JP2502737B2 - 郵便窓口事務処理装置 - Google Patents

郵便窓口事務処理装置

Info

Publication number
JP2502737B2
JP2502737B2 JP1061787A JP6178789A JP2502737B2 JP 2502737 B2 JP2502737 B2 JP 2502737B2 JP 1061787 A JP1061787 A JP 1061787A JP 6178789 A JP6178789 A JP 6178789A JP 2502737 B2 JP2502737 B2 JP 2502737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
stamps
postal
receipt
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1061787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02240793A (ja
Inventor
雅文 木下
秀二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1061787A priority Critical patent/JP2502737B2/ja
Publication of JPH02240793A publication Critical patent/JPH02240793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502737B2 publication Critical patent/JP2502737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00661Sensing or measuring mailpieces
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00314Communication within apparatus, personal computer [PC] system, or server, e.g. between printhead and central unit in a franking machine
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • G07B2017/00241Modular design
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00314Communication within apparatus, personal computer [PC] system, or server, e.g. between printhead and central unit in a franking machine
    • G07B2017/00322Communication between components/modules/parts, e.g. printer, printhead, keyboard, conveyor or central unit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • G07B2017/0037Calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00661Sensing or measuring mailpieces
    • G07B2017/00701Measuring the weight of mailpieces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、郵便窓口において行われている郵便料金
計算や切手類の販売や各種郵便物の引受事務を機械処理
する郵便窓口事務処理装置に関するものである。
従来の技術 郵便窓口で行われている事務は第12図に示す通り、内
・外国郵便の料金計算と切手類の販売・交換と郵便証紙
の発行と書留郵便・別納郵便・後納郵便・国際郵便など
各種郵便の引受である。
従来、これらの郵便窓口事務処理は第12図に示すよう
に、郵便窓口で事務処理されている項目は、内国・国際
郵便料金計算81と切手類の販売・交換86を郵便証紙の発
行88の書留郵便物の引受90と別納郵便物の引受92と後納
郵便物の引受94であり、従来これらの事務処理は、郵便
種類毎の郵便はかり82,83,84,85や郵便証紙を発行する
証紙発行機89や別納郵便物の受領証発行を行う別納受領
証作成機93や書留郵便物の受領証を処理する書留郵便物
の受領証作成機91など専用装置複数台によって行われ、
また切手類の販売に関する領収書発行や販売管理、切手
類の補充管理、在庫管理は電卓・ソロバンによる集計8
7,95がおこなわれており、機械処理されていない。
次に従来例の事務処理方法を説明する。郵便料金計算
は第13図に示すように、始めに郵便物を郵便種別に適合
した郵便はかり98を選び、その郵便はかりの計量皿99,1
02に計量物をのせ重さを計る。次に郵便種別の重さから
郵便料金を算出する。この郵便料金の算出は郵便はかり
の指示針方式98による重さ料金表示100やマイクロコン
ピュータ応用ディジタル方式101による重さ料金のディ
ジタル表示103の方法がある。
切手類の販売は、購入申し出があった切手類を切手箱
から取りだし販売し、領収証を手書き発行し、窓口を締
めた後に切手類の在庫を数え、販売した切手類の算出と
補充する切手類の算出をおこなっている。窓口を締めた
後の販売管理、在庫管理、補充数算出はソロバンや電卓
で計算されている。
郵便証紙発行は第14図に示すように、郵便物の料金を
操作部107から証紙発行機に入力し郵便料金に相当する
額面の郵便証紙を証紙発行部104から発行する。その
際、発行した証紙料金や釣銭額を表示部105と客用表示
部105に表示する。
各種郵便物の引受は、差し出された郵便物の重さ、郵
便種別、料金を調べ、適性であれば引受事務処理をおこ
なう。別納郵便物に関しては第15図に示すように、郵便
の種類、特殊取扱、重さ、料金、割引など郵便差出条件
を別納郵便物受領証発行機の操作部110から入力し、別
納受領証発行部108から別納受領証の発行を行う。その
際、引受けた郵便物の料金や種別情報を表示部109に表
示する。また受領した貨幣類はドロア111に保管され
る。
書留郵便物の引受に関しては第16図に示すとおり、郵
便の種類、特殊取扱、重さ、料金、など郵便差出条件を
書留郵便物受領証作成機の操作部113から入力し、書留
郵便物の引受記号番号を郵便物表面に貼付されているバ
ーコードをバーコードリーダ114で読み取り、書留郵便
物受領証印字部115で書留郵便物受領証へ引受記号番号
や損害要償額や特殊取扱の情報の印字処理を行う。その
際、表示部112に引受記号番号などの表示を行う。
一日の窓口事務処理の集計は切手類の販売集計や郵便
種別毎の引受集計を日計簿に手書き管理し、また受領し
た書類や発行した書類の控えなどを取り揃えて保管して
いる。
このように、郵便窓口事務処理は、事務処理毎の専用
の機器や手作業によって行われている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の郵便はかり、証紙発行機、
別納受領証発行機、書留受領証作成機など郵便窓口事務
処理関連機器では、1窓口で切手類の販売や各種郵便物
の引受を行う場合事務処理毎の各種専用機を郵便窓口に
配置することになり、操作が繁雑となり、そして、機器
類に窓口の場所を取られ、作業場所が少なくなってしま
うなどの問題があった。また、窓口が書留引受専用窓口
や切手類販売専用窓口などのように取扱事務を限定し、
その取扱い用の機器のみを配置した場合、仮に書留引受
窓口に利用者が行列している場合でも切手類の販売を行
っている窓口では書留め郵便物の引受ができず、窓口の
お客様の行列を緩和することができず、窓口間の事務量
の平準化が出来ない。また、郵便局全体の事務取扱状況
を毎日、各窓口で記入している窓口毎の日計表を電卓、
ソロバンで集計し、窓口日計簿を手書き記入しており、
窓口事務終了時の集計作業が機械化されていないという
問題もあった。
本発明はこのような従来の郵便窓口関連機器の持って
いる問題点を解決するものであり、窓口事務の機械化の
範囲拡大と関連機器の統合と窓口の統合事務処理ができ
る優れた郵便窓口事務処理装置を提供することを目的と
するものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、計量物の重さを
計量する計量部と、郵便証紙を発行する証紙発行部と、
領収証や受領証を発行する領収証・受領証発行部と、処
理操作の履歴を印字記録するジャーナル部と、重さ郵便
料金などを表示する表示部と窓口事務処理の情報入力操
作を行う操作部と、帳票を印字する帳票印字部とバーコ
ードを読み取るバーコードリーダ部と、窓口事務取扱に
関するデータの他装置との授受を行うデータ授受部と、
装置各部の制御や窓口事務取扱に関するデータを記憶す
る制御部とを備え郵便窓口で行われている郵便料金計算
と切手類の販売と各種郵便物の引受事務の機械処理を可
能とし、その事務処理のデータをデータ授受部によっ
て、他装置とのデータ授受を行なえるようにしたもので
ある。
作用 本発明は上記のような構成により次のような効果を有
する。
すなわち、郵便料金計算を、内・外国郵便の通常郵便
や小包郵便の料金計算が1台で可能な広レンジ、高精度
の郵便はかりによって郵便物の重さを計量し、その重さ
データと、操作部により郵便種別が指定された条件と、
制御部に記憶している郵便料金算出データとにより制御
部で郵便料金を演算し、表示部に郵便料金を表示し、ま
た切手類の販売管理については、切手類の取扱を始める
時点の初期在庫と取扱終了時の在庫を操作部で入力し、
制御部で記録管理することにより、初期在庫と終了時在
庫の差から切手類の販売数量を算出し、制御部で記憶し
ている切手類の額面から販売金額を算出する、また販売
数や終了時在庫から補充数の算定を容易にするなど、切
手類の販売管理、在庫管理、補充管理を行い、また郵便
証紙発行部で郵便証紙の発行を行い、また領収証・受領
証発行部で別納郵便物受領証の発行を行い、また帳票印
字部で書留郵便物の受領証の発行を行う。また、窓口事
務取扱の切手類販売状況や各種郵便物の引受状況をデー
タ授受部に記録し、他装置とのデータ授受が行われ、更
に上位の装置による郵便物全体の事務取扱集計をするこ
とができる。
このように、本発明によれば、郵便窓口事務に関する
事務処理を全て郵便窓口事務処理装置で行うことが可能
であり、窓口事務の機械化の範囲拡大と関連機器の統合
によることができ、操作性の向上と機器設置場所の削減
による作業場所の確保ができる。また各窓口が全ての郵
便窓口事務処理を行う事ができ、窓口事務の総合処理が
可能となり、利用者の窓口行列の緩和や事務処理量の平
準化が出来る。また、各窓口の事務処理状況はデータ授
受部に記録されているため、他装置における窓口全体の
集計作業の機械処理が可能となるという効果を有する。
実 施 例 以下、この発明の実施例を図面を参照し説明する。
第1図は外観を示す斜視図で、郵便物の重さの計量と
重さや郵便料金を表示する計量部1、証紙、領収証、別
納受領証の発行と、操作履歴を印字記録するジャーナル
印字を行う本体部2、帳票類を印字する帳票印字部3、
装置の操作を行う操作部4、書留郵便物の引受記号番号
用バーコードを読み込むバーコードリーダ5、切手類の
販売や各種郵便物の引受データを記録し、他の上位制御
装置とのデータ授受を行うメモリーカード6で構成され
ている。
第2図は装置の構成を示すブロック図で、郵便物の重
さを計量する計量部11、重さや郵便料金を表示する表示
部12、証紙を発行する証紙発行部13、領収証と別納受領
証を発行する領収証・受領証発行部14、操作履歴を印字
記録するジャーナル印字部15、帳票類を印字する帳票印
字部16、装置の操作を行う操作部17、操作部の内部には
装置の制御や料金データなどの各種データ記憶をおこな
っている制御部18、装置の事務処理データを記憶し、他
装置とデータ授受を行うメモリーカードR/W部19、引受
記号番号バーコードラベルのバーコードを読み取るバー
コードリーダ部20で構成されている。
第3図は装置の機能構成を示す機能構成図で内国郵便
料金計算22、国際郵便料金計算23、切手類の在庫管理・
販売管理24、証紙発行25、書留郵便物引受26、小包郵便
物引受27、別納郵便物引受28、後納郵便物引受29、切手
類の交換30によって構成されている。
次に、上記実施例の動作について、装置の機能ごとに
フローチャートを用いて説明する。
第4図に内国料金計算および国際郵便料金計算の処理
フローチャートを示す。
利用者から差し出された郵便物を計量部にのせ31、重
さをはかる32、すると計量部によって計算された重さは
表示部に表示される33。次に郵便物の種別や特殊取扱の
条件を操作部のキーで指定する34。すると、制御部で計
量部からの重さデータと操作部から指定された郵便物の
種類と制御部で記憶している郵便料金に関する料金デー
タから郵便料金を算出する35。そして、その料金を表示
部に表示する36。
第5図に切手類の在庫管理の処理フローチャートを示
す。
メモリーカードには前日からの引継データとして、現
在の切手類在庫データが記録されている。窓口事務を取
扱う前の準備段階にこのメモリーカードから切手類の取
扱開始時の初期在庫を制御部のメモリに読み込む37。窓
口事務の取扱中は切手類の販売毎に操作部から売れた切
手類を登録し、制御部メモリに記憶している在庫データ
から販売した数を減算する38。窓口の取扱を終了した時
は、取扱終了時の切手類在庫を確認し、操作部から取扱
終了時の在庫数を入力する39。制御部では、初期在庫か
ら取扱終了時の在庫を引いた数を販売した切手類の数と
して販売数を算出する40。販売数と終了時在庫はメモリ
ーカードに記録され、他装置での集計や翌日への在庫デ
ータ引継を行う41。また、販売数は、領収証・受領証印
字部で一覧表として印字されるので、その一覧表を見て
販売した数や金額を考慮した切手類の補充請求を補充請
求書に記入することができる42。
第6図に証紙発行のフローチャートを示す。
証紙料金は、郵便物の重さを計量し43、郵便種別を指
定し44、発行する証紙料金を指定する場合と操作部の数
字キーから直接に発行する証紙料金を入力する45場合が
ある。発行する証紙料金の指定が終ると、操作部から発
行する証紙の枚数を入力する46。すると、郵便証紙発行
部から指定された料金の郵便証紙が指定された枚数発行
される47。郵便証紙は発行される都度、ジャーナル部に
発行した郵便証紙の金額と枚数が印字記録される48。郵
便証紙の発行が終了すると、発行合計金額が表示部に表
示されるので、領かり金額を操作部から入力することに
より釣銭を自動計算し、必要があれば領収証を領収証・
受領証発行部から発行する49。証紙発行の金額と枚数の
累計を制御部メモリに記録する50。
第7図に書留郵便物引受のフローチャートを示す。
利用者から差し出された郵便物の重さを計量部ではか
り、重さ、郵便種別、料金を確認する51。引受記号番号
用バーコードラベルを郵便物に貼付する52。貼付された
バーコードラベルをバーコードリーダで読み取る53。書
留郵便物受領証用紙を帳票印字部にセットする54。そし
て帳票印字部で書留郵便物受領証に引受記号番号と損害
要償額と料金と特殊取扱情報を印字する55。書留郵便物
引受データを制御部のメモリに記録する56。
第8図に小包郵便物引受のフローチャートを示す。
利用者から差し出された郵便物の重さを計量部はか
り、重さ、郵便種別、料金を確認する57。郵便物表面に
張り付けられている小包ラベルの小包引受用バーコード
をバーコードリーダで読み取る58。そして小包ラベルの
郵便局控の伝票抜き取る59。小包郵便物引受データを制
御部のメモリに記録する60。
第9図に別納郵便物と後納郵便物の引受フローチャー
トを示す。
利用者から差し出された郵便物の重さを計量部ではか
り、重さ、郵便種別、料金、を確認する61。別納・後納
郵便物は一度に多量の郵便物が差し出されるため郵便物
の査数を行う62・操作部から、引受郵便通数や郵便種別
など引受情報を入力する。後納郵便物の場合は差出人コ
ードを操作部から入力する66。別納郵便物の場合は領収
証・受領証発行部から別納受領証の発行を行う65。別納
郵便物、後納郵便物の引受データを制御部のメモリに記
録する67。
第10図に切手類交換のフローチャートを示す。
利用者から交換用に提出された切手類の種類、枚数を
操作部から入力する68。交換分として渡す切手類の種類
と枚数を操作部から入力する69。手数料や差金を制御部
で計算する70。利用者から手数料、差金を受取る71。領
収証・受領証発行部から領収証を発行する72。交換した
切手類の情報を制御部のメモリに記録する73。
第11図に日計、締めくくりのフローチャートを示す。
窓口事務取扱終了後、操作に締めくくり事務処理を指
定する74。制御部のメモリに記録されている切手類の販
売や各種郵便物の引受に関するデータを領収証・受領証
印字部で日計データとして印字し、メモリーカードに記
録する75。
メモリーカードに記録された情報は上位の制御装置で
メモリーカードからデータを読み込み管理する76。
もちろん、他の装置へのデータ授受は、データ通信や
フロッピーディスクへの記録による受渡しなど他の方法
が考えられる。
このように、上記実施例によれば、郵便窓口で行われ
ている郵便料金計算や切手類の販売や郵便証紙の販売や
各種郵便物の引受を1台の郵便窓口処理装置で機械処理
することが可能であり、また、事務処理のデータは他装
置で集計管理が可能な授受手段も具備している。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、郵便窓口事
務に関する事務処理を全て郵便窓口事務処理装置で行う
ことが可能であり、窓口事務の機械化の範囲拡大と関連
機器の統合によることができ、操作性の向上と機器設置
場所の削減による作業場所の解保ができる。また各窓口
が全ての郵便窓口事務処理を行う事ができ、窓口事務の
総合処理が可能となり、利用者の窓口行列の緩和や事務
処理量の平準化が出来る。また、各窓口の事務処理状況
はデータ授受部に記録されているため、他装置における
窓口全体の集計作業の機械処理が可能となるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における郵便窓口事務処理装
置の斜視図、第2図は本実施例における郵便窓口事務処
理装置のブロック構成図、第3図は本実施例における郵
便窓口事務処理装置の機能構成図、第4図は本実施例に
おける郵便窓口事務処理装置の内国郵便料金計算および
国際郵便料金計算のフローチャート図、第5図は本実施
例における郵便窓口事務処理装置の切手類在庫管理のフ
ローチャート図、第6図は本実施例における郵便窓口事
務処理装置の郵便証紙発行のフローチャート図、第7図
は本実施例における郵便窓口事務処理装置の書留郵便物
引受のフローチャート図、第8図は本実施例における郵
便窓口事務処理装置の小包引受のフローチャート図、第
9図は本実施例における郵便窓口事務処理装置の別納・
後納郵便物引受のフローチャート図、第10図は本実施例
における郵便窓口事務処理装置の切手類の交換のフロー
チャート図、第11図本実施例における郵便窓口事務処理
装置の日計・締めくくりのフローチャート図、第12図は
従来例における郵便窓口事務処理装置構成図、第13図は
従来例における郵便料金計算の処理図、第14図は従来例
における証紙発行機の斜視図、第15図は従来例における
別納郵便物受領証作成機の斜視図、第16図は従来例にお
ける書留郵便物受領証作成機の斜視図である。 1……計量部、2……本体部、3……帳票印字部、4…
…操作部、5……バーコードリーダ、6……メモリーカ
ード。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】計量物の重さを計量する計量部と、郵便証
    紙を発行する証紙発行部と、領収証や受領証を発行する
    領収証・受領証発行部と、処理操作の履歴を印字記録す
    るジャーナル部と、重さ郵便料金などを表示する表示部
    と、窓口事務処理の情報入力操作を行う操作部と、帳票
    を印字する帳票印字部と、バーコードを読み取るバーコ
    ードリーダ部と、窓口事務取扱に関するデータの他装置
    との授受を行うデータ授受部と、装置各部の制御や窓口
    事務取扱に関するデータを記憶する制御部を設け、郵便
    窓口で行われている郵便料金計算と切手類の販売と各種
    郵便物の引受事務の機械処理を行なうことを特徴とする
    郵便窓口事務処理装置。
JP1061787A 1989-03-14 1989-03-14 郵便窓口事務処理装置 Expired - Lifetime JP2502737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061787A JP2502737B2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14 郵便窓口事務処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061787A JP2502737B2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14 郵便窓口事務処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02240793A JPH02240793A (ja) 1990-09-25
JP2502737B2 true JP2502737B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=13181153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1061787A Expired - Lifetime JP2502737B2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14 郵便窓口事務処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502737B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02240793A (ja) 1990-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2146390C1 (ru) Запоминание, поиск и автоматическое нанесение на корреспонденцию стоимости почтового отправления
CA1328927C (en) Postal charge accounting system
US4998204A (en) Mailing system and method for low volume mailers printing postage information upon inserts
US6714922B1 (en) Method for returning merchandise
JP2543175B2 (ja) 郵便窓口事務処理装置
JP2502737B2 (ja) 郵便窓口事務処理装置
JP2850174B2 (ja) 郵便窓口処理装置
JP4285048B2 (ja) 事業所の商品受発注システム
JPH056375A (ja) 郵便窓口事務処理装置と郵便窓口総合事務処理システム
JPS62172493A (ja) 郵便料金処理装置
JP4285047B2 (ja) 商品注文端末装置
JPH0287294A (ja) プリペイドカード処理装置
JP2543175C (ja)
JPH0276097A (ja) 販売登録端末機
JPH04346191A (ja) 郵便窓口事務処理装置
JPS6376097A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JPS59862B2 (ja) 投票所における現金管理システム
JPS61240369A (ja) 郵便料金出納処理機
JPH0652370A (ja) プリペイドカード決済装置
JP3270249B2 (ja) 定期券処理装置
JP2821848B2 (ja) カード処理装置
JPH0264895A (ja) カード取引処理装置
JP2022187660A (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP2539925B2 (ja) カ―ド取引装置
JPH02155093A (ja) 郵便窓口端末機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14