JPS59166396A - 泥状物脱液処理装置 - Google Patents

泥状物脱液処理装置

Info

Publication number
JPS59166396A
JPS59166396A JP58040035A JP4003583A JPS59166396A JP S59166396 A JPS59166396 A JP S59166396A JP 58040035 A JP58040035 A JP 58040035A JP 4003583 A JP4003583 A JP 4003583A JP S59166396 A JPS59166396 A JP S59166396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
casing
shaft
liquid
shafts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58040035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137031B2 (ja
Inventor
Tsuneji Hisanaga
久永 常次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HISANAGA KIKO KK
Original Assignee
HISANAGA KIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HISANAGA KIKO KK filed Critical HISANAGA KIKO KK
Priority to JP58040035A priority Critical patent/JPS59166396A/ja
Publication of JPS59166396A publication Critical patent/JPS59166396A/ja
Publication of JPS6137031B2 publication Critical patent/JPS6137031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/122Means preventing the material from turning with the screw or returning towards the feed hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/16Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing operating with two or more screws or worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/18Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing with means for adjusting the outlet for the solid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、生し尿、パルプ、下水汚泥等の泥状物を脱液
処理する泥状物脱液処理装置に関するものである。
従来の1条螺旋翼を備えたスクリュープレスにて泥状物
を脱液処理する場合には、泥状物の性質上、送り螺旋部
と搾液螺旋部とをともに長大にする必要があり、かつ搾
液螺旋部において固形物の共回りを防ぐために固液分離
用ケーシング内に抵抗杆を配置する必要があるので、ス
クリュープレス自体が長大なものになるばかりでなく、
処理時間が長くなり、かつ固形物の共回りを防ぐために
余分の動力を要するという欠点があった。
本発明は、前記の欠点の除去を目的とするものである。
本発明の泥状物脱液処理装置は、(A)断面形状が繭形
である多孔性筒体の前端部に投入口を開口して濃縮用ケ
ーシングを形成し、(B)該濃縮用ケーシング内に、互
に螺旋の傾きが逆である多条螺旋翼を備えていて、かつ
互に逆方向に回転する1対の送り螺旋軸を、前記多条螺
旋翼が互に入り組むように横に並列して配置し、(C)
該l対の送り螺旋軸の一方を前記濃縮用ケーシングの後
端外に延出させ、これに1条螺旋翼を備えた搾成螺旋軸
を連設し、(D)該搾成螺旋軸を囲む固液分離用ケーシ
ングを前記濃縮用ケーシングの後端部に連通して設け、
(E)泥状物を1対の送り螺旋軸から1本の搾成螺旋軸
に押込むようにしたことを特徴とするものである。
以下、本発明を図示の実施例によって詳、*に説明する
。図面には多条螺旋翼として2条螺旋翼を示しである。
図において、1は畏縮用ケーシングであって、断面形状
が繭形(第3図参照)の多孔性筒体の前端部に投入口2
を開口して形成されている。図示のように投入口2にホ
ンバーを取付けるか、まだは送り込みパイプを取付ける
かは任意である。3は多孔性筒体の周面に設けた多数の
小孔である。小孔の形状は任意てあり、さらに、該筒体
を網筒にしてもよい。濃縮用ケーシング1の外側には長
手方向に間隔をおいて複数個の垂直支持板4.・・を装
着し、該支持板4.・・・を複数個の長手方向の連結板
5.・・・にて連結しである。6と7ばそれぞれ多条螺
旋翼8,8′と9,9′を備えた1対の送り螺旋軸であ
る。多条螺旋翼8,8′と9゜9′との傾きは第2図に
示すように互に逆になっている。該l対の送り螺旋軸6
と7は、多条螺旋翼8.8′と9,9′が互に入り組む
ように横に並列して、前記濃縮用ケーシング1内に配置
し、連動歯車10と11によって互いに逆の方向に回転
するようになっている。一方の送り螺旋軸6を前記濃縮
用ケーシング1の後端部に延出きせ、これに1条螺旋翼
13を備えた搾成螺旋軸12を連設しである。1条螺旋
翼13は多条螺旋翼8,8′のいずれかに連続していて
、その外径は第1図に示すように後端部に至るに従い縮
小しである。外径を縮小するのに代えて、螺旋翼の谷の
径を後端部に至るに従い大きくしてもよい。14は搾成
螺旋軸12を囲む截頭円i形または円筒形の固液分離用
ケーシングであ・つて、前記濃縮用ケーシング1の後端
部に連通して設けである。固液分離用ケーシング14は
、目の粗い外側網筒と交換可能な目の細かい内側網筒と
を備えている。固液分離用ケーシング14は外側網筒を
支持する複数の環状板15゜・・を複数の長手方向の連
結板16.・・にて連結してなる支持枠17を介して濃
縮用ケーシング1の後端部に着脱可能に取付けである。
18け固液分離用ケーシング14の後端部に形成した排
出口である。20は搾成螺旋軸12の後端軸部19[摺
動可能に数例けた抵抗体であって、ばね21によって排
出口18に弾力的に圧接これている。22はばね21の
押圧力を調整する調整ナンドであって、後端軸部19に
螺入しである。23は送り螺旋軸6を駆動する減速装置
付きモーターである。
24は機台、25 、2’ 6は集液用受皿、27はカ
バーである。
なお、図面には多条螺旋翼8.8’、9.9’のピンチ
および搾成螺旋翼13のピッチがそれぞれの螺旋軸の全
長にわたって等しいものを図示しであるけれども、部分
的にピッチを変えてもよい。必要に応じて、多条螺旋翼
の条数を3条以上にしてもよいことは勿論である。
次に、本発明の作用を生し尿を処理する場合について説
明する。減速装置付きモーター23を駆動すると、第2
図において、送り螺旋軸6は矢印aの方向に回転し、連
動歯車1o、iiによって送り螺旋軸7は矢印すの方向
に回転する。次いで、生し尿(水分97〜98%)を適
宜の手段にて投入口2内に投入すると、濃縮用ケーシン
グ1内において、生し尿は、1対の送!ll螺旋軸6,
7の中間部に向って流入しながら、多条螺旋翼8.8’
9.9′によって急速に後端部へ搬送される。この搬送
の過程において、生し尿中の液分が小孔3゜・・・を経
て下方の集液用受皿25に流下することによって、生し
尿の濃縮が行われる。濃縮用ケーシング1の後端部にお
いて、送り螺旋軸γにて送られた濃縮化し尿が送り螺旋
軸6にて送られた濃縮化し尿中に強制的に押込まれてバ
ンキング状になる。以上のように濃縮された濃縮化し尿
(水分80〜85%)は送り螺旋軸6にて固液分離用ケ
ーシング14内へ圧送され、固液分離用ケーシング14
内において搾成螺旋軸12にて徐々に圧搾され、含有液
分は固液分離用ケーシング14の網目を経て下方の集液
用受皿26に滴下する。脱液処理後の生し尿(水分50
〜55%)ばばね21に抗して抵抗体20を押しのけて
排出口18から排出されるのである。なお、本発明装置
によって得られた脱液処理済み生し尿は、図外の焼却炉
にて焼却するとともに、分離液分は生物学的処理によっ
て無害化処理されるのである。パルプ、下水汚泥等も前
記の要領にて脱液処理されるのである。
本発明の泥状物脱液処理装置にあっては、固液分離用ケ
ーシング14内における搾成中の泥状物の一部が濃縮用
ケーシング1へ逆流しようとするも、濃縮用ケーシング
1の後端部には濃縮泥状物がバンキング状に詰まってい
るために、搾成中の泥状物の逆流を確実に阻止すること
ができる。搾成螺旋軸12の螺旋翼13が1条であるの
に対して、送り螺旋軸6の螺旋翼8,8′が多条である
ことによって、固液分離用ケーシング14内において螺
旋翼13VCよる排出量に比較して多条螺旋翼8.8′
による押し込み量が大きく、濃縮泥状物が多条螺旋翼8
,8′によって圧送され、螺旋翼13に対して相対的に
後方へ進められることになり、搾成中の泥状物が搾成螺
旋軸12に付着して共回りすることがなくなるのである
。濃縮用ケーシング1内において、泥状物を多条螺旋翼
を備えだ1対の送り螺旋軸6.7にて急速に強制的に搬
送するとともに、搬送の過程において濃縮するようにし
たものであるので、1条螺旋翼を有する螺旋軸1本を備
えたスクリュープレスにて泥状物を脱液処理する場合に
比較して本発明装置は長さを短縮することができるので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は多条螺旋軸として2条螺旋翼を備えた場合の本発
明の実施例を示すものであって、第1図は第2図の]−
1線に沿う縦断側面図、第2図は一部を切断して内部を
示す平面図、第3図は第2図のlN−1線に沿う断面図
である。 1:濃縮用ケーシング 2:投入口 6.7:送り螺旋軸 8.8’、9.9’:多条螺旋翼 12:搾成螺旋軸 14:固液分離用ケーシング 特許出願人 株式会社久永機工

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 断面形状が繭形である多孔性筒体の前端部に投入口を開
    口して濃縮用ケーシングを形成し、該濃縮用ケーシング
    内に、互い螺旋の傾きが逆である多条螺旋翼を備えてい
    て、かつ互に逆方向に回転する1対の送り螺旋軸を、前
    記多条螺旋翼が互に入り組むように横に並列して配置し
    、該1対の送り螺旋軸の一方を前記濃縮用ケーシングの
    後端部外に延出させ、これに1条螺旋翼を備えた搾液螺
    旋軸を連設し、 該搾液螺旋軸を囲む固液分離用ケーシングを前記濃縮用
    ケーシングの後端部に連通して設け、泥状物を1対の送
    り螺旋軸から1本の搾液螺旋軸に押込むようにしたこと
    を特徴とする泥状物脱液処理装置。
JP58040035A 1983-03-12 1983-03-12 泥状物脱液処理装置 Granted JPS59166396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040035A JPS59166396A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 泥状物脱液処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040035A JPS59166396A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 泥状物脱液処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166396A true JPS59166396A (ja) 1984-09-19
JPS6137031B2 JPS6137031B2 (ja) 1986-08-21

Family

ID=12569650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58040035A Granted JPS59166396A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 泥状物脱液処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166396A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990009275A1 (de) * 1989-02-13 1990-08-23 Gastinger, Dieter Schneckenpresse, insbesondere zum zerkleinern von materialien, wie organischen abfällen od. dgl.
FR2791601A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-06 Philippe Guyomard Procede et installation d'extraction d'un liquide contenu dans une matiere premiere
US7357074B2 (en) * 2005-03-02 2008-04-15 Andritz Inc. Compression screw with combination single and double flights
CN102303780A (zh) * 2011-09-28 2012-01-04 西南大学 一种蚕茧自动排列输送装置
CN105645720A (zh) * 2016-02-29 2016-06-08 普利资环境科技(苏州)有限公司 一种用于污泥带式干化的挤出机

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512092Y2 (ja) * 1986-07-30 1993-03-26
JPS6322231U (ja) * 1986-07-30 1988-02-13
JPH059221Y2 (ja) * 1986-07-30 1993-03-08
JPH0511060Y2 (ja) * 1986-07-30 1993-03-18
JPS6323125U (ja) * 1986-07-31 1988-02-16
JPH0512093Y2 (ja) * 1986-07-31 1993-03-26
JPH0511061Y2 (ja) * 1986-07-31 1993-03-18
JP5653005B2 (ja) * 2009-06-05 2015-01-14 株式会社クボタ 多軸スクリュープレス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990009275A1 (de) * 1989-02-13 1990-08-23 Gastinger, Dieter Schneckenpresse, insbesondere zum zerkleinern von materialien, wie organischen abfällen od. dgl.
FR2791601A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-06 Philippe Guyomard Procede et installation d'extraction d'un liquide contenu dans une matiere premiere
US7357074B2 (en) * 2005-03-02 2008-04-15 Andritz Inc. Compression screw with combination single and double flights
CN102303780A (zh) * 2011-09-28 2012-01-04 西南大学 一种蚕茧自动排列输送装置
CN105645720A (zh) * 2016-02-29 2016-06-08 普利资环境科技(苏州)有限公司 一种用于污泥带式干化的挤出机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137031B2 (ja) 1986-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2039439C3 (de) Vorrichtung zur Herstellung einer feststofffreien Fleischmasse
TW550166B (en) Screw press
JPS59166396A (ja) 泥状物脱液処理装置
DE3420157C1 (de) Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut aus in einem Gerinne stroemender Fluessigkeit
HU207502B (en) Continuous and automethic apparatus for dewatering sludges, first of all for stabilized sludges
JP2010149094A (ja) スクリュープレス式脱水機
CN210851436U (zh) 一种新型双螺旋压榨机
FI63525C (fi) Anordning foer avskiljande av en vaetska ur en uppslamning
US4741836A (en) Sludge treatment process
JPS605323B2 (ja) 固液分離装置
CN209835081U (zh) 螺旋脱水进料装置
CN209756173U (zh) 水生植物脱水系统
JPS6147638B2 (ja)
JP3944723B2 (ja) 濃縮機能を有するスクリュープレス
JP2807867B2 (ja) スクリュー式加圧廃泥水固液分離装置
CN203592702U (zh) 螺旋挤压式脱水装置
JPS6019831Y2 (ja) スクリユ−プレス
AT394995B (de) Vorrichtung zum abscheiden und verdichten von feststoffen
DE4041162A1 (de) Schneckenzentrifuge
EP0736370A2 (de) Einrichtung zum Entfeuchten von Material
JP2544706B2 (ja) 連続圧搾機
JPS6326300A (ja) 連続圧搾機のケ−キ排出調整方法
CN213466972U (zh) 用于固液分离机出料口的开关装置及固液分离机
RU2086117C1 (ru) Устройство для разделения навоза на фракции при транспортировании
JP2002079225A (ja) 野菜屑の連続脱水装置.