JP2500893B2 - プラズマアドレス方式の液晶表示装置及び駆動方法 - Google Patents
プラズマアドレス方式の液晶表示装置及び駆動方法Info
- Publication number
- JP2500893B2 JP2500893B2 JP4298646A JP29864692A JP2500893B2 JP 2500893 B2 JP2500893 B2 JP 2500893B2 JP 4298646 A JP4298646 A JP 4298646A JP 29864692 A JP29864692 A JP 29864692A JP 2500893 B2 JP2500893 B2 JP 2500893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- applying
- electrode group
- plasma
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J17/00—Gas-filled discharge tubes with solid cathode
- H01J17/38—Cold-cathode tubes
- H01J17/48—Cold-cathode tubes with more than one cathode or anode, e.g. sequence-discharge tube, counting tube, dekatron
- H01J17/485—Plasma addressed liquid crystal displays [PALC]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/135—Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13334—Plasma addressed liquid crystal cells [PALC]
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
- G09G3/3662—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix using plasma-addressed liquid crystal displays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラズマ液晶表示装置に
係り、特にデータ信号を印加するための陽電極群と線走
査信号を印加するための陰電極群が、互いにX−Yマト
リックス型に配列されたプラズマ放電電極を備えたプラ
ズマアドレス方式の液晶表示装置とその駆動及び階調表
示方法に関する。
係り、特にデータ信号を印加するための陽電極群と線走
査信号を印加するための陰電極群が、互いにX−Yマト
リックス型に配列されたプラズマ放電電極を備えたプラ
ズマアドレス方式の液晶表示装置とその駆動及び階調表
示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマアドレス方式の液晶表示装置
は、最近多量の情報を効果的に表示するための表示媒体
の必要性と次世代高品位TVであるHDTVの開発によ
るHDTVの画質改善及び画面の大型化を実現するため
に研究中の平板表示装置の一つで、プラズマ放電装置と
電界光学装置である液晶表示装置を複合構成したもの
で、液晶部の透明前面板内面にストライプ型データ電極
が形成されており、プラズマアドレス部のグルーブ(gr
oove)にはストライプ型データ電極に直交する方向に走
査ラインを形成している。
は、最近多量の情報を効果的に表示するための表示媒体
の必要性と次世代高品位TVであるHDTVの開発によ
るHDTVの画質改善及び画面の大型化を実現するため
に研究中の平板表示装置の一つで、プラズマ放電装置と
電界光学装置である液晶表示装置を複合構成したもの
で、液晶部の透明前面板内面にストライプ型データ電極
が形成されており、プラズマアドレス部のグルーブ(gr
oove)にはストライプ型データ電極に直交する方向に走
査ラインを形成している。
【0003】このような状態で、背面板は中間板と密
着、固定され、グルーブが一つの密閉された放電空間を
形成し、その内部に放電ガスを注入する。しかし、この
ようなプラズマアドレス方式液晶表示装置はプラズマア
ドレス部のグルーブを製造することが難しいので実際の
大量生産に適用しにくい。
着、固定され、グルーブが一つの密閉された放電空間を
形成し、その内部に放電ガスを注入する。しかし、この
ようなプラズマアドレス方式液晶表示装置はプラズマア
ドレス部のグルーブを製造することが難しいので実際の
大量生産に適用しにくい。
【0004】従って、製造が容易なプラズマアドレス方
式液晶表示装置に対する研究が行れ、その結果、プラズ
マアドレス部の放電電極がX−Yマトリックス型に配列
された新しいプラズマアドレス方式液晶表示装置が開発
された。
式液晶表示装置に対する研究が行れ、その結果、プラズ
マアドレス部の放電電極がX−Yマトリックス型に配列
された新しいプラズマアドレス方式液晶表示装置が開発
された。
【0005】その概略的な構造を見てみると、液晶部の
透明前面板と背面板が所定の間隔に形成され、透明前面
板の内面にはカラム電極が形成されており、透明前面板
と中間板との間に液晶が注入され液晶層を形成してい
る。また、背面板の内面にはカラム電極と直交する走査
信号を印加するための陰電極を形成し、カラム電極と平
行な陽電極を形成した。この構造を有するプラズマアド
レス方式液晶表示装置の駆動方法を図1に示している。
透明前面板と背面板が所定の間隔に形成され、透明前面
板の内面にはカラム電極が形成されており、透明前面板
と中間板との間に液晶が注入され液晶層を形成してい
る。また、背面板の内面にはカラム電極と直交する走査
信号を印加するための陰電極を形成し、カラム電極と平
行な陽電極を形成した。この構造を有するプラズマアド
レス方式液晶表示装置の駆動方法を図1に示している。
【0006】陰電極23には走査信号が順次印加され選
択された走査線上の放電ポテンシャルが形成された状
態、即ち電気的に導通された状態で、その上部のデータ
電極14にデータ信号が印加され、これらが交差する部
分に電界が形成され、その選択された部分の液晶層が再
配列を起す。従って、放電ポテンシャルにより形成され
た放電部の背面板に位置した背景光発生装置(図示せ
ず)からの光の通過が行われる。この時、陽電極22は
全部グラウンド(ground)に処理される。
択された走査線上の放電ポテンシャルが形成された状
態、即ち電気的に導通された状態で、その上部のデータ
電極14にデータ信号が印加され、これらが交差する部
分に電界が形成され、その選択された部分の液晶層が再
配列を起す。従って、放電ポテンシャルにより形成され
た放電部の背面板に位置した背景光発生装置(図示せ
ず)からの光の通過が行われる。この時、陽電極22は
全部グラウンド(ground)に処理される。
【0007】前述した従来のプラズマアドレス方式の液
晶表示装置は、プラズマアドレス部と液晶部が、それぞ
れの駆動ICで制御されることにより、相互連繋されて
動作するプラズマアドレス方式の液晶表示装置の速度及
び正確度が落ち、液晶部に印加される駆動電圧が低く、
プラズマ放電セルの放電ポテンシャルを利用して液晶部
の液晶を再配列させるためには、中間板の厚さをかなり
薄く形成しなくてはならないが、現在、主に液晶部の透
明な中間板として用いられる厚さがかなり薄い薄版ガラ
ス板の製造は難しい。
晶表示装置は、プラズマアドレス部と液晶部が、それぞ
れの駆動ICで制御されることにより、相互連繋されて
動作するプラズマアドレス方式の液晶表示装置の速度及
び正確度が落ち、液晶部に印加される駆動電圧が低く、
プラズマ放電セルの放電ポテンシャルを利用して液晶部
の液晶を再配列させるためには、中間板の厚さをかなり
薄く形成しなくてはならないが、現在、主に液晶部の透
明な中間板として用いられる厚さがかなり薄い薄版ガラ
ス板の製造は難しい。
【0008】また、前記構造を有するプラズマアドレス
方式液晶表示装置の階調表示は、液晶部のカラム電極に
データ信号を印加し、プラズマアドレス部の陰電極には
走査信号を印加して前記2信号だけにより画素を“O
N”,“OFF”させ階調を表示する方法を使用するの
でより効果的な階調表示が難しい。
方式液晶表示装置の階調表示は、液晶部のカラム電極に
データ信号を印加し、プラズマアドレス部の陰電極には
走査信号を印加して前記2信号だけにより画素を“O
N”,“OFF”させ階調を表示する方法を使用するの
でより効果的な階調表示が難しい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、前記のような問題点を解決できるプラズマアド
レス方式の液晶表示装置を提供することにある。
目的は、前記のような問題点を解決できるプラズマアド
レス方式の液晶表示装置を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、前記プラズマアドレ
ス方式の液晶表示装置の効果的な駆動方法を提供するこ
とにある。
ス方式の液晶表示装置の効果的な駆動方法を提供するこ
とにある。
【0011】前記目的を達成するため、本発明は、所定
の間隔に順次配置された前面板、中間板及び背面板を備
え、前記前面板と中間板との間に液晶を注入し、注入さ
れた液晶の配列状態により画像を表示する液晶部と、前
記中間板と背面板との間に放電ガスを封入し、放電ガス
の放電状態を調節して前記液晶を再配列させるプラズマ
部とからなるプラズマアドレス方式の液晶表示装置にお
いて、前記前面板内部面にストライプ状に形成され、1
フレーム毎に波形を反転させた交流電圧を印加するため
の交流電圧印加カラム電極群と、前記背面板の内部面に
形成され、データ信号を印加するためのデータ信号印加
陽電極群と、前記背面板の内部面に前記データ信号印加
陽電極群と互いに直角方向に絶縁されるように形成さ
れ、線走査信号を印加するための線走査信号印加陰電極
群とを備えることを特徴とする。
の間隔に順次配置された前面板、中間板及び背面板を備
え、前記前面板と中間板との間に液晶を注入し、注入さ
れた液晶の配列状態により画像を表示する液晶部と、前
記中間板と背面板との間に放電ガスを封入し、放電ガス
の放電状態を調節して前記液晶を再配列させるプラズマ
部とからなるプラズマアドレス方式の液晶表示装置にお
いて、前記前面板内部面にストライプ状に形成され、1
フレーム毎に波形を反転させた交流電圧を印加するため
の交流電圧印加カラム電極群と、前記背面板の内部面に
形成され、データ信号を印加するためのデータ信号印加
陽電極群と、前記背面板の内部面に前記データ信号印加
陽電極群と互いに直角方向に絶縁されるように形成さ
れ、線走査信号を印加するための線走査信号印加陰電極
群とを備えることを特徴とする。
【0012】また、本発明は、所定の間隔に順次配置さ
れた前面板、中間板及び背面板を備え、前記前面板内部
面にストライプ状に形成され一定の交流電圧を印加する
交流電圧印加カラム電極群、前記背面板の内部面に形成
されデータ信号を印加するためのデータ信号印加陽電極
群、前記背面板の内部面に前記データ信号印加陽電極群
と互いに直角方向に絶縁されるように形成され、線走査
信号を印加するための線走査信号印加陰電極群を備え
て、前記前面板と中間板との間に液晶を注入し、液晶の
配列状態により画像を表示する液晶部と、前記中間板と
背面板との間に放電ガスを封入し、放電ガスの放電状態
を調節して前記液晶を再配列させるプラズマ部からなる
プラズマアドレス方式の液晶表示装置の駆動方法におい
て、前記交流電圧印加カラム電極群に1フレーム毎に波
形を反転させた交流電圧を印加する過程と、前記中間板
と背面板との間の前記走査信号印加陰電極群に線走査信
号を印加する過程と、前記データ信号印加陽電極群にデ
ータ信号を印加して、前記データ信号と線走査信号によ
り放電ガスの放電状態を調節することにより前記プラズ
マ部の選択的なスイッチング作用を可能にして前記液晶
を再配列させる過程とからなることを特徴とする。
れた前面板、中間板及び背面板を備え、前記前面板内部
面にストライプ状に形成され一定の交流電圧を印加する
交流電圧印加カラム電極群、前記背面板の内部面に形成
されデータ信号を印加するためのデータ信号印加陽電極
群、前記背面板の内部面に前記データ信号印加陽電極群
と互いに直角方向に絶縁されるように形成され、線走査
信号を印加するための線走査信号印加陰電極群を備え
て、前記前面板と中間板との間に液晶を注入し、液晶の
配列状態により画像を表示する液晶部と、前記中間板と
背面板との間に放電ガスを封入し、放電ガスの放電状態
を調節して前記液晶を再配列させるプラズマ部からなる
プラズマアドレス方式の液晶表示装置の駆動方法におい
て、前記交流電圧印加カラム電極群に1フレーム毎に波
形を反転させた交流電圧を印加する過程と、前記中間板
と背面板との間の前記走査信号印加陰電極群に線走査信
号を印加する過程と、前記データ信号印加陽電極群にデ
ータ信号を印加して、前記データ信号と線走査信号によ
り放電ガスの放電状態を調節することにより前記プラズ
マ部の選択的なスイッチング作用を可能にして前記液晶
を再配列させる過程とからなることを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明のプラズマアドレス方式液晶表示装置
は、プラズマ部に全ての走査信号とデータ信号を印加し
て、均一なプラズマ放電を引き起こすことにより、プラ
ズマ部を駆動するための一つの駆動ICだけで液晶部を
共に駆動させ画像処理を行う。特に、前記データ信号は
パルス幅調節方式によるもので、これによりプラズマ放
電時間を変化させ、画像処理を行うことにより、高階調
化を図っている。
は、プラズマ部に全ての走査信号とデータ信号を印加し
て、均一なプラズマ放電を引き起こすことにより、プラ
ズマ部を駆動するための一つの駆動ICだけで液晶部を
共に駆動させ画像処理を行う。特に、前記データ信号は
パルス幅調節方式によるもので、これによりプラズマ放
電時間を変化させ、画像処理を行うことにより、高階調
化を図っている。
【0014】
【実施例】以下、本発明に係る実施例を添付図面に従っ
て説明する。
て説明する。
【0015】図2は本発明によるプラズマアドレス方式
の液晶表示装置の斜視図である。
の液晶表示装置の斜視図である。
【0016】図2を参照すると、液晶部10の透明前面
板12と背面板25が所定間隔に形成され、その間に配
置された構造物を保護する。
板12と背面板25が所定間隔に形成され、その間に配
置された構造物を保護する。
【0017】透明前面板12の内面には、ストライプ型
で一定交流電圧を印加するための一定交流電圧印加カラ
ム電極群14が互いに平行に形成され、更に透明前面板
12と中間板13の間には、液晶を注入して液晶層16
を形成される。
で一定交流電圧を印加するための一定交流電圧印加カラ
ム電極群14が互いに平行に形成され、更に透明前面板
12と中間板13の間には、液晶を注入して液晶層16
を形成される。
【0018】中間板13を基準として液晶層16の反対
側面には、データ信号を印加するためのデータ信号印加
陽電極群22´を形成し、背面板25の内面には、デー
タ信号印加陽電極群22´と互いに直角方向で、絶縁さ
れるように、線走査信号を印加するための線走査信号印
加陰電極群23´を形成する。
側面には、データ信号を印加するためのデータ信号印加
陽電極群22´を形成し、背面板25の内面には、デー
タ信号印加陽電極群22´と互いに直角方向で、絶縁さ
れるように、線走査信号を印加するための線走査信号印
加陰電極群23´を形成する。
【0019】図3は本発明によるプラズマアドレス方式
の液晶表示装置を駆動させるための回路図である。
の液晶表示装置を駆動させるための回路図である。
【0020】図3を参照すると、プラズマ放電部の線走
査信号印加陰電極群23´には走査ドライバーから走査
信号が印加され、データ信号印加陽電極群22´にはデ
ータドライバーからデータ信号が印加される。印加され
る信号によりプラズマ放電部20では、線走査信号印加
陰電極群23´とデータ信号印加陽電極群22´が交差
する点で選択的に放電が発生し、その上部の液晶部が再
配列を起こす。従って、放電部の背面に位置した背景光
発生装置(図示せず)からの光の通過が行なわれる。こ
の時、液晶部のカラム電極群14には、液晶の寿命向上
のため、常にフレーム周期が一致する交流電圧が印加さ
れている。この交流電圧の大きさは任意に調節が可能で
ある(例えば±2V)。
査信号印加陰電極群23´には走査ドライバーから走査
信号が印加され、データ信号印加陽電極群22´にはデ
ータドライバーからデータ信号が印加される。印加され
る信号によりプラズマ放電部20では、線走査信号印加
陰電極群23´とデータ信号印加陽電極群22´が交差
する点で選択的に放電が発生し、その上部の液晶部が再
配列を起こす。従って、放電部の背面に位置した背景光
発生装置(図示せず)からの光の通過が行なわれる。こ
の時、液晶部のカラム電極群14には、液晶の寿命向上
のため、常にフレーム周期が一致する交流電圧が印加さ
れている。この交流電圧の大きさは任意に調節が可能で
ある(例えば±2V)。
【0021】図4は本発明によるプラズマアドレス方式
液晶表示装置の各電極に印加される信号の波形図であ
る。
液晶表示装置の各電極に印加される信号の波形図であ
る。
【0022】図4を参照すると、図2のデータ信号印加
陽電極群22´にデータ信号26を印加し、線走査信号
印加陰電極群23´には走査信号27を順次印加して、
2電極の交点で放電を引き起こす。同時に図2の交流電
圧印加カラム電極群14には一定時間の周期で常に所定
の大きさを有する鋸歯波形電圧28を印加させる。な
お、交流電圧印加カラム電極群14に印加される信号は
鋸歯波形に限定されず、時間により大きさ及び周期が変
る信号として、例えば階段波形等も印加できる。この
時、放電が起きる交点では電気的に導通状態になるが、
このような状態が画素の“ON”の状態になり、放電持
続時間により動作電圧,即ち液晶に印加される電圧が変
る。一方、“ON”後の放電が消滅し、放電部が完全に
絶縁状態になり、蓄積された電圧は次の電圧が印加され
るときまで、そのまま維持される。
陽電極群22´にデータ信号26を印加し、線走査信号
印加陰電極群23´には走査信号27を順次印加して、
2電極の交点で放電を引き起こす。同時に図2の交流電
圧印加カラム電極群14には一定時間の周期で常に所定
の大きさを有する鋸歯波形電圧28を印加させる。な
お、交流電圧印加カラム電極群14に印加される信号は
鋸歯波形に限定されず、時間により大きさ及び周期が変
る信号として、例えば階段波形等も印加できる。この
時、放電が起きる交点では電気的に導通状態になるが、
このような状態が画素の“ON”の状態になり、放電持
続時間により動作電圧,即ち液晶に印加される電圧が変
る。一方、“ON”後の放電が消滅し、放電部が完全に
絶縁状態になり、蓄積された電圧は次の電圧が印加され
るときまで、そのまま維持される。
【0023】具体的に説明すると、データ信号印加陽電
極群22´にはパルス幅調節方式(PWM:Pulse Width Mo
dulation)でなる信号により選択された“ON”の時間
が異なるデータ信号26(G1,G2……Gn)が与え
られる。この時、線走査信号印加陰電極群23´の線走
査信号27は、常に一つの線走査時間1Hの間“ON”
になるが、実際の放電時間はデータ信号印加陽電極群2
2´の“ON”の時間と線走査信号印加陰電極群23´
の“ON”の時間が一致する程度である。
極群22´にはパルス幅調節方式(PWM:Pulse Width Mo
dulation)でなる信号により選択された“ON”の時間
が異なるデータ信号26(G1,G2……Gn)が与え
られる。この時、線走査信号印加陰電極群23´の線走
査信号27は、常に一つの線走査時間1Hの間“ON”
になるが、実際の放電時間はデータ信号印加陽電極群2
2´の“ON”の時間と線走査信号印加陰電極群23´
の“ON”の時間が一致する程度である。
【0024】一方、交流電圧印加カラム電極群14には
鋸歯波形の駆動電圧28が印加されるが、データ信号印
加陽電極群22´にG1の信号が印加される場合、放電
時間はt1になり、このときRC時定数によるV1の電
圧値が液晶と中間板13である薄版ガラスに分配され
る。そして、データ信号印加陽電極群22´にG2の信
号が印加される場合、放電時間はt2になり、この時、
液晶と薄版ガラスに印加される電圧はV2になる。
鋸歯波形の駆動電圧28が印加されるが、データ信号印
加陽電極群22´にG1の信号が印加される場合、放電
時間はt1になり、このときRC時定数によるV1の電
圧値が液晶と中間板13である薄版ガラスに分配され
る。そして、データ信号印加陽電極群22´にG2の信
号が印加される場合、放電時間はt2になり、この時、
液晶と薄版ガラスに印加される電圧はV2になる。
【0025】前のフレームとは逆波形でなる次のフレー
ムでは、データ信号印加陽電極群22´に印加されたデ
ータ信号がG1,G2……Gnのいずれの場合でも、そ
れらの放電時間は、前のフレームの放電時間と同一であ
る。従って、このように、波形が互いに逆でなるフレー
ムを交流電圧印加カラム電極群14に印加するので、液
晶の劣化を防止するとともに、印加するフレームの波形
が鋸歯波形であるので、階調表示することができる。
ムでは、データ信号印加陽電極群22´に印加されたデ
ータ信号がG1,G2……Gnのいずれの場合でも、そ
れらの放電時間は、前のフレームの放電時間と同一であ
る。従って、このように、波形が互いに逆でなるフレー
ムを交流電圧印加カラム電極群14に印加するので、液
晶の劣化を防止するとともに、印加するフレームの波形
が鋸歯波形であるので、階調表示することができる。
【0026】図5は本発明によるプラズマアドレス方式
液晶表示装置のカラム電極に印加される電圧波形を発生
させるためのブロック図である。
液晶表示装置のカラム電極に印加される電圧波形を発生
させるためのブロック図である。
【0027】図5を参照すると、鋸歯波発生部29で発
生させた鋸歯波を増幅部30を通じて増幅させ、スイッ
チ部31のスイッチングを調節して最終波形を得る。こ
の時、鋸歯波発生部29から発生される鋸歯波は、発生
部29の回路変更に応じて、その傾き及び大きさの変化
が容易である。この鋸歯波発生部29から出力された鋸
歯波を増幅して形成された鋸歯波は、その波形が一つの
線を走査するための線走査時間周期1Hと同一時間を有
している。そして、1フレームは、複数(所定数)の鋸
歯波の波形で形成されている。次のフレームでは反転さ
れた鋸歯波電圧の波形を印加している。
生させた鋸歯波を増幅部30を通じて増幅させ、スイッ
チ部31のスイッチングを調節して最終波形を得る。こ
の時、鋸歯波発生部29から発生される鋸歯波は、発生
部29の回路変更に応じて、その傾き及び大きさの変化
が容易である。この鋸歯波発生部29から出力された鋸
歯波を増幅して形成された鋸歯波は、その波形が一つの
線を走査するための線走査時間周期1Hと同一時間を有
している。そして、1フレームは、複数(所定数)の鋸
歯波の波形で形成されている。次のフレームでは反転さ
れた鋸歯波電圧の波形を印加している。
【0028】具体的に説明すると、1フレームの間鋸歯
波発生部29から発生された鋸歯波を第1経路を通じて
第1増幅部2−Aで所定の大きさに増幅させた後(本発
明では、例えば70Vにする)、第1スイッチS1はO
Nに、第2スイッチS2はOFFになるようにして、第
1増幅部2−Aで増幅された信号を交流電圧印加カラム
電極32に印加する。また、次の1フレームの間鋸歯波
発生部29から発生された鋸歯波を第2経路を通じて、
第2増幅部2−Bで反転及び所定の大きさに増幅させた
後(本発明では、例えば−70Vにする)、第1及び第
2スイッチS1,S2の駆動を前記方向の逆にして第2
増幅部2−Bで反転及び増幅された信号を交流電圧印加
カラム電極32に印加する。
波発生部29から発生された鋸歯波を第1経路を通じて
第1増幅部2−Aで所定の大きさに増幅させた後(本発
明では、例えば70Vにする)、第1スイッチS1はO
Nに、第2スイッチS2はOFFになるようにして、第
1増幅部2−Aで増幅された信号を交流電圧印加カラム
電極32に印加する。また、次の1フレームの間鋸歯波
発生部29から発生された鋸歯波を第2経路を通じて、
第2増幅部2−Bで反転及び所定の大きさに増幅させた
後(本発明では、例えば−70Vにする)、第1及び第
2スイッチS1,S2の駆動を前記方向の逆にして第2
増幅部2−Bで反転及び増幅された信号を交流電圧印加
カラム電極32に印加する。
【0029】
【効果】従って、本発明によるプラズマアドレス方式の
液晶表示装置及びその駆動方法では、プラズマ用駆動I
Cだけで全てのプラズマアドレス方式の液晶表示装置の
動作が可能なため、液晶部を駆動するための別個の駆動
ICを不要とし、従来よりプラズマアドレス方式の液晶
表示装置を駆動させるための駆動回路を簡単に形成でき
る。このため、製造がより容易で、生産価格を減少させ
ることができる。しかも、プラズマ用駆動ICだけで液
晶表示装置の動作が可能なため、応答速度を向上させる
ことができる。
液晶表示装置及びその駆動方法では、プラズマ用駆動I
Cだけで全てのプラズマアドレス方式の液晶表示装置の
動作が可能なため、液晶部を駆動するための別個の駆動
ICを不要とし、従来よりプラズマアドレス方式の液晶
表示装置を駆動させるための駆動回路を簡単に形成でき
る。このため、製造がより容易で、生産価格を減少させ
ることができる。しかも、プラズマ用駆動ICだけで液
晶表示装置の動作が可能なため、応答速度を向上させる
ことができる。
【0030】また、本発明によるプラズマアドレス方式
の液晶表示装置及びその駆動方法では、プラズマ部で、
全ての走査信号及びデータ信号を処理することにより、
プラズマ放電の発生を均一にし、かつ、液晶部に印加さ
れる駆動電圧を任意に調節できるので、駆動電圧を高め
た場合には、中間板を従来より厚くでき、製造が困難な
薄版ガラスを使用しなくてもよくなった。
の液晶表示装置及びその駆動方法では、プラズマ部で、
全ての走査信号及びデータ信号を処理することにより、
プラズマ放電の発生を均一にし、かつ、液晶部に印加さ
れる駆動電圧を任意に調節できるので、駆動電圧を高め
た場合には、中間板を従来より厚くでき、製造が困難な
薄版ガラスを使用しなくてもよくなった。
【0031】更に、本発明によるプラズマアドレス方式
の液晶表示装置及びその駆動方法では、パルス幅調節方
式を利用したデータ信号を陽電極群に印加することでプ
ラズマ放電時間を変化させるとともに、鋸歯波発生部か
ら出力された鋸歯波の傾き及びその大きさを変化させた
フレームを交流電圧印加カラム電極群に印加するので、
高階調表示が可能となる。
の液晶表示装置及びその駆動方法では、パルス幅調節方
式を利用したデータ信号を陽電極群に印加することでプ
ラズマ放電時間を変化させるとともに、鋸歯波発生部か
ら出力された鋸歯波の傾き及びその大きさを変化させた
フレームを交流電圧印加カラム電極群に印加するので、
高階調表示が可能となる。
【0032】なお、本発明は前述した実施例に限定され
るものではなく、本発明の思想を逸脱しない範囲で種々
の改変をなし得ることは勿論である。
るものではなく、本発明の思想を逸脱しない範囲で種々
の改変をなし得ることは勿論である。
【図1】従来の技術によるプラズマアドレス方式の液晶
表示装置を駆動させるための駆動手段の回路図。
表示装置を駆動させるための駆動手段の回路図。
【図2】本発明によるプラズマアドレス方式の液晶表示
装置の斜視図。
装置の斜視図。
【図3】本発明によるプラズマアドレス方式の液晶表示
装置を駆動させるための駆動手段の回路図。
装置を駆動させるための駆動手段の回路図。
【図4】本発明によるプラズマアドレス方式の液晶表示
装置の階調を表示するために各電極に印加される信号の
波形図。
装置の階調を表示するために各電極に印加される信号の
波形図。
【図5】本発明によるプラズマアドレス方式の液晶表示
装置のカラム電極に印加される電圧波形を発生させるた
めのブロック図。
装置のカラム電極に印加される電圧波形を発生させるた
めのブロック図。
【符号の説明】 10 液晶部 12 前面板 13 中間板 14 カラム電極群 16 液晶層 22´ データ信号印加陽電極群 23´ 線走査信号印加陰電極群 25 背面板
Claims (7)
- 【請求項1】 所定の間隔に順次配置された前面板、中
間板及び背面板を備え、前記前面板と中間板との間に液
晶を注入し、注入された液晶の配列状態により画像を表
示する液晶部と、前記中間板と背面板との間に放電ガス
を封入し、放電ガスの放電状態を調節して前記液晶を再
配列させるプラズマ部とからなるプラズマアドレス方式
の液晶表示装置において、前記前面板内部面にストライプ状に形成され、1フレー
ム毎に波形を反転させた交流電圧を印加するための 交流
電圧印加カラム電極群と、 前記背面板の内部面に形成され、データ信号を印加する
ためのデータ信号印加陽電極群と、 前記背面板の内部面に前記データ信号印加陽電極群と互
いに直角方向に絶縁されるように形成され、線走査信号
を印加するための線走査信号印加陰電極群と、 を備えることを特徴とするプラズマアドレス方式の液晶
表示装置。 - 【請求項2】 所定の間隔に順次配置された前面板、中
間板及び背面板を備え、前記前面板内部面にストライプ
状に形成され一定の交流電圧を印加する交流電圧印加カ
ラム電極群、前記背面板の内部面に形成されデータ信号
を印加するためのデータ信号印加陽電極群、前記背面板
の内部面に前記データ信号印加陽電極群と互いに直角方
向に絶縁されるように形成され、線走査信号を印加する
ための線走査信号印加陰電極群を備えて、前記前面板と
中間板との間に液晶を注入し、液晶の配列状態により画
像を表示する液晶部と、前記中間板と背面板との間に放
電ガスを封入し、放電ガスの放電状態を調節して前記液
晶を再配列させるプラズマ部からなるプラズマアドレス
方式の液晶表示装置の駆動方法において、 前記交流電圧印加カラム電極群に1フレーム毎に波形を
反転させた交流電圧を印加する過程と、 前記中間板と背面板との間の前記走査信号印加陰電極群
に線走査信号を印加する過程と、 前記データ信号印加陽電極群にデータ信号を印加して、
前記データ信号と線走査信号により放電ガスの放電状態
を調節することにより前記プラズマ部の選択的なスイッ
チング作用を可能にして前記液晶を再配列させる過程
と、 からなるを特徴とするプラズマアドレス方式液晶表示装
置の駆動方法。 - 【請求項3】 前記データ信号を利用して画像を表示す
るための駆動方法は、前記データ信号印加陽電極群に放
電時間を調節できるデータ信号を印加して、前記放電時
間により前記交流電圧印加カラム電極に印加された交流
電圧が選択され、前記液晶に印加される電圧の大きさを
異なるようにすることにより前記液晶を異なるように配
列させることを特徴とする請求項2記載のプラズマアド
レス方式液晶表示装置の駆動方法。 - 【請求項4】 前記交流電圧印加カラム電極群に印加さ
れる一定交流電圧は鋸歯波形の交流電圧であることを特
徴とする請求項2記載のプラズマアドレス方式液晶表示
装置の駆動方法。 - 【請求項5】 前記交流電圧印加カラム電極に鋸歯波形
の交流電圧を印加するには、 鋸歯波発生装置から発生された鋸歯波を第1経路を通じ
て第1増幅部で所定の大きさに増幅させる過程と、 前記鋸歯波発生装置から発生された鋸歯波を第2経路を
通じて第2増幅部で反転及び所定の大きさに増幅させる
過程と、 前記第1増幅部と連結された第1スイッチをON,前記
第2増幅部と連結された第2スイッチはOFFになるよ
うにして第1増幅部で増幅された信号を交流電圧印加カ
ラム電極群に印加する過程と、 前記第1及び第2スイッチの駆動を逆にして前記第2増
幅部で反転及び増幅された信号を交流電圧印加カラム電
極群に印加する過程と、 からなることを特徴とする請求項4記載のプラズマアド
レス方式液晶表示装置の駆動方法。 - 【請求項6】 前記交流電圧印加カラム電極群に一つの
鋸歯波が印加される時間は前記線走査信号印加陰電極群
の一つの線を走査するための線走査時間と一致すること
を特徴とする請求項5記載のプラズマアドレス方式液晶
表示装置の駆動方法。 - 【請求項7】 前記データ信号はパルス幅調節方式によ
り発生されること特徴とする請求項3記載のプラズマア
ドレス方式液晶表示装置の駆動方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1992-8949 | 1992-05-26 | ||
KR1019920008949A KR950003381B1 (ko) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | 플라즈마 어드레스방식의 액정표시장치 및 그 구동방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0634937A JPH0634937A (ja) | 1994-02-10 |
JP2500893B2 true JP2500893B2 (ja) | 1996-05-29 |
Family
ID=19333628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4298646A Expired - Fee Related JP2500893B2 (ja) | 1992-05-26 | 1992-11-09 | プラズマアドレス方式の液晶表示装置及び駆動方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5408226A (ja) |
JP (1) | JP2500893B2 (ja) |
KR (1) | KR950003381B1 (ja) |
DE (1) | DE4239149A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3284709B2 (ja) * | 1993-11-05 | 2002-05-20 | ソニー株式会社 | プラズマアドレス液晶表示装置 |
USRE40769E1 (en) * | 1993-11-17 | 2009-06-23 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for controlling the gray scale of plasma display device |
US5943032A (en) * | 1993-11-17 | 1999-08-24 | Fujitsu Limited | Method and apparatus for controlling the gray scale of plasma display device |
JPH07244268A (ja) * | 1994-03-07 | 1995-09-19 | Sony Corp | プラズマアドレス液晶表示装置 |
KR960019415A (ko) * | 1994-11-23 | 1996-06-17 | 윤종용 | 플라즈마 표시 패널 |
JPH08160401A (ja) * | 1994-12-02 | 1996-06-21 | Sony Corp | プラズマアドレス表示素子及びその製造方法 |
JP3499058B2 (ja) * | 1995-09-13 | 2004-02-23 | 富士通株式会社 | プラズマディスプレイの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置 |
JP3406508B2 (ja) | 1998-03-27 | 2003-05-12 | シャープ株式会社 | 表示装置および表示方法 |
WO2001054107A1 (en) | 2000-01-21 | 2001-07-26 | Emagin Corporation | Gray scale pixel driver for electronic display and method of operation therefor |
CN101944346A (zh) * | 2005-11-04 | 2011-01-12 | 夏普株式会社 | 显示装置 |
CN109557702B (zh) * | 2018-12-25 | 2022-04-08 | 江苏慧光电子科技有限公司 | 光电扫描器 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3601532A (en) * | 1968-10-08 | 1971-08-24 | Univ Illinois | Plasma display panel apparatus having variable-intensity display |
US4020280A (en) * | 1973-02-21 | 1977-04-26 | Ryuichi Kaneko | Pulse width luminance modulation system for a DC gas discharge display panel |
JPS5830038A (ja) * | 1981-08-17 | 1983-02-22 | Sony Corp | 放電表示装置 |
FR2515402B1 (ja) * | 1981-10-23 | 1987-12-24 | Thomson Csf | |
US4532505A (en) * | 1982-12-21 | 1985-07-30 | Burroughs Corporation | Gas-filled dot matrix display panel |
FR2552575B1 (fr) * | 1983-09-27 | 1985-11-08 | Thomson Csf | Circuit de commande d'un panneau a plasma de type alternatif |
US5157386A (en) * | 1987-06-04 | 1992-10-20 | Seiko Epson Corporation | Circuit for driving a liquid crystal display panel |
JP2601713B2 (ja) * | 1988-01-19 | 1997-04-16 | テクトロニックス・インコーポレイテッド | 表示装置 |
US4896149A (en) * | 1988-01-19 | 1990-01-23 | Tektronix, Inc. | Addressing structure using ionizable gaseous medium |
KR910013393A (ko) * | 1989-12-22 | 1991-08-08 | 김정배 | 플라즈마 디스플레이 패널 |
JP3044805B2 (ja) * | 1991-02-20 | 2000-05-22 | ソニー株式会社 | 画像表示装置 |
-
1992
- 1992-05-26 KR KR1019920008949A patent/KR950003381B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-11-09 JP JP4298646A patent/JP2500893B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-11-20 DE DE4239149A patent/DE4239149A1/de not_active Ceased
- 1992-12-23 US US07/996,154 patent/US5408226A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR930023756A (ko) | 1993-12-21 |
DE4239149A1 (de) | 1993-12-02 |
US5408226A (en) | 1995-04-18 |
JPH0634937A (ja) | 1994-02-10 |
KR950003381B1 (ko) | 1995-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4779085A (en) | Matrix display panel having alternating scan pulses generated within one frame scan period | |
JP2500893B2 (ja) | プラズマアドレス方式の液晶表示装置及び駆動方法 | |
JPH0228873B2 (ja) | ||
EP0767449A3 (en) | Method and circuit for driving active matrix liquid crystal panel with control of the average driving voltage | |
JP3957403B2 (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
JP2007501439A (ja) | 電気泳動ディスプレイ及び駆動方法 | |
EP0526713B1 (en) | Liquid crystal display with active matrix | |
US6538707B1 (en) | Electro optical device | |
JP3532703B2 (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
JPH0422486B2 (ja) | ||
JPH08313869A (ja) | アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法 | |
JP3297335B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3104706B1 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2805584B2 (ja) | プラズマ・アドレス表示装置 | |
JPH06148676A (ja) | アクティブマトリクス基板 | |
JPH07244268A (ja) | プラズマアドレス液晶表示装置 | |
JP3128309B2 (ja) | 画像表示装置およびその駆動方法 | |
JP3094480B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS63243921A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3013469B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPH08110513A (ja) | プラズマアドレス表示装置 | |
JP3013472B2 (ja) | 画像表示装置 | |
KR20030058192A (ko) | 액정 패널의 구동장치 및 방법 | |
JPS60220395A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法 | |
JPH06331969A (ja) | プラズマアドレス液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960118 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |