JPS587371B2 - 薄板のエンボス成形方法 - Google Patents

薄板のエンボス成形方法

Info

Publication number
JPS587371B2
JPS587371B2 JP52082838A JP8283877A JPS587371B2 JP S587371 B2 JPS587371 B2 JP S587371B2 JP 52082838 A JP52082838 A JP 52082838A JP 8283877 A JP8283877 A JP 8283877A JP S587371 B2 JPS587371 B2 JP S587371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embossing
emboss
punch
thin plate
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52082838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5417587A (en
Inventor
稲垣正文
羽生利正
中野間誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP52082838A priority Critical patent/JPS587371B2/ja
Publication of JPS5417587A publication Critical patent/JPS5417587A/ja
Publication of JPS587371B2 publication Critical patent/JPS587371B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は部品と部品を結合するときに部品間の関係位
置を保持するためのエンボスを形成する薄板のエンボス
成形方法に関する。
従来行われていた方法の一実施例を第1図および第2図
に示す。
薄板で作られた部品1にポンチとダイにより半抜き加工
を施して形成したエンボス2とエンボス3を部品4に設
けられた前記エンボスに対応する孔5と孔6に嵌合させ
、部品1と部品4を結合する時の関係位置に保持したと
ころを示している。
位置7は結合のために点溶接を行う位置を示している。
第3図で、部品1の板の厚さをt1エンボス2の高さを
l、エンボス2を形成した時の剪断面をs1またエンボ
ス2を形成したとき部品1に残った剪断面Sの長さを(
t−l)とする。
このエンボス2は剪断面Sで剪断されているためエンボ
ス2が部品1に結合されている力は弱い。
部品1および部品4の表面には凹凸および波打ちがある
のでエンボス2の高さlが小さいと部品4の孔5に確実
に嵌合できず、部品間の関係位置を保持することができ
なくなる。
したがってエンボス2の高さlを大きくしたいのである
がとれを大きくすると、剪断面Sの長さ(t−A)が小
さくなり、部品1よりエンボス2が脱落する恐れがある
上記のことは部品1の板の厚さtが薄くなればなるほど
その傾向が大きくなる。
この発明は上記従来の欠点に鑑み、部品間の関係位置を
保持するのに必要な高さを充分にもち、また脱落の心配
のないエンボスを薄板に形成する薄板のエンボス成形方
法を提供することを目的とする。
この発明によれば、上記の目的は、側面に適宜個所の当
り部があり、当り部と当り部の間は傾斜した逃げ部とな
って当該エンボスを部品に連結しているエンボスを、先
端角部の前記エンボスの逃げ部に相当する部分を面取り
したポンチで成形することにより達せられる。
以下この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第4図と第5図はこの発明の方法により成形されたエン
ボスの一例を示す。
部品1′に形成されたエンボス2′の側面には3個の尚
り部Aがあり、相手の部品にこのエンボス2′に対応す
る様に設けられた孔に嵌合して部品間の関係位置を保持
する役目をする。
逃げ部Bは当り部Aと当り部Aの間にあって部品1′と
エンボス2′に対し傾斜して部品1′とエンボス2′を
連結している。
逃げ部Bは部品1′にエンボス2′を形成するとき剪断
されず、したがって上記の連結する力は強い。
またエンボス2′の高さを或る程度高くしてもエンボス
2′は部品1′より脱落することはなく、場合によって
は当り部Aは完全に打ち抜いてもよい。
第5図はエンボス2′の高さを部品1′の厚さより大き
くした場合を示している。
第6図、第7図および第8図は上記エンボス2′を押出
し成形する一実施例のポンチとダイである。
ポンチ7の先端角部に切刃部A′と面取り部B′がある
部品1′にエンボス2′を押し出し成形するとき切刃部
A′とダイ8の孔Cは部品1′の一部を剪断してエンボ
ス2′の当り部Aを成形し、面取り部B′とダイ8の孔
Cの間は、隙間があるのでこの部分では剪断されず変形
し、傾斜した逃げ部Bを形成する。
以上述べたように本発明によれば、先端角部の適宜の個
所を面取りしたポンチで押し出しするという簡単な方法
で容易に強度の大きい高さの十分なエンボスを成形する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエンボスとそれを用いて部品間の関係位
置を保持する場合の説明図、第2図は第1図の■−■線
における部分的断面図、第3図は第2図の一つのエンボ
スを拡大した拡大断面図、第4図は本発明により成形さ
れたエンボスの平面図、第5図は第4図のV−V線にお
ける断面図、第6図は本発明を実施するために用いられ
るポンチの側面図、第7図は第6図の平面図および第8
図は第6図のポンチに対応するダイの縦断面図である。 7……ポンチ、8……ダイ、2′……エンボス、B′…
…面取り部、B……逃げ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポンチとダイにより薄板に半抜き加工を施しエンボ
    スを形成させる成形方法であって、前記エンボスの側面
    の当り部と他の部品に設けられた孔とを嵌合させ互に位
    置決めが行なえるようになされたものにおいて、先端角
    部の適宜の位置に複数の面取りをしかつそれぞれの面取
    りの間には角部が残されているポンチを使用し、該ポン
    チのそれぞれの面取りと角部に対応して薄板が前者は剪
    断されず傾斜面となり後者は剪断されて側面が当り部と
    なりあわせてエンボスが形成されることを特徴とする薄
    板のエンボス成形方法。
JP52082838A 1977-07-11 1977-07-11 薄板のエンボス成形方法 Expired JPS587371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52082838A JPS587371B2 (ja) 1977-07-11 1977-07-11 薄板のエンボス成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52082838A JPS587371B2 (ja) 1977-07-11 1977-07-11 薄板のエンボス成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5417587A JPS5417587A (en) 1979-02-08
JPS587371B2 true JPS587371B2 (ja) 1983-02-09

Family

ID=13785534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52082838A Expired JPS587371B2 (ja) 1977-07-11 1977-07-11 薄板のエンボス成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587371B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823165B2 (ja) * 1979-04-20 1983-05-13 東洋鋼鈑株式会社 分離容易な金属片連続体の製造法
JPH0243530Y2 (ja) * 1985-01-17 1990-11-20
EP1462227B1 (en) 2001-12-12 2010-12-29 ARKRAY, Inc. Method and implement for opening hole in soft material
CN1314521C (zh) * 2004-12-14 2007-05-09 华东理工大学 抗老化装饰贴面胶合板
EP2140954B1 (de) * 2008-07-03 2011-09-14 Feintool Intellectual Property AG Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Feinschneidteilen aus einem Materialstreifen

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421554Y2 (ja) * 1974-12-17 1979-07-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5417587A (en) 1979-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583201B2 (ja) 金属板間の接合構造
JP3224502B2 (ja) 積層金属板のプレス用金型
JPS587371B2 (ja) 薄板のエンボス成形方法
EP0676279B1 (en) Press forwardly feed die of metallic gasket
JPH05337572A (ja) 金属部材接合部品
JP2609483B2 (ja) 鉄芯の製造装置
JP3046084U (ja) 積層固着品のかしめ構造
JPH05212473A (ja) プレス成形品の製造方法
JP2003181572A (ja) 金属板の機械的接合装置
JPH0243530Y2 (ja)
JPS61244746A (ja) 裂開可能な缶部材
JP2003080328A (ja) 金属板の接合方法
JPH0140631Y2 (ja)
JP2941144B2 (ja) かしめ方法
JPH058079Y2 (ja)
JP3297123B2 (ja) プレス成形品の製造方法
KR100196986B1 (ko) 금속판 사이의 접합구조물
JP2512923B2 (ja) プレス品の抜孔部曲げ加工方法
JPH08132156A (ja) 金属合板とその製法
JPH01104488A (ja) レーザ突合せ溶接による缶胴の製造法
JPH0742698B2 (ja) コンクリートパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法
JPS6218028Y2 (ja)
JPS62261752A (ja) 底付きインタ−ナル歯形の成形方法
JP2636433B2 (ja) 接点の製造方法
JPS5950922A (ja) 時計用バンドの駒形成部材製造方法