JP2520964B2 - 複数ロ―ラ式シャシ―ダイナモメ―タ - Google Patents

複数ロ―ラ式シャシ―ダイナモメ―タ

Info

Publication number
JP2520964B2
JP2520964B2 JP1248936A JP24893689A JP2520964B2 JP 2520964 B2 JP2520964 B2 JP 2520964B2 JP 1248936 A JP1248936 A JP 1248936A JP 24893689 A JP24893689 A JP 24893689A JP 2520964 B2 JP2520964 B2 JP 2520964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
dynamometer
road surface
bodies
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1248936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03110440A (ja
Inventor
徳雄 小峰
久 佐野
亮司 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Meidensha Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Meidensha Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1248936A priority Critical patent/JP2520964B2/ja
Publication of JPH03110440A publication Critical patent/JPH03110440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520964B2 publication Critical patent/JP2520964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 この発明は複数ローラ式シャシーダイナモメータに関
するものである。
B.発明の概要 この発明は複数のローラ本体にそれぞれ異なる路面パ
ターンが形成されたシャシーダイナモメータで、 異なる路面パターンが形成された複数組のローラ本体
のうち所望の1組を選択して車両の試験を行うようにし
たことにより、 路面パターンの変更による車両の試験が極めて迅速に
できるようにして試験効率を向上したものである。
C.従来の技術 シャシーダイナモメータは完成車両の各種試験を行う
ための装置であり、ダイナモメータと車両の車輪を載置
する単一のローラ本体等から構成されている。
最近の乗用車は高級車イメージの乗心地や操作性等が
要求されるようになってきた関係で、車両試験も実走行
における様々な状態での試験を行う必要がある。例え
ば、実際に車両が走行する路面は平坦路や凹凸のあるラ
フロード等様々である。
そこで、従来は第5図に示すようにローラ本体41の外
周表面に路面のパターンを疑似して作った路面パターン
ブロック42をボルト43によって取り付けて各種の路面パ
ターンにおける走行状態を試験上で再現できるようにし
ている。
D.発明が解決しようとする課題 以上のように従来は、各種の路面パターンブロックを
取り付けた単一のローラ本体を用いて車両試験を行なっ
ているので、各種路面を再現するにはその都度ローラ本
体に取り付けた多数の路面パターンブロックを交換しな
ければならず、以下のような問題があった。
(1)路面パターンブロックはアルミ鋳物等の金属で作
ってあるため重く、取り扱いが極めて不便であり、取り
付け、取り外しに多大な時間を要するため試験効率が著
しく悪いと共に、作業上安全性にかける。
(2)路面パターンブロックはアルミ鋳物で製作されて
いるため重く、回転慣性量が大きくなって車速度(ロー
ラ本体の回転速度)に限界がある。
(3)路面パターンブロックを交換する作業は多大な時
間を要するので、交換作業を行っている間に試験車両の
状態(例えばエンジンの状態)や試験環境(温度、湿度
等)が変化してしまい、同一の試験車両を用いて試験を
しても正確なデータが得られない恐れがある。
上述のように、従来は各種の路面パターンブロックを
交換して車両試験を行うので、路面パターンの交換作業
が短時間で速やかに、かつ安全に行えることが要望され
ている。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、路面
パターンの交換が迅速且つ安全に行うことができるとと
もに作業効率を飛躍的に向上させることができるように
した複数のローラ式シャーシダイナモメータを提供する
ことを目的とする。
E.課題を解決するための手段 この発明はダイナモメータ本体の回転軸に連結される
ローラ本体をダイナモメータ本体と並設し、ローラ本体
に自動車の車輪を載置させ自動車の各種試験を行うシャ
ーシダイナモメータにおいて、 前記ローラ本体を複数個設け、かつこれら各ローラ本
体にはそれぞれ異なる路面パターンを形成して、前記各
種試験時に複数個のローラ本体の中から所望のローラ本
体を試験位置まで駆動機構により選択駆動可能に形成
し、選択されたローラ本体とダイナモメータ本体の回転
軸を着脱自在に形成したことを特徴とするものである。
また、複数個の各ローラ本体はローラ本体選択回転機
構部にそれぞれ各別に支承されるようにしたものであ
る。
F.作用 複数個のローラ本体の外周面には予め異なる路面パタ
ーンが形成されているので、車両の試験時に所定の路面
パターンを有する所望のローラ本体を駆動機構により選
択する。その後、ローラ本体の回転軸とダイナモメータ
本体の回転軸とを連結させる。この後、車両の試験を行
い、次に異なる路面パターンにより試験を行うには前述
とは異なる路面パターンを有するローラ本体を駆動機構
により選択して試験を行う。このように複数個のローラ
本体を用いることにより各種試験に合せた路面パターン
の変更が極めて簡単に行うことができるため試験効率を
飛躍的に向上させることができるようになる。
G.実施例 以下この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図において、1は直流電気動力計
(以下DCダイナモメータと称す)で、このDCダイナモメ
ータ1はダイナモメータ設置室2に配設された基台3に
固定される。DCダイナモメータ1の回転軸は継手4を介
してローラ本体設置室5に延設される。6は防音壁で、
この防音壁6はダイナモメータ設置室2とローラ本体設
置室5とを区画するものである。ローラ本体の設置室5
には外周面に平坦路、ラフロード等に相当する状態のそ
れぞれ異なった路面パターン10,11,12が形成された一対
のローラ本体7a,7b、8a,8bおよび9a,9bを一定の間隔を
隔て設けるとともに、各一対のローラ本体7a,7b、8a,8b
および9a,9bは詳細を第3図に示すように回転軸17の外
周囲にほぼ120度の角度の間隔を隔て設けられる。ロー
ラ本体7a,7b〜9a,9bはそれぞれ各別の回転軸7c,8c,9cに
固定されるとともにその軸はローラ本体の7a,7b〜9a,9b
を貫通して軸受13a,13b〜15a,15bに支承される。この軸
受13a,13b〜15a,15bは旋回体16a,16bに固着される。旋
回体16a,16bは一対のローラ本体の7a,7b〜9a,9bの外側
面側に沿って配設され、中央部には回転軸17が固着され
る。回転軸17は軸受18a,18bに支承される。なお、回転
軸17の図示左端(第2図)にはスプロケット19とブレー
キ20が設けられ、図示右端(第2図)にはローラ位置検
出用の円板21が設けられている。円板21にはローラ本体
の7a,7b〜9a,9bの位置と対応して設けられたドック22が
3個設けられる。このドック22はローラ位置検出用リミ
ットスイッチ23に当接するようになっていて、リミット
スイッチ23が例えばオン信号が送出したとき、ローラ本
体7a,7b〜9a,9bが試験可能位置(第3図の上部)に来た
ことを示す。
24はローラ本体選択駆動モータで、このモータ24はチ
ェーン25を介して回転軸17に設けられたスプロケット19
に連結されている。従って、モータ24を駆動させること
によりチェーン25、スプロケット19を介して回転軸17が
回転し、これに伴って旋回体16a,16bが回動してローラ
本体が選択駆動される。なお、ローラ本体選択回転機構
部は旋回体16a,16b、軸受18a,18b、スプロケット19、駆
動モータ24およびチェーン25から構成される。
26は軸受18aの上部に設けられた支柱27に取り付けら
れたパルスピックアップ検出体で、この検出体26により
ローラ本体7a,7bの回転数が検出される。
28は形状を第3図に示すように放射方向にほほ120度
の角度を持った羽体を有するストッパ板で、このストッ
パ板28はローラ本体選択回転機構部の停止保持用のもの
で、ストッパ板28の各羽体28a,28b,28cの先端にはU字
状のストッパ溝28aa,28bb,28ccが形成されている。この
ストッパ溝28aa〜28ccにはシリンダからなるストッパ装
置29からの係止体29aが嵌入れてローラ本体選択回転機
構部の回転が停止される。
なお、第2図中、30はクラッチで、このクラッチ30は
DCダイナモメータ1の回転軸と、ローラ本体7a,7b〜9a,
9bのうち、例えば選択された1組のローラ本体7a,7bと
を連結させるものである。31は間軸、32はブレーキで、
このブレーキはローラ本体7a,7bの連結時にダイナモメ
ータ1の回転軸を停止させるものである。
第4図は上記のように構成されたシャーシダイナモメ
ータを2組用意して構成したシャーシダイナモメータ装
置の具体的な構成を示すもので、第4図において、シャ
ーシダイナモメータAはレール33上に載置されて移動可
能とし、車両のホイールベースに合わせて移動できるよ
うに構成したものである。
次に上記実施例の動作を述べる。
第4図に示すシャーシダイナモメータ装置のローラ本
体7a,7bに車両の車輪を載置して車両の試験を行う。ま
ず、ローラ本体7a,7bの外周面に形成されている路面パ
ターン10を用いて車両走行時のタイヤ騒音や振動などの
試験を行う。この路面パターン10による試験終了後、つ
づいてローラ本体8a,8bの外周面の路面パターン11を用
いて試験を行うには、一度車両をローラ本体7a,7bから
外して図示しないローラ選択駆動用ボタンを操作しロー
ラ選択駆動モータ24を駆動させる。このモータ24の駆動
力はチェーン25,スプロケット19を介して旋回体16a,16b
の回転軸17に伝達される。これにより旋回体16a,16bは
回動される。旋回体16a,16bの回動とともに円板21も回
動し、ローラ本体8a,8bが上部の試験可能な位置に達す
ると、円板21のドック22によりリミットスイッチ23が動
作する。この動作より駆動モータ24の電源供給が断たれ
モータ24の駆動を停止するとともにブレーキ20が作動し
て回転軸17の回転を停止する。一方、旋回体16a,16bの
回動とともにストッパ板28も回動し、ストッパ板28の羽
体28bのストッパ溝28bbが図示下方にくる。ここで、ス
トッパ装置29を動作させてその係止体29aをストッパ溝2
8bbに嵌入させることによって、ローラ本体選択回転機
構部を停止した状態に保持して、再び車両の車輪をロー
ラ本体8a,8bに載置させて試験を行う。以下同様にして
ローラ本体9a,9bを所定の位置に達するまで駆動させた
後、試験を行う。
なお、上記実施例ではそれぞれ異なる路面パターン10
〜12はローラ本体7a,7b〜9a,9bに予め一体的に形成され
たものを使用した場合について述べて来た。しかし、各
ローラ本体7a,7b〜9a,9bに形成されるそれぞれ異なる路
面パターンは従来と同様にブロック状のものを取り付け
るように構成しておき、他のローラ本体で試験している
間に、他のローラ本体の路面パターンブロックの着脱
(交換)作業を行うようにすれば、ローラ本体の数より
さらに多い路面パターンを用いた試験ができる。また、
路面パターンブロックにウレタンゴムを用いると型取り
および取り付けが円滑かつ容易になるとともに軽量化に
もなる。
H.発明の効果 以上述べたように、この発明によれば、予め異なる路
面パターンを有するローラ本体を複数個設けて、車両試
験時に異なる路面パターンを有するローラ本体の1つを
選択して試験を行うようにしたので、試験時にその都度
多数の路面パターンブロックを交換する作業が不要とな
り、路面パターンの交換が迅速かつ安全に行うことがで
き作業効率を飛躍的に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図および第3図はこの発明の一実施例を示
すもので、第1図は平面図、第2図は一部を段面して示
す正面図、第3図はローラ本体とストッパ板との関係を
示す第2図のA−A線断面図、第4図はシャーシダイナ
モメータ装置の具体的な構成を示す平面図、第5図は従
来の路面パターンブロックを示す斜視図である。 1……DCダイナモメータ、7a,7b、8a,8b、9a,9b……ロ
ーラ本体、10,11,12……異なる路面パターン、16a,16b
……旋回体、21……円板、22……ドック、23……ローラ
位置検出用リミットスイッチ、24……ローラ選択駆動モ
ータ、28……ストッパ板、28aa,28bb,28cc……ストッパ
溝、29……ストッパ装置、29a……係止体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鎌田 亮司 東京都品川区大崎2丁目1番17号 株式 会社明電舎内 (56)参考文献 実開 平1−15938(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダイナモメータ本体の回転軸に連結される
    ローラ本体をダイナモメータ本体と並設し、ローラ本体
    に自動車の車輪を載置させ自動車の各種試験を行うシャ
    シーダイナモメータにおいて、 前記ローラ本体を複数個設け、かつこれら各ローラ本体
    にはそれぞれ異なる路面パターンを形成して、前記各種
    試験時に複数個のローラ本体の中から所望のローラ本体
    を試験位置まで駆動機構により選択駆動可能に形成し、
    選択されたローラ本体とダイナモメータ本体の回転軸を
    着脱自在に形成したことを特徴とする複数ローラ式シャ
    シーダイナモメータ。
  2. 【請求項2】複数個の各ローラ本体はローラ本体選択回
    転機構部にそれぞれ各別に支承されるようにした請求項
    1に記載の複数ローラ式シャシーダイナモメータ。
JP1248936A 1989-09-25 1989-09-25 複数ロ―ラ式シャシ―ダイナモメ―タ Expired - Lifetime JP2520964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248936A JP2520964B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 複数ロ―ラ式シャシ―ダイナモメ―タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248936A JP2520964B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 複数ロ―ラ式シャシ―ダイナモメ―タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110440A JPH03110440A (ja) 1991-05-10
JP2520964B2 true JP2520964B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=17185620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248936A Expired - Lifetime JP2520964B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 複数ロ―ラ式シャシ―ダイナモメ―タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520964B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4510043B2 (ja) * 2007-03-09 2010-07-21 独立行政法人科学技術振興機構 車両走行仮想試験システム及びプログラム
JP4860527B2 (ja) * 2007-03-29 2012-01-25 旭化成イーマテリアルズ株式会社 隙間保持冶具及びマスクからペリクルを取り外す方法
JP4879308B2 (ja) * 2009-10-29 2012-02-22 信越化学工業株式会社 ペリクル剥離用冶具および剥離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03110440A (ja) 1991-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530604B2 (ja) ローリング試験装置
EP2187193B1 (en) Simulation wheel and vehicle testing apparatus
EP1257800B1 (en) Spindle assembly for a tire or wheel testing machine
US4226146A (en) Portable lathe device
JPH0446197Y2 (ja)
JP2520964B2 (ja) 複数ロ―ラ式シャシ―ダイナモメ―タ
JP2008216189A (ja) 車両試験装置
JP2001050834A (ja) タイヤの横力測定装置及び横力測定方法
JP3029237B2 (ja) 台上摩耗エネルギー測定試験機
JPH0643716Y2 (ja) 複数ローラ式シャシーダイナモメータにおけるローラ旋回用案内装置
GB2101341A (en) Chassis dynamometer
JP4256283B2 (ja) 自動車の試験装置
JPH09329530A (ja) 台上摩耗エネルギー測定試験機
JP3861478B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキ試験装置
US20100011919A1 (en) Device and method for levelling off the surface of a brake disc
JP2614470B2 (ja) タイヤの剛性測定方法
KR101256999B1 (ko) 섀시 다이나모미터
JPH0528508Y2 (ja)
JP2962744B2 (ja) 4輪駆動用トランスファの作動テスト装置及び方法
JPH07237402A (ja) アジャストナットの締付及び締付プリロード測定方法並びに装置
JP3849292B2 (ja) 移動と旋回とを行う装置
HU226055B1 (en) Device for optimizing bead seating
JPH0769128B2 (ja) ホイ−ルの振れ検査装置
JPH06221967A (ja) フラットシャシーダイナモメータ
JPS6116012B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14