JP2514261Y2 - スクリュ―プレスの原液の送り装置 - Google Patents

スクリュ―プレスの原液の送り装置

Info

Publication number
JP2514261Y2
JP2514261Y2 JP1991031140U JP3114091U JP2514261Y2 JP 2514261 Y2 JP2514261 Y2 JP 2514261Y2 JP 1991031140 U JP1991031140 U JP 1991031140U JP 3114091 U JP3114091 U JP 3114091U JP 2514261 Y2 JP2514261 Y2 JP 2514261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed shaft
screw press
outer cylinder
stock solution
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991031140U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04118293U (ja
Inventor
幸利 三谷
伸夫 本田
Original Assignee
石垣機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石垣機工株式会社 filed Critical 石垣機工株式会社
Priority to JP1991031140U priority Critical patent/JP2514261Y2/ja
Publication of JPH04118293U publication Critical patent/JPH04118293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514261Y2 publication Critical patent/JP2514261Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、下水汚泥等の脱水に
用いられるスクリュープレスの原液の送り装置の改良に
関し、原液を無理に加圧することなく搬送して固液分離
効率の高いスクリュープレスを提案するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のスクリュープレスにおける送り
軸の先行技術としては、例えば、特公平1−39878
号発明の第1図に示されているように送り軸の終端部の
スクリュー羽根のピッチを短縮したもの、また、特公昭
60−20120号発明の第1図に示めされているよう
に送り軸に設けるスクリュー羽根のピッチを同じく終端
部において短縮したものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】然しながら、上記のよ
うなスクリュー羽根のピッチを短縮したものでは、ケー
キ化した原液に対して送り方向の力、すなわち、搬送力
が弱くなり、半径方向への力が大きくなり、送り軸の終
端部にケーキの詰り現象が発生するとともに無理に搬送
できたとしてもスクリーンから固形物が洩れ、回収率が
悪くなる問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案は、上述のよう
な従来の課題を解消したものであって、その要旨とする
ところは、スクリーンを張設した外筒内に、同心状に送
り羽根を有する送り軸を支架して、外筒内に供給された
原液を加圧搬送して固液分離するようにしたスクリュー
プレスにおいて、送り軸の外筒に、始端から終端迄に等
ピッチの螺旋翼を巻回すとともに、送り軸の終端部の原
液を搬送圧搾する部位における送り軸の外周に、位相を
ずらせて上記螺旋翼と同じピッチの螺旋翼を上記螺旋翼
の間に巻回したものである。
【0005】
【作用】この考案では、液分が分離されて搬送性が悪化
した部位の送り軸に、等ピッチの螺旋翼が2重となり、
付加されて搬送力が高められ、ケーキ化した原液を詰ま
らせることなく、搬送処理することができる。そして、
付加した螺旋翼が始端から設けられている螺旋翼と同じ
ピッチのものであるので、搬送力を高めるのみで、ケー
キを半径方向に加圧することがなく、従って、送り終端
の圧搾部においてケーキがスクリーンの目から抜けるこ
とがなく、回収率を悪化させることもないものである。
以下、図面に基づいてこの考案を具体的に説明する。
【0006】
【実施例】図1において、符号1は、周部にスクリーン
を張設した外筒、2は、外筒1内に同心状に支架した送
り軸、3は、送り軸2に巻回した送り用の螺旋翼であ
り、送り軸2の始端から終端迄に等ピッチのものが巻回
してある。3aは、送り軸2の終端部、すなわち、原液
がケーキ化されて搬送される部位において、上記螺旋翼
3に対して位相をずらせて巻回した螺旋翼である。図2
は、この螺旋翼3、3aの巻回状態を拡大して示すもの
で、図例では、螺旋翼3aを螺旋翼3に対して180゜
位相をずらせて巻回するとともに、その巻回長さを螺旋
翼3の長さの4分の1程度としている。
【0007】尚、図例のものでは、外筒1が回転できる
ようにしており、符号4は、その支持ローラーである。
また、送り軸2を中空状として、その周部にスクリーン
を張設している。また、図1における符号5は、送り軸
2のスクリーンの洗浄パイプ、符号6は外筒1に連接し
た原液の供給筒である。
【0008】この考案に係る装置は、上述のように構成
されており、供給筒6から外筒1内に供給された原液
は、螺旋翼3aで、図中左方に搬送される間に外筒1お
よび送り軸2のスクリーンで固液分離され、外筒1から
のろ液は受皿7に、送り軸2からのろ液は取出管8に集
液されて機外に取出され、固形分は外筒1の左端からケ
ーキシュート9中に落下し、機外に取出される。
【0009】
【考案の効果】上述のような原液の処理運転において、
送り軸の終端部では、供給された原液は、液分が分離さ
れてケーキ化することと、外筒1とのクリアランスがせ
まくなることからして、搬送力が不足して螺旋翼3間に
ケーキが充満し、これが送り軸2と付回わりせんとする
が、この考案では、送り軸2の末端部、すなわち、原液
がケーキ化する部位に螺旋翼3aが位相をずらせて2重
設けてあるので搬送力を高めて、ケーキが詰まるのを
防止することができる。そして、この螺旋翼3aは、全
長に渉って設けた螺旋翼3とその送りピッチが同じであ
るので、該部分において、ケーキに対して半径方向の圧
力を付加することなく、従って、ケーキがスクリーンの
目を通じてろ液中に押出されることがなく、固形分の回
収率を損なうこともないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るスクリュープレスの縦断側面図
である。
【図2】この考案に係るスクリュープレスの送り軸の側
面図である。
【符号の説明】
1 外筒 2 送り軸 3 螺旋翼 3a 螺旋翼

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリーンを張設した外筒1内に、同心
    状に送り羽根を有する送り軸2を支架して、外筒1内に
    供給された原液を加圧搬送して固液分離するようにした
    スクリュープレスにおいて、送り軸2の外周に、始端か
    ら終端迄に等ピッチの螺旋翼3を巻回するとともに、送
    り軸2の終端部の原液を搬送圧搾する部位における送り
    軸2の外周に、位相をずらせて上記螺旋翼3と同じピッ
    チの螺旋翼3aを螺旋翼3の間に巻回したことを特長と
    するスクリュープレスの原液の送り装置。
JP1991031140U 1991-04-05 1991-04-05 スクリュ―プレスの原液の送り装置 Expired - Lifetime JP2514261Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031140U JP2514261Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 スクリュ―プレスの原液の送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031140U JP2514261Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 スクリュ―プレスの原液の送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04118293U JPH04118293U (ja) 1992-10-22
JP2514261Y2 true JP2514261Y2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=31914509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991031140U Expired - Lifetime JP2514261Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 スクリュ―プレスの原液の送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514261Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3322906A1 (de) * 1983-06-25 1985-03-14 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Behaelter mit einer einrichtung zum elektrischen messen des niveaus einer in ihm enthaltenden fluessigkeit
JPS6068198A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Hisanaga Kiko:Kk 泥状物等脱液処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04118293U (ja) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041854A (en) Sludge dewatering
EP0773100B1 (en) Screw press for dehydrating fibrous materials
JP6587996B2 (ja) スクリュープレス、およびスクリュープレスの運転方法
JP2004130274A (ja) スクリュー排出型脱水機並びにその運転方法
JP2010149094A (ja) スクリュープレス式脱水機
JP3675219B2 (ja) 連続加圧脱水機
RU2606820C2 (ru) Шнековый пресс
JP2010099643A (ja) 圧縮脱液装置
JP2514261Y2 (ja) スクリュ―プレスの原液の送り装置
JP2010110661A (ja) スクリュープレス
JPS59166396A (ja) 泥状物脱液処理装置
JPS5927279B2 (ja) スラッジ脱水装置
JP2009142873A (ja) スクリュプレス
JP4532722B2 (ja) スクリュウプレス
JPS59113997A (ja) スクリユウプレス
JP2004195524A (ja) スクリュープレス
JP2004181511A (ja) スクリュープレス
JP3675220B2 (ja) 連続加圧脱水機
JPH0459200A (ja) スクリュープレスの洗浄方法並びにその装置
JP2595030Y2 (ja) し渣脱水機におけるし渣の洗浄装置
JPH0513692U (ja) スクリユープレスの原液の送り装置
JP2552825Y2 (ja) 重層スクリュープレス
JPH0513693U (ja) スクリユープレス
JP7373416B2 (ja) スクリュープレス
JPS6147638B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term