JP2501418Y2 - 内燃機関のマフラ - Google Patents
内燃機関のマフラInfo
- Publication number
- JP2501418Y2 JP2501418Y2 JP1989097520U JP9752089U JP2501418Y2 JP 2501418 Y2 JP2501418 Y2 JP 2501418Y2 JP 1989097520 U JP1989097520 U JP 1989097520U JP 9752089 U JP9752089 U JP 9752089U JP 2501418 Y2 JP2501418 Y2 JP 2501418Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- muffler
- cylinder
- tail pipe
- pipe
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、内燃機関の排気音を消音する内燃機関のマ
フラに関する。
フラに関する。
(従来の技術) マフラは、一般にその内部空間をその長手方向に仕切
板で仕切ることによって長手方向に複数の消音室を形成
し、前記仕切板にバッフルパイプを貫通することで前記
複数の消音室を連通させるようにしてある。このような
構造のマフラは、排気管を通じて内燃機関と連結され
る。
板で仕切ることによって長手方向に複数の消音室を形成
し、前記仕切板にバッフルパイプを貫通することで前記
複数の消音室を連通させるようにしてある。このような
構造のマフラは、排気管を通じて内燃機関と連結され
る。
排気管を通じてマフラ内に入ってくるエンジンからの
排気ガスは、消音室を経由することで繰り返し膨脹し、
排気の圧力波を低下させて音が減少され、その後マフラ
のテールパイプから大気中に放出される。
排気ガスは、消音室を経由することで繰り返し膨脹し、
排気の圧力波を低下させて音が減少され、その後マフラ
のテールパイプから大気中に放出される。
ところで、一般にマフラは、内燃機関の排気量に見合
う容積にすることが望ましい。しかし、内燃機関を使用
機器に搭載する上で、スペース上の問題などから、マフ
ラはその容積が制約され、内燃機関の排気量に見合うだ
けの容積を得られないことがある。このため、そのよう
な場合には消音効果が低減してしまう虞れがある。
う容積にすることが望ましい。しかし、内燃機関を使用
機器に搭載する上で、スペース上の問題などから、マフ
ラはその容積が制約され、内燃機関の排気量に見合うだ
けの容積を得られないことがある。このため、そのよう
な場合には消音効果が低減してしまう虞れがある。
この対処方として、バッフルパイプを細く絞ることが
考えられるが、その場合には消音効果は高められても、
排気の背圧が増してエンジン出力が低下しがちである。
考えられるが、その場合には消音効果は高められても、
排気の背圧が増してエンジン出力が低下しがちである。
そこで、マフラの容積を内燃機関の排気量に見合った
適当な容積にできない場合であっても、バッフルパイプ
を細く絞ることなく、すなわち背圧を増すことなく消音
効果およびエンジンの出力を高められる新しい技術の提
供が望まれていた。
適当な容積にできない場合であっても、バッフルパイプ
を細く絞ることなく、すなわち背圧を増すことなく消音
効果およびエンジンの出力を高められる新しい技術の提
供が望まれていた。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は、かかる点に鑑み、マフラの容積を内燃機関
の排気量に見合った適当な容積にできない場合であって
も、バッフルパイプを細く絞ることなく、すなわち背圧
を増すことなく、消音効果およびエンジンの出力を高め
ることができる内燃機関のマフラを提供することを目的
とする。
の排気量に見合った適当な容積にできない場合であって
も、バッフルパイプを細く絞ることなく、すなわち背圧
を増すことなく、消音効果およびエンジンの出力を高め
ることができる内燃機関のマフラを提供することを目的
とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案者は次の手段を講
じた。
じた。
すなわち、マフラ筒の内部空間をその長手方向に仕切
板で仕切ることによって前記マフラ筒の長手方向に複数
の消音室を形成し、前記仕切板にバッフルパイプを貫通
することで前記複数の消音室を連通させ、前記マフラ筒
の前壁に設けた排気管を通じて前記マフラ筒内に入って
くるエンジンからの排気ガスを前記複数の消音室を経由
させてから前記マフラ筒の後壁に貫通して設けたテール
パイプから外部に排出するようにしたマフラにおいて、
前記テールパイプは金網を多重に巻いて積層筒部に形成
して、その軸方向略中央部を前記マフラ筒後壁に取付
け、このテールパイプの内部貫通路を主排気通路とする
と共に、前記積層筒部の各金網層間に層状の副排気通路
を形成した。
板で仕切ることによって前記マフラ筒の長手方向に複数
の消音室を形成し、前記仕切板にバッフルパイプを貫通
することで前記複数の消音室を連通させ、前記マフラ筒
の前壁に設けた排気管を通じて前記マフラ筒内に入って
くるエンジンからの排気ガスを前記複数の消音室を経由
させてから前記マフラ筒の後壁に貫通して設けたテール
パイプから外部に排出するようにしたマフラにおいて、
前記テールパイプは金網を多重に巻いて積層筒部に形成
して、その軸方向略中央部を前記マフラ筒後壁に取付
け、このテールパイプの内部貫通路を主排気通路とする
と共に、前記積層筒部の各金網層間に層状の副排気通路
を形成した。
(作用) したがって、本考案によれば、テールパイプを金網を
多重に巻いて積層筒部に形成し、このテールパイプの内
部貫通路を主排気通路とすると共に、前記積層筒部の各
金網層間に層状の副排気通路を形成したので、このテー
ルパイプを通る排気ガスは、主排気通路ばかりか副排気
通路をも通って外部に排出されるようになる。このた
め、これまで鋼管を加工して作っていたテールパイプの
肉厚部分にも排気通路を設けたと同じになるので、それ
だけ排気量が増加し、排気効率が高まる。すなわち、従
来のテールパイプで考えれば、穴径の小さなテールパイ
プでも穴径の大きなテールパイプと同じ排気効率を得ら
れることになり、その分エンジン出力が向上する。
多重に巻いて積層筒部に形成し、このテールパイプの内
部貫通路を主排気通路とすると共に、前記積層筒部の各
金網層間に層状の副排気通路を形成したので、このテー
ルパイプを通る排気ガスは、主排気通路ばかりか副排気
通路をも通って外部に排出されるようになる。このた
め、これまで鋼管を加工して作っていたテールパイプの
肉厚部分にも排気通路を設けたと同じになるので、それ
だけ排気量が増加し、排気効率が高まる。すなわち、従
来のテールパイプで考えれば、穴径の小さなテールパイ
プでも穴径の大きなテールパイプと同じ排気効率を得ら
れることになり、その分エンジン出力が向上する。
しかも、本考案に係るテールパイプは、金網を多重に
巻いて積層筒部に形成し、その軸方向略中央部をマフラ
筒後端壁に取付けてあるので、当該テールパイプのマフ
ラ内部側半分の金網部分によって、排気ガスは、これが
マフラ外部に排出される以前にその排気音が吸収拡散さ
れる。したがって、バッフルパイプを細く絞る必要もな
いので、排気の背圧は少なく、したがって、出力が低下
することもない。
巻いて積層筒部に形成し、その軸方向略中央部をマフラ
筒後端壁に取付けてあるので、当該テールパイプのマフ
ラ内部側半分の金網部分によって、排気ガスは、これが
マフラ外部に排出される以前にその排気音が吸収拡散さ
れる。したがって、バッフルパイプを細く絞る必要もな
いので、排気の背圧は少なく、したがって、出力が低下
することもない。
また、テールパイプが金網を多重に巻いて形成してあ
るので、鋼管のテールパイプのように共鳴を起す必要も
ない。
るので、鋼管のテールパイプのように共鳴を起す必要も
ない。
さらに、テールパイプのうち外部に出ているのは、外
側半分のみであるので、テールパイプの突出量は非常に
短い。したがって、テールパイプ、延いてはマフラをコ
ンパクトにすることができる。
側半分のみであるので、テールパイプの突出量は非常に
短い。したがって、テールパイプ、延いてはマフラをコ
ンパクトにすることができる。
(実施例) 以下、本考案を図示した実施例に基づいて詳細に説明
する。
する。
内燃機関のマフラAは、その筒状をしたマフラ筒1の
前壁1fに入口孔3iを形成し、この入口孔3iに図示しない
エンジンの排気ガスをマフラ筒1内に送る排気管2の後
端が挿入されている。また、マフラ筒1の後壁1rに排出
孔3eを形成し、この排出孔3eを介して、テールパイプ7
が、その長さの半分程、すなわちテールパイプ7の軸方
向略中央部に至るまで貫通されている。
前壁1fに入口孔3iを形成し、この入口孔3iに図示しない
エンジンの排気ガスをマフラ筒1内に送る排気管2の後
端が挿入されている。また、マフラ筒1の後壁1rに排出
孔3eを形成し、この排出孔3eを介して、テールパイプ7
が、その長さの半分程、すなわちテールパイプ7の軸方
向略中央部に至るまで貫通されている。
また、マフラ筒1の内部空間Sは、その長手方向に仕
切板4・4で仕切られており、このようにすることによ
って、マフラ筒1の長手方向に複数の消音室5・5・5
が形成されてある。これら複数の消音室5・5・5は、
各仕切板4にバッフルパイプ6・6をそれぞれ貫通する
ことで連通している。
切板4・4で仕切られており、このようにすることによ
って、マフラ筒1の長手方向に複数の消音室5・5・5
が形成されてある。これら複数の消音室5・5・5は、
各仕切板4にバッフルパイプ6・6をそれぞれ貫通する
ことで連通している。
前記図示しないとしたエンジンからの排気ガスは、排
気管2を通じてマフラ筒1内に導かれ、当該導かれた排
気ガスは、複数の消音室5・5・5を経由してテールパ
イプ7から外部に排出される。
気管2を通じてマフラ筒1内に導かれ、当該導かれた排
気ガスは、複数の消音室5・5・5を経由してテールパ
イプ7から外部に排出される。
テールパイプ7は、金網7nを多重に巻いて積層筒部7
n′としてある。そして、このテールパイプ7の内部貫
通路を主排気通路7oとすると共に、前記積層筒部7n′の
各金網層間に層状の副排気通路8を形成するようにした
(図4参照)。
n′としてある。そして、このテールパイプ7の内部貫
通路を主排気通路7oとすると共に、前記積層筒部7n′の
各金網層間に層状の副排気通路8を形成するようにした
(図4参照)。
しかして、内燃機関のマフラAによれば、テールパイ
プ7を金網7nを多重に巻いて積層筒部7n′に形成し、テ
ールパイプ7の内部貫通路を主排気通路7oとすると共
に、積層筒部7n′の各金網層間に層状の副排気通路8を
形成したので、テールパイプ7を通る排気ガスは、主排
気通路7oばかりか副排気通路8をも通って外部に排出さ
れるようになる。
プ7を金網7nを多重に巻いて積層筒部7n′に形成し、テ
ールパイプ7の内部貫通路を主排気通路7oとすると共
に、積層筒部7n′の各金網層間に層状の副排気通路8を
形成したので、テールパイプ7を通る排気ガスは、主排
気通路7oばかりか副排気通路8をも通って外部に排出さ
れるようになる。
このため、これまで鋼管を加工して作っていたテール
パイプの肉厚部分にも排気通路を設けたと同じになるの
で、それだけ排気量が増加して排気効率が高まる。すな
わち、従来のテールパイプで考えれば、穴径の小さなテ
ールパイプでも穴径の大きなテールパイプと同じ排気効
率を得られることになり、その分エンジンの出力が向上
する。
パイプの肉厚部分にも排気通路を設けたと同じになるの
で、それだけ排気量が増加して排気効率が高まる。すな
わち、従来のテールパイプで考えれば、穴径の小さなテ
ールパイプでも穴径の大きなテールパイプと同じ排気効
率を得られることになり、その分エンジンの出力が向上
する。
しかも、本考案に係るテールパイプ7は、金網7nを多
重に巻いて積層筒部7n′に形成し、その軸方向略中央部
をマフラ筒後壁1rに取付けてあるので、テールパイプ7
のマフラ内部側半分の金網部分によって、排気ガスは、
これがマフラAの外部に排出される以前にその排気音が
吸収拡散される。したがって、バッフルパイプ6を細く
絞らなくても、消音効果を高められる。また、バッフル
パイプ6を細く絞る必要もないので、排気の背圧は少な
く、したがって、エンジンの出力が低下することもな
い。
重に巻いて積層筒部7n′に形成し、その軸方向略中央部
をマフラ筒後壁1rに取付けてあるので、テールパイプ7
のマフラ内部側半分の金網部分によって、排気ガスは、
これがマフラAの外部に排出される以前にその排気音が
吸収拡散される。したがって、バッフルパイプ6を細く
絞らなくても、消音効果を高められる。また、バッフル
パイプ6を細く絞る必要もないので、排気の背圧は少な
く、したがって、エンジンの出力が低下することもな
い。
また、テールパイプ7が金網7nを多重に巻いて形成し
てあるので、鋼管のテールパイプのように共鳴を起す心
配もない。
てあるので、鋼管のテールパイプのように共鳴を起す心
配もない。
さらに、テールパイプ7のうち外部に出ているのは、
外側半分のみであるので、テールパイプ7の突出量は非
常に短い。したがって、テールパイプ7、延いてはマフ
ラAをコンパクトにすることができる。
外側半分のみであるので、テールパイプ7の突出量は非
常に短い。したがって、テールパイプ7、延いてはマフ
ラAをコンパクトにすることができる。
(考案の効果) 本考案によれば、限られた大きさのマフラで、排気音
を低減できて、消音効果を大きくできる。又、バッフル
パイプを必要以上に絞ることもなく、背圧を少くでき、
かつ出力損失を少くできる。
を低減できて、消音効果を大きくできる。又、バッフル
パイプを必要以上に絞ることもなく、背圧を少くでき、
かつ出力損失を少くできる。
図は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断面図、第2
図は要部の拡大縦断面図、第3図はテールパイプの一部
縦断斜視図、図4は、図2の領域VI部分を示す要部拡大
図である。 (符号の説明) 1…マフラ筒、1f…マフラ筒前壁、1r…マフラ筒後壁、
2…排気管、4…仕切板、5…消音室、6…バッフルパ
イプ、7…テールパイプ、7n…金網、7n′…積層筒部、
7o…主排気通路、8…副排気通路、A…内燃機関のマフ
ラ、S…内部空間。
図は要部の拡大縦断面図、第3図はテールパイプの一部
縦断斜視図、図4は、図2の領域VI部分を示す要部拡大
図である。 (符号の説明) 1…マフラ筒、1f…マフラ筒前壁、1r…マフラ筒後壁、
2…排気管、4…仕切板、5…消音室、6…バッフルパ
イプ、7…テールパイプ、7n…金網、7n′…積層筒部、
7o…主排気通路、8…副排気通路、A…内燃機関のマフ
ラ、S…内部空間。
Claims (1)
- 【請求項1】マフラ筒の内部空間をその長手方向に仕切
板で仕切ることによって前記マフラ筒の長手方向に複数
の消音室を形成し、前記仕切板にバッフルパイプを貫通
することで前記複数の消音室を連通させ、前記マフラ筒
の前壁に設けた排気管を通じて前記マフラ筒内に入って
くるエンジンからの排気ガスを前記複数の消音室を経由
させてから前記マフラ筒の後壁に貫通して設けたテール
パイプから外部に排出するようにしたマフラにおいて、
前記テールパイプは金網を多重に巻いて積層筒部に形成
して、その軸方向略中央部を前記マフラ筒後壁に取付
け、このテールパイプの内部貫通路を主排気通路とする
と共に、前記積層筒部の各金網層間に層状の副排気通路
を形成したことを特徴とする内燃機関のマフラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989097520U JP2501418Y2 (ja) | 1989-08-23 | 1989-08-23 | 内燃機関のマフラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989097520U JP2501418Y2 (ja) | 1989-08-23 | 1989-08-23 | 内燃機関のマフラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0337223U JPH0337223U (ja) | 1991-04-11 |
JP2501418Y2 true JP2501418Y2 (ja) | 1996-06-19 |
Family
ID=31646658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989097520U Expired - Lifetime JP2501418Y2 (ja) | 1989-08-23 | 1989-08-23 | 内燃機関のマフラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2501418Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109057919A (zh) * | 2018-09-27 | 2018-12-21 | 江苏瑞昌哥尔德发电设备股份有限公司 | 一种高效降噪消音器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5765809A (en) * | 1980-10-13 | 1982-04-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Muffler |
JPS59182625U (ja) * | 1983-05-24 | 1984-12-05 | カルソニックカンセイ株式会社 | 消音器 |
-
1989
- 1989-08-23 JP JP1989097520U patent/JP2501418Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109057919A (zh) * | 2018-09-27 | 2018-12-21 | 江苏瑞昌哥尔德发电设备股份有限公司 | 一种高效降噪消音器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0337223U (ja) | 1991-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0712650Y2 (ja) | エンジンの排気サイレンサ | |
US4361206A (en) | Exhaust muffler including venturi tube | |
JP2005171933A (ja) | 排気消音装置 | |
JP2002054421A (ja) | 低コストマフラ | |
JP3335097B2 (ja) | 消音装置 | |
US2614647A (en) | Muffler with a plurality of expansion chambers | |
US3515242A (en) | Exhaust silencer for internal combustion engines | |
JP2501418Y2 (ja) | 内燃機関のマフラ | |
JPH05332121A (ja) | 排気消音器 | |
JP2663115B2 (ja) | 自動車用消音器 | |
JP4460995B2 (ja) | エンジンの排気マフラ | |
JPH087052Y2 (ja) | エンジンのマフラ | |
JPS601215Y2 (ja) | マフラ | |
JPH0721854Y2 (ja) | サイレンサ− | |
JP2913804B2 (ja) | エンジン用マフラ | |
JPS6138114A (ja) | エンジンの排気消音装置 | |
JP3008463B2 (ja) | エンジン用マフラ | |
JPH11117723A (ja) | 触媒装着マフラー | |
JP3061817U (ja) | 消音装置 | |
JP3011358U (ja) | 自動車用消音器 | |
JP2654963B2 (ja) | エンジンの排気装置 | |
JPS5943458Y2 (ja) | 消音器 | |
JPS6246805Y2 (ja) | ||
JPH0720330Y2 (ja) | 自動車用マフラー | |
JP3445955B2 (ja) | 二輪車の排気マフラー |