JP2506813B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JP2506813B2
JP2506813B2 JP62216930A JP21693087A JP2506813B2 JP 2506813 B2 JP2506813 B2 JP 2506813B2 JP 62216930 A JP62216930 A JP 62216930A JP 21693087 A JP21693087 A JP 21693087A JP 2506813 B2 JP2506813 B2 JP 2506813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
film
recording medium
thin film
metal thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62216930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6459615A (en
Inventor
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62216930A priority Critical patent/JP2506813B2/ja
Publication of JPS6459615A publication Critical patent/JPS6459615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506813B2 publication Critical patent/JP2506813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高密度磁気記録に適する磁気記録媒体に関す
る。
従来の技術 近年、磁気記録媒体は、高保磁力化と表面平滑化によ
る周波数特性改善も、磁気ヘッドとの関係で限界がみえ
はじめ、強磁性金属薄膜を磁気記録層とする磁気記録媒
体の実用化が強く望まれている(特公昭56−23208号公
報,特公昭58−91号公報,特開昭61−77128号公報等参
照)。かかる磁気記録媒体の実用化は、必要な信号対雑
音比(以下C/Nと記す)を確保した上で、0.1μm程度の
極めて薄い強磁性金属薄膜に耐久性を付与できるか否か
にかかっているといっても過言ではない。そのための改
善策としては保護潤滑層を形成すること(特開昭60−93
634号公報,同61−137219号公報,同61−5426号公報等
参照)や、微小突起を磁気記録層の高密度で形成するこ
と(特開昭59−84927号,同59−121631号,58−10021
号,同60−219621号,同61−74139号,同61−16019号,
同60−9363号等の公報参照)が挙げられ、実用に近いレ
ベルでの検討が進んできている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら高分子フィルム上に微粒子を塗布し、そ
の上に高周波スパッタリング法、電子ビーム蒸着法等に
より強磁性金属薄膜を配した磁気記録媒体は、合金系の
複合型の磁気ヘッドとの相性が不十分で、使用条件によ
っては、短波長域での出力低下が起こり、広帯域化しか
つ短波長化する高密度記録再生で十分なC/Nが得られな
いことがあるため改善が望まれていた。
本発明は上記した事情に鑑みなされたもので、改良さ
れたC/Nを維持できる実用耐久性の優れた磁気記録媒体
を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記した問題点を解決するため本発明の磁気記録媒体
は、磁気記録層が強磁性金属薄膜の多層構造から成り、
最上層が固体潤滑剤の突起を含み、且つその突起の先端
が露出しているものである。
作用 本発明の磁気記録媒体は上記した構成により、合金系
の複合型磁気ヘッドと、磁気記録層が直接接触せず、固
体潤滑剤が液状の潤滑膜ば破れても、接触するために、
良好な潤滑特性を有し、良好なヘッド相性を保持できる
ので、C/Nの維持が可能になる。且つ、固体潤滑剤の突
起の下に強磁性金属薄膜があり、変形しにくいので、突
起にかかる応力が均一に分散するので、突起構造に回復
性があり、耐久性も確保されることになる。
実 施 例 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例に係る磁
気記録媒体について説明する。図は本発明の一実施例を
示す磁気記録媒体の拡大断面図である。図で1はポリエ
チレンテレフタレート,ポリフェニレンサルファイド,
ポリエーテルサルフォン,ポリエチレンナフタレート,
ポリアミドイミド等の高分子フィルムで、2は第1強磁
性金属薄膜で、Co,Co−Fe,Co−Ni,Cc−Cr,Co−Mo,Co−T
i,Co−Ta,Co−W,Co−Pt,Co−O,Co−Ni−O,Co−Cr−Nb等
で、高周波スパッタリング法,電子ビーム蒸着法等で形
成される。3は第2強磁性金属薄膜で、2と異なる点
は、固体潤滑剤微粒子4を含む点で、固体潤滑剤微粒子
は、MoS2,SiO2,CaF2,WC,WS2等の微粒子で第2強磁性金
属薄膜の膜厚より50Åから150Å大きい直径のものが好
ましい。突起の先端を露出させるのは、薄膜形成後研磨
するか、水などを吸着させた状態で薄膜形成し、微粒子
から放出されるガスでその部分に膜が形成されないよう
にするかいずれかの方法が好ましい。5は脂肪酸、パー
フルオロカルボン酸,等の潤滑剤層である。
本発明の多層構造は、面内磁化膜同志,垂直磁化膜同
志、或いは面内磁化膜と垂直磁化膜の組み合わせのいず
れでもよく層数は2層に限らず3層,4層としてもよくそ
れらのいずれに於ても最上層が、固体潤滑剤の微粒子を
含むようにしたものである。
以下、更に具体的に本発明の実施例について、比較例
との対比で説明する。厚み10μmのポリエチレンテレフ
タレートフィルム(表面粗さ、25Å)を用い、直径1mの
円筒キャンに沿わせて、最小入射角43度で、酸素分圧8
×10-5(Torr)雰囲気で、Co−Ni(Co:80wt%)を電子
ビーム蒸着し、800ÅのCo−Ni−O膜を形成し、その上
に水を吸着させた直径600ÅのMoS2微粒子を平均1.5×10
8ケ/cm2の密度でアラビアゴムにて固定し、高周波スパ
ッタリング法でCo−Cr(Co:78wt%)垂直磁化膜を500Å
形成した。MoS2突起の先端は約100Å露出した状況で、
その上にパーフロロミリスチン酸を真空蒸着法により約
65Å配し、8ミリ幅の磁気テープとした。一方、比較例
は、同じポリエチレンテレフタレートフィルム上に直径
120ÅのSiO2微粒子を1.5×109ケ/cm2配し、その上に同
じ条件でCo−Ni−O膜を800Å,Co−Cr垂直磁化膜を600
Å配し、その上にパーフロロミリスチン酸100Åを配し
たものを比較例Aとし、Co−Cr垂直磁化膜の上にアモル
ファスカーボン膜を150Å配し、更にその上にパーフロ
ロミリスチン酸を55Å真空蒸着したものを比較例Bと
し、夫々8ミリ幅にカットし、改造した8ミリビテオデ
ッキで比較評価した。使用した磁気ヘッドは、ギャップ
近くにスパッタリング法でセンダスト合金を配したフェ
ライトとの複合型のヘッドでギャップ長は0.11μmで、
8ミリのキャリア周波数を5(MHz)を8(MHz)にし
て、C/Nを比較した。初期のC/Nは、比較例−Aを0(d
B)とすると、実施例は+0.9(dB),比較例−Bは−3.
2(dB)であった。
40℃10%RHで夫々くり返し走行を行い、100回走行(テ
ープ長は100m)後のC/Nは夫々のテープの初期値比較の
増減で示すと、実施例は−0.3〜+0.2(dB)比較例−A
は−9〜−11(dB),比較例−Bは−0.5〜−1(dB)
であった。40℃85%RHでは100回走行後、実施例は+0.2
〜+0.4(dB),比較例−Aは−1.2〜−2.0(dB),比
較例−Bは−1.1〜−1.4(dB)であった。
尚40℃86%RHでは200回走行で実施例は、走行が安定
していたが、比較例−A,−Bは共に画面が乱れジッター
成分に増加がみられた。
発明の効果 以上のように本発明によれば、短波長で且つ広帯域で
のC/Nと耐久性の共に良好な磁気記録媒体が得られると
いったすぐらた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係る磁気記録媒体の拡大断面図
である。 1……高分子フィルム、2……第1強磁性金属薄膜、3
……第2強磁性金属薄膜、4……固体潤滑剤。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気記録層が強磁性金属薄膜の多層構造か
    ら成り、最上層が固体潤滑剤の突起を含み、且つその突
    起の先端が露出していることを特徴とする磁気記録媒
    体。
JP62216930A 1987-08-31 1987-08-31 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JP2506813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62216930A JP2506813B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62216930A JP2506813B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6459615A JPS6459615A (en) 1989-03-07
JP2506813B2 true JP2506813B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=16696156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62216930A Expired - Lifetime JP2506813B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506813B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6752543B1 (ja) 2020-01-04 2020-09-09 正通 亀井 運転制限システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 熱交換装置
JPS59167831A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS59231732A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS619821A (ja) * 1984-06-23 1986-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6129413A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 Tokico Ltd 磁気デイスク

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 熱交換装置
JPS59167831A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS59231732A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS619821A (ja) * 1984-06-23 1986-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6129413A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 Tokico Ltd 磁気デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6459615A (en) 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0573881A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2506813B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62246129A (ja) 磁気記録媒体
JP2537915B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2532503B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2583957B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2605380B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2594380B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2553621B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01320619A (ja) 磁気記録媒体
JP2646739B2 (ja) 磁気記録再生方法
JP2701447B2 (ja) 磁気記録テープ
JPH0475573B2 (ja)
JP2512005B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01211220A (ja) 磁気記録媒体
JP2006048840A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体の記録再生方法
JPH0799569B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH07121857A (ja) 磁気記録媒体
JPS60261013A (ja) 磁気記録媒体
JPH02282915A (ja) 磁気記録媒体
JPS6378339A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0354720A (ja) 磁気記録媒体
JPH02116010A (ja) 磁気記録媒体
JPH01125715A (ja) 磁気記録媒体
JPH01205717A (ja) 磁気記録媒体