JPS62112361A - 相補型半導体装置 - Google Patents

相補型半導体装置

Info

Publication number
JPS62112361A
JPS62112361A JP60252197A JP25219785A JPS62112361A JP S62112361 A JPS62112361 A JP S62112361A JP 60252197 A JP60252197 A JP 60252197A JP 25219785 A JP25219785 A JP 25219785A JP S62112361 A JPS62112361 A JP S62112361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
gate electrode
type
polycrystalline silicon
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60252197A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Makita
牧田 耕次
Yoshihisa Mizutani
水谷 嘉久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60252197A priority Critical patent/JPS62112361A/ja
Publication of JPS62112361A publication Critical patent/JPS62112361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野) 本発明は相補型半導体装置に関し、特にゲート積層構造
の相補型(C)MO8半導体装置に係わる。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
周知の如く、CMO3半導体装置は、同一半導体基板上
にNMOSトランジスタとPMOSトランジスタを形成
したもので、侵れた低消費電力性を有する。しかし、従
来方式では、N M OS +−ランジスタとPMO8
トランジスタの共通のゲートはN型多結晶シリコンを用
いており、仕事関数の差のためPMO8トランジスタの
し、きい値電圧が増大する傾向にある。しかるに、こう
したP M OS トランジスタとN〜40 S +−
ランジスタのしきい値電圧の不揃いはCM OS半導体
装置との遅延時間に悪影響を与えるので好ましくない。
そこで、NMOSトランジスタにN型多結晶シリコンを
、PMOSトランシタにPP型多結晶シリコンをゲート
電極の材料として用い、しきい値電圧を制御する方法は
ある。しかし、この場合、P型子結晶シリコンからなる
ゲーl−N極とN型多結晶シリコンからなるゲート電極
を接続する際、PN接合の形成を避けるためアルミ配線
などで行なわなければならず、高集積化に対して不利で
ある。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、PMO8ト
ランジスタのしきい値の増大を抑制するとともに、PN
接合の形成を防止しえる高集積な相?1型半導体装置を
提供することを目的とする。
(発明の概要) 本発明は、第1、第2のゲートN極の夫々を、上下部の
互いに仕事関数が異なる材料とこれら材料間に介在する
絶縁膜とから構成することを特徴とし、もってPMO8
1〜ランジスタのしきい値の増大の抑制、PN接合の形
成の防止等を図ったことを骨子とする。
(発明の実施例) 以下、本発明の一実施例を製造13法庖併記しつつ第1
図−第4図を参照して瞬目する。
(1)まず、P型のシリコン基板1の表面に厚さ800
0人のフィールド酸化膜2を形成し!ζ0つづいて、こ
のフィールド酸化lI!2で囲まれた前記基板1の島領
域に厚さ300人の第1のゲー、ト酸化lll3を形成
した。次いで、全面に厚さ2000人のN型不純物を含
む多結晶シリコン横4を形成した後、この上に極薄(〜
20人)のシリコン窒化膜5を形成し、更に厚さ200
0人のP型不純物を含む多結晶シリコン膜6を堆積した
く第1図図示)。なお、第1図において、シリコン窒化
115の代わりにシリコン酸化膜を形成してもよい。し
かる後、前記多結晶シリコン膜6、シリコン窒化W15
及び多結晶シリコン膿4をパターニングして、NMo5
トランジスタ用の第1のゲート電極7、PMOSトラン
ジスタ用の第2のゲート電極8を形成した。ここで、航
記第1のゲート電池7は、上履から順にP型子結晶シリ
コンパターン6aと、窒化膜パターン5aと、N型多結
晶シリコンパターン4aとの3層構造から構成される。
一方、第2のゲート電極8は、上菅から順にP型子結晶
シリコンパターン6bと、窒化膜パターン5bと、N型
多結晶シリコンパターン4bとの3層構造から構成され
る。ひきつづき、所定の位置にフォトレジスト(図示せ
ず)を形成した後、これをマスクとして前記島領域にヒ
素を加速電圧40KeV、ドーズ15X10”Cm’の
条件でイオン注入し、酸化雰囲気中で熱処理を行ないN
MO8トランジスタ用のN+型のソース・ドレイン領域
9.10を形成した。この際、前述した一方の第1のゲ
ート電極7の周囲には酸化膜11形成され、他方の第2
のゲート電極8の周囲には第2のゲート酸化11112
が形成された(第2図図示)。
(2)次に、不純物を添加していない多結晶シリコン膜
13を全面に形成した後、前記第2のゲート電極8をチ
ャネル長方向に覆うようにバターニングした。つづいて
、フォトレジスト14をマスクとしてボロンを加速電圧
40KeV、ドーズ13 X 10” Cm4の条件で
前記多結晶シリコン膜13にイオン注入したく第3図図
示)。次いで、前記多結晶シリコン11113中のボロ
ンを活性化してPMOSトランジスタ用のP“型のソー
ス・ドレイン領i!15,16を形成した。更に、前記
フォトレジスト14を剥離した後、全面に苗量絶縁11
7を形成し、これをメルトした。しかる後、前記ソース
領域9.15及びドレイン領域10.16に夫々対応す
る層間絶縁躾17等を選択的に開口しコンタクトホール
18を形成した後、このコンタクトホール18に例えば
Afl配線1つを形成しCMO8半導体装置を製造した
 (第4図図示)。
本発明に係るCMO8半導体装置は、第4図に示す如く
フィールド酸化膜2で囲まれた島領域にN〜1oSトラ
ンジスタを設けるとともにフィールド酸化膜2上にPM
O8トランジスタを設け、かつ前記NMO8l−ランジ
スタの第1のゲート′電1Φ7をN型多結晶シリコンパ
ターン6aと窒化膜パターン5aとP型子結晶シリコン
パターン4aとの3層構造から構成し、PMO8t−ラ
νジスタの第2のゲート電極8をN型多結晶シリコンパ
ターン6bと窒化膜パターン5bとP型子結晶シリコン
パターン4bとの3層構造から構成している。
従って、従来のN型多結晶シリコンゲートを使ったCM
O8半導体装置においてはPMO8l−ランジスタのし
きい値の増大化を招いたが、本発明によればこれを防止
できる。
また、第1のゲート電極7を構成するN型多結晶シリコ
ンパターン6aとP型多結晶4aとの窒化膜パターン5
aを介在させるため、PN接合が形成されず、従来のよ
うに一度アルミ配線と接続する必要がない。従って、素
子の集積度が向上する。
なお、上記実施例では、第3図で多結晶シリコン膜の堆
積、多結晶シリコン膜へのボロンのイオン注入を行なっ
た後、活性化させたが、これに限らない。例えば、多結
晶シリコン膜の堆積後、ボロンのイオン注入を行なう前
にこの多結晶シリコン膜を電子ビームアニール等を用い
て単結晶化させてもよい。このようにすることにより、
素子の性能が一層向上する。
上記実施例では、N M OS I−ランジスタを島領
域に設け、かつPMO8トランジスタをフィールド酸化
膜上に設けたが、これらの配置を逆にしてもよい。また
、これらのトランジスタは、上部にP型多結晶シリコン
パターンを下部に窒化膜パターンを介してN型多結晶シ
リコンパターンを設けて31!構造としたが、両タイプ
を逆にしてもよい。
上記実施例では、PMO8トランジスタをフィールド酸
化股上に形成したが、これに限らず、NMOSトランジ
スタ上に重ねて配置してもよい。
このようにすれば、上記実施例と比べ集積度を一層向上
できる。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明によれば、PMO81〜ランジ
スタのしきい値の増大を抑制できるとともに、PN接合
の形成を防止できる高集積な相補型半導体装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例に係るCMO8半導
体装置を製造工程順に示す断面図である。 1・・・P型のシリコン基板、2・・・フィールド酸化
膜、3.12・・・ゲート酸化膜、4.6.13・・・
多結晶シリコン膜、5・・・シリコン窒化膜、4a、4
b、6a、6b・・・多結晶シリコンパターン、5a、
5b・・・窒化膜パターン、7.8・・・ゲート電極、
9.15・・・ソース領域、10.16・・・ドレイン
領域、17・・・層間絶縁膜、18・・・コンタクトホ
ール、19・・・A2配線。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 り  N   r+         (N    。 N F−e’−(’J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面にフィールド酸化膜を有した半導体基板と、
    この基板の島領域に互いに電気的に分離して設けられた
    第1のソース・ドレイン領域と、これら第1のソース・
    ドレイン領域間に挟まれた部分を少なくとも含む領域上
    に第1のゲート絶縁膜を介して設けられた第1のゲート
    電極と、前記フィールド酸化膜上に設けられた第2のゲ
    ート電極と、この第2のゲート電極の両側に第2のゲー
    ト絶縁膜を介して互いに電気的に分離して設けられた第
    2のソース・ドレイン領域とを具備した相補型半導体装
    置において、前記第1、第2のゲート電極が夫々上下部
    の互いに仕事関数が異なる材料とこれら材料間に介在さ
    れた絶縁膜とから構成されることを特徴とする相補型半
    導体装置。
  2. (2)第1、第2のゲート電極が、夫々N型多結晶シリ
    コンからなる第1の材料と、絶縁膜と、P型多結晶シリ
    コンからなる第2の材料との3層構造から構成されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の相補型半導
    体装置。
JP60252197A 1985-11-11 1985-11-11 相補型半導体装置 Pending JPS62112361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252197A JPS62112361A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 相補型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252197A JPS62112361A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 相補型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62112361A true JPS62112361A (ja) 1987-05-23

Family

ID=17233851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252197A Pending JPS62112361A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 相補型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62112361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2348318A (en) * 1999-02-19 2000-09-27 Nec Corp MISFET threshold voltage control
US7828267B2 (en) 2005-07-29 2010-11-09 Kitz Sct Corporation Slide valve

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2348318A (en) * 1999-02-19 2000-09-27 Nec Corp MISFET threshold voltage control
GB2348318B (en) * 1999-02-19 2004-02-04 Nec Corp Metal insulator semiconductor field-effect transistor and manufacturing method thereof
US7828267B2 (en) 2005-07-29 2010-11-09 Kitz Sct Corporation Slide valve
JP4878029B2 (ja) * 2005-07-29 2012-02-15 株式会社キッツエスシーティー スライドバルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07183500A (ja) 絶縁ゲート形電界効果トランジスタ
JPH0521726A (ja) BiCMOS装置及びその製造方法
JPH02166762A (ja) コンパクトcmosデバイス及びその製造方法
JPS63102264A (ja) 薄膜半導体装置
JP3402644B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62112361A (ja) 相補型半導体装置
JPS6251216A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11121757A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03155165A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2605757B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2855973B2 (ja) Mos型薄膜トランジスタ
KR930008905B1 (ko) 다층구조의 시모스 트랜지스터의 제조방법
JPH0517701B2 (ja)
JPH06181312A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03204968A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05121744A (ja) Soi型半導体装置とその製造方法
JPH02219237A (ja) Mis型半導体装置
JPS6194355A (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板の製造法
JPH0249464A (ja) バイ・mos半導体装置およびその製造方法
JPH0575124A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2971083B2 (ja) 半導体装置
JP2945069B2 (ja) 異極性導電層の接続構造
JPS6231176A (ja) 積層型半導体装置
JPH04139765A (ja) 半導体装置
JPH08111511A (ja) 半導体装置の製造方法