JP2531898Y2 - 外部足場手摺取付具 - Google Patents
外部足場手摺取付具Info
- Publication number
- JP2531898Y2 JP2531898Y2 JP1991023886U JP2388691U JP2531898Y2 JP 2531898 Y2 JP2531898 Y2 JP 2531898Y2 JP 1991023886 U JP1991023886 U JP 1991023886U JP 2388691 U JP2388691 U JP 2388691U JP 2531898 Y2 JP2531898 Y2 JP 2531898Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- support
- scaffold
- support arm
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は建物の外側に設けられた
外部足場に、手摺を取り付ける際に使用される手摺取付
具に関するものである。
外部足場に、手摺を取り付ける際に使用される手摺取付
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の外部足場仕様であって、隣家との
隙間が狭少の場合には、抱き足場仕様が用いられるのが
一般的であり、この場合の手摺は例えば図5に示す如
く、建物側に支柱に密接して取り付けなければならなか
った。
隙間が狭少の場合には、抱き足場仕様が用いられるのが
一般的であり、この場合の手摺は例えば図5に示す如
く、建物側に支柱に密接して取り付けなければならなか
った。
【0003】即ち、図5に於いて、1は外部足場であっ
て、支柱2に横桟3を取り付けることによって構成され
ている。また手摺4は筋かい5との関係で、どうしても
建物側に配設され、かつ支柱2に結束金具6を介して取
付固定されていた。
て、支柱2に横桟3を取り付けることによって構成され
ている。また手摺4は筋かい5との関係で、どうしても
建物側に配設され、かつ支柱2に結束金具6を介して取
付固定されていた。
【0004】然るに、図5に示す従来の外部足場1の場
合には、手摺4が建物側に配設される上に、支柱2に近
接して取り付けられているので、作業する際の足場が狭
くなり、作業時や移動時には作業者が身体を建物側に乗
り出して作業或いは移動しなければならず、作業能率が
悪い問題があった。更に作業者の墜落の危険がある等の
欠点もあった。
合には、手摺4が建物側に配設される上に、支柱2に近
接して取り付けられているので、作業する際の足場が狭
くなり、作業時や移動時には作業者が身体を建物側に乗
り出して作業或いは移動しなければならず、作業能率が
悪い問題があった。更に作業者の墜落の危険がある等の
欠点もあった。
【0005】従って、最近になって、前述の従来の欠点
を改善する為に、例えば実開昭63ー53458号公報
(第2公知技術)に示す如き技術が開発されている。こ
の技術は支柱を両側から挾持固定し得る足場板受け支持
具と、この足場板受け支持具に着脱し得るアーム型足場
板受け具とを組み合わせ、これ等によって支柱の外側に
アーム型足場板受け具を突出させ、このアーム型足場板
受け具に足場板を掛け渡し、作業或いは移動用の足場を
確保する技術である。
を改善する為に、例えば実開昭63ー53458号公報
(第2公知技術)に示す如き技術が開発されている。こ
の技術は支柱を両側から挾持固定し得る足場板受け支持
具と、この足場板受け支持具に着脱し得るアーム型足場
板受け具とを組み合わせ、これ等によって支柱の外側に
アーム型足場板受け具を突出させ、このアーム型足場板
受け具に足場板を掛け渡し、作業或いは移動用の足場を
確保する技術である。
【0006】また、実公昭63ー18693号公報(第
3公知技術)に示す如く、パイプ状の支持腕の両端に夫
々パイプクランプを回転不能に固定し、一端のパイプク
ランプが建地を、他端のパイプクランプが手摺を締め付
けるようにした手摺用のクランプの技術である。
3公知技術)に示す如く、パイプ状の支持腕の両端に夫
々パイプクランプを回転不能に固定し、一端のパイプク
ランプが建地を、他端のパイプクランプが手摺を締め付
けるようにした手摺用のクランプの技術である。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかし、第2公知技術
の足場板受け支持具とアーム型足場板受け具とを組み合
わせる技術の場合は、部品点数が多く、構造が複雑で組
立構成に手間取り、かつこの技術を実施する為には、足
場の支柱を本格的な構造材にしなければならず、簡単な
構造の丸パイプは使用が困難である等の多くの問題点が
あった。
の足場板受け支持具とアーム型足場板受け具とを組み合
わせる技術の場合は、部品点数が多く、構造が複雑で組
立構成に手間取り、かつこの技術を実施する為には、足
場の支柱を本格的な構造材にしなければならず、簡単な
構造の丸パイプは使用が困難である等の多くの問題点が
あった。
【0008】また、第3公知技術の手摺用のクランプの
場合には、支持腕の両端に夫々パイプクランプが回動不
能に固定されているので、この手摺用クランプを使用し
た場合には、建地(支柱)から手摺までの出寸法を調整
することが全く出来ない問題があった。
場合には、支持腕の両端に夫々パイプクランプが回動不
能に固定されているので、この手摺用クランプを使用し
た場合には、建地(支柱)から手摺までの出寸法を調整
することが全く出来ない問題があった。
【0009】本考案に係る手摺取付具は前述の従来の問
題点に鑑み開発された技術であって、特に外足場の外方
に手摺を簡単な操作で突出させて取り付けることが出
来、かつその出巾の調整も可能にすることが出来、しか
も部品点数を極力少なくすることが出来る手摺取付具を
提供するものである。
題点に鑑み開発された技術であって、特に外足場の外方
に手摺を簡単な操作で突出させて取り付けることが出
来、かつその出巾の調整も可能にすることが出来、しか
も部品点数を極力少なくすることが出来る手摺取付具を
提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案に係る外部足場手
摺取付具は、前述の従来の問題点を根本的に改善した技
術であって、その要旨は、支持アームの一端に支柱用の
円環状固定バンドを回転不能に固定すると共に、その支
持アームの他端に手摺用の円環状把持部を回転可能に固
定して構成したことを特徴とした外部足場手摺取付具で
ある。
摺取付具は、前述の従来の問題点を根本的に改善した技
術であって、その要旨は、支持アームの一端に支柱用の
円環状固定バンドを回転不能に固定すると共に、その支
持アームの他端に手摺用の円環状把持部を回転可能に固
定して構成したことを特徴とした外部足場手摺取付具で
ある。
【0011】
【作用】本考案に係る手摺取付具は上述の如く、支持ア
ームの一端に支柱用の円環状固定バンドが回転不能に固
定されているので、この円環状固定バンドを外部足場の
支柱に取り付けることによって、支持アームを支柱に対
して不動に固定することが出来る。従って、支柱に対し
て不動にすることが出来る。
ームの一端に支柱用の円環状固定バンドが回転不能に固
定されているので、この円環状固定バンドを外部足場の
支柱に取り付けることによって、支持アームを支柱に対
して不動に固定することが出来る。従って、支柱に対し
て不動にすることが出来る。
【0012】更に本考案に係る手摺取付具は、上述の構
造を有するので、支柱から手摺までの出寸法を調整出来
る。すなわち、支柱を軸として支柱用の円環状固定バン
ドの取付け角度を自在に変化することにより、支柱から
支持アームの他端までの水平方向の距離を変えることが
出来る。そして支持アームの他端に固定された円環状固
定把持部に取付けられる手摺は、その円環状固定把持部
が支持アームの他端に回転可能に固定されているので、
支柱の列(足場)に平行にすることが出来る。これによ
り手摺は所望の水平方向の出寸法で支柱の列に平行に設
けることが可能になる。
造を有するので、支柱から手摺までの出寸法を調整出来
る。すなわち、支柱を軸として支柱用の円環状固定バン
ドの取付け角度を自在に変化することにより、支柱から
支持アームの他端までの水平方向の距離を変えることが
出来る。そして支持アームの他端に固定された円環状固
定把持部に取付けられる手摺は、その円環状固定把持部
が支持アームの他端に回転可能に固定されているので、
支柱の列(足場)に平行にすることが出来る。これによ
り手摺は所望の水平方向の出寸法で支柱の列に平行に設
けることが可能になる。
【0013】
【実施例】図により本考案に係る手摺取付具の一実施例
を具体的に説明すると、図1は本考案に係る手摺取付具
の斜視図、図2は図1の手摺取付具を支柱に取り付ける
状態の拡大説明図、図3は図1の手摺取付具を使用した
外部足場の斜視図、図4は他例の外部足場の斜視図であ
る。
を具体的に説明すると、図1は本考案に係る手摺取付具
の斜視図、図2は図1の手摺取付具を支柱に取り付ける
状態の拡大説明図、図3は図1の手摺取付具を使用した
外部足場の斜視図、図4は他例の外部足場の斜視図であ
る。
【0014】図1に於いて、11は本考案に係る手摺取
付具であって、支持アーム12の一端に支柱用の円環状
固定バンド13が一体的回転不能にに取り付けられてい
る。また14は手摺用の円環状把持部であって、前記支
持アーム12の他端にブラケット15を介して回転可能
に取り付けられている。前記円環状固定バンド13及び
円環状把持部14には夫々これ等を締付調整し得る固定
ネジ16,17が取り付けられている。
付具であって、支持アーム12の一端に支柱用の円環状
固定バンド13が一体的回転不能にに取り付けられてい
る。また14は手摺用の円環状把持部であって、前記支
持アーム12の他端にブラケット15を介して回転可能
に取り付けられている。前記円環状固定バンド13及び
円環状把持部14には夫々これ等を締付調整し得る固定
ネジ16,17が取り付けられている。
【0015】図2,図3に於いて、前記手摺取付具11
を外部足場1の支柱2に取り付けるに当たっては、円環
状固定バンド13を用いて支持アーム12を支柱2に水
平に取付固定する。その際に支持アーム12は、図3に
示す如く、筋かい5側に突出させる。次に、支持アーム
12に手摺4を取り付けるに当たっては、手摺4を支持
アーム12の先端に設けられた円環状把持部14の中に
挿通し、固定ネジ17を締め付けることによって、これ
を取付固定することが出来る。支柱2に対する支持アー
ム12の突出方向の角度を変えることによって、手摺4
の突出巾は調整することが出来る。
を外部足場1の支柱2に取り付けるに当たっては、円環
状固定バンド13を用いて支持アーム12を支柱2に水
平に取付固定する。その際に支持アーム12は、図3に
示す如く、筋かい5側に突出させる。次に、支持アーム
12に手摺4を取り付けるに当たっては、手摺4を支持
アーム12の先端に設けられた円環状把持部14の中に
挿通し、固定ネジ17を締め付けることによって、これ
を取付固定することが出来る。支柱2に対する支持アー
ム12の突出方向の角度を変えることによって、手摺4
の突出巾は調整することが出来る。
【0016】本考案に於いては、上述の如く、支柱用の
円環状固定バンド13が支持アーム12の一端に回転不
能に固定されているので、該円環状固定バンド13を支
柱2に締結した後は、支持アーム12は支柱2に対して
不動になり、また、支持アーム12に取付けられる手摺
4も支柱2に対して不動となり、これによって支柱2に
取付けられる手摺を安定させ、安全性を高めることが出
来る。
円環状固定バンド13が支持アーム12の一端に回転不
能に固定されているので、該円環状固定バンド13を支
柱2に締結した後は、支持アーム12は支柱2に対して
不動になり、また、支持アーム12に取付けられる手摺
4も支柱2に対して不動となり、これによって支柱2に
取付けられる手摺を安定させ、安全性を高めることが出
来る。
【0017】また、本考案に於いては、上述の如く、本
考案に係る手摺取付具11を使用した場合には、前述の
ように支柱2から手摺4までの出寸法を自在に調整する
ことが出来る。即ち、支柱2を軸として支柱用の円環状
固定バンド13の取付け角度を変化することによって、
支柱2から支持アーム12の他端までの水平方向の距離
を変化させることが出来る。
考案に係る手摺取付具11を使用した場合には、前述の
ように支柱2から手摺4までの出寸法を自在に調整する
ことが出来る。即ち、支柱2を軸として支柱用の円環状
固定バンド13の取付け角度を変化することによって、
支柱2から支持アーム12の他端までの水平方向の距離
を変化させることが出来る。
【0018】そして支持アームの他端に固定された円環
状固把持部14に取付けられる手摺4は、その円環状固
把持部14が支持アーム12の他端に回転可能に固定さ
れているので、支柱2の足場に平行にすることが出来、
これによって手摺4は水平方向の出寸法で支柱2の足場
に平行に設けることが出来る。
状固把持部14に取付けられる手摺4は、その円環状固
把持部14が支持アーム12の他端に回転可能に固定さ
れているので、支柱2の足場に平行にすることが出来、
これによって手摺4は水平方向の出寸法で支柱2の足場
に平行に設けることが出来る。
【0019】図4に於いて、18はシートであって、前
述の如く外部足場1より突出されて設けられた手摺4に
取り付けられている。従って、この場合には外部足場1
とシート18との間に所定のスペースを取ることが出
来、これによって作業スペースを充分に確保することが
出来る。図中19は足場板であって、足場板支持具20
を介して、支柱2に掛け渡されている。21はシール材
であって、該足場板19上に載置されている。
述の如く外部足場1より突出されて設けられた手摺4に
取り付けられている。従って、この場合には外部足場1
とシート18との間に所定のスペースを取ることが出
来、これによって作業スペースを充分に確保することが
出来る。図中19は足場板であって、足場板支持具20
を介して、支柱2に掛け渡されている。21はシール材
であって、該足場板19上に載置されている。
【0020】
【考案の効果】本考案に係る外部足場手摺取付具は、上
述の如き構造と作用とを有するので、この手摺取付具を
使用することによって、次のような多大な効果を有する
ことが出来る。
述の如き構造と作用とを有するので、この手摺取付具を
使用することによって、次のような多大な効果を有する
ことが出来る。
【0021】(1)支柱から手摺までの出寸法を自在に
かつ簡単に調整することが出来る。(2)手摺は支柱の
列(足場)に平行に取付けることが出来る。(3)支持
アームを介して手摺を支柱に不動に取付けることが出
来、手摺を安定させると共に、安全性を高めることが出
来る。
かつ簡単に調整することが出来る。(2)手摺は支柱の
列(足場)に平行に取付けることが出来る。(3)支持
アームを介して手摺を支柱に不動に取付けることが出
来、手摺を安定させると共に、安全性を高めることが出
来る。
【図1】本考案に係る手摺取付具の斜視図である。
【図2】図1の手摺取付具を支柱に取り付ける状態の拡
大説明図である。
大説明図である。
【図3】図1の手摺取付具を使用した外部足場の斜視図
である。
である。
【図4】他例の外部足場の斜視図である。
【図5】従来の外部足場の一例を示す斜視説明図であ
る。
る。
1 外部足場 2 支柱 3 横桟 4 手摺 5 筋かい 6 結束金具 11 手摺取付具 12 支持アーム 13 円環状固定バンド 14 手摺用円環状把持部 15 ブラケット 16 固定ネジ 17 固定ネジ 18 ネット 19 足場板 20 足場板支持具 21 シール材
Claims (1)
- 【請求項1】 支持アームの一端に支柱用の円環状固定
バンドを回転不能に固定すると共に、その支持アームの
他端に手摺用の円環状把持部を回転可能に固定して構成
したことを特徴とした外部足場手摺取付具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991023886U JP2531898Y2 (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 外部足場手摺取付具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991023886U JP2531898Y2 (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 外部足場手摺取付具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04100759U JPH04100759U (ja) | 1992-08-31 |
JP2531898Y2 true JP2531898Y2 (ja) | 1997-04-09 |
Family
ID=31758922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991023886U Expired - Lifetime JP2531898Y2 (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 外部足場手摺取付具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2531898Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51114230A (en) * | 1975-03-20 | 1976-10-07 | Kobayashi Seitai Sangyo | Single covering bag for fruit |
JPS6318693U (ja) * | 1986-07-22 | 1988-02-06 |
-
1991
- 1991-01-24 JP JP1991023886U patent/JP2531898Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04100759U (ja) | 1992-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3000083A1 (en) | Reconfigurable stanchion and guardrail system | |
JP2004068270A (ja) | 屋根作業用転落防止装置 | |
JP2531898Y2 (ja) | 外部足場手摺取付具 | |
JP3076202U (ja) | 折版構造屋根用の親綱張設用支柱取付具 | |
CN1031576A (zh) | 门型脚手架的改进 | |
GB2329108A (en) | Plant holder bracket mounted on a fence post | |
JP2999956B2 (ja) | 仮設足場のはね出し架台装置 | |
JP3040733B2 (ja) | 天窓構造 | |
JP2951274B2 (ja) | コーナー手摺り枠 | |
JPH0522580Y2 (ja) | ||
JP2982858B2 (ja) | 足場用ブラケット | |
JPH11190126A (ja) | 足場における壁つなぎ兼用足場ブラケット | |
JPH07247674A (ja) | 足場揺れ止め金物 | |
JPS6040765Y2 (ja) | 柱頭矯正治具 | |
JPH0725150U (ja) | 建築工事用仮設屋根 | |
JP7455422B2 (ja) | 支持具 | |
JP3032444U (ja) | 回転式転落防止支柱 | |
JP2525987Y2 (ja) | 建設用親綱支持金具 | |
JPH071425Y2 (ja) | 中空足場の支持金物 | |
JPS5818483Y2 (ja) | バルコニ−の支柱脚 | |
JP2537620Y2 (ja) | 屋根部を具備した仮設足場 | |
JP3503495B2 (ja) | トンネル内作業用落石防護装置 | |
JPS6348757Y2 (ja) | ||
JPH0318581Y2 (ja) | ||
JPH10109177A (ja) | 鉄骨柱溶接用仮設防風装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19961015 |