JP2514653Y2 - 自動車のドア排水構造 - Google Patents

自動車のドア排水構造

Info

Publication number
JP2514653Y2
JP2514653Y2 JP1988130209U JP13020988U JP2514653Y2 JP 2514653 Y2 JP2514653 Y2 JP 2514653Y2 JP 1988130209 U JP1988130209 U JP 1988130209U JP 13020988 U JP13020988 U JP 13020988U JP 2514653 Y2 JP2514653 Y2 JP 2514653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
inner panel
clip
door inner
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988130209U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251124U (ja
Inventor
元志 向坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP1988130209U priority Critical patent/JP2514653Y2/ja
Publication of JPH0251124U publication Critical patent/JPH0251124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514653Y2 publication Critical patent/JP2514653Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本考案は、自動車のドア内部に浸入した水を排出する
構造の改良に関する。
b.従来の技術 第10図に示すような自動車においては、雨天走行や洗
車の際、ウィンドガラスaやドアハンドルbなどの隙間
から水がドアcの内部に浸入する。そこで、第6図に示
すようにドアインナパネルdに排水孔eを設けていた。
また、このパネルdには通常、ウェザーストリップfが
クリップgで固定してある。しかし、ドアインナパネル
dのクリップ取付孔の径が大き過ぎたり、クリップgの
装着が不完全であった場合には、この取付孔から水が浸
出するようになる。そして場合によっては、サイドシル
hの上面に水溜りiができ、これが車室に浸入してフロ
アを汚すこととなる。
そこで従来は、第7図に示すようにシール材jを被せ
たクリップkを用いるか、あるいは第8図と第9図に示
すように、ウェザーストリップfのリップ部f1に切欠部
mを設け、この切欠部mからウェザーストリップfの内
側に浸出した水を排出するようにしていた。
c.考案が解決しようとする課題 しかし、前者の構造によると、シール材j付きのクリ
ップkは価格が高く、生産コストが嵩むという問題があ
った。
一方、後者の構造によると、悪路走行や河川走行の
際、ウェザーストリップfの切欠部mから埃や水が車室
に浸入するという問題があった。
d.課題を解決するための手段 本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、ドアインナパネルの底面にダム部を
設けてクリップ取付孔への水の浸入を阻止することによ
り、上記欠点を除くことができる自動車のドアの排水構
造を提供することにあり、その要旨は、ドアインナパネ
ルの底面に設けたクリップ取付孔にクリップを係合させ
てウェザーストリップを該ドアインナパネルに固定し、
該ウェザーストリップをサイドシルに圧接させてドアと
サイドシルの間をシールするとともに、ドアインナパネ
ルの底面に排水孔を設け、ドア内部に浸入した水を、ド
アインナパネルの底面を伝って該排水孔から排出するよ
うにした自動車のドア排水構造において、上記クリップ
取付孔を囲み且つ囲まれていない取付面の基本面と同じ
レベルの平面を残して該クリップ取付孔周辺に上に凸の
ビードとして連続させ形成したダム部を設け、該ダム部
によって上記クリップ取付孔への水の浸入を阻止するこ
とを特徴とする自動車のドアの排水構造にある。
e.実施例 以下、本考案の実施例を、添付図面を参照しながら詳
細に説明する。
第1図と第2図において、1はドアインナパネル、2
はドアアウタパネル、3はサイドシルである。ドアイン
ナパネル1は、下端部を車体の外側に向けて折曲げ、そ
の先端部をドアアウタパネル2と接合することで、ドア
の底壁部4を構成してある。この底壁部4の幅方向中央
部には、車体の内側に向って緩やかに上昇する緩傾面5
が設けてある。また、この緩傾斜面5の外側には、水平
方向に延びるウェザーストリップ取付面6、段部7及び
傾斜面8が設けてある。ウェザーストリップ取付面6上
で、ドアの前後両端部には、それぞれのクリップ取付孔
9が設けられている。該取付面6には、U字状のダム部
10がクリップ取付孔9を囲み且つ囲まれていない取付面
6の基本面と同じレべルの平面を残して該クリップ取付
孔9の周辺に上に凸のビードとして連続させ形成し設け
てある。また傾斜面8にも、2個の排水孔11がこれらダ
ム部10と隣接するようにして設けてある。12はウェザー
ストリップで、該ウェザーストリップ12は上記各孔9に
クリップ13を装着することによってドアインナパネル1
に固定してある。
本実施例はこのように構成してあるので、ドア内部に
水が浸入しても、その大部分は傾斜面8に落下し、排水
孔11からドア外部に流出する。その際、水はダム部10を
取り囲むようにして流れるので、クリップ取付孔9に水
が浸入することはない。
なお、第4図に示すように、ダム部10の前後両側に溝
20をこれと隣接させて設けるとともに、これらを車体の
内側へ延長して緩傾面5の全面に亘って形成するように
してもよい。このようにすると、ダム部10の付近にはこ
れら溝20に沿った水流が形成されることとなり、ダム部
10の効果を一層高めることができる。
なお、上述のダム部10や溝20は、ドアインナパネル1
のプレス成型(ドアが樹脂の場合には、射出成型)によ
って同時に形成可能であり、安価に製作できる。
f.考案の効果 本考案によれば、クリップ取付孔を囲み且つ囲まれて
いない取付面の基本面と同じレべルの平面を残し該クリ
ップ取付孔周辺に上に凸のビードとして連続させ形成し
たダム部を設けてあるため、該取付面の剛性が向上する
とともに、取付作業も円滑になるのみならず、ドア内部
に水が浸入しても、ドアインナパネルの底面を流れる水
流がダム部によって方向を変えられ、クリップ取付孔に
水が浸入しなくなるので、クリップにシール材を設けた
場合と同じ効果が得られることとなり、コスト的に有利
になる。また、ウェザーストリップの下部に切欠部を設
ける必要もなくなるので、車室内に水や埃が浸入する虞
れは、全くなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の一実施例を示し、第1図
は第11図に示した破線の円形枠D内に対応する部分を拡
大して示す図、第2図は第1図のドアインナパネルとウ
ェザーストリップを分解して示す斜視図、第3図は第2
図に示したA−A線による断面図、第4図と第5図は本
考案の他の実施例を示し、第4図はドアインナパネルの
ダム部の付近を拡大して示す斜視図、第5図は第4図に
示したB−B線による断面図、第6図ないし第9図は本
考案と対応する3種類の従来例を示し、第6図は第1図
と対応する第1の従来例を示す図、第7図は第2の従来
例を示す縦断面図であって、ウェザーストリップ固定個
所を拡大して示すもの、第8図は第3の従来例に用いる
ウェザーストリップの斜視図、第9図はこのウェザース
トリップをドアインナパネルに取付けた場合の縦断面
図、第10図は自動車の側面図、第11図は第10図に示した
C−C線による断面図である。 1……ドアインナパネル、3……サイドシル、4……ド
アの底壁部、5……ドアインナパネルの傾斜面、6……
取付面、9……クリップ取付孔、10……ダム部、11……
排水孔、12……ウェザーストリップ、13……クリップ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドアインナパネルの底面に設けたクリップ
    取付孔にクリップを係合させてウェザーストリップを該
    ドアインナパネルに固定し、該ウェザーストリップをサ
    イドシルに圧接させてドアとサイドシルの間をシールす
    るとともにドアインナパネルの底面に排水孔を設け、ド
    ア内部に浸入した水を、ドアインナパネルの底面を伝っ
    て該排水孔から排出するようにした自動車のドアの排水
    構造において、上記クリップ取付孔を囲み且つ囲まれて
    いない取付面の基本面と同じレベルの平面を残して該ク
    リップ取付孔周辺に上に凸のビードとして連続させ形成
    したダム部を設け、該ダム部によって上記クリップ取付
    孔への水の浸入を阻止することを特徴とする自動車のド
    アの排水構造。
JP1988130209U 1988-10-04 1988-10-04 自動車のドア排水構造 Expired - Lifetime JP2514653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988130209U JP2514653Y2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 自動車のドア排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988130209U JP2514653Y2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 自動車のドア排水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251124U JPH0251124U (ja) 1990-04-10
JP2514653Y2 true JP2514653Y2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=31385170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988130209U Expired - Lifetime JP2514653Y2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 自動車のドア排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514653Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600389Y2 (ja) * 1992-08-31 1999-10-12 西川ゴム工業株式会社 自動車乗降用ドアの水抜き構造
JP5568797B2 (ja) * 2010-04-09 2014-08-13 西川ゴム工業株式会社 ドアロア部のウエザーストリップ取付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444822U (ja) * 1987-09-14 1989-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251124U (ja) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461507A (en) Edge garnish molding assembly
JP4224889B2 (ja) 水抜き構造を有するサンルーフ
JP2514653Y2 (ja) 自動車のドア排水構造
JP6187157B2 (ja) 車両用ドアの排水構造
US6786537B2 (en) One piece plastic water management system for sunroof
JPH0442176Y2 (ja)
JP2514652Y2 (ja) 自動車のドアの排水構造
JP7349380B2 (ja) グラスランのコーナー部構造
JPH0730459Y2 (ja) 自動車用ボディの排水構造
JPH034403B2 (ja)
JPS582657Y2 (ja) 車体側にドリップを有する着脱屋根のコ−ナ−シ−ル構造
JPS62273118A (ja) 自動車用ドアのシ−ル構造
JPH0126502Y2 (ja)
JPS5939051Y2 (ja) 接着ウインドの水洩れ防止構造
JPH0146333B2 (ja)
JPH0437783Y2 (ja)
JP2556032Y2 (ja) バスの雨樋構造
JPS6218089Y2 (ja)
JPH057843Y2 (ja)
JPH061849Y2 (ja) 車両のウェザーストリップ構造
JPH0425425Y2 (ja)
JP2581131Y2 (ja) 車輌のルーフ構造
JP2555039Y2 (ja) 自動車におけるリヤゲートの水抜き構造
JPH077229Y2 (ja) 車両のシ−ル構造
JP2548383Y2 (ja) 自動車におけるリヤゲートのシール構造