JP2515954Y2 - 液体吐出容器 - Google Patents

液体吐出容器

Info

Publication number
JP2515954Y2
JP2515954Y2 JP3148290U JP3148290U JP2515954Y2 JP 2515954 Y2 JP2515954 Y2 JP 2515954Y2 JP 3148290 U JP3148290 U JP 3148290U JP 3148290 U JP3148290 U JP 3148290U JP 2515954 Y2 JP2515954 Y2 JP 2515954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
stem
valve
rod
suction valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3148290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03123855U (ja
Inventor
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP3148290U priority Critical patent/JP2515954Y2/ja
Publication of JPH03123855U publication Critical patent/JPH03123855U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515954Y2 publication Critical patent/JP2515954Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、液体吐出容器に係る。
「従来の技術」 例えば、第3図に示すように、口頚部を上方へ起立す
る容器体30と、上記口頚部外面にフランジ状頂部31外周
から垂下する周壁32を嵌合させると共に、フランジ状頂
部31中央の開口部から上記容器体30内へ吸込み弁33付き
シリンダ34を垂下したシリンダ付き部材35と、上記シリ
ンダ34内へステム36を上方付勢状態に起立させると共
に、該ステムの上端にノズル37付きの押下げヘッド38を
嵌着させ、また、シリンダ内のステム部分外面に筒状ピ
ストン39を螺合させ、更に、ステム上部内に吐出弁40を
形成した作動部材41とからなり、押下げヘッド38を回動
して、ステム36を任意の位置まで螺上昇させることで、
筒状ピストン39のストロークを調節し、吐出量を調整で
きるよう形成した液体吐出容器が知られている(実開昭
60−145282号) 「考案が解決しようとする課題」 上記従来の液体吐出容器は、吸込み弁および吐出弁と
して玉弁を使用しているため、吐出液体の粘性が大であ
ると、その玉弁が弁座上方のシリンダ内壁部分或いはス
テム内壁部分に付着して弁の開閉が不完全となり易い。
本案は、弁の開閉を確実にすると共に、弁の形成が容
易となるようにした容器を提供するものである。
「課題を解決するための手段」 口頚部2を上方へ起立する容器体1と、上記口頚部外
面にフランジ状の頂部4外周から垂下する周壁5を嵌合
させると共に、頂部4中央の開口部から上記容器体1内
へシリンダ6を垂下し、該シリンダの底部上面にテーパ
状の吸込み弁座10を形成したシリンダ付き部材3と、上
記シリンダ6内からステム14を上方付勢状態に起立させ
ると共に、該ステム上端に、ノズル16付きの押下げヘッ
ド17を嵌着させ、かつ、上記シリンダ内のステム部分外
面に筒状ピストン15を螺合させた作動部材13と、上記ス
テム14内に棒状体21を遊挿させると共に、該棒状体上端
から起立したテーパ状の弾性吐出弁筒22上端をステム14
の内面に弾性圧接させることで吐出弁23を、かつ、棒状
体21の下端面を上記吸込み弁座10上面へ圧接させること
で吸込み弁24を、それぞれ形成し、ステム14内面への弾
性吐出弁筒22の圧接により、ステム14と共に上下動可能
な弁形成部材20とから成り、上記棒状体21の下部外面と
シリンダ下部内面とに、吸込み弁24が開いたときに互い
に係合して弁形成部材20のストローク上限を定める第
1、第2ストッパー25,26を、それぞれ付設した。
「作用」 第1図の状態から、押下げヘッド17を容器体1に対し
て回動させ、ステム14を任意の位置まで上昇させること
で、筒状ピストン15のストロークが調節され、第2図が
示すように、ステム14を上限まで上昇させた場合に、そ
のストロークが最大となる。そのようにして筒状ピスト
ン15のストロークを調節して吐出量を決定した後、押下
げヘッド17を容器体に対して押下げると、ステム14と共
に弁形成部材20が下降し、その弁形成部材20の下端面が
吸込み弁座10上面に圧接して吸込み弁24が閉じ、よっ
て、弁形成部材20は停止するが、作動部材13は、なお下
降してシリンダ6内を加圧し、吐出弁23が開いてシリン
ダ6内液体が吐出される。次に、押下げヘッド17の押下
げを解放すると、コイルスプリング19の付勢によってス
テム14が上昇し、かつ、該ステムと共に弁形成部材20も
引き上げられて吸込み弁24が開き、この時、第1、第2
両ストッパー25,26が互いに係合して弁形成部材20の上
昇が停止し、作動部材は更に上昇してシリンダ6内が負
圧化し、吸上げパイプ9を介して容器体内液体がシリン
ダ6内へ吸上げられる。
「実施例」 1は、口頚部2を上方へ起立する容器体である。
3は、シリンダ付き部材で、頂部4外周から口頚部2
外面に螺合させた周壁5を垂下し、かつ頂部4中央の開
口から容器体内へシリンダ6を垂下し、該シリンダ上部
には、上部筒7を嵌合させている。また、シリンダ6の
下端からは、パイプ嵌合筒8を垂下し、該パイプ嵌合筒
内に吸上げパイプ9の上部を嵌合させ、更に、パイプ嵌
合筒上方のシリンダ底部上面にテーパ状の吸込み弁座10
を形成し、該吸込み弁座上方のシリンダ内面に適宜間隔
でガイド板11を縦設している。また、シリンダ6の上部
には通気用の小透孔12を穿設している。
上記シリンダ6内からは上方へ付勢して作動部材13を
起立させている。該作動部材は、ステム14、該ステム外
面に螺合させた筒状ピストン15およびステム14上端に嵌
着させたノズル16付き押下げヘッド17からなり、ステム
14上部内には、複数の支持片を介して押下げ棒18を垂下
し、第1図が示す押下げヘッド17の押下げ状態では、そ
の押下げ棒18の下端面が後述棒状体21上面に圧接して、
後述吸込み弁24が確実に閉じるようにしている。また、
筒状ピストン15と既述ガイド板11間には、作動部材上方
付勢用のコイルスプリング19を介装させてある。
既述シリンダ6内へは、弁形成部材20を内装させる。
該弁形成部材は、棒状体21をシリンダ6内に遊挿させる
と共に、該棒状体上端から起立したテーパ状の弾性吐出
弁筒22上端をステム14の内面に圧接させることで吐出弁
23を、かつ、棒状体21の下端面を既述吸込み弁座10上面
へ圧接させることで吸込み弁24を、それぞれ形成し、ま
た、上記ステム14内面への弾性吐出弁筒22の弾性圧接に
より、ステム14と共に上下動するよう形成している。更
に、上記棒状体21の下端外面からは、第1ストッパー25
を突出して既述ガイド板11間に遊挿させ、作動時に、弁
形成部材20がステム14と共に上昇して上記吸込み弁24が
開いたとき、その第1ストッパー25が、第2ストッパー
26としてのコイルスプリング19下面に接して、弁形成部
材20の上昇が阻止され、ステム14に対して弁形成部材20
が停止するよう形成している。
「考案の効果」 本案は、上記構成とするものであり、棒状体21上端か
ら起立したテーパ状の弾性吐出弁筒22上端をステム14内
面に弾性圧接することで吐出弁23を形成したから、弾性
吐出弁筒22が弾性復元することにより、その吐出弁23が
確実に閉じ、また、棒状体21下端面を吸込み弁座10上面
へ圧接させることで吸込み弁24を形成し、かつ、作動部
材13の作動時に弁形成部材20がステム14と共に強制的に
上下動するよう形成したから、作動時に、棒状体21下端
を確実に吸込み弁座10に着座させたり、離脱させること
ができ、よって、容器体内液体の粘性が多少大であって
も玉弁を使用した場合のように、その玉弁が弁座上方の
壁面に付着して弁の開閉が不完全となるようなことがな
い。また、棒状体21上端から起立したテーパ状の弾性吐
出弁筒22上端をステム14内の内面に弾性圧接させること
で吐出弁23を、かつ、棒状体21の下端面をシリンダの吸
込み弁座10上面へ圧接させることで吸込み弁24を、それ
ぞれ形成し、弁形成部材20の上下両端部が吐出弁体およ
び吸込み弁体として機能するよう形成したから、構造が
簡易となって廉価に形成することができる。更に、ステ
ム14外面に筒状ピストン15を螺合させたから、ステム14
を適宜位置まで螺上昇させることで、筒状ピストン15の
ストロークを変えて吐出量を容易に調節することがで
き、極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案容器を、押下げヘッド押下げ状態で示す
半断面図、第2図は、その容器を、押下げヘッド上昇状
態で示す半断面図、第3図は、従来例を示す半断面図で
ある。 1……容器体、3……シリンダ付き部材 13……作動部材、20……弁形成部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】口頚部2を上方へ起立する容器体1と、上
    記口頚部外面にフランジ状の頂部4外周から垂下する周
    壁5を嵌合させると共に、頂部4中央の開口部から上記
    容器体1内へシリンダ6を垂下し、該シリンダの底部上
    面にテーパ状の吸込み弁座10を形成したシリンダ付き部
    材3と、上記シリンダ6内からステム14を上方付勢状態
    に起立させると共に、該ステム上端に、ノズル16付きの
    押下げヘッド17を嵌着させ、かつ、上記シリンダ内のス
    テム部分外面に筒状ピストン15を螺合させた作動部材13
    と、上記ステム14内に棒状体21を遊挿させると共に、該
    棒状体上端から起立したテーパ状の弾性吐出弁筒22上端
    をステム14の内面に弾性圧接させることで吐出弁23を、
    かつ、棒状体21の下端面を上記吸込み弁座10上面へ圧接
    させることで吸込み弁24を、それぞれ形成し、ステム14
    内面への弾性吐出弁筒22の圧接により、ステム14と共に
    上下動可能な弁形成部材20とから成り、上記棒状体21の
    下部外面とシリンダ下部内面とに、吸込み弁24が開いた
    ときに互いに係合して弁形成部材20のストローク上限を
    定める第1、第2ストッパー25,26を、それぞれ付設し
    たことを特徴とする液体吐出容器。
JP3148290U 1990-03-27 1990-03-27 液体吐出容器 Expired - Fee Related JP2515954Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148290U JP2515954Y2 (ja) 1990-03-27 1990-03-27 液体吐出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148290U JP2515954Y2 (ja) 1990-03-27 1990-03-27 液体吐出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123855U JPH03123855U (ja) 1991-12-16
JP2515954Y2 true JP2515954Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31534262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3148290U Expired - Fee Related JP2515954Y2 (ja) 1990-03-27 1990-03-27 液体吐出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515954Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7313235B2 (ja) * 2019-08-30 2023-07-24 株式会社吉野工業所 吐出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03123855U (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515954Y2 (ja) 液体吐出容器
JPH0652943U (ja) 泡噴出用ポンプ容器
JPH0713816Y2 (ja) 液体等吐出容器
JPS6052866B2 (ja) 手動式噴霧器
JP3751503B2 (ja) 液体吐出容器
JP2572384Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH0128059Y2 (ja)
JPH0130390Y2 (ja)
JPH0547094Y2 (ja)
JP3556373B2 (ja) 液体注出容器
JPH0343169Y2 (ja)
JPH082134Y2 (ja) 液体吐出容器
JP2535556Y2 (ja) 液体射出器
JPH0418691Y2 (ja)
JPH02166078A (ja) クリーム等吐出容器および該容器に対する吐出装置の組付け方法
JP2519998Y2 (ja) 定量式液体塗布容器
JPH0415313Y2 (ja)
JPH0635979Y2 (ja) 液体吐出容器
JPH0730130Y2 (ja) 液状体吐出容器
JP2547799Y2 (ja) ポンプ付き容器
JPH0420526Y2 (ja)
JPH0617737Y2 (ja) 容器用ポンプ装置
JPH0717410Y2 (ja) 液体吐出容器
JPS6026833Y2 (ja) 正倒立両用の往復ポンプ式噴霧器
JPH0628453Y2 (ja) 液体注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees