JP2503764B2 - 電磁炊飯ジャ― - Google Patents

電磁炊飯ジャ―

Info

Publication number
JP2503764B2
JP2503764B2 JP4083609A JP8360992A JP2503764B2 JP 2503764 B2 JP2503764 B2 JP 2503764B2 JP 4083609 A JP4083609 A JP 4083609A JP 8360992 A JP8360992 A JP 8360992A JP 2503764 B2 JP2503764 B2 JP 2503764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic induction
frequency electromagnetic
induction coil
high frequency
inner pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4083609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0638868A (ja
Inventor
健治 大神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP4083609A priority Critical patent/JP2503764B2/ja
Publication of JPH0638868A publication Critical patent/JPH0638868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503764B2 publication Critical patent/JP2503764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炊飯ジャーに関し、特
に、内鍋を加熱して炊飯する高周波電磁誘導コイルが設
けられている電磁炊飯ジャーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、内鍋を加熱して炊飯する高周波電
磁誘導コイルが設置されている電磁炊飯器が提案されて
いる。
【0003】図4は、その要部の構成を説明するための
断面図であり、101はアルミニウムとステンレスの二
層構成からなる内鍋、102は上保護枠、103は下保
護枠、104は炊飯用底高周波電磁誘導コイル、105
は炊飯用側面高周波電磁誘導コイル、106は高周波電
磁誘導コイル絶縁保護枠、107は強磁性体からなる強
磁性体コア、108はコア107の支持カバー、109
は内鍋底温度センサ、110は内鍋101と内鍋底温度
センサ109の接触を良好にするためのスプリングであ
る。
【0004】前記炊飯用底高周波電磁誘導コイル104
及び炊飯用側面高周波電磁誘導コイル105に高周波電
力が供給されると、前記炊飯用底高周波電磁誘導コイル
104及び炊飯用側面高周波電磁誘導コイル105によ
り内鍋101に高周波電磁誘導が起り、渦電流が発生
し、この渦電流により内鍋101が加熱される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の電磁炊飯器では、内鍋の底部から側面位置に高周波
電磁誘導コイル105を設けているため、この内鍋の底
部から側面にかけての高周波電磁誘導コイルの構成が複
雑となるという問題があった。
【0006】本発明は、前記問題点を解決するためにな
されたものであり、本発明の目的は、内鍋の底部から側
に至る位置にかけての高周波電磁誘導コイルを省略す
ることが可能な電磁炊飯ジャーを提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、前記内鍋の底部から
側面に至る位置の高周波電磁誘導コイルを省略しても、
内鍋の発熱効率及び温度バランスの低下を防止すること
が可能な電磁炊飯ジャーを提供することにある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的及び新
規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明ら
かになるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の手段は、内鍋を収容する内容器が設けら
れ、該内容器に前記内鍋を加熱して炊飯する高周波電磁
誘導コイルが設けられ、該高周波電磁誘導コイルに強磁
性体が設けられている電磁炊飯ジャーであって、前記高
周波電磁誘導コイルは平面円板状の構造であり、前記強
磁性体は、複数の強磁性体コアが放射状に配置され、こ
の強磁性体コアの外端縁が前記高周波電磁誘導コイルの
外径より大きく形成され、前記高周波電磁誘導コイルが
位置されていない前記強磁性体コアの外端縁を屈曲し
て、この外端縁を内鍋の底部から側面に至る位置に近接
して設けたことを特徴とする。
【0010】
【作用】前述の手段によれば、高周波電磁誘導コイル
に、フェライト等からなる強磁性体が設けられている電
磁炊飯ジャーであって、前記高周波電磁誘導コイルは平
面円板状の構造であり、複数の強磁性体コアが放射状に
配置され、この強磁性体コアの外端縁が前記高周波電磁
誘導コイルの外径より大きく形成され、前記高周波電磁
誘導コイルが位置されていない前記強磁性体コアの外端
を屈曲して、この外端縁を内鍋の底部から側面に至る
位置に近接して設けることにより、高周波電磁誘導コイ
ルから発生された磁束は、内鍋の底面を通過して渦電流
を発生し、この渦電流による発熱により内鍋を加熱し、
さらに、高周波電磁誘導コイルが位置されていない強磁
性体コアの屈曲された外端縁に前記高周波電磁誘導コイ
ルより発生する磁束を導くようにしたから、内鍋の底部
から側面に至る位置を通過して渦電流を発生し、この渦
電流の発生により内鍋の底部から側面に至る位置を加熱
するので、前記内鍋の底部から側面に至る位置の高周波
電磁誘導コイルを省略しても、内鍋の発熱効率及び温度
バランスの低下を防止することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細
に説明する。
【0012】なお、実施例を説明するための全図におい
て、同一機能を有するものは、同一符号を付けその繰り
返しの説明は省略する。
【0013】〔実施例1〕 図1は、本発明の実施例1の電磁炊飯ジャーの上から見
た外観要部の平面図、図2Aは、図1に示すA−A線で
切った断面図、図2Bは、図2Aに示す強磁性体コアの
配置図、図2Cは、図2Bに示す強磁性体コアの1個の
形状を示す斜視図である。
【0014】図1及び図2Aにおいて、1は炊飯器本
体、2は炊飯器本体1の蓋部、3は蓋部2の取り外し可
能な蓋連結部材、4は蓋部2に設けられている蒸気抜き
孔である。
【0015】前記炊飯器本体1の上部には、液晶表示部
5、ロックレバー6、タイマー7、炊飯選択ボタン8、
電源ランプ9及び炊飯種類選択スイッチ群10がそれぞ
れ設けられている。
【0016】炊飯種類選択スイッチ群10は、早炊き選
択スイッチ10a、白米炊飯選択スイッチ10b、おこ
わ炊飯選択スイッチ10c、おかゆ炊飯選択スイッチ1
0dからなっている。
【0017】前記蓋部2には、内蓋11、断熱材12及
び蒸気抜き孔4がそれぞれ設けられている。蓋部2は、
蓋連結部材3を介してヒンジ14で炊飯器本体1の上部
に回動自在に取り付けられている。一方、前記蓋部2
は、ロックレバー6によって炊飯器本体1を蓋してロッ
クされる。
【0018】16はプリント基板、17は保温用肩ヒー
タ、18はコードリールである。
【0019】前記炊飯器本体1は、その外側面に形成す
る薄い金属板でできた円筒状のカバー部材22と、その
内側を形成する内鍋収納容器(以下、内容器という)2
3の上縁部とを連結して炊飯器本体1の肩を形成する肩
部材24と、カバー部材22の下縁部に嵌合されて炊飯
器本体1の底を形成する底部材25とを有している。そ
して、内容器23内には、取り出しが可能な鉄、ステン
レス等よりなる表皮抵抗の大きい金属で構成された内鍋
26が収容される。この内鍋26は、具体的には高周波
電磁誘導により発生する渦電流で発熱し易い材料例えば
アルミニウムとステンレスの二層構造で構成される。
【0020】前記内容器23は、例えばアルミニウム板
で、その上部から下部までが一体的に形成された有底筒
状をしている。内容器23は、前記アルミニウム板に替
え、電気抵抗の小さい材料例えば銅板その他の金属板で
あって、高周波電磁誘導により発生する渦電流で発熱し
にくい材料で一体的に形成してもよい。内容器23を、
このような電気低抗の小さい金属板で一体的に成形する
と、その強度が高く、内鍋26を収容して保持するのに
十分な強さと信頼性を得ることができ、しかも組立ても
容易にすることができる。また、高周波電磁誘導により
内容器23自体が異常に発熱することもない。
【0021】前記内鍋26は、その開口縁が外側に折り
曲げられ、その開口縁が肩部材24に設けられた突起部
24aにおいて支持される。また、前記内容器23は、
その開口縁が外側に折り曲げられ、その開口縁が肩部材
24にネジ等で固定される。
【0022】内容器23の底部には、炊飯コイルユニッ
ト29が設けられている。炊飯コイルユニット29は、
高周波電磁誘導の影響を受けない材料(例えば、樹脂)
で形成された防水絶縁性コイルカバー30と、コイルカ
バー30の下面に沿って円板状に設置された高周波電磁
誘導コイル(内鍋26を加熱して炊飯する炊飯用加熱コ
イル)31と、この高周波電磁誘導コイル31を下から
支持するコイル支持台32と、フェライト等からなる強
磁性体の強磁性体コア21とで構成されている。
【0023】すなわち、前記高周波電磁誘導コイル31
は、コイル線が渦巻状に巻れ、ドーナツ形の平面円板の
構造になっている。この高周波電磁誘導コイル31の上
部には、前記内鍋26からの水分を高周波電磁誘導コイ
ル31に侵入させないようにするために、その開口周端
部30Aが内鍋底に沿って内鍋側面側に立ち上がり、内
容器23側に曲げられて内容器23に近接させた形状の
樹脂等からなる防水絶縁性コイルカバー30が設けられ
ている。前記内鍋26からの水分は、防水絶縁性コイル
カバー30の上面に沿って流れ、排出孔41A,41
B,41Cを通って外部に排出されるようになってい
る。
【0024】そして、前記高周波電磁誘導コイル31の
下部には、フェライト等の強磁性体からなる強磁性体コ
ア21が設けられている。この強磁性体コア21は、図
2B及び図2Cに示すように、複数個が放射状に配置さ
れ、この強磁性体コア21の外端縁部21Aが前記高周
波電磁誘導コイル31の外径より大きく形成され、前記
高周波電磁誘導コイル31が配置されていない前記強磁
性コア21の外端縁部21が内鍋26の底部から側面に
近づけられて、前記高周波電磁誘導コイル31により、
前記強磁性体コア21に発生する磁束が内鍋26の底部
から側面にかけて導かれるようになっている。例えば、
前記高周波電磁誘導コイル31の外径より大きい径に形
成された円板状強磁性体を複数個に半径方向に切断して
分割した形状であって、それらのうち所定数を同一平面
に前記元の円板状強磁性体の円形状に配列した構造であ
り、外端縁部21Aが屈曲されて、この外端縁部21A
内鍋26の底部から側面に至る位置に近接して設け
この強磁性体コア21に前記高周波電磁誘導コイル31
より発生する磁束を導くようにしてある。この強磁性体
コア21の所定の一部には、高周波電磁誘導コイル31
の電源供給用のケーブル引き出し口21Bが設けられて
いる。
【0025】前記炊飯コイルユニット29は、ネジ33
によって内容器23の底部に取り付けられている。ま
た、防水絶縁性コイルカバー30には、一体的に形成さ
れたセンサ取付ボックス27が備えられている。このセ
ンサ取付ボックス27にはセンターセンサ20と温度ヒ
ューズ28が設けられている。なお、前記強磁性体コア
21は、固定部材40によって固定されている。
【0026】また、炊飯コイルユニット29は、上述の
ように内容器23の内部の底面上に設置されている。こ
のため、高周波電磁誘導コイル31によって発生される
高周波磁界は、金属製内容器23により遮蔽され、内容
器23の内部のみに印加され、外部には漏れることがな
い。
【0027】内容器23の外側面には、内容器23を取
り囲むように保温ヒータ34が取り付られている。保温
ヒータ34の発生する熱は、内容器23に効率良く伝導
され、内容器23全体が加熱されて、その中に収容され
た内鍋26を均一に温めるので、保温状態を維持するこ
とができる。
【0028】以上の説明からわかるように、本実施例1
によれば、高周波電磁誘導コイル31を平面円板状の構
造とし、前記強磁性体を、複数の強磁性体コア21が放
射状に配置され、この強磁性体コア21の外端縁21A
が前記高周波電磁誘導コイル31の外径より大きく形成
され、前記高周波電磁誘導コイル31が配置されていな
い前記強磁性体コア21の外端縁21Aを屈曲して、こ
の外端縁21Aを内鍋26の底部から側面に至る位置に
近接して設け、前記高周波電磁誘導コイル31により前
記強磁性体コア21に発生する磁束が、内鍋26の底部
から側面に至る位置に導かれるようになっている。高周
波電磁誘導コイル31から発生された磁束は、内鍋26
の底面を通過して渦電流を発生し、この渦電流による発
熱により内鍋26の底面を加熱し、高周波電磁誘導コイ
ルが配置されていない強磁性体コア21の外端縁21A
に、前記高周波電磁誘導コイルより発生する磁束を導く
ようにしたから、内鍋26の底部から側面に至る位置
通過して渦電流を発生し、この渦電流の発生により内鍋
26の底部から側面に至る位置を加熱するので、前記内
鍋26の底部から側面に至る位置の高周波電磁誘導コイ
ルを省略しても、内鍋26の発熱効率及び温度バランス
の低下を防止することができる。
【0029】また、前記高周波電磁誘導コイル31の上
部に、その開口周端部30Aが内鍋26の底面に沿って
内鍋26の側面側に立ち上がり、内容器23側に曲げら
れて内容器23に接触させた形状の樹脂等からなる防水
絶縁性コイルカバー30が設けられていることにより、
前記内鍋26からの水分は、防水絶縁性コイルカバー3
0の上面に沿って流れ、排出孔41A,41B,41C
を通って外部に排出されるので、高周波電磁誘導コイル
31に侵入させないようにすることができる。
【0030】〔実施例2〕 図3は、本発明の実施例2の電磁炊飯ジャーの構成を示
す要部断面図である。
【0031】本実施例2の炊飯ジャーの構成は、図3に
示すように、前記実施例1の強磁性体コア21及び防水
絶縁性コイルカバー30の形状と構造を変えたものであ
る。すなわち、前記強磁性体コア21を高周波電磁誘導
コイル31と同様の平面円板状の構造とし、前記高周波
電磁誘導コイル31の上部に、その開口周端部30Aが
内容器23の側面下部に沿って立ち上がった形状の樹脂
等からなる防水絶縁性コイルカバー30が設けられてい
る。この防水絶縁性コイルカバー30は、内容器23に
シリコンゴム等の耐熱性のパッキングリング45を介し
て固定されている。このように構成することにより、前
記内鍋26からの水分は、防水絶縁性コイルカバー30
の上面に沿って流れ、排出孔41A,41B,41Cを
通って外部に排出されるので、高周波電磁誘導コイル3
1に侵入させないようにすることができる。
【0032】以上、本発明を実施例にもとづき具体的に
説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるもので
はなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可
能であることは言うまでもない。
【0033】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、高周波電磁誘導コイルから発生された磁束は、内鍋
の底面を通過して渦電流を発生し、この渦電流による発
熱により内鍋の底面を加熱し、さらに、高周波電磁誘導
コイルが配置されていない強磁性体コアの外端縁を屈曲
して、この外端縁に前記高周波電磁誘導コイルより発生
する磁束を導くようにしたから、内鍋の底部から側面
至る位置を通過して渦電流を発生し、この渦電流の発生
により内鍋の底部から側面に至る位置を加熱するので、
前記内鍋の底部から側面に至る位置の高周波電磁誘導コ
イルを省略しても、内鍋の発熱効率及び温度バランスの
低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の電磁炊飯ジャーの上から
見た外観要部の平面図、
【図2A】 図1に示すA−A線で切った断面図、
【図2B】 図2Aに示す強磁性体の配置図、
【図2C】 図2Bに示す強磁性体の1個の形状を示す
斜視図、
【図3】 本発明の実施例2の電磁炊飯ジャーの構成を
示す要部断面図、
【図4】 従来の電磁炊飯器の問題点を説明するための
図。
【符号の説明】
1…炊飯器本体、2…蓋部、3…蓋連結部材、4…蒸気
抜き孔、5…液晶表示部、6…ロックレバー、7…タイ
マー、8…炊飯選択ボタン、9…電源ランプ、10…炊
飯種類選択スイッチ群、11…内蓋、12…断熱材、1
4…ヒンジ、16…プリント基板、17…保温用肩ヒー
タ、18…コードリール、20…センタセンサ、21…
強磁性体コア、23…内容器、24…肩部材、25…底
部材、26…内鍋、27…センサ取付ボックス、28…
温度ヒューズ、29…炊飯コイルユニット、30…防水
絶縁性コイルカバー、31…高周波電磁誘導コイル、3
2…保持部材、33…ネジ、34…保温ヒータ34。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内鍋を収容する内容器が設けられ、該内
    容器に前記内鍋を加熱して炊飯する高周波電磁誘導コイ
    ルが設けられ、該高周波電磁誘導コイルに強磁性体が設
    けられている電磁炊飯ジャーであって、前記高周波電磁
    誘導コイルは平面円板状の構造であり、前記強磁性体
    は、複数の強磁性体コアが放射状に配置され、この強磁
    性体コアの外端縁が前記高周波電磁誘導コイルの外径よ
    り大きく形成され、前記高周波電磁誘導コイルが位置さ
    れていない前記強磁性体コアの外端縁を屈曲して、この
    外端縁を内鍋の底部から側面に至る位置に近接して設け
    ことを特徴とする電磁炊飯ジャー。
JP4083609A 1992-04-06 1992-04-06 電磁炊飯ジャ― Expired - Fee Related JP2503764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083609A JP2503764B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 電磁炊飯ジャ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083609A JP2503764B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 電磁炊飯ジャ―

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638868A JPH0638868A (ja) 1994-02-15
JP2503764B2 true JP2503764B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=13807233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4083609A Expired - Fee Related JP2503764B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 電磁炊飯ジャ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503764B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100288944B1 (ko) * 1998-10-14 2001-05-02 구자홍 워크코일 지지부를 구비한 전기밥솥

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566931A (en) * 1978-11-15 1980-05-20 Fujitsu Ltd Flame-retarding of diene polymer film
JPH07102172B2 (ja) * 1988-11-16 1995-11-08 松下電器産業株式会社 誘導加熱炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0638868A (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000060722A (ja) 電磁炊飯器
JP2503764B2 (ja) 電磁炊飯ジャ―
JP2988050B2 (ja) 電気炊飯器
JP3369972B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP2007075506A (ja) 電磁誘導加熱調理器用容器
JP3658363B2 (ja) 炊飯器
JP2582949Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
CN219699601U (zh) 煲体及具有其的烹饪器具
JP2004342346A (ja) 誘導加熱調理器
JPH08215033A (ja) 誘導加熱式調理器
JPH0748183Y2 (ja) 電磁炊飯器
JP2005063740A (ja) 加熱調理器
JPH0711703Y2 (ja) 電磁炊飯器
JP3549777B2 (ja) 誘導加熱炊飯器
JP2000079054A (ja) 誘導加熱調理器
JPH10225373A (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JP3254907B2 (ja) 炊飯器
JPH06284962A (ja) ジャー炊飯器
JP3301933B2 (ja) 誘導加熱炊飯機
JP3063727B2 (ja) 電気炊飯器
JP3235045B2 (ja) 炊飯器
JP2003135267A (ja) 炊飯器
JP2001017313A (ja) 炊飯器
JP5766142B2 (ja) 誘導加熱調理用容器
JPH05261016A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees