JP2513320B2 - 警備端末装置 - Google Patents

警備端末装置

Info

Publication number
JP2513320B2
JP2513320B2 JP1208214A JP20821489A JP2513320B2 JP 2513320 B2 JP2513320 B2 JP 2513320B2 JP 1208214 A JP1208214 A JP 1208214A JP 20821489 A JP20821489 A JP 20821489A JP 2513320 B2 JP2513320 B2 JP 2513320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
sensor
contact
sensors
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1208214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371298A (ja
Inventor
哲朗 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP1208214A priority Critical patent/JP2513320B2/ja
Publication of JPH0371298A publication Critical patent/JPH0371298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513320B2 publication Critical patent/JP2513320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は警備端末装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の警備端末装置は、常にセンサの接点に
電流を供給してセンサの接点に流れる電流の有無を検出
し、センサの動作状態を判断するように構成されてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の警備端末装置は、常にセンサの接点に
電流を供給してセンサの接点に流れる電流の有無を検出
してセンサの動作状態を判断するように構成されている
ので、センサへの配線が接解して短絡すると、正常時閉
接点のセンサの場合には、一方のセンサが動作して接点
が開放しても他方のセンサの接点へ電流が流れて一方の
センサの動作状態を検出できなかったり、また、正常時
開接点のセンサの場合には、センサが動作していないに
もかかわらず、電流が流れてセンサが動作したと判断
し、誤報を送信するという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の警備端末装置は、少なくとも火災,侵入を検
出する複数のセンサからの異常信号を通信回線を介して
センタへ送出する警備端末装置において、複数のセンサ
と警備送信装置とで構成され、前記各センサは、少なく
とも火災,侵入を検出すると動作する接点を有し、前記
警備送信装置は電源から前記各センサの前記接点に予め
設定した順番に電流を供給するための電流供給手段と、
前記各センサの前記接点へ前記順番に従って前記接点ご
とに電流が流れているかを検出する電流検出手段と、前
記電流検出手段からの信号により前記センサの前記接点
ごとの電流供給の異常を判断してセンタへ前記通信回線
を解して異常信号を送出する信号送出手段とを有してい
る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、本実施例はセンサ20−1,20−2と、
警備送信装置10とを有して構成している。
センサ20−1,20−2はそれぞれ火災,侵入等の異常を
検出するとブレークする接点を有し、警備送信装置10の
電源12にリレー接点13−1a,13−2aおよび電流検出部11
−1,11−2を介して接続されている。
警備送信装置10は電流検出部11−1,11−2と、電源12
と、リレー13−1,13−2と、制御部14と、送信部15とを
有して構成していて、電流検出部11−1,11−2はセンサ
20−1,20−2に電流が流れているか流れていないかを検
出して制御部14へ信号を送信し、電源12はリレー接点13
−1a,13−2aと、電流検出部11−1,11−2とを介してセ
ッサ20−1,20−2に電源を供給し、リレー13−1,13−2
は制御部14からの信号により動作して、リレー接点13−
1a,13−2aによりセンサ20−1,20−2に供給する電源の
オン/オフを行い、制御部14はリレー13−1,13−2を順
番に動作させ、電流検出部11−1,11−2からの信号によ
り異常を判断し、送信部15に異常信号を送信し、送信部
15は制御部14からの異常信号を電話回線を介してセンタ
(図示省略)へ送信する。
次に、本実施例の動作について説明する。
センサ20−1,20−2が異常を検出してなくて接点がメ
ークしている状態でセンサ20−1,20−2への配線が正常
なときは、リレー13−1が動作すれば電流検出部11−1
からは電流が流れているという信号が、また、電流検出
部11−2からは電流が流れていないという信号が制御部
14に入力されて制御部14は正常と判断する。この状態
で、例えば、センサ20−1,20−2への配線のA点とB点
が接触して短絡すると、リレー13−1が動作すれば、電
流検出部11−1,11−2の両方から同時に電流が流れてい
るという信号が制御部14に入力され、制御部14はセンサ
20−1,20−2への配線に異常があると判断し、異常信号
を送信部15に送信する。
また、センサ20−1,20−2への配線が正常でセンサ20
−2が動作して接点がブレークしている状態ではリレー
13−1が動作すれば電流検出部11−1は電流が流れてい
るという信号を、電流検出部11−2は電流が流れていな
いという信号を制御部14の送信し、制御部14はセンサ20
−1を正常と判断し、リレー13−2が動作すれば電流検
出部11−1,11−2の両方から電流が流れていないという
信号が制御部14に入力され、制御部14はセンサ20−2が
動作していると判断してセンサ20−2が検出する警報に
対応する警報信号を送信部15に送信する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、複数のセンサの各接点
に対して予め設定した順番に電流を供給する電流供給手
段を有して電源から各センサの接点への配線が接触,短
絡していないか判断できるようにすることにより、誤報
を防止するとともに、各センサへの配線障害を速く検出
して復旧させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 10……警備送信装置、11−1,11−2……電流検出部、12
……電源、13−1,13−2……リレー、13−1a,13−2a…
…リレー接点、14……制御部、15……送信部、20−1,20
−2……センサ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも火災,侵入を検出する複数のセ
    ンサからの異常信号を通信回線を介してセンタへ送出す
    る警備端末装置において、複数のセンサと警備送信装置
    とで構成され、前記各センサは、少なくとも火災,侵入
    を検出すると動作する接点を有し、前記警備送信装置は
    電源から前記各センサの前記接点に予め設定した順番に
    電流を供給するための電流供給手段と、前記各センサの
    前記接点へ前記順番に従って前記接点ごとに電流が流れ
    ているかを検出する電流検出手段と、前記電流検出手段
    からの信号により前記センサの前記接点ごとの電流供給
    の異常を判断してセンタへ前記通信回線を介して異常信
    号を送出する信号送出手段とを有することを特徴とする
    警備端末装置。
JP1208214A 1989-08-10 1989-08-10 警備端末装置 Expired - Lifetime JP2513320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208214A JP2513320B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 警備端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208214A JP2513320B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 警備端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0371298A JPH0371298A (ja) 1991-03-27
JP2513320B2 true JP2513320B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=16552568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208214A Expired - Lifetime JP2513320B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 警備端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513320B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161297A (ja) * 1974-11-26 1976-05-27 Nippon Keibi Hosho Kk Keibishisutemu

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371298A (ja) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825549B2 (ja) 異常検出器および異常監視システム
JP2513320B2 (ja) 警備端末装置
US4847593A (en) Transmission circuit of fire protection/security system
JP4049103B2 (ja) 接点型火災感知器及びそれを用いた防災システム
KR100969206B1 (ko) 자가 진단이 가능한 p형 수신기
JPH023895A (ja) 警備端末装置
JP3541161B2 (ja) 無線中継機
JP2000339558A (ja) 防災監視装置
KR200214026Y1 (ko) 긴급상황 자동관제시스템
JPH022787A (ja) 警備端末装置
JP2563660B2 (ja) ホームセキュリティシステム
JP3372136B2 (ja) 多重伝送を利用した防災システムにおける交信異常検出システム
KR200171071Y1 (ko) 홈 가드 시스템
KR101159803B1 (ko) 방범 장치 및 그 통신 방법
JP3049341B2 (ja) 地区ベル鳴動システム
JPH02263300A (ja) セキュリティシステム
JP2003242568A (ja) 自動火災報知システム
JPH03186052A (ja) 回線断線検出装置
JPS61282998A (ja) ホ−ムモニタシステム
JP5939826B2 (ja) 火災報知設備
JPH0729078A (ja) 火災報知設備
JPH02292698A (ja) 警備端末装置
JPH0684085A (ja) 警備端末装置
JPH10116391A (ja) 親子警備システム
JPH03166694A (ja) 集合住宅用セキュリティー監視システム