JP2519199Y2 - エアゾール容器用押釦 - Google Patents

エアゾール容器用押釦

Info

Publication number
JP2519199Y2
JP2519199Y2 JP1156091U JP1156091U JP2519199Y2 JP 2519199 Y2 JP2519199 Y2 JP 2519199Y2 JP 1156091 U JP1156091 U JP 1156091U JP 1156091 U JP1156091 U JP 1156091U JP 2519199 Y2 JP2519199 Y2 JP 2519199Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
push button
needle valve
nozzle body
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1156091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04102276U (ja
Inventor
一紀 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aerosol Industry Co Ltd
Original Assignee
Toyo Aerosol Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aerosol Industry Co Ltd filed Critical Toyo Aerosol Industry Co Ltd
Priority to JP1156091U priority Critical patent/JP2519199Y2/ja
Publication of JPH04102276U publication Critical patent/JPH04102276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519199Y2 publication Critical patent/JP2519199Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、育毛剤等のエアゾール
内容物を頭皮に直接噴射し、マッサージ効果を得ること
を目的としたエアゾール容器用押釦に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、育毛剤等のエアゾール内容物につ
いては、育毛の促進を図るために、育毛エアゾール内容
物を塗布した後に、頭皮を手、ブラシ等でマッサージす
ることが行われている。しかし、これらの方法は手数を
要するとともに作業に時間が掛かる欠点を有している。
また高圧で内容物を噴射して、頭皮に直接刺激を与える
ことも考慮できるが、エアゾール内容物を継続的に高圧
で噴射すると、短時間で内容物を多量に噴出してしま
い、不経済であるばかりでなく、内容物の飛散、多量の
内容物の垂れ流し等の問題を生じる。またこの噴射の断
続を、押釦への押圧操作で手指により調整することは困
難なものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上述のごとき
課題を解決しようとするものであって、頭皮に刺激を与
えてマッサージ効果を得るとともに経済的な使用量を、
手指による調整でなく自動的に確保しようとするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は上述のごとき課
題を解決するため、エアゾール容器のステムと連通する
押釦本体に側面から装着枠を挿入固定し、この装着枠内
に摺動可能に装着したノズル体を、装着発条により押釦
本体の内部方向に押圧付勢するとともにノズル体内にニ
ードル弁を摺動可能に装着し、このニードル弁を装着発
条よりも弱い復元力の開閉発条により押釦本体の外部方
向に押圧付勢し、内容物の非噴射状態では、ニードル弁
の先端でノズル体のノズル孔を押圧密閉するとともにニ
ードル弁の他端を、ノズル体内に内容物の導入可能な導
入口に、内容物の流通可能に貫通し、この貫通側のニー
ドル弁の他端に開閉弁を形成し、この開閉弁を、内容物
の非噴射状態では導入口と開放間隔を設けて位置すると
ともにこの開放間隔を、ノズル孔の開放時には導入口を
密閉し得る寸法に形成して成るものである。
【0005】
【作用】本考案は上述のごとく構成したものであるか
ら、エアゾール内容物を断続的に噴射するには、押釦本
体を押圧し、エアゾール容器の制御弁を開放する。この
制御弁の開放により、ステムから噴出するエアゾール内
容物を、開放間隔、導入口を介してノズル体内に導入す
る。このノズル体は、ノズル孔をニードル弁で押圧密閉
しているから、エアゾール内容物の導入によって、内部
圧力が上昇する。この内部圧力の上昇が装着発条の復元
力を超えると、装着発条の復元力に抗しノズル体は、押
釦本体の外部方向に摺動する。
【0006】同時にニードル弁も開閉発条の復元力で外
部方向に押圧移動するが、ニードル弁はノズル体の内部
に摺動可能に装着しているから、開閉弁が開放間隔を摺
動し導入口に突当ると移動を停止する。そしてノズル体
のみが更に摺動しニードル弁によるノズル孔の押圧密閉
を解除する。このノズル孔の押圧密閉の解除により、ノ
ズル体内のエアゾール内容物を外部に噴出する。
【0007】そしてノズル体内に装着したニードル弁
は、上述のごとく、開閉発条により押釦本体の外部方向
に押圧付勢しているから、押釦本体の外部方向に摺動
し、開閉弁で、導入口を閉止する。そしてこの導入口の
閉止によるノズル体内へのエアゾール内容物の導入停止
により、ノズル孔を開放したノズル体内部の圧力は下降
する。この内部圧力の下降によって、ノズル体は装着発
条の復元力で押釦本体の内部方向に摺動復元する。
【0008】そしてこの押釦本体の内部方向への摺動復
元により、ニードル弁は開閉発条の復元力で、ノズル孔
を再び押圧密閉し、エアゾール内容物を噴出することが
ない。またニードル弁を押圧する開閉発条は、装着発条
よりも復元力が弱いから、ノズル体の摺動にともなっ
て、押釦本体の内部方向に摺動する。このニードル弁の
復元摺動によって、開閉弁を開放し、エアゾール内容物
の導入を可能とする。この導入口の開放により、ノズル
体内へのエアゾール内容物の導入を開始し、ガス圧力が
装着発条よりも高くなれば、ノズル孔から外部に再びエ
アゾール内容物を噴出する。
【0009】上述のごとく、エアゾール内容物の噴出ま
たは噴出の停止を、交互に連続して行うことにより、押
釦本体を押圧したままで、エアゾール内容物を断続的に
噴射することができ、少量のエアゾール内容物によって
良好なマッサージ効果を得ることができる。
【0010】また、エアゾール内容物の噴出時には、開
閉弁で導入口を閉止し、エアゾール内容物のノズル体内
への導入を不能とするから、ノズル体内部に導入してい
るエアゾール内容物のみを一度に噴出することができ、
定量噴射が可能となる。
【0011】
【実施例】以下本考案の一実施例を図面に於いて説明す
れば、(1)は押釦本体で、エアゾール容器のステム(2)
を接続固定し、このステム(2)と連通するエアゾール内
容物の噴出路(3)を軸方向に形成している。またこの押
釦本体(1)は、軸方向の側面から、上記噴出路(3)と連
通可能に装着枠(4)を挿入固定している。この装着枠
(4)は押釦本体(1)の噴出路(3)と連通する挿入開口
(5)部分に隔壁(6)を挿入固定し、この隔壁(6)に噴出
路(3)と連通する導入口(7)を開口形成している。
【0012】またこの装着枠(4)内の軸方向に、ノズル
体(8)を摺動可能に装着し、ノズル孔(9)を設けた先端
部を装着枠(4)の摺動開口(12)から突出可能としてい
る。そしてノズル体(8)は、隔壁(6)側の外周にフラン
ジ(11)を突出し、このフランジ(11)と、装着枠(4)
の先端内周側に形成した内周段部(13)との間に装着発
条(14)を介装し、ノズル体(8)を押釦本体(1)の内部
方向へ押圧付勢している。
【0013】またこのノズル体(8)内には、ニードル弁
(15)をノズル体(8)の軸方向に摺動可能に装着してい
る。そしてこのニードル弁(15)は、軸方向の側面に環
状突部(16)を突出形成し、この環状突部(16)と隔壁
(6)との間に、装着発条(14)よりも弱い復元力の開閉
発条(17)を介装してニードル弁(15)を押釦本体(1)
の外部方向へ押圧付勢している。そして内容物の非噴射
状態では、このニードル弁(15)の先端で、ノズル体
(8)の先端に設けたノズル孔(9)を押圧密閉している。
【0014】またニードル弁(15)の他端を、隔壁(6)
に開口形成した導入口(7)に内容物の導入可能に間隔を
設けて貫通している。そしてこの貫通側のニードル弁
(15)の他端に開閉弁(18)を形成している。この開閉
弁(18)は、ニードル弁(15)の外周にガスケット等を
装着し、導入口(7)よりも径大に形成するとともにエア
ゾール内容物の非噴射状態では、導入口(7)との間に開
放間隔(19)を設けている。そしてニードル弁(15)の
押釦本体(1)の外部方向への摺動時に、隔壁(6)の噴出
路(3)側に開閉弁(18)を突当て、導入口(7)を閉止可
能とするとともにニードル弁(15)のノズル孔(9)方向
への移動を停止可能としている。また開放間隔(19)の
寸法を、エアゾール内容物の噴出時にノズル体(8)が摺
動する寸法よりも短く形成し、エアゾール内容物の噴射
時には、ニードル弁(15)によるノズル孔(9)の押圧密
閉の解除を可能としている。
【0015】上述のごとく構成したものに於いて、エア
ゾール内容物を断続的に噴射するには、押釦本体(1)を
押圧し、エアゾール容器の制御弁(図示せず)を開放す
る。この制御弁の開放により、ステム(2)から噴出する
エアゾール内容物を、開放間隔(19)、導入口(7)を介
してノズル体(8)内に導入する。このノズル体(8)は、
ノズル孔(9)をニードル弁(15)で押圧密閉しているか
ら、エアゾール内容物の導入によって、内部圧力が上昇
する。この内部圧力の上昇が装着発条(14)の復元力を
超えると、装着発条(14)の復元力に抗してノズル体
(8)は、押釦本体(1)の外部方向に摺動する。
【0016】この押釦本体(1)の摺動と同時に、ニード
ル弁(15)も開閉発条(17)の復元力で外部方向に押圧
移動する。しかし開閉弁(18)が開放間隔(19)を移動
し、隔壁(6)に突当るまでニードル弁(15)が移動する
と、ニードル弁(15)の移動を停止する。そしてノズル
体(8)の摺動距離は、開放間隔(19)よりも長く形成し
ているから、ニードル弁(15)の移動が停止しても、ノ
ズル体(8)は更に摺動する。そしてこのノズル体(8)の
みの摺動により、ニードル弁(15)によるノズル孔(9)
の押圧密閉を解除し、ノズル体(8)内に導入した少量の
エアゾール内容物のみを外部に噴出する。
【0017】またニードル弁(15)は、上述のごとく、
開閉発条(17)により押釦本体(1)の外部方向に押圧付
勢しているから、開閉弁(18)で導入口(7)を閉止す
る。この導入口(7)の閉止により、ノズル体(8)内への
エアゾール内容物の導入を停止するから、エアゾール内
容物を外部に噴出したノズル体(8)内の圧力は下降す
る。そしてこの内部圧力が装着発条(14)の復元力より
も低下すると、ノズル体(8)は装着発条(14)の復元力
で押釦本体(1)の内部方向に摺動復元する。
【0018】そしてこの押釦本体(1)の内部方向への摺
動復元により、ニードル弁(15)は開閉発条(17)の復
元力で、ノズル孔(9)を再び押圧密閉し、エアゾール内
容物を噴出することがない。またニードル弁(15)を押
圧する開閉発条(17)は、装着発条(14)よりも復元力
が弱いから、ノズル体(8)の摺動にともなって、押釦本
体(1)の内部方向に摺動する。このニードル弁(15)の
復元摺動によって、開閉弁(18)を開放し、導入口(7)
からのエアゾール内容物の導入を可能とする。この導入
口(7)の開放により、ノズル体(8)内へのエアゾール内
容物の導入を開始し、ガス圧力が装着発条(14)よりも
高くなれば、ノズル孔(9)から外部に再びエアゾール内
容物を噴出する。
【0019】
【考案の効果】本考案は上述のごとく構成したものであ
るから、手指による調整でなく自動的にエアゾール内容
物を断続的に噴出することができ、少量の噴射量で頭皮
に刺激を与えてマッサージ効果を得ることができるとと
もに内容物の飛散、多量の垂れ流し等が生ずることなく
経済的な使用が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】エアゾール内容物の非噴射状態の押釦本体の断
面図
【図2】エアゾール内容物の噴射状態の押釦本体の断面
【符号の説明】
1 押釦本体 2 ステム 4 装着枠 7 導入口 8 ノズル体 9 ノズル孔 14 装着発条 15 ニードル弁 17 開閉発条 18 開閉弁 19 開放間隔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアゾール容器のステムと連通する押釦
    本体に側面から装着枠を挿入固定し、この装着枠内に摺
    動可能に装着したノズル体を、装着発条により押釦本体
    の内部方向に押圧付勢するとともにノズル体内にニード
    ル弁を摺動可能に装着し、このニードル弁を装着発条よ
    りも弱い復元力の開閉発条により押釦本体の外部方向に
    押圧付勢し、内容物の非噴射状態では、ニードル弁の先
    端でノズル体のノズル孔を押圧密閉するとともにニード
    ル弁の他端を、ノズル体内に内容物の導入可能な導入口
    に、内容物の流通可能に貫通し、この貫通側のニードル
    弁の他端に開閉弁を形成し、この開閉弁を、内容物の非
    噴射状態では導入口と開放間隔を設けて位置するととも
    にこの開放間隔を、ノズル孔の開放時には導入口を密閉
    し得る寸法に形成したことを特徴とするエアゾール容器
    用押釦。
JP1156091U 1991-02-08 1991-02-08 エアゾール容器用押釦 Expired - Lifetime JP2519199Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1156091U JP2519199Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 エアゾール容器用押釦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1156091U JP2519199Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 エアゾール容器用押釦

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04102276U JPH04102276U (ja) 1992-09-03
JP2519199Y2 true JP2519199Y2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=31745088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1156091U Expired - Lifetime JP2519199Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 エアゾール容器用押釦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519199Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105228925A (zh) * 2013-05-31 2016-01-06 东洋喷雾工业株式会社 喷雾容器用喷嘴和喷雾容器用喷出组件

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3966436B2 (ja) * 1998-11-17 2007-08-29 東洋エアゾール工業株式会社 エアゾール容器用のバイブレートアクチュエータ
JP2003054662A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Kao Corp エアゾール化粧料
JP5276913B2 (ja) * 2008-06-27 2013-08-28 株式会社吉野工業所 押下ヘッド
JP2010215245A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitani Valve Co Ltd シャットオフ機構,シャットオフ機構を備えたポンプ式製品および、シャットオフ機構を備えたエアゾール式製品
EP2674057B1 (en) * 2011-02-10 2016-04-20 Yon-Woo Co., Ltd Nozzle structure of dispenser pump button
JP6562727B2 (ja) * 2015-06-12 2019-08-21 株式会社三谷バルブ パルス噴射機構およびこのパルス噴射機構を備えたエアゾール式製品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105228925A (zh) * 2013-05-31 2016-01-06 东洋喷雾工业株式会社 喷雾容器用喷嘴和喷雾容器用喷出组件
CN105228925B (zh) * 2013-05-31 2017-09-01 东洋喷雾工业株式会社 喷雾容器用喷嘴和喷雾容器用喷出组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04102276U (ja) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519199Y2 (ja) エアゾール容器用押釦
EP2708285A1 (en) A junction valve of a foam gun
JP4407268B2 (ja) 間欠噴射用釦
JPH0352117Y2 (ja)
JPH08296Y2 (ja) 噴射ボタン
JP3694098B2 (ja) 遅延噴射手段を有するエアゾル噴射器
JPH076108Y2 (ja) 泡噴出容器
JPS644447Y2 (ja)
JPH084467Y2 (ja) エアゾール容器用定量弁
JP2000084444A (ja) エアゾール容器用小分分配装置
JPH0728151Y2 (ja) エアゾールキャップ
JP4318413B2 (ja) 逆止弁
JPH0334289Y2 (ja)
JPS6231142Y2 (ja)
JPS62765Y2 (ja)
JPS6225239Y2 (ja)
JPH0414032Y2 (ja)
JPS6014525Y2 (ja) エアゾ−ル噴霧器の噴頭
JP2004000860A (ja) 液体噴射装置
JP2521724Y2 (ja) エアゾール噴射装置
JPH11342202A (ja) バイブレーション噴射釦
JP2503788Y2 (ja) 二液分離噴射型エアゾ―ル装置
JP2004051171A (ja) 長尺ノズル付噴射ボタン
JPH0441946Y2 (ja)
JPH0517173Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term