JP2506733B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2506733B2
JP2506733B2 JP6290787A JP6290787A JP2506733B2 JP 2506733 B2 JP2506733 B2 JP 2506733B2 JP 6290787 A JP6290787 A JP 6290787A JP 6290787 A JP6290787 A JP 6290787A JP 2506733 B2 JP2506733 B2 JP 2506733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
forming
insulating film
semiconductor device
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6290787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63228760A (ja
Inventor
敏治 反保
大典 石河
雄三郎 伴
平明 辻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6290787A priority Critical patent/JP2506733B2/ja
Publication of JPS63228760A publication Critical patent/JPS63228760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506733B2 publication Critical patent/JP2506733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8252Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using III-V technology

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はエンハンスメント型電界効果トランジスタE
−FETとディプリーション型電界効果トランジスタD−F
ETとで構成される半導体装置の製造方法に関するもので
ある。
従来の技術 従来、E−FETの活性層とD−FETの活性層は個々に形
成し、不純物濃度あるいは層厚は同一ではない。第3図
は従来のE−FETとD−FETを含む半導体装置のプロセス
フロー図である。第3図aに於てGaAs半絶縁性基板1の
表面にまずE−FETの活性層3をレジスト2により選択
的にイオン注入(70KeV,3×1012cm-2)し形成する。第
3図bに於て、次にD−FETの活性層4をレジスト2′
により選択的にイオン注入(100KeV5×1012cm-2)し形
成する。第3図cに於て、E−FETおよびD−FETのオー
ミック層5をレジスト2″により選択的にイオン注入
(150KeV,1×1014cm-2)し形成する。第3図dに於て、
熱処理(850℃ 15分)を行なった後、基板表面に絶縁
膜6を4000Å堆積する。第3図eに於て、オーミック電
極7とゲート電極8をリフトオフにより形成し、E−FE
TおよびD−FETが完成する。
発明が解決しようとする問題点 従来技術ではE−FETとD−FETの活性層は別注入によ
り形成されるため、注入時の注入量および加速電圧の設
定が難しい。また注入後の熱処理による不安定性により
E−FETとD−FETの特性が所望の特性と違い、面内の均
一性も悪化するという問題がある。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために、E−FETとD−FETの活
性層は1回の注入により形成し、オーミックおよびゲー
ト電極形成前に堆積する絶縁膜の種類、構造をE−FET
とD−FETで変えることによりE−FETとD−FETの特性
を実現するものである。
作 用 本発明の半導体装置の製造方法により、E−FETおよ
びD−FETが容易に形成でき、ウェハ面内の均一性も向
上し、E−FETとD−FETにより構成される半導体装置の
歩留りが向上する。
実施例 本発明の一実施例を以下に説明する。
第1図に本発明の一実施例である半導体装置の製造方
法のプロセスフローを示す。第1図aに於て、GaAs半導
体性基板11の表面にE−FETとD−FETの活性層13をレジ
スト12により同時に選択的にイオン注入(70KeV,3×10
12cm-2)し形成する。第1図bに於て、FETのオーミッ
ク層14をレジスト12′により選択的にイオン注入(150K
eV,1×1014cm-2)し形成する。第1図cに於て、熱処理
(850℃ 15分)を行なった後、基板表面にPCVD−SiN膜
15を4000Å堆積し、D−FETとなる領域に更にCVD−SiO2
膜16を選択的に2500Å堆積する。第1図dに於て、オー
ミック電極17とゲート電極18をリフトオフにより形成
し、E−FETおよびD−FETが完成する。
第2図にCVD SiO2/PCVD SiNの積層膜のCVD−SiO2膜の
膜厚を変化した時のFETの閾値電圧Vthの変化を示す。第
2図に於て、CVD SiO2膜0ÅでVth=+0.2VのE−FETが
実現できCVD SiO2膜2500ÅでVth=−0.4VのD−FETが実
現できる。この現象はGaAs基板に対して熱応力がPCVD S
iN膜は圧縮応力となり、CVD−SiO2膜は引張応力となる
ため、基板表面から1000Å附近に電荷が誘起されるため
であり、その誘起電荷はPCVD SiN膜およびCVD SiO2膜の
膜厚に正比例する関係にあり、極めて制御性がよいのが
特徴である。
一方CVD SiO2膜を第一層目にPCVD SiN膜を第2層目に
しSiN膜の膜厚を変化させた場合も同様にしてSiN膜の膜
厚が厚い場合E−FETが実現できる。
なお多層膜は基板に対して熱応力が圧縮か引張かによ
ってVthが変化するため多層膜の構成はSiN,SiO2などの
膜によらなくてもよい。
発明の効果 本発明の半導体装置の製造方法により、E−FETおよ
びD−FETが容易に形成でき、熱処理等によるばらつき
が小さくなりウェハ面内の均一性が向上し、E−FETと
D−FETにより構成される半導体装置の歩留りを向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体装置の製造方
法を説明するための工程断面図、第2図はCVD SiO2/PCV
D SiNの積層膜のCVD SiO2膜の膜厚を変化した時のFETの
閾値電圧Vthを変化を示す特性図、第3図は従来の半導
体装置の製造方法を説明するための工程断面図である。 15……SiN膜、16……SiO2膜。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンハンスメント型第1の電界効果トラン
    ジスタとディプリーション型の第2の電界効果トランジ
    スタとを備えた半導体装置を製造するに際し、 半導体基板の一主面に第1,第2の電界効果トランジスタ
    の活性層を1回のイオン注入により同一の不純物濃度あ
    るいは層厚で形成する工程と、 前記第1,第2の電界効果トランジスタのオーミック層を
    形成する工程と、 前記半導体基板の全面に第1の絶縁膜を形成する工程
    と、 前記第1,第2の電界効果トランジスタのうちの一方の活
    性層表面を覆うように第2の絶縁膜を形成する工程と、 前記第1,第2の電界効果トランジスタのオーミック層表
    面にオーミック電極を形成する工程と、 前記第1,第2の電界効果トランジスタの活性層表面にゲ
    ート電極を形成する工程とを含み、 前記第1の絶縁膜が前記基板に対して圧縮応力の場合、
    前記第2の絶縁膜は引張応力であり、前記第1の絶縁膜
    が前記基板に対して引張応力の場合、前記第2の絶縁膜
    は圧縮応力であることを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP6290787A 1987-03-18 1987-03-18 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2506733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6290787A JP2506733B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6290787A JP2506733B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63228760A JPS63228760A (ja) 1988-09-22
JP2506733B2 true JP2506733B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=13213793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6290787A Expired - Lifetime JP2506733B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506733B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011084269A2 (en) * 2009-12-16 2011-07-14 National Semiconductor Corporation Stress compensation for large area gallium nitride or other nitride-based structures on semiconductor substrates
CN112614835B (zh) * 2020-12-22 2022-08-16 厦门市三安集成电路有限公司 一种增强型与耗尽型hemt集成器件及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63228760A (ja) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02253632A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
US5242844A (en) Semiconductor device with polycrystalline silicon active region and method of fabrication thereof
JP2506733B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH061786B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS58178565A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63248136A (ja) 半導体装置
EP0152625A2 (en) Method for fabricating a semiconductor device having a polycrystalline silicon-active region.
JPS62160769A (ja) 薄膜トランジスタ素子
JPH01220858A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS616871A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH06302826A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH05121744A (ja) Soi型半導体装置とその製造方法
JP2516994B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6236874A (ja) 半導体装置
JPH05160404A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2973479B2 (ja) 薄膜トランジスタ装置
JPH0517701B2 (ja)
JPS62112361A (ja) 相補型半導体装置
JPH11135727A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01278768A (ja) ソースおよびドレイン深さ延長部を有する半導体装置とその製造方法
JPH04111361A (ja) 薄膜半導体装置
JPH02197138A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH03192771A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS6136974A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS63160277A (ja) 半導体素子製造方法