JP2514380Y2 - 超音波溶接用ホ―ン - Google Patents

超音波溶接用ホ―ン

Info

Publication number
JP2514380Y2
JP2514380Y2 JP6362191U JP6362191U JP2514380Y2 JP 2514380 Y2 JP2514380 Y2 JP 2514380Y2 JP 6362191 U JP6362191 U JP 6362191U JP 6362191 U JP6362191 U JP 6362191U JP 2514380 Y2 JP2514380 Y2 JP 2514380Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
welded
ultrasonic welding
width
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6362191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513679U (ja
Inventor
真人 宮原
進 松本
治美 道家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD., Tokai Rika Co Ltd filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP6362191U priority Critical patent/JP2514380Y2/ja
Publication of JPH0513679U publication Critical patent/JPH0513679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514380Y2 publication Critical patent/JP2514380Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、重ね合わせた被溶接物
に超音波振動を与えて超音波溶接する超音波溶接用ホー
ンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、超音波溶接は、図4及び図5に示
すように、アンビル1の上に被溶接物2,3をその長手
方向の向きを互いに逆向きにして重ね合わせ、これら被
溶接物2,3の上に超音波溶接用ホーン4を当て、該超
音波溶接用ホーン4から被溶接物2,3に超音波振動を
加えることにより行っていた。
【0003】この場合、被溶接物2,3間の強い接合強
度を得るため、ホーン4で押し付ける面積(接合面積)
をできるだけ広く取る狙いで、ホーン側被溶接物3の幅
一杯に四角形にホーン加圧面4aを設定していた。この
ためホーン4による被溶接物2,3の超音波溶接部5も
四角形になっていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】通常は、このような超
音波溶接でよいが、なんらかの要因により過剰な力でホ
ーン4が押付けられて超音波溶接がなされたときには、
図5に示す超音波溶接部5における該ホーン側被溶接物
3の端部3aから遠い部分5a1 が特に傷つけられ、図
6に示すような引き剥がし力6が作用した場合、或いは
図7に示すような引っ張り力7が作用した場合、超音波
溶接部5における該ホーン側被溶接物3の端部3aから
遠い部分5a1 から該ホーン側被溶接物3が破断してし
まい、引き剥がし強度や引っ張り強度が低下する問題点
があった。
【0005】本考案の目的は、超音波溶接部の引き剥が
し強度や引っ張り強度の品質を向上させることができる
超音波溶接用ホーンを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
考案の構成を説明すると、本考案は重ね合わせた被溶接
物2,3に超音波振動を与えて超音波溶接する超音波溶
接用ホーンにおいて、ホーン側被溶接物3に接触するホ
ーン加圧面4aの形状が、該ホーン側被溶接物3の端部
3aから遠い部分4a1 の幅が近い部分4a2 の幅より
狭くなっていることを特徴とする。
【0007】
【作用】このような超音波溶接用ホーン4を用いると、
超音波溶接された被溶接物2,3の超音波溶接部5の形
状が、ホーン側被溶接物3の端部3aから遠い部分5a
1 の幅が近い部分5a2 の幅より狭くなるので、過剰な
力で超音波溶接されても、該超音波溶接部5におけるホ
ーン側被溶接物3の端部3aから遠い部分5a1が傷つ
けられる幅が狭くなる。従って、ホーン側被溶接物3の
超音波溶接部5における該ホーン側被溶接物3の端部3
aから遠い部分5a1 の引き剥がし強度や引っ張り強度
の低下を防止することができる。
【0008】
【実施例】図1及び図2は、本考案の一実施例を示した
ものである。本実施例の超音波溶接用ホーン4は、ホー
ン側被溶接物3に接触するホーン加圧面4aの形状が、
該ホーン側被溶接物3の端部3aから遠い部分4a1 の
幅が近い部分4a2 の幅より狭くなっている。
【0009】このような超音波溶接用ホーン4を用い
て、図4に示すように、アンビル1の上に被溶接物2,
3をその長手方向の向きを互いに逆向きにして重ね合わ
せ、これら被溶接物2,3の上に超音波溶接用ホーン4
を当て、該超音波溶接用ホーン4から被溶接物2,3に
超音波振動を加えることにより、これら被溶接物2,3
を超音波溶接する。
【0010】このようにして超音波溶接すると、超音波
溶接された被溶接物2,3の超音波溶接部5の形状が、
ホーン側被溶接物3の端部3aから遠い部分5a1 の幅
が近い部分5a2 の幅より狭くなるので、万一過剰な力
で超音波溶接されても、該超音波溶接部5におけるホー
ン側被溶接物3の端部3aから遠い部分5a1 が傷付け
られる幅が狭くなる。
【0011】従って、ホーン側被溶接物3の超音波溶接
部5における該ホーン側被溶接物3の端部3aから遠い
部分5a1 の図6に示す引き剥がし強度や、図7に示す
引っ張り強度の低下を防止することができる。
【0012】本実施例では、ホーン側被溶接物3として
は厚さ0.14mm、幅1.5mm のタフピッチ銅条を用い、アン
ビル側被溶接物2としては厚さ0.65mm、幅2.2mm のタフ
ピッチ銅条を用い、超音波溶接用ホーン4のホーン加圧
面4aの形状としてはホーン側被溶接物3の端部3aか
ら遠い部分4a1 の幅を近い部分4a2 の幅より狭くし
ている。即ち、該ホーン加圧面4aは、ホーン側被溶接
物3の端部3aから近い部分4a2 の幅aを1.4mm と
し、この幅の部分の長さbを1.5mm とし、それより先の
部分を先細りに三角形状にし、該三角形状部分の先端に
丸みを付け、この丸みを付けた部分の半径Rを0.3mm と
し、全長cを3.0mm の形状としている。
【0013】なお、超音波溶接用ホーン4のホーン加圧
面4aの形状は、これに限らず、例えば図3に示すよう
にホーン側被溶接物3の端部3aから近い部分4a2 の
幅aを1.4mm とし、この幅の部分の長さbを2.3mm と
し、それより先の部分に半径Rが0.7mm の半円形状部を
設け、全長cを3.0mm の形状としてもよい。
【0014】
【考案の効果】以上説明したように本考案に係る超音波
溶接用ホーンは、被溶接物に接触するホーン加圧面の形
状が、ホーン側被溶接物の端部から遠い部分の幅が近い
部分の幅より狭くなっているので、超音波溶接された被
溶接物の超音波溶接部の形状が、ホーン側被溶接物の端
部から遠い部分の幅が近い部分の幅より狭くなり、この
ため過剰な力で超音波溶接されても、該超音波溶接部に
おけるホーン側被溶接物の端部から遠い部分が傷つけら
れる幅を狭くすることができる。従って、本考案によれ
ば、万一過剰な力で超音波溶接されてもホーン側被溶接
物の超音波溶接部におけるホーン側被溶接物の端部から
遠い部分の引き剥がし強度や引っ張り強度の低下を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る超音波溶接用ホーンを用いた溶接
装置の一実施例の要部形状を示す平面図である。
【図2】本考案に係る超音波溶接用ホーンの一実施例の
底面図である。
【図3】本考案に係る超音波溶接用ホーンの他の実施例
の底面図である。
【図4】従来の超音波溶接装置の縦断面図である。
【図5】従来の超音波溶接装置の要部形状を示す平面図
である。
【図6】超音波溶接された被溶接物に対して引き剥がし
力が作用した状態を示す縦断面図である。
【図7】超音波溶接された被溶接物に対して引っ張り力
が作用した状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】 1…アンビル、2…アンビル側被溶接物、3…ホーン側
被溶接物、3a…ホーン側被溶接物の端部、4…超音波
溶接用ホーン、4a…ホーン加圧面、4a1 …ホーン加
圧面におけるホーン側被溶接物の端部から遠い部分、4
a2 …ホーン加圧面におけるホーン側被溶接物の端部か
ら近い部分、5…超音波溶接部、5a…超音波溶接部に
おけるホーン側被溶接物の端部から遠い部分、5a1 …
超音波溶接部におけるホーン側被溶接物の端部から遠い
部分、5a2…超音波溶接部におけるホーン側被溶接物
の端部から近い部分、6…引き剥がし力、7…引っ張り
力。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 道家 治美 愛知県丹羽郡大口町大字豊田字野田1番 地 株式会社東海理化電機製作所内 (56)参考文献 特開 平4−6384(JP,A) 実開 昭56−142890(JP,U) 特公 昭37−9329(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重ね合わせた被溶接物2,3に超音波振
    動を与えて超音波溶接する超音波溶接用ホーンにおい
    て、ホーン側被溶接物3に接触するホーン加圧面4aの
    形状が、該ホーン側被溶接物3の端部3aから遠い部分
    4a1 の幅が近い部分4a2 の幅より狭くなっているこ
    とを特徴とする超音波溶接用ホーン。
JP6362191U 1991-08-12 1991-08-12 超音波溶接用ホ―ン Expired - Fee Related JP2514380Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6362191U JP2514380Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 超音波溶接用ホ―ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6362191U JP2514380Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 超音波溶接用ホ―ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513679U JPH0513679U (ja) 1993-02-23
JP2514380Y2 true JP2514380Y2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=13234583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6362191U Expired - Fee Related JP2514380Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 超音波溶接用ホ―ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514380Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518120U (ja) * 1974-07-03 1976-01-21
JP2888779B2 (ja) * 1995-08-02 1999-05-10 日本操舵システム株式会社 電気推進と二枚舵による船舶推進操縦制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513679U (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0952185A (ja) 超音波溶着機
JP3003917B2 (ja) 超音波溶着方法
JP2514380Y2 (ja) 超音波溶接用ホ―ン
JP3147749B2 (ja) 超音波溶接法
JP3385980B2 (ja) 超音波溶接機のホーン
JPS5874316A (ja) 超音波接着方法
JPH0338033B2 (ja)
JP3986625B2 (ja) 凹凸を有する金属材料の超音波接合
JP3012440B2 (ja) 超音波溶接方法
JPH0368770B2 (ja)
JP2005222849A (ja) 端子付電線の製造方法
JPH0797540B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの電極箔と引出端子との超音波溶接方法およびこの方法に使用するアンビル
JPS587371B2 (ja) 薄板のエンボス成形方法
US5938103A (en) Method and apparatus for minimizing the distortion in cold pressure welding
JPS6091620A (ja) 電解コンデンサの電極箔と引出端子の接続方法
WO2024014263A1 (ja) 超音波接合体
JPH0118245Y2 (ja)
JPH08236401A (ja) アルミ電解コンデンサの製造方法
JP2934129B2 (ja) 防水ジョイントの製造装置
JPH0140631Y2 (ja)
JP2546326B2 (ja) 罫線入りプラスチックシートおよびプラスチックシート用罫線刃
JP2922630B2 (ja) 接点の表面処理方法
JPH06132169A (ja) タブ端子の電極箔への取付方法
JPS5854915B2 (ja) アルミシ−トとアルミリボン状口出し導体との接続方法
JPH0225287A (ja) 冷間圧接方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees