付構造を提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため、本考案において
は、車体のフロントフレームを前方に延長して延
長部を設けるとともに、フロントバンパには、冷
却風取入口をもつアンダーグリル部の側方に取付
部を形成し、この取付部をフロントフレームの延
長部に取付ける。
特に本考案においては、車体のフロントフレー
ムにラジエータにより前方に延びる前方延長部を
形成し、この前方延長部の前部下面にほぼ水平方
向に延びる取付面を形成し、アンダーグリル部の
側方に、フロントフレームの前方延長部の取付面
の下側に位置するようにほぼ水平方向に延びる取
付部を形成し、この取付部をフロントフレームの
前方延長部の取付面に取付けるとともに、フロン
トフレームの前方延長部を、該延長部から前方に
突出するステーによりフロントバンパに取付け
る。
(作用) 本考案においては、車体のフロントフレームに
ラジエータより前方に延びる前方延長部を形成
し、この前方延長部の前部下面に設けた取付面
を、アンダーグリル部の側方に設けた取付部を結
合するようにしたので、少ない部品点数でフロン
トバンパの取付けが可能になり、フロントフレー
ムの前方延長部が、フロントバンパのアンダーグ
リル側部に設けた取付部に取付けられているの
で、アンダーグリルの冷却風取入口を通過した冷
却風は、フロントフレームの該延長部により案内
され、外側方に拡がることがなくなる。
(効果) 本考案によれば、上述のように、冷却風取入口
を通過した冷却風は外側方に拡がることがなくな
るので、ラジエータに導かれる風量が増加し、冷
却効率を高めることができる。また、フロントフ
レームの前方延長部が冷却風の案内作用をもつの
で、冷却風の案内のために整流板などを設ける必
要がなく、構造が簡単になる。
(実施例) 図において、フロントバンパ1は、上方に形成
されたバンパ部1aと、下方のアンダーグリル1
bとを有し、アンダーグリル1bには多数の冷却
風取入口2が形成されている。車体のフロントフ
レーム3は、前方にフロントバンパ1のところま
で延長した延長部3aを有する。フロントバンパ
1には、アンダーグリル1bの側方に、取付部4
が形成され、この取付部4がフロントフレーム3
の延長部3aにねじ5により取付けられている。
フロントバンパ1のバンパ部1aの裏側には補強
部材6が取付けられており、この補強部材6はス
テー7を介してフロントフレーム3の前方延長部
3aの上面に連結されている。このステー7によ
る連結はフロントバンパ3の取付部の剛性を高め
る上で好ましいものであるが、本考案の目的のた
めには必ずしも必要ではない。
自動車の前進走行中には、アンダーグリル1b
の冷却風取入口2から冷却風がエンジンルームに
矢印で示すように流入するが、上述の構造では、
フロントバンパ1は、アンダーグリル1bの側方
の取付部1でフロントフレーム3の前方延長部3
aに取付けられているので、冷却風は、フロント
フレーム3により後方に案内され、外側方に拡が
ることがない。フロントフレーム3にはラジエー
タ8が支持されているが、冷却風取入口2を通過
した冷却風は、フロントフレーム3の案内作用に
より効果的にこのラジエータ8に導かれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すフロントバン
パ取付構造の一部破断斜視図、第2図は正面図、
第3図は第2図の−線断面図である。 1……フロントバンパ、1a……バンパ部、1
b……アンダーグリル、2……冷却風取入口、3
……フロントフレーム、3a……延長部、4……
取付部、7……ステー、8……ラジエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷却風取入口をもつアンダーグリル部が下部に
    一体的に形成されたフロントバンパを車体に取付
    ける自動車用フロントバンパの取付構造におい
    て、車体のフロントフレームにラジエータより前
    方に延びる前方延長部を形成し、前記前方延長部
    の前部下面にほぼ水平方向に延びる取付面を形成
    し、前記アンダーグリル部の側方に、前記フロン
    トフレームの前記前方延長部の前記取付面の下側
    に位置するようにほぼ水平方向に延びる取付部を
    形成し、この取付部をフロントフレームの前記前
    方延長部の前記取付面に取付けるとともに、前記
    フロントフレームの前記前方延長部を、該延長部
    から前方に突出するステーにより前記フロントバ
    ンパに取付けたことを特徴とする自動車用フロン
    トバンパの取付構造。
JP1985063116U 1985-04-26 1985-04-26 Expired - Lifetime JPH0527319Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985063116U JPH0527319Y2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985063116U JPH0527319Y2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179061U JPS61179061U (ja) 1986-11-08
JPH0527319Y2 true JPH0527319Y2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=30592961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985063116U Expired - Lifetime JPH0527319Y2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527319Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164458A (ja) * 1982-03-23 1983-09-29 Nissan Motor Co Ltd 自動車のバンパ構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164458A (ja) * 1982-03-23 1983-09-29 Nissan Motor Co Ltd 自動車のバンパ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61179061U (ja) 1986-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3755354B2 (ja) 車両のフロントフェンダ前端部構造
JPH0539992Y2 (ja)
JP3820423B2 (ja) 車両用ランプの取付け構造
JPH0527319Y2 (ja)
JPS6239938Y2 (ja)
JPS6045428A (ja) 自動二輪車用エンジンの配置構造
JP2505720Y2 (ja) キャブのボディ構造
JPH043884Y2 (ja)
JPH0511092Y2 (ja)
JPH0744551Y2 (ja) オートバイのラジエタールーバー取付け構造
JPH0537695Y2 (ja)
JPH0245064Y2 (ja)
JP2773242B2 (ja) 自動2輪車のラジエタ装置
JP2500780Y2 (ja) 自動車におけるク―ルエアインレットダクトの取付構造
JPS6338122Y2 (ja)
JP3365036B2 (ja) 車両のフロントボディ構造
JPS6342693Y2 (ja)
JPH0326984Y2 (ja)
JPH04101723U (ja) 車両の前部車体構造
JPS6146057Y2 (ja)
JPS6223651Y2 (ja)
JPS6313929Y2 (ja)
JPS6012744Y2 (ja) エヤクリ−ナ空気取入れ構造
JPS638512Y2 (ja)
JP2519003Y2 (ja) エアクリーナインレットパイプへの水入り防止構造