JP2513999B2 - 口腔又は鼻腔用医薬組成物 - Google Patents

口腔又は鼻腔用医薬組成物

Info

Publication number
JP2513999B2
JP2513999B2 JP61134739A JP13473986A JP2513999B2 JP 2513999 B2 JP2513999 B2 JP 2513999B2 JP 61134739 A JP61134739 A JP 61134739A JP 13473986 A JP13473986 A JP 13473986A JP 2513999 B2 JP2513999 B2 JP 2513999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
composition according
drug
oral
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61134739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61286321A (ja
Inventor
アンソニー・ウイリアム・ジエンキンス
スチユアート・トーマス・レズリ
ロナルド・ブラウン・ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Euro Celtique SA
Original Assignee
Euro Celtique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Euro Celtique SA filed Critical Euro Celtique SA
Publication of JPS61286321A publication Critical patent/JPS61286321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513999B2 publication Critical patent/JP2513999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • A61K9/5047Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は徐放性口腔又は鼻腔用医薬組成物に係り、特
に、口腔又は鼻腔粘膜、特に頬側の口腔(buccal cavit
y)内の粘膜に適用する口腔又は鼻腔用ベヒクル(vehic
le)に係る。
口腔内に保持される口腔又は鼻腔用ベヒクルを使用し
て薬剤を投与することは公知である。このような投与は
一般に、薬剤を含有する口腔又は鼻腔用ベヒクル(例え
ば錠剤)を患者の口の口腔内に挿入し、それが付着する
まで頬又は歯肉の粘膜に対してベヒクルを押しつけるこ
とにより行う。
一般にベヒクル中の薬剤は頬の内表面及び/又は歯肉
の粘膜を通して患者の血流中に直接吸収される。しかし
ながら、ある場合には、飲み込んだ唾液中に含まれた薬
剤を吸収することにより薬剤が胃又は腸から吸収される
こともあり得る。
例えば錠剤の服用や注射により投与を行うのに比べ
て、口腔法(buccal method)による薬剤の投与はかな
り有利である。1つの利点は、単にベヒクルの残りを取
り除くことによりいつでも(例えば、投与により望まし
くない効果が生じたことが判明したときに)投与を中止
することができることである。口腔又は鼻腔服用投与に
対する他の利点は、最初の通過における薬剤代謝を防止
することができることである。
しかしながら、薬剤の口腔投与に関する特別な問題
は、一定の期間の後に薬剤を含有するベヒクルが粘膜か
ら離れてしまいがちであることである。単に不便なだけ
である場合は良いが、最悪の場合には患者がベヒクルを
飲み込んでしまうことになりうる。
本発明の目的は、口腔又は鼻腔、特に頬側の口腔内の
粘膜への付着性を改良した徐放性口腔又は鼻腔用医薬組
成物を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、改良された組成物から製
造され、口腔内で付着しやすい形状の口腔又は鼻腔用ベ
ヒクルを提供することである。
本発明のその他の目的と利点は以下の詳細な説明から
明らかにされよう。
即ち本発明によれば、圧縮された粘膜付着性セルロー
ス被覆した顆粒からなり、顆粒は薬剤と高級脂肪族アル
コールと水和した水溶性ヒドロキシアルキルセルロース
とからなる、口腔又は鼻腔粘膜に適用するための固体単
位投与形態の徐放性口腔又は鼻腔用医薬組成物が提供さ
れる。
好ましくは固体単位投与形態は口腔内に付着させるた
めの口腔又は鼻腔ベヒクルである。
固体単位投与形態(例えば錠剤)を製造するのに使用
する顆粒が、口腔又は鼻腔、特に頬側の口腔への投与形
態の付着を改善する顆粒外(extragranular)粘膜付着
性セルロースを有するという点が本発明の重要な特徴で
ある。
好ましくは顆粒外粘膜付着性セルロースは溶液よりむ
しろ粉末状の固体の形で顆粒に適用する。このことによ
り顆粒の水分含量をよりコントロールでき、顆粒が膨張
することが避けられ、不必要な乾燥ステップを避けるこ
とができる。
驚くべきことに本発明者等は、顆粒外セルロース接着
剤、特に粉末状の接着剤を使用して得られる投与形態の
付着特性は顆粒内接着剤のみを有する投与形態のものよ
り顕著に大きいことを発見した。
粘膜付着性セルロースは、例えば、ナトリウムカルボ
キシメチルセルロースのようなカルボキシアルキルセル
ロース、又はヒドロキシプロピルメチルセルロースのよ
うなヒドロキシアルキルセルロースでよい。しかしなが
ら、粘膜付着性物質はヒドロキシプロピルセルロース
(HPC)、特にKlucelHF(商標)としてHercules Powder
Companyから販売されているものが好ましい。
好ましくは、粘膜付着性セルロースは200,000以上、
特に500,000以上の平均分子量を有する高分子量物質で
ある。
驚くべきことに、本発明の処方中に接着剤としてHPC
を使用すると、Karayaガム及びアクリル酸ポリマー(例
えばカルボポールゲル)のような従来の好ましいとされ
ていた接着剤又は他の公知の結合剤とこれらの接着剤の
混合物を使用して得た投与形態のものより優れた付着特
性を有する投与形態が得られることが発見された。
顆粒外付着性セルロースの濃度は(投与形態全重量比
として)好ましくは2〜15重量%であり、特に4〜10重
量%である。
圧縮する前において、粘膜付着性セルロースで被覆し
た顆粒は好ましくは1000μm未満の粒径を有する。
高級脂肪族アルコールは8〜18個の炭素原子を含有す
るもう1つの脂肪族基で適宜置換された炭素原子8〜18
個を有する脂肪族アルコールである。好適なアルコール
はラウリルアルコール,ミリスチルアルコール,ステア
リルアルコールであり、好ましくはセチルアルコール及
びセトステアリルアルコールである。水溶性ヒドロキシ
アルキルセルロースと共に高級脂肪族アルコールは組成
物からの薬剤の放出を調整する役目を果す。従って組成
物中のアルコールの量は所望の薬剤放出速度により決定
される。しかしながら、組成物は一般に(投与形態全重
量比として)5〜35重量%、特に10〜30重量%の高級脂
肪族アルコールを含有する。
ヒドロキシアルキルセルロースはセルロースのヒドロ
キシ低級アルキルエーテルであり、好ましくは、ヒドロ
キシメチル,ヒドロキシエチル,ヒドロキシプロピル及
びヒドロキシプロピルメチルセルロースからなる群から
選択され、特にヒドロキシエチルセルロース(例えば、
Natrosol 250HX(商標)、Hercules Powder Company)
が好ましい。高級脂肪族アルコールと共にヒドロキシア
ルキルセルロースは組成物からの薬剤の放出を調整す
る。従って組成物中のヒドロキシアルキルセルロースの
量は所望の薬剤放出速度により決定される。好ましく
は、組成物は投与形態全重量比として2〜15重量%のヒ
ドロキシアルキルセルロースを含有するものである。
本発明組成物中に使用する水溶性ヒドロキシアルキル
セルロースも又組成物の粘膜接着剤である場合には、各
投与形態中のヒドロキシアルキルセルロースの量は少な
くとも水溶性ヒドロキシアルキルセルロースとして加え
たヒドロキシアルキルセルロースと顆粒外接着剤として
加えたヒドロキシアルキルセルロースとの合計であるこ
とに注意すべきである。
本発明に使用する薬剤は好ましくは口又は鼻の粘膜か
ら吸収され得るものである。しかしながら、ある場合に
は、(粘膜からよりもむしろ)胃及び/又は腸から吸収
される薬剤も使用し得る。さらに別の場合には、例えば
口の潰瘍の治療において口中で局所的に使用する薬剤で
もよい。好適な薬物は医薬品業界の当業者にはよく知ら
れているのであろう。本発明組成物に使用し得る多くの
薬剤をいくつかの薬剤のカテゴリーに分類したものが下
記のリストである。
(a)鎮痛剤;例えば、モルフィン又はその類似物、フ
ェナゾシン,ペンタゾシン,ブプレノルフィン; (b)抗炎症剤;例えば、イブプロフェン,インドメタ
シン,アセトアミノフェン,フェナセチン,アスピリ
ン,アミノピリン,スルピリン,フェニルブタゾン,メ
フェナム酸,フルフェナム酸,フルフェナム酸,イブフ
ェナック,コルヒチン,プロベネシド,エテンザミド,
サリチルアミド,ケトプロフェン,フルルビプロフェ
ン,ジクロフェナック,クリダナック,アルクロフェナ
ック,スリンダック,ピロキシカム; (c)抗ヒスタミン剤;例えばフマル酸クレマスチン,
メピラミン,塩酸ジフェニルヒドラミン;マレイン酸デ
キシクロルフェニラミン; (d)局所的麻酔剤;例えばベンゾカイン,プロカイ
ン,リドカイン; (e)血管拡張剤;例えば、ニトログリセリン,ニフェ
ジピン,パパベリン,二硝酸イソソルビド,ジルチアゼ
ム,ニカルジピン; (f)鎮咳剤及び去痰剤;例えばリン酸コデイン及び塩
酸イソプロテレノール; (g)ホルモン;例えばインシュリン,バソプレッシン
及びヘパリン; (h)利尿剤;例えばエタクリニン酸及びベンドロフル
アジド; (i)抗低血圧剤;例えばプロプラノロール及びクロニ
ジン; (j)抗腫瘍剤;例えばシタラビン及びドキソルビシ
ン; (k)糖尿病治療剤:例えばクロロプロパミド及びグリ
ベンクラミド; (e)気管支拡張剤;例えば、アルブテロール(サルブ
タモール),臭化イプラトロピウム; (m)抗不整脈剤;例えば、ベラパミール; (n)抗炎症性ステロイド;例えば、ヒドロコルチゾ
ン,プレドニゾン.プレドニゾロン,トリアミシノロ
ン,デキサメタゾン,ベタメタゾン; (o)抗生物質又は抗真菌剤;例えばテトラサイクリ
ン,ロイコマイシン,フラジオマイシン,ペニシリン,
セファロスポリン,エリスロマイシン; (p)化学療法剤;例えばスルファチアゾール,ニトロ
フラゾン,クロトリマゾール; (q)強心剤;例えばジギタリス,ジゴキシン; (r)経口消毒剤;例えばクロルヘキシジン,ヘキシル
レゾルシノール,塩化デカリニウム及びエタクリジン; (s)喘息治療剤;例えばクロモグリカル酸二ナトリウ
ム; (t)中枢神経系作用剤;例えばジアゼパン及びエスタ
ゾラン; (u)抗けいれん剤;例えばフェニトイン,メプロバメ
ート及びニトラゼパン; (v)抗コリン剤;例えばスコポラミン; (w)筋弛緩剤;例えばバクロフェン,デントロレンナ
トリウム,塩酸シクロベンザプリン; (x)β−遮断剤;例えばピンドロール; (y)動脈硬化治療剤;例えばクロフィブレート,ペン
トキシフィリン; (z)潰瘍治療剤;例えばシメチジン,ラニチジン その他;例えばニコチン 薬剤は遊離形ばかりでなく単純な薬理学的に許容され
うる誘導体、例えばエーテル,エステル,アミド,アセ
タール,塩などの形で組成物に添加しうることは理解さ
れよう。実際にこのような誘導体が好ましい場合もあ
る。
本発明組成物に使用するに特に好ましい薬剤はモルフ
ィン,ニフェジピン,フェナゾシン,ベラパミール及び
サルブタモールである。
これらの薬剤は単独でも2つ以上混合しても使用でき
る。固体の投与単位に混合する薬剤の量は、一般に所与
の期間血流中に治療レベルの薬剤を維持するのに十分な
ものである。
上述の成分に加え、本発明医薬組成物はある種の公知
の賦形剤、例えば、潤滑剤、結合剤、着色剤、味覚調整
剤及び芳香調整剤を含有してもよく、これらは医薬調製
物の外観、臭い、味を改善するために使用する。
本発明組成物の特に好ましい実施態様では、投与形態
の結合及び強度を改善するために、顆粒は2〜15重量
%、特に4〜10重量%の結合剤を含有している。好適な
結合剤には、でんぷん,デキストリン,トラガカント,
ゼラチン,ポリビニルピロリドン,ポリビニルアルコー
ルがあり、粘膜付着性セルロース例えばカルボキシアル
キルセルロース又はヒドロキシアルキルセルロース、特
にナトリウムカルボキシメチルセルロース,ヒドロキシ
プロピルメチルセルロースが好ましく、ヒドロキシプロ
ピルセルロースが最も好ましい。顆粒外付着性セルロー
スと顆粒内付着性セルロース(結合剤として)の両者を
有する本発明組成物は特に良好な付着性と強度とを示す
ことが判明した。
本発明組成物中に、水溶性ヒドロキシアルキルセルロ
ース、顆粒外粘膜付着性セルロース及び結合剤として同
じセルロース物質を使用するときには、各投与形態中に
存在するセルロース物質の量は少なくとも水溶性ヒドロ
キシアルキルセルロースとして添加したものの量と、結
合剤及び顆粒外接着剤として加えたものの量との合計で
あることに注意しなければならない。
本発明組成物は、薬剤と高級脂肪族アルコールと水和
した水溶性ヒドロキシアルキルセルロースとの混合物の
粘膜付着性セルロース被覆顆粒を圧縮することにより製
造する。
粘膜付着性セルロースで被覆した顆粒は多くの方法で
製造できる。例えば、最初に高級アルコール又はセルロ
ース物質に、顆粒成分の残りのものと混合する前に、薬
剤を加えることができる。あるいは好ましくは、高級脂
肪族アルコールと混合する前に、先ず薬剤を水溶性ヒド
ロキシアルキルセルロース及び結合剤の両者に混和する
こともできる。
顆粒の成分を混合する間の任意の便利な段階で水溶性
ヒドロキシアルキルセルロースを水和する。ヒドロキシ
アルキルセルロースを過度に水和すると使用不能の顆粒
の塊ができ、一方、水和が不十分だと最終組成物からの
薬物放出速度の誤差が大きく量も少なくなるので、水和
は注意深く行わなければならない。実際には、水溶性ヒ
ドロキシアルキルセルロースの乾燥重量の1〜5倍、特
に2〜3倍の水を加えると好ましい水和度が得られる。
顆粒の成分を一度混合し水和すると、次に好適な顆粒
の大きさ、好ましくは1000μm未満の顆粒を得るように
顆粒化及び篩分けを行なう。最後に、顆粒外の粘膜付着
性セルロースと顆粒を混合して粘膜付着性セルロースで
被覆した顆粒を形成する。
上記の造粒方法及び工程は単に説明のためのものであ
ることを指摘しておくことは重要である。本発明の粘膜
付着性被覆顆粒の他の製法は当業者には直ちに理解され
るであろう。
例えばパンチ,ダイ又はプレスを用いて任意の好適な
口腔又は鼻腔用投与形態に圧縮した顆粒を形成すること
ができる。粘膜、特に口腔粘膜への薬剤投与への本発明
組成物の使用を容易にするために、本発明の別の形態で
は、口腔の形に密接に適合するソラマメ形状の口腔又は
鼻腔用ベヒクルが提供される。このようなベヒクルはソ
ラマメ形のパンチやダイを用いて製造することができ
る。
本発明によるソラマメ形の口腔又は鼻腔ベヒクルの形
状の口腔又は鼻腔用投与単位は、薬剤の粘膜、特に口腔
粘膜への投与に便利であることが発見されている。ソラ
マメ形の口腔又は鼻腔用ベヒクルが所定の位置にある間
もほとんどの患者が自由に飲んだり食べたりできること
が判っている。
ここで、例示のみを目的として本発明の徐放性口腔又
は鼻腔用医薬組成物と口腔又は鼻腔用ベヒクル、並びに
組成物とベヒクルとの両者の製法について記載する。
実施例1 1000錠の錠剤(全重量200mg、硫酸モルフィン10mg)
を製造するために次の成分を使用した。
硫酸モルフィン,マンニトール,ラクトース,ヒドロ
キシエチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロー
ス(15g、結合剤として添加)を十分混和するまで乾燥
状態で混合した。次に、湿った顆粒の塊が得られるまで
混合物を水和した(約65g)。次に、水和した材料を60
℃の流動床乾燥器(Fluid Bed Dryer)(FBD)中で部分
的に乾燥させ、顆粒化して、12メッシュのスクリーンを
通して篩分けした。顆粒にした材料を次に60℃のFBD中
で完全に乾燥させ、再び顆粒状にし、16メッシュのスク
リーンで篩分けした。
温めたモルフィン含有顆粒に溶解セトステアリルアル
コールを加え、全体を充分に混合した。この混合物を空
気乾燥させ、再び顆粒化して16メッシュのスクリーンを
通して篩分けした。
次に顆粒外のヒドロキシプロピルセルロース(10g)
を加え、少なくとも大部分の顆粒がヒドロキシプロピル
セルロースの被覆を有するまで顆粒と混和した。
最後に、被覆した顆粒を圧縮し、ソラマメ形のパンチ
を用いてソラマメ形の錠剤を形成した。この方法により
200mg錠剤(各々硫酸モルフィンを10mg含有する)が100
0錠得られた。
所望によりその後通常の手法で錠剤を被覆することが
できた。
実施例2 硫酸モルフィンの使用量を20gに増加し、ラクトース
の使用量を25gに減じて実施例1の方法を繰返した。
実施例3 硫酸モルフィンの使用量を30gに増加し、ラクトース
の使用量を15gに減じて実施例1の方法を繰返した。
実施例4 粘膜付着性セルロース及び結合剤としてヒドロキシプ
ロピルセルロースをナトリウムカルボキシメチルセルロ
ースに置き換えて実施例1の方法を繰返した。
実施例5 硫酸モルフィンをニトログリセリン(5g)に変え、ニ
トログリセリンとラクトースを1対10の混合物として加
え、無水ラクトースの量をゼロにして実施例1の方法を
繰返した。
実施例6 次の成分を用いて1000錠の錠剤(全重量200mg、ニフ
ェジピン20mg)を製造した。
ニフェジピン,キシリトール,ラクトース,ヒドロキ
シエチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロース
(15g、結合剤として添加)を十分混和するまで乾燥混
合した。次に、湿った顆粒塊が得られるまで混合物を水
和した(約25ml)。次に60℃の流動床乾燥器(FBD)
で、水和した材料を部分的に乾燥させ、顆粒化して12メ
ツシュのスクリーンを通して篩分けした。顆粒化した材
料を次に60℃のFBDで完全に乾燥させ、再度顆粒化して1
6メッシュのスクリーンを通して篩分けした。温めたニ
フェジピン含有顆粒に溶融したセトステリアルアルコー
ルを加えて、全体を十分に混合した。この混合物を空気
乾燥させ、再度顆粒化して16メッシュのスクリーンを通
して篩分けした。
次に顆粒外のヒドロキシプロピルセルロース(5g)と
ナトリウムカルボキシメチルセルロース(5g)とを加
え、少なくとも顆粒の大部分がヒドロキシプロピルセル
ロースの被膜を持つまで顆粒と十分混合させた。最後に
被覆した顆粒を圧縮し、ソラマメ形のパンチを用いてソ
ラマメ形の錠剤を形成した。
この方法により各々がニフェジピンを20mg含有する20
0mgの錠剤を1000錠得た。
実施例7 次の成分を用いて実施例6の方法を繰り返した。
この方法により各々がブプレノンフィンを0.5mg含有
する200mg錠を1000錠得た。
実施例8 次の成分を用いて実施例6の方法を繰り返した。
この方法により、各々が臭化水素酸フェナゾシンを10
mg含有する200mg錠を1000錠得た。
第1図を参照すると、本発明のソラマメ形の経口用ベ
ヒクル1は凸側2と凹側3とを有している。ベヒクルの
上部4と下部5の両者は丸い。
使用に際しては凹側3を一番上にして患者の口腔に口
腔又は鼻腔用ベヒクルを置く。
臨床試験 3つの硫酸モルフィン製剤、すなわち硫酸モルフィン
10mg含有の口腔錠(実施例1に記載のようにして製
造)、硫酸モルフィン液10mg及び硫酸モルフィン10mg含
有の徐放性経口用錠剤(経口投与したMST CONTINUS錠)
について、各々4例の患者を使用し、単回投与後の薬理
動力学の比較研究を行った。液固抽出後ラジオイムノア
ッセイを行うことにより血漿中のモルフィン量を測定し
た。結果は第2図に示す。
この図から、液体のモルフィン製剤又は経口投与した
徐放性モルフィン製剤による生体有効性(bioavailabil
ity)と比較すると、本発明の口腔錠による硫酸モルフ
ィンの生体有効性は顕著に長いことが判る。
9例の患者を用い、10mgと20mgの硫酸モルフィン口腔
錠の単回投与後の薬理動力学的研究を行った。腹腔鏡検
査を行う4時間前に、錠剤を口腔内の所定の位置に置い
た。LSE/RIA法を用いて、血漿中のモルフィン濃度を測
定した。結果を第3図に示す。この図からも硫酸モルフ
ィンの生体有効性が長いことが明らかである。
粘膜への製品の付着 硫酸モルフィンの代りにラクトース(10.0g)を用い
て実施例1の方法で製造したプラセボ錠を用い、本発明
により製造した錠剤の口内粘膜への付着を測定した。
9人の志願者で試験を行った。7日間に亘り、口の両
側を交互に使用して、1日2回(12時間毎に)口腔内に
1錠置いた。
各錠剤が口腔内にあった時間を被験者に記録してもら
った。結果は次の表の通りである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のソラマメ形の経口用ベヒクルの一例
の平面図、側面立面図及び背面立面図である。 第2図は、3つの硫酸モルフィン製剤を用いて4例の患
者で得られたモルフィンの血漿中の濃度を時間の関数と
して示した図である。 第3図は、手術前にモルフィンの口腔錠を使用した9例
の患者で得られたモルフィンの血漿中濃度を時間の関数
として示した図である。 1……ソラマメ形ベヒクル 2……凸側、3……凹側 4……上部、5……下部
フロントページの続き (72)発明者 ロナルド・ブラウン・ミラー スイス国、4059、バーゼル、ブルーダー ホルツアレー、191 (56)参考文献 特開 昭55−62012(JP,A) 特開 昭56−98201(JP,A)

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮顆粒からなる口腔又は鼻腔粘膜に適用
    するための固体単位投与形態の徐放性口腔又は鼻腔用医
    薬組成物であって、前記顆粒が薬剤と高級脂肪族アルコ
    ールと水和した水溶性ヒドロキシアルキルセルロースと
    からなり且つ粘膜付着性セルロースで被覆されているこ
    とを特徴とする前記医薬組成物。
  2. 【請求項2】顆粒が粉末状の粘膜付着性セルロースで被
    覆されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の組成物。
  3. 【請求項3】粘膜付着性セルロースがカルボキシアルキ
    ルセルロース又はヒドロキシアルキルセルロースからな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載の組成物。
  4. 【請求項4】粘膜付着性セルロースがヒドロキシプロピ
    ルセルロースからなることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】粘膜付着性セルロースの被膜が投与形態全
    重量の2〜15重量%であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項から第4項のいずれかに記載の組成物。
  6. 【請求項6】高級脂肪族アルコールがセチルアルコール
    又はセトステアリルアルコールからなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載の
    組成物。
  7. 【請求項7】高級脂肪族アルコールが投与形態全重量の
    5〜35重量%であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第6項のいずれかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】水溶性ヒドロキシアルキルセルロースがヒ
    ドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
    ス、ヒドロキシプロピルセルロース又はヒドロキシプロ
    ピルメチルセルロースからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項から第7項のいずれかに記載の組成物。
  9. 【請求項9】水溶性ヒドロキシアルキルセルロースが投
    与形態全重量の2〜15重量%であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第8項のいずれかに記載の組成
    物。
  10. 【請求項10】薬剤がモルフィン、ニフェジピン、フェ
    ナゾシン、ベラパミール又はサルブタモールであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項から第9項のいずれ
    かに記載の組成物。
  11. 【請求項11】顆粒が更にカルボキシアルキルセルロー
    ス又はヒドロキシアルキルセルロースからなる結合剤を
    2〜15重量%含有することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項から第10項のいずれかに記載の組成物。
  12. 【請求項12】結合剤がヒドロキシプロピルセルロース
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載
    の組成物。
  13. 【請求項13】そらまめ形の形態を有する特許請求の範
    囲第1項から第12項のいずれかに記載の組成物。
  14. 【請求項14】口腔錠の形態を有する特許請求の範囲第
    1項から第12項のいずれかに記載の組成物。
  15. 【請求項15】薬剤、高級脂肪族アルコール及び水和し
    た水溶性ヒドロキシアルキルセルロースからなる顆粒を
    形成し、粘膜付着性セルロースで顆粒を被覆し、粘膜付
    着性セルロースで被覆した顆粒を圧縮して固体の単位投
    与形態とすることからなる、口腔及び鼻腔粘膜に適用す
    るのに適した固体単位投与形態の徐放性口腔又は鼻腔用
    医薬組成物の製造方法。
  16. 【請求項16】薬剤及び水溶性ヒドロキシアルキルセル
    ロースを混合して薬剤を含有する混合物を形成し、薬剤
    を含有する混合物を水和して湿った顆粒塊を形成し、湿
    った顆粒塊を乾燥させて乾燥した顆粒塊を形成し、高級
    脂肪族アルコールと乾燥した顆粒塊とを混合することか
    らなる方法で顆粒を形成することを特徴とする特許請求
    の範囲第15項に記載の方法。
JP61134739A 1985-06-11 1986-06-10 口腔又は鼻腔用医薬組成物 Expired - Lifetime JP2513999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8514665 1985-06-11
GB858514665A GB8514665D0 (en) 1985-06-11 1985-06-11 Oral pharmaceutical composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61286321A JPS61286321A (ja) 1986-12-16
JP2513999B2 true JP2513999B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=10580497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61134739A Expired - Lifetime JP2513999B2 (ja) 1985-06-11 1986-06-10 口腔又は鼻腔用医薬組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4940587A (ja)
EP (1) EP0205282B1 (ja)
JP (1) JP2513999B2 (ja)
KR (1) KR890002949B1 (ja)
AT (1) ATE127687T1 (ja)
AU (1) AU595801B2 (ja)
CA (1) CA1277913C (ja)
DE (1) DE3650390T2 (ja)
DK (1) DK273086A (ja)
ES (1) ES8707110A1 (ja)
FI (1) FI88108C (ja)
GB (1) GB8514665D0 (ja)
IL (1) IL78991A (ja)
NO (1) NO172027C (ja)
PT (1) PT82746B (ja)
ZA (1) ZA864105B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7160160B2 (en) 2004-05-25 2007-01-09 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Steering handlebar for outboard motor

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8608818D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Reckitt & Colmann Prod Ltd Pharmaceutical compositions
GB8613688D0 (en) * 1986-06-05 1986-07-09 Euro Celtique Sa Pharmaceutical composition
FR2618073B1 (fr) * 1987-07-16 1990-09-07 Pf Medicament Comprimes de type a matrice hydrophile a base de salbutamol et leur procede de preparation
NO883326L (no) * 1987-08-11 1989-02-13 Bayer Ag Dhp-retard-tilberedning.
FR2619718B1 (fr) * 1987-09-02 1991-07-12 Medibrevex Nouvelles formes galeniques de beta-2-mimetiques pour administration par voie per- et sublinguale
FR2621483B1 (fr) * 1987-10-08 1991-09-20 Medibrevex Nouvelles formes galeniques de corticoides pour administration par voie per- et sublinguale et leur procede de preparation
US5446070A (en) * 1991-02-27 1995-08-29 Nover Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
US5234957A (en) * 1991-02-27 1993-08-10 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
AU618096B2 (en) * 1988-04-19 1991-12-12 Southwest Research Institute Controlled release of active ingredients from capsules having a salt sensitive shell material
US5064650A (en) * 1988-04-19 1991-11-12 Southwest Research Institute Controlled-release salt sensitive capsule for oral use and adhesive system
CA2007181C (en) * 1989-01-06 1998-11-24 Angelo Mario Morella Sustained release pharmaceutical composition
US5202128A (en) * 1989-01-06 1993-04-13 F. H. Faulding & Co. Limited Sustained release pharmaceutical composition
US5525351A (en) * 1989-11-07 1996-06-11 Dam; Anders Nicotine containing stimulant unit
GB9010039D0 (en) * 1990-05-03 1990-06-27 Reckitt & Colmann Prod Ltd Medicament preparation
US5147654A (en) * 1990-07-23 1992-09-15 Alza Corporation Oral osmotic device for delivering nicotine
US5332576A (en) * 1991-02-27 1994-07-26 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
TW209174B (ja) * 1991-04-19 1993-07-11 Takeda Pharm Industry Co Ltd
IT1250421B (it) * 1991-05-30 1995-04-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato con proprieta' bio-adesive.
US5364634A (en) * 1991-11-08 1994-11-15 Southwest Research Institute Controlled-release PH sensitive capsule and adhesive system and method
US5478577A (en) * 1993-11-23 1995-12-26 Euroceltique, S.A. Method of treating pain by administering 24 hour oral opioid formulations exhibiting rapid rate of initial rise of plasma drug level
GB9202464D0 (en) * 1992-02-05 1992-03-18 Danbiosyst Uk Composition for nasal administration
US5571533A (en) * 1992-02-07 1996-11-05 Recordati, S.A., Chemical And Pharmaceutical Company Controlled-release mucoadhesive pharmaceutical composition for the oral administration of furosemide
SE9202250D0 (sv) * 1992-07-29 1992-07-29 Gacell Lab Ab Controlled release morphine preparation
WO1994005262A1 (en) * 1992-09-10 1994-03-17 F.H. Faulding & Co. Limited Sustained release matrix composition
US5756483A (en) * 1993-03-26 1998-05-26 Merkus; Franciscus W. H. M. Pharmaceutical compositions for intranasal administration of apomorphine
IL109460A (en) 1993-05-10 1998-03-10 Euro Celtique Sa Controlled release formulation comprising tramadol
US6726930B1 (en) * 1993-09-09 2004-04-27 Penwest Pharmaceuticals Co. Sustained release heterodisperse hydrogel systems for insoluble drugs
US5662933A (en) * 1993-09-09 1997-09-02 Edward Mendell Co., Inc. Controlled release formulation (albuterol)
US5773025A (en) * 1993-09-09 1998-06-30 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release heterodisperse hydrogel systems--amorphous drugs
US5455046A (en) * 1993-09-09 1995-10-03 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release heterodisperse hydrogel systems for insoluble drugs
EP0642797B1 (en) * 1993-09-09 2000-05-17 Takeda Chemical Industries, Ltd. Formulation comprising antibacterial substance and antiulcer substance
KR100354702B1 (ko) 1993-11-23 2002-12-28 유로-셀티크 소시에떼 아노뉨 약학조성물의제조방법및서방형조성물
US5891471A (en) 1993-11-23 1999-04-06 Euro-Celtique, S.A. Pharmaceutical multiparticulates
US5843480A (en) 1994-03-14 1998-12-01 Euro-Celtique, S.A. Controlled release diamorphine formulation
GB9422154D0 (en) 1994-11-03 1994-12-21 Euro Celtique Sa Pharmaceutical compositions and method of producing the same
US5965161A (en) 1994-11-04 1999-10-12 Euro-Celtique, S.A. Extruded multi-particulates
WO1998000143A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 Knoll Pharmaceutical Company Slow release pharmaceutical compositions and methods of making same
IL123505A (en) 1996-07-08 2004-12-15 Penwest Pharmaceuticals Compan Sustained release matrix for high-dose insoluble drugs
FR2766707A1 (fr) * 1997-07-30 1999-02-05 Galenix Dev Composition contenant de l'hydroxypropylcellulose, de l'hydroxypropylmethyl-cellulose et/ou de l'ethylcellulose a titre d'agents desintegrants, et procede d'obtention
FR2766708B1 (fr) * 1997-07-30 2000-05-05 Galenix Dev Composition contenant de l'hydroxypropylcellulose, de l'hydroxypropylmethylcellulose et/ou de l'ethylcellullose a titre d'agents desintegrants, et procede d'obtention
US6056977A (en) 1997-10-15 2000-05-02 Edward Mendell Co., Inc. Once-a-day controlled release sulfonylurea formulation
EP1047407A4 (en) * 1997-12-19 2007-05-02 Smithkline Beecham Corp METHOD FOR PRODUCING A COUTINE TABLET
US6375957B1 (en) 1997-12-22 2002-04-23 Euro-Celtique, S.A. Opioid agonist/opioid antagonist/acetaminophen combinations
PL341309A1 (en) * 1997-12-22 2001-04-09 Euro Celtique Method of preventing overdosage of opioidic preparations
US6277384B1 (en) 1997-12-22 2001-08-21 Euro-Celtique S.A. Opioid agonist/antagonist combinations
US6432442B1 (en) * 1998-02-23 2002-08-13 Mcneil-Ppc, Inc. Chewable product
PT1104297E (pt) 1998-07-09 2006-05-31 Cephalon Inc Composicoes para o tratamento da leucemia linfocitica cronica
DE19842753A1 (de) * 1998-09-18 2000-03-23 Bayer Ag Agitationsunabhängige pharmazeutische Retardzubereitungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7906143B1 (en) * 1998-10-05 2011-03-15 Intellipharmaceutics Corp Controlled release pharmaceutical delivery device and process for preparation thereof
DE19918325A1 (de) 1999-04-22 2000-10-26 Euro Celtique Sa Verfahren zur Herstellung von Arzneiformen mit regulierter Wirkstofffreisetzung mittels Extrusion
FR2794646B1 (fr) 1999-06-09 2001-09-21 Ethypharm Lab Prod Ethiques Microgranules de sulfate de morphine, procede de preparation et composition les contenant
ES2197792B1 (es) * 1999-06-16 2005-05-01 Nastech Pharmaceutical Co., Inc. Formulaciones farmaceuticas que contienen morfina intranasal.
US7129262B2 (en) * 1999-07-23 2006-10-31 The Regents Of The University Of California Indole compounds useful for the treatment of cancer
US7105560B1 (en) 1999-07-23 2006-09-12 The Regents Of The University Of California Use of etodolac in the treatment of multiple myeloma
US7151100B1 (en) 1999-07-23 2006-12-19 The Regents Of The University Of California Indole compounds useful for the treatment of cancer
US6545034B1 (en) * 1999-07-23 2003-04-08 The Regents Of The University Of California Use of etodolac for the treatment of chronic lymphocytic leukemia
US7361680B2 (en) * 1999-07-23 2008-04-22 The Regents Of The University Of California Indole compounds useful for the treatment of cancer
CA2352211C (en) * 1999-09-30 2009-03-24 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release matrix systems for highly soluble drugs
US6555125B2 (en) * 1999-11-30 2003-04-29 Phillip Campbell Lesion and ulcer medication
EP1935421A1 (en) 2000-02-08 2008-06-25 Euro-Celtique S.A. Controlled-release compositions containing opioid agonist and antagonist
US6716449B2 (en) 2000-02-08 2004-04-06 Euro-Celtique S.A. Controlled-release compositions containing opioid agonist and antagonist
PT1255547E (pt) 2000-02-08 2008-11-24 Euro Celtique Sa Composições de libertação controlada contendo agonistas e antagonistas opióides
AU2001249214A1 (en) 2000-03-15 2001-09-24 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Suppression of vascular disorders by mucosal administration of heat shock protein peptides
US6682721B2 (en) * 2000-03-17 2004-01-27 Lg Household & Healthcare Ltd. Patches for teeth whitening
US8652446B2 (en) * 2000-03-17 2014-02-18 Lg Household & Healthcare Ltd. Apparatus and method for whitening teeth
US7130822B1 (en) * 2000-07-31 2006-10-31 Cognos Incorporated Budget planning
CN1525851A (zh) 2001-05-11 2004-09-01 ������ҩ�����޹�˾ 抗滥用阿片样物质控释剂型
CA2452872A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Endo Pharmaceuticals, Inc. Parenteral administration of 6-hydroxy-oxymorphone for use as an analgesic
PT1416842E (pt) 2001-07-18 2009-03-31 Euro Celtique Sa Composições farmacêuticas de oxicodona e naloxona
WO2003013433A2 (en) 2001-08-06 2003-02-20 Euro-Celtique S.A. Sequestered antagonist formulations
PL367427A1 (en) 2001-08-06 2005-02-21 Euro-Celtique S.A. Opioid agonist formulations with releasable and sequestered antagonist
US20030044458A1 (en) 2001-08-06 2003-03-06 Curtis Wright Oral dosage form comprising a therapeutic agent and an adverse-effect agent
US20190328679A1 (en) 2001-10-12 2019-10-31 Aquestive Therapeutics, Inc. Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US20060039958A1 (en) * 2003-05-28 2006-02-23 Monosolrx, Llc. Multi-layer films having uniform content
US20110033542A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Monosol Rx, Llc Sublingual and buccal film compositions
US7666337B2 (en) * 2002-04-11 2010-02-23 Monosol Rx, Llc Polyethylene oxide-based films and drug delivery systems made therefrom
US20070154527A1 (en) * 2001-10-12 2007-07-05 Monosoirx, Llc Topical film compositions for delivery of actives
US10285910B2 (en) 2001-10-12 2019-05-14 Aquestive Therapeutics, Inc. Sublingual and buccal film compositions
US7357891B2 (en) 2001-10-12 2008-04-15 Monosol Rx, Llc Process for making an ingestible film
US20100021526A1 (en) * 2001-10-12 2010-01-28 Monosol Rx, Llc Ph modulated films for delivery of actives
US8900498B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for manufacturing a resulting multi-layer pharmaceutical film
US8663687B2 (en) 2001-10-12 2014-03-04 Monosol Rx, Llc Film compositions for delivery of actives
US8900497B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for making a film having a substantially uniform distribution of components
US11207805B2 (en) 2001-10-12 2021-12-28 Aquestive Therapeutics, Inc. Process for manufacturing a resulting pharmaceutical film
US8603514B2 (en) 2002-04-11 2013-12-10 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid dissolve dosage form incorporating taste-masking compositions
US20070281003A1 (en) 2001-10-12 2007-12-06 Fuisz Richard C Polymer-Based Films and Drug Delivery Systems Made Therefrom
US8765167B2 (en) * 2001-10-12 2014-07-01 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US7910641B2 (en) * 2001-10-12 2011-03-22 Monosol Rx, Llc PH modulated films for delivery of actives
US7425292B2 (en) * 2001-10-12 2008-09-16 Monosol Rx, Llc Thin film with non-self-aggregating uniform heterogeneity and drug delivery systems made therefrom
MXPA04009713A (es) 2002-04-05 2005-01-11 Euro Celtique Sa Preparacion farmaceutica que contiene oxicodona y naloxona.
US8017150B2 (en) * 2002-04-11 2011-09-13 Monosol Rx, Llc Polyethylene oxide-based films and drug delivery systems made therefrom
EP1542903B1 (en) * 2002-07-22 2015-05-20 MonoSolRX, LLC Packaging and dispensing of rapid dissolve dosage form
US7211599B2 (en) * 2002-09-19 2007-05-01 The Regents Of The University Of California Use of etodolac to treat hyperplasia
DK1551372T3 (en) 2002-09-20 2018-07-23 Alpharma Pharmaceuticals Llc SEQUERATION SUBSTANCES AND RELATED COMPOSITIONS AND PROCEDURES
US20040202717A1 (en) 2003-04-08 2004-10-14 Mehta Atul M. Abuse-resistant oral dosage forms and method of use thereof
MY135852A (en) 2003-04-21 2008-07-31 Euro Celtique Sa Pharmaceutical products
US7834147B2 (en) 2003-04-28 2010-11-16 Childrens Hospital Medical Center Saposin C-DOPS: a novel anti-tumor agent
CA2529984C (en) 2003-06-26 2012-09-25 Isa Odidi Oral multi-functional pharmaceutical capsule preparations of proton pump inhibitors
CA2559579A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 The Tapemark Company Thermoplastic films and methods for making
US20050208108A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Jannusch Leonard C Thermoplastic films and methods for making
EP1604666A1 (en) 2004-06-08 2005-12-14 Euro-Celtique S.A. Opioids for the treatment of the Chronic Obstructive Pulmonary Disease (COPD)
US8394409B2 (en) 2004-07-01 2013-03-12 Intellipharmaceutics Corp. Controlled extended drug release technology
US10624858B2 (en) 2004-08-23 2020-04-21 Intellipharmaceutics Corp Controlled release composition using transition coating, and method of preparing same
EP1832288B1 (en) * 2004-12-27 2012-06-20 Astellas Pharma Inc. Stable granular pharmaceutical composition of solifenacin or its salt
WO2006072946A2 (en) 2005-01-04 2006-07-13 Yeda Research And Development Co. Ltd. At The Weizmann Institute Of Science Hsp60, hsp60 peptides and t cell vaccines for immunomodulation
EP1702558A1 (en) 2005-02-28 2006-09-20 Euro-Celtique S.A. Method and device for the assessment of bowel function
WO2006109312A2 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Vascular Biogenics Ltd. Compositions containing beta 2-glycoprotein i-derived peptides for the prevention and/or treatment of vascular disease
US20070048369A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Mucosal delivery tablet
US10064828B1 (en) 2005-12-23 2018-09-04 Intellipharmaceutics Corp. Pulsed extended-pulsed and extended-pulsed pulsed drug delivery systems
EP1810669A1 (de) * 2006-01-19 2007-07-25 Holger Lars Hermann Darreichungsform für Buprenorphin
WO2007084587A2 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Monosol Rx, Llc Film lined pouch and method of manufacturing this pouch
JP2009523808A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 モノソル アールエックス リミテッド ライアビリティ カンパニー 活性物質の粘膜投与のためのフィルム包帯
US9561188B2 (en) 2006-04-03 2017-02-07 Intellipharmaceutics Corporation Controlled release delivery device comprising an organosol coat
EP2020988B1 (en) 2006-04-28 2017-08-16 Children's Hospital Medical Center Compositions comprising fusogenic proteins or polypeptides derived from prosaposin for application in transmembrane drug delivery systems
US10960077B2 (en) 2006-05-12 2021-03-30 Intellipharmaceutics Corp. Abuse and alcohol resistant drug composition
WO2007149438A2 (en) 2006-06-19 2007-12-27 Alpharma, Inc. Pharmaceutical compositions
US7569612B1 (en) 2006-08-21 2009-08-04 Mutual Pharmaceutical Company, Inc. Methods of use of fenofibric acid
EP1897543A1 (en) 2006-08-30 2008-03-12 Euro-Celtique S.A. Buprenorphine- wafer for drug substitution therapy
AU2007297697A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-27 Monosol Rx Llc Edible water-soluble film containing a foam reducing flavoring agent
WO2008042331A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Monosol Rx Llc Film embedded packaging and method of making same
US20090061008A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Levy Mark M Fiber/granule complex for treatment of the gi tract
AU2008296971B2 (en) * 2007-09-03 2014-10-02 Nanoshift, Llc Particulate compositions for delivery of poorly soluble drugs
US8623418B2 (en) 2007-12-17 2014-01-07 Alpharma Pharmaceuticals Llc Pharmaceutical composition
MY152279A (en) 2009-03-10 2014-09-15 Euro Celtique Sa Immediate release pharmaceutical compositions comprising oxycodone and naloxone
US8475832B2 (en) * 2009-08-07 2013-07-02 Rb Pharmaceuticals Limited Sublingual and buccal film compositions
US9224995B2 (en) 2010-03-06 2015-12-29 Husqvarna Ab Battery powered tool and battery pack for a battery powered tool
EP2579844B1 (en) 2010-06-10 2016-02-24 Midatech Ltd. Nanoparticle film delivery systems
US9149959B2 (en) 2010-10-22 2015-10-06 Monosol Rx, Llc Manufacturing of small film strips
EP2750690B1 (en) 2011-11-15 2018-11-07 The Walter and Eliza Hall Institute of Medical Research Soluble mediator
EP2919759A4 (en) 2012-11-14 2016-07-20 Ohio State Innovation Foundation MATERIALS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF GLIOBLASTOMES
UA116567C2 (uk) 2013-07-23 2018-04-10 Євро-Селтік С.А. Комбінація оксикодону та налоксону для застосування в лікуванні болю у пацієнтів, які страждають від болю та захворювання, що призводить до дисбактеріозу кишечнику та/або підвищує ризик кишкової бактеріальної транслокації
US11273131B2 (en) 2016-05-05 2022-03-15 Aquestive Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions with enhanced permeation
WO2017192921A1 (en) 2016-05-05 2017-11-09 Monosol Rx, Llc Enhanced delivery epinephrine compositions
WO2018208241A1 (en) * 2017-05-10 2018-11-15 İlko Ilaç Sanayi Ve Ticaret Anonim Şirketi Formulation and optimization of controlled release tablets of morphine sulphate

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1171691A (en) * 1967-02-24 1969-11-26 Forest Laboratories Lond-Acting Oral Carrier
NL159577B (nl) * 1968-02-15 1979-03-15 Organon Nv Werkwijze ter bereiding van snel desintegrerende vaste vormstukken.
GB1405088A (en) * 1971-06-03 1975-09-03 Mundipharma Ag Slow release formulation
US3916899A (en) * 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US4039653A (en) * 1974-01-23 1977-08-02 Defoney, Brenman, Mayes & Baron Long-acting articles for oral delivery and process
JPS5438167B2 (ja) * 1974-04-27 1979-11-19
JPS5562012A (en) * 1978-11-06 1980-05-10 Teijin Ltd Slow-releasing preparation
GB2042888B (en) * 1979-03-05 1983-09-28 Teijin Ltd Preparation for administration to the mucosa of the oral or nasal cavity
US4259314A (en) * 1979-12-10 1981-03-31 Hans Lowey Method and composition for the preparation of controlled long-acting pharmaceuticals
IE49324B1 (en) * 1979-12-19 1985-09-18 Euro Celtique Sa Controlled release compositions
JPS5758615A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Nippon Soda Co Ltd Film agnent and its preparation
US4443428A (en) * 1982-06-21 1984-04-17 Euroceltique, S.A. Extended action controlled release compositions
CA1208558A (en) * 1982-10-07 1986-07-29 Kazuo Kigasawa Soft buccal
US4695591A (en) * 1985-03-29 1987-09-22 Schering Corporation Controlled release dosage forms comprising hydroxypropylmethylcellulose

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7160160B2 (en) 2004-05-25 2007-01-09 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Steering handlebar for outboard motor

Also Published As

Publication number Publication date
DK273086D0 (da) 1986-06-10
KR890002949B1 (ko) 1989-08-14
FI88108C (fi) 1993-04-13
FI862479A (fi) 1986-12-12
FI862479A0 (fi) 1986-06-10
ES555899A0 (es) 1987-07-16
ES8707110A1 (es) 1987-07-16
KR870000068A (ko) 1987-02-16
PT82746B (pt) 1988-04-21
FI88108B (fi) 1992-12-31
EP0205282B1 (en) 1995-09-13
IL78991A (en) 1990-07-26
DE3650390D1 (de) 1995-10-19
CA1277913C (en) 1990-12-18
ATE127687T1 (de) 1995-09-15
EP0205282A3 (en) 1987-08-26
NO862287D0 (no) 1986-06-09
NO172027C (no) 1993-06-02
PT82746A (en) 1986-07-01
DK273086A (da) 1986-12-12
NO862287L (no) 1986-12-12
AU5828486A (en) 1986-12-18
US4940587A (en) 1990-07-10
ZA864105B (en) 1987-01-28
DE3650390T2 (de) 1996-04-04
AU595801B2 (en) 1990-04-12
GB8514665D0 (en) 1985-07-10
JPS61286321A (ja) 1986-12-16
NO172027B (no) 1993-02-22
EP0205282A2 (en) 1986-12-17
IL78991A0 (en) 1986-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513999B2 (ja) 口腔又は鼻腔用医薬組成物
US5085865A (en) Sustained release pharmaceutical preparations containing an analgesic and a decongestant
JP4435424B2 (ja) 口腔内で速やかに崩壊する錠剤
AU639334B2 (en) Taste masking and sustained release coatings for pharmaceuticals
JP3140465B2 (ja) ハイドロゲル徐放性製剤
US4695591A (en) Controlled release dosage forms comprising hydroxypropylmethylcellulose
US4834985A (en) Controlled release pharmaceutical composition
KR890004688B1 (ko) 서방형 약제의 담체 조성물
US5529783A (en) Rotor granulation and coating of acetaminophen, pseudoephedrine, chlorpheniramine, and, optionally dextromethorphan
TWI282286B (en) Pharmaceutical composition a bilayer tablet having an immediate release phase of paracetamol and a sustained release phase of paracetamol
HUT77370A (hu) Eszköz gyógyszer-szuszpenziók szabályozott bejuttatására, és eljárás annak előállítására
CA2207084A1 (en) Controlled release matrix for pharmaceuticals
JPH07173077A (ja) 活性成分の徐放性のための生物学的接着剤薬剤組成物
JPS63502187A (ja) バッカル剤
JP2983973B1 (ja) 口腔内速崩壊性固形製剤
JP2002514212A (ja) セフアドロキシル一水和物錠剤処方物
JPH09500910A (ja) パラセタモール及びドンペリドンのフィルムコーティング錠
JP4939680B2 (ja) 固形製剤
JPH11199517A (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
JPS6344125B2 (ja)
CA2089371C (en) Lateral edge coated controlled release pharmaceutical compositions
MXPA01001120A (es) Composiciones farmaceuticas que comprenden ibuprofeno y domperidona.
JP4696210B2 (ja) イソソルビド‐5‐モノニトレートを有効成分とする徐放性錠剤及びその製造方法
IE58235B1 (en) Bromocriptine compositions