JPH0338033B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338033B2
JPH0338033B2 JP59107169A JP10716984A JPH0338033B2 JP H0338033 B2 JPH0338033 B2 JP H0338033B2 JP 59107169 A JP59107169 A JP 59107169A JP 10716984 A JP10716984 A JP 10716984A JP H0338033 B2 JPH0338033 B2 JP H0338033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base metal
grooves
contact piece
group
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59107169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60250891A (ja
Inventor
Mamoru Akimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10716984A priority Critical patent/JPS60250891A/ja
Publication of JPS60250891A publication Critical patent/JPS60250891A/ja
Publication of JPH0338033B2 publication Critical patent/JPH0338033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は電気接触子の製造方法に係り、特に接
点片とを台金とを超音波溶接によつて接合する製
造方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
開閉器やしや断機等の電気接触子における接点
片とを台金とを接合する方法には、ろう付け法、
抵抗溶接法等の各種の方法が使用されている。こ
れらの接合方法の他に近時、超音波溶接が広く用
いられている。この方法は短時間で接合できるこ
と、ろう材やフラツクスが不要であること、電極
の消耗が少ないこと等の利点が期待できる。反
面、超音波溶接による接合強度はろう付け強度よ
りも低いという問題がある。
その理由は、超音波溶接の場合、接合部が溶融
して合金を作らず、塑性流動によつて金属分子が
より一層相互に接近して接合される点にあると考
えられている。
この超音波溶接における接合強度を向上させる
ために、本出願人は接点と台金との超音波溶接に
あたつて接合部にすずを介在させ、溶接時間を延
長して高い接合強度を得る方法を先に提供した
(特願昭57−158674号)。
この方法によれば接点の変形を起こさせずに高
い接合強度を得ることができたが、溶接時間が長
くかかるという問題があつた。すなわち、すずを
介在させない場合、あるいはすず以外の金属を介
在させた場合に比べて約2〜5倍の溶接時間を必
要とした。
〔発明の目的〕
そこで、本発明の目的は、超音波溶接を適用し
た場合の上述した問題点を解消し、短時間の溶接
時間で接点の変形を最小にし、しかも高い接合強
度が得られるようにした電気接触子の製造方法を
提供することにある。
〔発明の要点〕
上述の目的を達成するため、本発明は接点と台
金とを超音波溶接する際、台金側の接合面に一群
の溝を設け、さらにすずめつきを施し、上記溝の
筋目に対して平行な超音波振動を加えて接合する
ようにしたことを特徴とするものである。
本発明によれば、台金の接合部に溝を設けると
ともにすずめつきを施すことにより、従来の平ら
な接合面に比べて接合面積が小さくなり、同一条
件の超音波エネルギ、加圧力の下で単位面積あた
りの発熱量を大きくとることができ、それによつ
て高い接合強度を得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明による電気接触子の製造方法を図
示の例について説明する。
第1図および第2図において、符号1は超音波
溶接機のホーンを示し、ホーン1の先端にはホー
ンヘツド2が固着されている。このホーンヘツド
2は90度の位相角をもつて等間隔に配置された4
個の突起部3を有し、各突起部3の先端にはピツ
チ0.5mm、深さ0.3mmのローレツト目4が形成され
ている。上記ホーンヘツド2は溶接時には矢視A
方向へ加圧される一方、ホーン1はこの方向と直
交する前後の方向B−Cへ往復運動させられる。
また、符号5はアンビルを示し、このアンビル
5は作業台6の上に載置され、アンビル5の上面
にはピツチ0.8mm、深さ0.5mmのローレツト目8が
形成されている。
これらのホーンヘツド2とアンビル5との間に
挟持して超音波溶接を行う対象物は、接点片9と
台金10である。本実施例において接点片9は銀
酸化物接点であり、また、台金10は例えば黄銅
等の銅合金であつて、板厚1mm、幅5mmである。
本発明によれば、この台金10の接合面の側に
は、第3図に明らかなように、一群のV溝11,
11,…,11が長手軸に対して直交する方向に
設けられている。このV溝11,11,…,11
は深さ0.1mm、ピツチ0.5mm、溝の角度90度であつ
て、例えばプレス加工等によつてあらかじめ形成
されている。さらに、台金10にはすずめつきが
所定の厚さで施されている。次ぎに、上述した接
点片9を台金10に対して超音波溶接で接合する
製造手順について説明する。
ここで使用される超音波溶接機の出力は2400w
で、加圧力は120Kgである。
先ず、台金10の一群のV溝11,11,…,
11の上に角片状の接点片9を載せ、(第4図参
照)、さらに台金10を第1図および第2図に示
したように、アンビル5のローレツト目8の上に
載せ、接点片9の上面にホーンヘツド2のローレ
ツト目4を押し付ける。このとき、重要なことは
ホーン1の振動の方向と台金10上のV溝11,
11,…,11の筋目の方向を一致させることで
ある。
このようにしてセツテイングが終了したら、ホ
ーンヘツド2を120Kgで加圧し、ホーンヘツド2
に対して超音波振動を加え、ホーンヘツド2をV
溝11,11,…,11の筋目と平行に超音波振
動させる。すると、台金10のV溝11,11,
…,11の谷側な接点片9の材料が塑性流動を惹
起して接点材料で埋設され、強固な接合が行われ
る。
ちなみに、V溝11,11,…,11の筋目と
直交する方向に超音波振動を与えても同様の効果
は得られない。これはたたき摩擦では金属の酸化
物はとれず接合しないことを意味している。
第5図は2400wの超音波溶接機で120Kgの加圧
力を接点片9と台金10との間に及ぼし、溶接時
間毎の接合強度を測定した結果である。この結果
から明らかなように、台金10に一群の溝11を
設けた場合には、溝を設けない場合の約半分の溶
接時間で同等以上の溶接強度を維持することが可
能であることがわかる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、台金の接合面に一群の溝を形成し、この溝を
含む接合面にすずめつきを施し、かつこの溝の上
に接点片を載置し、溝の筋目と平行な方向に超音
波振動を加えて接合するようにしたから、接点片
の接合部が塑性流動を起こしてより強力に接合さ
れる。また、同一の接合強度を得るには、溝をつ
けないようにした従来の例と比較して約半分の溶
接時間で足りる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるアンビルとホーンヘツド
との間に接点と台金とを挟持した状態を示した側
面図、第2図は同正面図、第3図は本発明による
台金を示した斜視図、第4図は台金の上に接点を
載せた状態を示した斜視図、第5図は本発明と従
来例との溶接強度を比較した線図である。 1……ホーン、2……ホーンヘツド、5……ア
ンビル、9……接点片、10……台金、11……
V溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定のピツチをもつた一群の溝を台金の表面
    に形成し、この台金の一群の溝を含む接合面にす
    ずめつきを施した後、この一群の溝の上に接点片
    を載置し、両者を超音波溶接機のホーンヘツドと
    アンビルとの間に加圧しながら挟持し、上記一群
    の溝の筋目の方向にホーンヘツドを超音波振動さ
    せて接点片と台金とを接合するようにしたことを
    特徴とする電気接触子の製造方法。
JP10716984A 1984-05-25 1984-05-25 電気接触子の製造方法 Granted JPS60250891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10716984A JPS60250891A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電気接触子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10716984A JPS60250891A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電気接触子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60250891A JPS60250891A (ja) 1985-12-11
JPH0338033B2 true JPH0338033B2 (ja) 1991-06-07

Family

ID=14452228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10716984A Granted JPS60250891A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電気接触子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250891A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265791A (en) * 1992-11-02 1993-11-30 General Electric Company Metal alloy solid state joining by local interfacial strain control
WO2009098836A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. Manufacturing method of electric contact and manufacturing equipment of electric contact
JP4973592B2 (ja) * 2008-05-14 2012-07-11 富士電機機器制御株式会社 電気接触子の製造方法
JP2010274296A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nissan Motor Co Ltd 超音波接合装置
JP5935025B2 (ja) * 2011-06-21 2016-06-15 精電舎電子工業株式会社 超音波金属接合装置
JP6646872B2 (ja) * 2016-03-09 2020-02-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線の製造方法及び端子付き電線
JP7318904B2 (ja) * 2019-02-18 2023-08-01 株式会社アルテクス 金属接合方法
CN113454740A (zh) * 2019-02-27 2021-09-28 三菱电机株式会社 触头、触头的制造方法、断路器以及开闭器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597889A (en) * 1979-01-16 1980-07-25 Lucas Industries Ltd Method of connecting pair of metallic part

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597889A (en) * 1979-01-16 1980-07-25 Lucas Industries Ltd Method of connecting pair of metallic part

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60250891A (ja) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4296222B2 (ja) ベルトの継手加工方法
JP4778369B2 (ja) 電線接続方法
US5642852A (en) Method of ultrasonic welding
US4294392A (en) Method of joining a pair of metal parts
JPH0338033B2 (ja)
JP3234520B2 (ja) 超音波溶接装置
US6558491B2 (en) Apparatus for ultrasonic welding
JP2006114343A (ja) 端子付き電線の製造方法
US3901749A (en) Method and apparatus for forming an endless ribbon
JP2009185951A (ja) ベルトの継手加工方法
US2707825A (en) Method of pressure welding
JP5465195B2 (ja) 超音波接合方法
JPH1052766A (ja) 金属箔の冷間圧接法
US5335842A (en) Self-aligning single point bonding tool
JP3936669B2 (ja) コンテナーおよびコンテナーの製造方法
JPH0480766B2 (ja)
JPH10175083A (ja) 超音波溶接方法及び溶接機
JPH106040A (ja) 超音波溶接装置
JPS60189424A (ja) 超音波かしめ方法
JPS5942226Y2 (ja) 超音波溶接装置
JPH08150669A (ja) 超音波溶着用ネットおよび超音波溶着方法
JP2010014194A (ja) 継手ベルト及びベルトの継手加工方法
JP2553792B2 (ja) 結合ハニカムパネル
JPH11216776A (ja) 振動溶着リブ構造および振動溶着方法
JPS6319227A (ja) 樹脂部材の結合方法