JP2524293Y2 - 耕うん爪の加工方法 - Google Patents

耕うん爪の加工方法

Info

Publication number
JP2524293Y2
JP2524293Y2 JP1991056090U JP5609091U JP2524293Y2 JP 2524293 Y2 JP2524293 Y2 JP 2524293Y2 JP 1991056090 U JP1991056090 U JP 1991056090U JP 5609091 U JP5609091 U JP 5609091U JP 2524293 Y2 JP2524293 Y2 JP 2524293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
tilling
tilling claw
claw
nail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991056090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059733U (ja
Inventor
富次 小栗
秦三 山本
Original Assignee
太陽鍛工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽鍛工株式会社 filed Critical 太陽鍛工株式会社
Priority to JP1991056090U priority Critical patent/JP2524293Y2/ja
Publication of JPH059733U publication Critical patent/JPH059733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524293Y2 publication Critical patent/JP2524293Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は耕うん作業で耕うん爪を
ホルダに固着するのに、挟圧支持型を採用した耕うん爪
の被ホルダ部の加工に関するものである。
【0002】
【従来の技術】耕うん爪13をホルダ20に固着するの
に従来方法は、図3(b)のように平鉄を「コ」の字状
に曲げ接合し長方形の形状を作る。耕うん爪はホルダよ
りやゝ小さく略同形状に耕うん爪の被ホルダ部を成型
し、耕うん爪の被ホルダ部をホルダに挿入し、横方向か
らボルトとナットで締め付けていた。しかしながらボル
トとナットによる固着方法は、耕うん爪を横方向から固
着するので塑性変形による初期弛み、ナットのネジ角度
による横方向の弛みが発生するため、一度増し締め作業
をする必要があった。増し締めをせず弛んだ状態で耕う
ん爪を使用し続けるとホルダの損傷、耕うん爪の破損な
どの要因になっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、まず絶対に弛まない挟圧支持機構を採用し、挟圧
支持機構の特徴である耕うん爪の被ホルダ部の加工方法
を工夫し高精度を維持し、品質管理をし易くする点にあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本考案は、矩形材料を
上下金型により傾斜面9、10、11、12を成形する
と同時に、左右に平行な直線部をもった突起部を成形
し、シェ−ビング金型にこの突起部をガイドにしての
せ、上方より押すことにより切り落とし高精度な寸法及
び形状をつくるものである。
【0005】
【実施例】 図5は挟圧支持型の耕うん爪の全体図を示
す。図3の断面図(a)に書き表わしたように、挟圧は
C点付近で点もしくは微小な面積で接触することが望ま
しい。耕うん爪に掛る力P2(図5)が大きくなるとホ
ルダ20は弾性体であるので側壁21、22(ピンの反
対側の対象位置も含めて)を押し広げて固着する。耕う
ん爪13の被ホルダ部7の厚さ方向の寸法が小さければ
ホルダ20と耕うん爪13の間で間隙が発生して挟圧さ
れないし、逆に7部の幅が大きいとホルダに挿入できな
い。この挟圧支持型では、点もしくは微小な面積でホル
ダと接する部分は、7a、7bの稜線の位置である。そ
して適度な間隙(f)を有して保持されるのが望まし
い。さらに7部の幅は左右対象の位置に同じ寸法の幅に
加工をしておくと爪の固着時に耕うん爪13の傾斜がな
く耕うん爪の固着性能を十分発揮することができる。一
般に耕うん爪は平鉄の鋼板を加熱して成形加工をする。
図1の(a)は加工前の状態を示す。この状態で加熱さ
れた材料1は図3(b)の金型3の上に乗せられる。上
側の金型2で材料1を鍛圧する。この鍛圧時に耕うん爪
の被ホルダの傾斜面9、10、11、12が成形され、
平行な直線部をもった突起部(以下突起部という)4、
4aを発生させる。この突起部の発生は挟圧支持部の幅
7部を確保するために必要な突起部である。この突起部
を左右均等に揃えるために材料1は左右に倒れないよう
に金型2、3に対して略直角にする必要がある。 成
形が完了すると、第1工程(b)の2と3の金型は上下
に別れ、圧延加工をされた材料を取り出す。取り出され
た材料1aは次工程、図(c)の金型6aの上に突起部
を基準にして乗せられる。乗せられた材料1aに上方か
らパンチが下がり(P1)突起部4、4aを切り離し、被
ホルダ部の厚さ方向7の部分が成形される。突起部4、
4aが切り離された後幅7の部分は、6bの部分を通過
するのでシェ−ビング加工により寸法精度よく仕上が
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の工程図を示す。
【図2】耕うん爪13の斜視図を示す。
【図3】挟圧支持部型(a)とボルト、ナット締結方式
(b)の断面図。
【図4】挟圧支持型の耕うん爪の図。
【図5】挟圧支持型の耕うん爪取り付け状態斜視図。
【符号の説明】
1 素材 2 成形上金型 3 成形下金型 4 突起部 5 パンチ 6 シェ−ビング金型 7 耕うん爪の被ホルダ部平行面 8 ガイドピン孔 9 傾斜面 10 傾斜面 11 傾斜面 12 傾斜面 13 挟圧支持型耕うん爪 14 挟圧支持型耕うん爪被ホルダ部 20 挟圧支持型ホルダ 21 挟圧支持型ホルダ傾斜面 22 挟圧支持型ホルダ傾斜面 23 ガイドピン 41 ボルト 42 従来型ホルダの断面 44 従来型耕うん爪の断面 45 ナット c 耕うん爪とホルダの接点 f 耕うん爪とホルダのなす間隙

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耕うん軸30に固設された耕うん爪ホル
    ダ20に耕うん爪13を保持する方法において、耕うん
    爪に加わる耕うん抵抗を利用して確実に固着せしめる挟
    圧支持機構を採用した耕うん爪の重要な挟圧支持部7、
    7a、7bを成形するために、必要な平行な直線部をも
    った突起部を上下金型により傾斜面9、10、11、1
    2と同時に成形し、その後で、この突起部をシェ−ビン
    グ金型により切り落とし高精度の寸法及び形状をつくる
    ことを特徴とする加工方法。
JP1991056090U 1991-07-18 1991-07-18 耕うん爪の加工方法 Expired - Lifetime JP2524293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056090U JP2524293Y2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 耕うん爪の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056090U JP2524293Y2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 耕うん爪の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059733U JPH059733U (ja) 1993-02-09
JP2524293Y2 true JP2524293Y2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=13017402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991056090U Expired - Lifetime JP2524293Y2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 耕うん爪の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524293Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125165Y2 (ja) * 1971-11-13 1976-06-26
JPS5150760U (ja) * 1974-10-15 1976-04-17
JPH0744522Y2 (ja) * 1990-11-30 1995-10-11 株式会社竹中工務店 使用形態が可変の台車

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183872A (ja) * 1975-01-22 1976-07-22 Kobashi Kogyo Kk Konbanoseizohoho
JPS548157A (en) * 1977-06-22 1979-01-22 Kobashi Kogyo Kk Rolllforming of farm tool nail
JPH02112844A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd バリ取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059733U (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01215413A (ja) 中空角パイプの溝型切欠成形法
JP2524293Y2 (ja) 耕うん爪の加工方法
JPH0513740B2 (ja)
JPH07178476A (ja) プレスの型交換装置
JP2502039Y2 (ja) 多段式圧造成形機の素材移送用チャック装置
JPH07246532A (ja) 金型切削加工における金型支持方法およびそれに用いる支持治具
US6602020B1 (en) Clamping tool
JP3129179B2 (ja) U型鋼矢板の矯正方法および矯正治具
JPH069723B2 (ja) 恒温鍛造方法及び装置
JPH0560608U (ja) L曲げ金型
JP3542671B2 (ja) ラペット
JP4076305B2 (ja) スラブ連続鋳造用鋳型の広面素材の鍛造成形方法
JPH0227950Y2 (ja)
JPH0620591Y2 (ja) 真空成形機における挟持枠取付構造
JP3103492B2 (ja) 空気吹込装置の変形防止方法およびフック装置
JPS607799Y2 (ja) トグルシ−トブロツクの固定構造
JPH0543936Y2 (ja)
JP2501959Y2 (ja) 板材加工機におけるバックゲ―ジ
JPH0790280B2 (ja) プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造
JPH0328983Y2 (ja)
JPH088001Y2 (ja) 切削工具用の押え金
JPH06247336A (ja) 位置調整装置
JPH0221133Y2 (ja)
JP3986238B2 (ja) 分割式金型
JPH0338938B2 (ja)