JP2003242568A - 自動火災報知システム - Google Patents

自動火災報知システム

Info

Publication number
JP2003242568A
JP2003242568A JP2002042811A JP2002042811A JP2003242568A JP 2003242568 A JP2003242568 A JP 2003242568A JP 2002042811 A JP2002042811 A JP 2002042811A JP 2002042811 A JP2002042811 A JP 2002042811A JP 2003242568 A JP2003242568 A JP 2003242568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disconnection
line
fire
monitoring line
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002042811A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Suzuki
智広 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2002042811A priority Critical patent/JP2003242568A/ja
Publication of JP2003242568A publication Critical patent/JP2003242568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】中継器から分岐させた感知器ラインが断線した
ときでも、他の感知器の監視状態を維持することが可能
な自動火災報知システムを提供する。 【解決手段】中継器のそれぞれは、監視回線に接続され
る入出力端子と、火災感知器を接続した感知器ライン接
続端子と、火災感知器が発報したときに監視回線を短絡
させる接点手段を備え、火災感知器からの信号を受信し
て発報を判別するとともに感知器ラインの断線を検出す
る火災/断線検出回路と、送り配線によって相互接続さ
れた信号伝送回路とを備えており、監視回線の最下流側
の中継器は監視回線を開く監視回線遮断手段を備えてお
り、中継器のいずれかの断線検出回路が感知器ラインの
断線を検出したときには、断線検出した中継器の信号伝
送回路から下流側の中継器の信号伝送回路に順次送り配
線を通じて伝送させて、最下流側の中継器の監視回線遮
断手段を作動し、監視回線を強制的に開路させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、火災受信機から導
出している監視回線に接続した中継器に回線遮断回路を
設け、中継器から分岐した感知器ラインが断線したとき
には、その回線遮断回路を作動することによって監視回
線を強制遮断して、火災受信機に断線を報知する自動火
災報知システムの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビルやマンションには自動火災報知シス
テムが導入されており、警備室や管理室などに受信機を
設置し、この受信機により、各住戸や共通フロアなど適
所に設置された火災感知器やガス感知器の作動を監視し
ている。
【0003】図7は、断線検出回路を備えた従来の自動
火災報知システムのシステム構成図である。
【0004】受信機101には、1又は複数の一般感知
器102を接続し、その終端に終端抵抗Rを接続した監
視回線L11を接続しており、更に、遠隔試験対応の感
知器105を備えた分岐系統104を、中継器103を
介して接続された感知器ラインL12に接続している。
また、中継器103は断線検出回路103aを備えてい
る。
【0005】すなわち、この自動火災報知システムは、
感知器本体と受信機とを監視回線で接続するいわゆるP
型システムと、各住戸の火災感知システムとを組み合わ
せてなるものである。
【0006】このシステムにおいて分岐系統104の感
知器ラインL12が断線した場合は、中継器103の断
線検出回路103aが、回線遮断回路103bを作動し
て監視回線L11を強制的に切り離すことによって、受
信機101が断線を検知できるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図8に示す
ように、メインの監視回線L11の中間位置にある中継
器103(#2)の分岐系統の感知器ラインL12が断
線した場合、中継器103(#2)内で監視回線L11
を切り離すと、その中継器103(#2)を含む下流側
のゾーンのすべてが監視回線L11から切り離され、そ
のゾーン内の感知器102、105は監視状態ではなく
なってしまうという問題があった。
【0008】本発明は、このような問題を解決すべく提
案されたものであり、その目的は、中継器から分岐させ
た感知器ラインが断線したときでも、他の感知器の監視
状態を維持することが可能な自動火災報知システムを提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の自動火災報知システムは、火災受
信機から導出させた監視回線に、複数の中継器を接続付
加して構成されたシステムであって、次の特徴を有す
る。
【0010】中継器のそれぞれは、監視回線に接続され
る入、出力端子と、火災感知器を接続した、監視回線と
は独立した感知器ラインを接続するための感知器ライン
接続端子と、感知器ラインに接続された火災感知器が発
報したときに、火災受信機から導出された監視回線を短
絡させる接点手段を備え、火災感知器からの信号を受信
して発報を判別するとともに、感知器ラインの断線を検
出するための火災/断線検出回路と、送り配線によって
相互に接続された信号伝送回路とを備え、中継器のうち
監視回線の最下流側に設けたものは、監視回線を開く監
視回線遮断手段を備えている。
【0011】そして、中継器のいずれかの断線検出回路
が、感知器ラインの断線を検出したときには、その断線
を検出した中継器の信号伝送回路から、下流側の中継器
の信号伝送回路側に、順次上記送り配線を通じて伝送さ
せて、最下流側に配置された中継器の監視回線遮断手段
を作動し、これによって監視回線を強制的に開路させ
る。
【0012】監視回線が切り離されたことによって受信
機が断線を検出するとともに、最下流で監視回線を開路
するため、上流側では、その後感知器が発報することに
より監視回線は短絡とほぼ同じ状態となり、引き続き火
災発報を監視することができる。すなわち、1つの感知
器ラインが断線しても非監視区域を最小限にとどめるこ
とができる。
【0013】請求項2では、中継器のそれぞれは、断線
表示灯回路をさらに備えている。
【0014】請求項3では、中継器のそれぞれは、断線
表示灯をさらに備え、信号伝送回路は、隣接する上流側
の中継器の信号伝送回路から伝送される断線信号と、自
己の中継器の火災/断線検出回路からの断線信号との論
理和出力を隣接する下流側の中継器の信号伝送回路へ伝
送し、断線表示灯は、信号伝送回路が火災/断線検出回
路から受信し、あるいは上流側の信号伝送回路から伝送
されてくる断線信号によって、点灯あるいは点滅する構
成にしている。
【0015】請求項4では、監視回線には、短絡式の火
災感知器が並列に接続付加されている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面とともに説明する。
【0017】図1(a)は、本発明の自動火災報知シス
テムの構成を示すシステム系統図である。
【0018】この自動火災報知システムでは、火災受信
機1から導出された監視回線L1に、1又は複数の一般
感知器2を接続するとともに、さらに分岐系統ライン用
の中継器3(#1、#2、・・・#n)を接続し、その
中継器3には、1又は複数の遠隔試験対応の火災感知器
4を接続した感知器ラインL2を、監視回線L1から分
岐させて接続する。また、監視回線L1の終端には終端
抵抗Rを設けている。
【0019】監視回線L1は、主にマンション等の共用
部分に設置される短絡式の火災感知器が接続され、感知
器ラインL2には、主に各住戸内に設置される遠隔試験
可能な火災感知器が接続される。ここでは、前者を一般
感知器といい、後者を火災感知器という。
【0020】中継器3(#1)、3(#2)、・・・間
は送り配線L3で接続されており、いずれかの分岐系統
の中継器3で感知器ラインL2の断線を検出すると、送
り配線L3を介して断線信号を下流の中継器3に順次伝
送するようにしている。
【0021】中継器の構成をさらに詳細に図1(b)で
説明する。中継器3は、分岐系統の感知器ラインL2に
接続された火災感知器4からの信号を受信して発報を判
別するとともに、感知器ラインL2の断線を検知するた
めの火災/断線検出回路3aと、送り配線L3で相互に
接続された信号伝送回路3bと、感知器ライン接続端子
3cと、監視回線入出力端子3dとを備えている。ま
た、最下流の中継器3(#n)は監視回線遮断手段3e
をさらに備えている。
【0022】なお、火災/断線検出回路3aは、感知器
ラインL2に接続された火災感知器4が発報したときに
監視回線L1を短絡させるようにした接点手段(不図
示)を設けている。
【0023】図2のシステム構成において、たとえば中
継器3(#2)に接続された分岐系統A2の断線を火災
/断線検出回路3aが検出すると、断線信号を送り配線
L3を介して、最下流の中継器3(#n)まで順次伝送
する。なお、この図では送り配線を省略する。
【0024】図3(a)に示すように、断線信号が伝送
されてくる中継器3では、信号伝送回路3bが、上流側
の中継器3からの断線信号(入力1)と、火災/断線検
出回路3aからの断線信号(入力2)とを受けて、図3
(b)の表にしたがい論理和出力を行い、その結果を下
流側の中継器3へ伝送する。
【0025】そして、最下流の中継器3(#n)では、
上流からの断線信号を受け取ると、監視回線遮断手段3
eを作動させて監視回線L1を強制遮断する(図2を参
照)。そうすると、終端抵抗Rが切り離されて電流が減
少し、これを受信機1が検知して断線と判断するが、そ
の後、監視回線L1に並列に付加されたいずれかの一般
感知器2が発報した場合、監視回線L1が短絡とほぼ同
じ状態になって、大きな電流が流れ、その電流を検知で
きることとなるので、監視状態を維持できる。また、分
岐系統の感知器ラインL2に接続された火災感知器4が
発報したときも、監視回線L1を短絡するので、同様に
監視状態が維持される。
【0026】図4には、中継器3(#2)が断線を検出
した場合の断線となるゾーンを示している。すなわち、
いずれかの分岐系統の感知器ラインL2が断線しても、
破線で囲まれたゾーンのみが断線となるだけで、その他
の領域は監視可能の状態が保てることとなる。
【0027】図5は、自動火災報知システムの他例を示
すブロック図である。
【0028】ここでは、それぞれの中継器3が断線表示
灯回路3fを更に備えており、信号伝送回路3bからの
出力信号を受けて、断線表示灯3g(図6を参照)を点
灯または点滅させるようにしている。
【0029】図6には、断線表示灯回路3fの回路図
((a)図)と、信号伝送回路3bの出力パターン
((b)図)を示している。
【0030】信号伝送回路3bの出力が断線の場合に
は、断線表示灯3gが点灯または点滅し、視認できるよ
うになっている。
【0031】なお、この例では断線となった分岐系統の
感知器ラインL2を接続した中継器3と、その下流側の
すべての中継器3とで、断線表示灯3gを点灯、点滅さ
せる回路構成としているが、断線となった系統の断線表
示灯3gを点灯、点滅させる構成としてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、請
求項1に記載の自動火災報知システムでは、いずれかの
分岐系統の感知器ラインの断線を検知したとき、送り配
線によって最下流の中継器で監視回線を開くようにして
いるので、切り離された監視回線によって受信機が断線
を検出するとともに、その後上流側では感知器ラインの
火災感知器が発報することにより、接点手段が作動して
監視回線は短絡し、引き続き火災発報を監視することが
できる。すなわち、1つの感知器ラインが断線しても非
監視区域を最小限にとどめることができる。
【0033】請求項2では、断線表示灯回路を備えてい
るので、分岐させた感知器ラインが断線したときには、
断線表示灯を点灯、点滅させて、視認することができ
る。
【0034】請求項3では、火災/断線検出回路からの
断線信号と、上流側の中継器から伝送される断線信号と
によって断線表示を行っているので、感知機ラインが断
線した中継器を含む下流側のすべての中継器の断線表示
灯を点灯、点滅させることができる。
【0035】請求項4では、監視回線には短絡式の火災
感知器が並列に接続付加されているので、この感知器が
発報したときには監視回線を短絡させることができ、そ
のため、感知器ラインの断線により最下流中継器で監視
回線を切り離した後も、継続して感知器の監視が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の自動火災報知システムの構
成の一例を示すシステム系統図、(b)は、中継器の要
部構成図である。
【図2】本発明の自動火災報知システムの構成の一例を
示すシステム構成図である。
【図3】(a)は信号伝送回路ブロック図、(b)は信
号伝送回路出力パターンを示す図である。
【図4】自動火災報知システムにおいて断線となるゾー
ンを示した図である。
【図5】本発明の自動火災報知システムの構成の他例を
示すシステム構成図である。
【図6】(a)は断線表示灯回路ブロック図、(b)は
断線表示灯の出力パターンを示す図である。
【図7】従来の自動火災報知システムの構成を示すシス
テム構成図である。
【図8】従来のシステムにおいて断線となるゾーンを示
す図である。
【符号の説明】
1 受信機 2 一般感知器 3 中継器 3a 火災/断線検出回路 3b 信号伝送回路 3c 感知器ライン接続端子 3d 監視回線接続用入出力端子 3e 監視回線遮断手段 3f 断線表示灯回路 3g 断線表示灯 4 感知器ラインに接続された火災感知器 L1 監視回線 L2 感知器ライン L3 送り配線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災受信機から導出させた監視回線に、複
    数の中継器を接続付加して構成された、自動火災報知シ
    ステムであって、 上記中継器のそれぞれは、 上記監視回線に接続される入、出力端子と、 火災感知器を接続した、上記監視回線とは独立した感知
    器ラインを接続するための感知器ライン接続端子と、 上記感知器ラインに接続された火災感知器が発報したと
    きに、上記火災受信機から導出された監視回線を短絡さ
    せる接点手段を備え、上記火災感知器からの信号を受信
    して発報を判別するとともに、上記感知器ラインの断線
    を検出するための火災/断線検出回路と、 送り配線によって相互に接続された信号伝送回路とを備
    えており、 上記中継器のうち、上記監視回線の最下流側に設けたも
    のは、上記監視回線を開く監視回線遮断手段を備えてお
    り、 上記中継器のいずれかの断線検出回路が、上記感知器ラ
    インの断線を検出したときには、その断線を検出した中
    継器の上記信号伝送回路から、下流側の中継器の信号伝
    送回路側に、順次上記送り配線を通じて伝送させて、最
    下流側に配置された中継器の上記監視回線遮断手段を作
    動し、これによって上記監視回線を強制的に開路させる
    ことを特徴とする、 自動火災報知システム。
  2. 【請求項2】請求項1において、 上記中継器のそれぞれは、断線表示灯回路をさらに備え
    ている、 自動火災報知システム。
  3. 【請求項3】請求項2において、 上記中継器のそれぞれは、断線表示灯をさらに備え、 上記信号伝送回路は、隣接する上流側の中継器の信号伝
    送回路から伝送される断線信号と、自己の中継器の火災
    /断線検出回路からの断線信号との論理和出力を隣接す
    る下流側の中継器の信号伝送回路へ伝送し、 上記断線表示灯は、上記信号伝送回路が上記火災/断線
    検出回路から受信し、あるいは上流側の信号伝送回路か
    ら伝送されてくる断線信号によって、点灯あるいは点滅
    する構成にしている、 自動火災報知システム。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかにおいて、 上記監視回線には、短絡式の火災感知器が並列に接続付
    加されている、 自動火災報知システム。
JP2002042811A 2002-02-20 2002-02-20 自動火災報知システム Pending JP2003242568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042811A JP2003242568A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 自動火災報知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042811A JP2003242568A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 自動火災報知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242568A true JP2003242568A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27782799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042811A Pending JP2003242568A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 自動火災報知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003242568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2472749A4 (en) * 2009-11-18 2015-10-07 Hyundai Infracore Co Ltd R OR GR TYPE RECEIVER SYSTEM WITH OPTICAL RELAY FUNCTION

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2472749A4 (en) * 2009-11-18 2015-10-07 Hyundai Infracore Co Ltd R OR GR TYPE RECEIVER SYSTEM WITH OPTICAL RELAY FUNCTION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101841727B1 (ko) 소방중계기방송장치 선로의 단락검사에 따른 운영시스템 및 운영방법
KR101948753B1 (ko) 스피커 선로 단락시 앰프 보호회로
KR101814330B1 (ko) 격리기와 루프백 타입 신호선로(Signaling Line)를 이용한 자동화재탐지시스템
JP2007233792A (ja) 異常検出器および異常監視システム
JP5819711B2 (ja) 火災報知設備及びそれに利用する中継器
JP6430771B2 (ja) 警報システム
JP2003242568A (ja) 自動火災報知システム
JP3622401B2 (ja) 防災用監視システムにおける短絡検出方法及びこれを用いた防災用監視方法、防災用監視システム
KR20230072321A (ko) 화재 감지 시스템의 통신선로 단락시 선로 분리를 위한 아이솔레이터
JP3784906B2 (ja) 相互監視システム
JPH10334382A (ja) 防災監視システム
JP2019106023A (ja) 火災報知設備及びブースター
JPH07146994A (ja) 防災制御方式並びに中継器および防災システム
JP3586992B2 (ja) 共同住宅共用部用火災受信機
JP5859285B2 (ja) 火災報知設備及びそれに利用する火災感知器
JP2733058B2 (ja) 火災報知設備
JPH10143776A (ja) 共同住宅用火災報知システム及び中継器
JPH0991577A (ja) 集合住宅火災監視システム
JP2000339561A (ja) 遠隔試験機能付き中継器及び自動火災報知システム
JP3799966B2 (ja) 防排煙連動システムにおける防排煙回線の断線/短絡検出装置
US9514635B2 (en) Interface circuit for distributed fire alarm in loop configuration
JP5939826B2 (ja) 火災報知設備
JPH0215182Y2 (ja)
JP5709699B2 (ja) 火災報知設備及びそれに利用する終端器
JP3846400B2 (ja) 火災受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509