JP2024037894A - 抗nkg2a抗体およびその使用 - Google Patents

抗nkg2a抗体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024037894A
JP2024037894A JP2023210886A JP2023210886A JP2024037894A JP 2024037894 A JP2024037894 A JP 2024037894A JP 2023210886 A JP2023210886 A JP 2023210886A JP 2023210886 A JP2023210886 A JP 2023210886A JP 2024037894 A JP2024037894 A JP 2024037894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
cancer
nkg2a
seq
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023210886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024037894A5 (ja
Inventor
ベズマン,ナタリー
BEZMAN Natalie
ジェイ コーマン,アラン
J Korman Alan
デシュパンデ,シュリカント
Deshpande Shrikant
ディ ジャタキア,エイミー
D Jhatakia Amy
ワイ ホアン,リチャード
Y Huang Richard
チェン,グオドン
Guodong Chen
シー レイクストロー,ジンジャー
C Rakestraw Ginger
アン ヘニング,カーラ
Ann Henning Karla
エス ランガン,バンギプラム
S Rangan Vangipuram
ベー,クリスティーネ
Bee Christine
シャオ,シアン
Xiang Shao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2024037894A publication Critical patent/JP2024037894A/ja
Publication of JP2024037894A5 publication Critical patent/JP2024037894A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/16Extraction; Separation; Purification by chromatography
    • C07K1/22Affinity chromatography or related techniques based upon selective absorption processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0681Cells of the genital tract; Non-germinal cells from gonads
    • C12N5/0682Cells of the female genital tract, e.g. endometrium; Non-germinal cells from ovaries, e.g. ovarian follicle cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/005Glycopeptides, glycoproteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • C12N2510/02Cells for production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/10Plasmid DNA
    • C12N2800/106Plasmid DNA for vertebrates
    • C12N2800/107Plasmid DNA for vertebrates for mammalian
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)

Abstract

【課題】高い親和性でヒトナチュラルキラー細胞阻害性受容体2A群(NKG2A)タンパク質と特異的に結合する抗体を提供する。【解決手段】NKG2Aタンパク質と特異的に結合し、以下の特性:(a)HLA-EのヒトNKG2Aタンパク質との結合もしくは相互作用を低減すること、(b)NKG2Aに媒介される阻害性シグナル伝達を逆転させること、(c)ヒトNKG2Cタンパク質と結合しないか、低い親和性で結合すること、(d)ヒトもしくはカニクイザルNKG2Aタンパク質と結合すること、(e)ナチュラルキラー細胞応答を増強すること、(f)T細胞の機能的活性を増強すること、(g)FcγRとの結合が低減されていること、(h)抗腫瘍免疫応答を誘導もしくは増強すること、ならびに(i)ヒト対象において低い免疫原性を有すること、のうちの少なくとも1つを呈する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年11月16日に出願された米国仮出願第62/768,471号および2019年10月29日に出願された米国仮出願第62/927,211号の優先権の利益を主張し、これらはいずれも参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、抗NKG2A(ナチュラルキラー細胞阻害性受容体2A群)抗体およびその医薬組成物に関する。本発明はまた、抗NKG2A抗体およびその医薬組成物を投与することによって癌などの疾患を治療するための方法を含む、そのような抗体を使用するための方法にも関する。
EFS-WEBを介して電子的に提出された配列表の参照
本出願は、ASCII形式で電子的に提出された、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、配列表を含む。2019年11月4日に作成された該ASCIIコピーは、13119-WO-PCT_SL.txtという名称であり、サイズが273,467バイトである。
癌は、世界的に蔓延している。Global Health Data Exchangeによると、癌は、疾患の主因の1つであり、また死亡の2番目の主因であり、世界中で死亡の約17%を引き起こしている。("Hannah Ritchie and Max Roser, "Causes of Death - Share of deaths by cause, World, 2017", OurWorldInData.org, 2018、https://ourworldindata.org/grapher/share-of-deaths-by-cause-2016で入手可能)。World Health Organizationによると、2010年でさえ、癌の経済的影響は、1.16兆ドルであり、2018年では、癌は世界中で推定960万人の死亡を占めていた。("Cancer." World Health Organization. World Health Organization, 2018、https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/cancerで入手可能)。National Cancer Instituteの推定によると、2019年には、170万人を超える新しい患者が、癌と診断され、600,000人を超える患者が、米国内で癌により死亡する見込みである。("Cancer Stat Facts: Cancer of Any Site." SEER Training Modules, U. S. National Institutes of Health, National Cancer Institute, 2019 <https://seer.cancer.gov/statfacts/html/all.html>)。
従来的な癌の治療としては、その他の治療法の中でもとりわけ、外科手術、放射線療法、および化学療法が挙げられる。近年では、免疫-腫瘍学または免疫療法が、身体の免疫系を使用して癌を治療する新しい選択肢として出現してきた。免疫-腫瘍学は、例えば腫瘍を直接的に標的とすることおよび/または腫瘍血液供給を破壊することを試みていた従来的な癌治療とは異なる。代わりに、免疫-腫瘍学は、患者自身の免疫系を利用して、患者の抗腫瘍免疫応答を復元または増強するのを補助するように設計されている。免疫-腫瘍学アプローチがなければ、患者自身の免疫応答は、様々な理由で腫瘍成長を妨げることに失敗することが多い。例えば、多くの腫瘍は、患者の免疫応答を回避するための特化した機序が発達している。腫瘍細胞はまた、患者の免疫系によって認識され得る抗原の発現が失われている場合がある。他の事例では、腫瘍の急速な成長は、免疫系が腫瘍を効果的に制御する能力を凌駕することさえあり得る。(Abbas et al., "Chap. 18: Immunity to Tumors", in Cellular and Molecular Immunology, 9th ed. Elsevier, Inc., (2018))。免疫系がどのように癌の発生に影響を及ぼすか、およびどのようにして免疫系を使用して癌を治療することができるかを理解することは、困難な多面的問題を提示している。例えば、多くの患者は、既存の免疫-腫瘍学治療には応答せず、特定の種類の白血球であるT細胞が正しく機能しなくなるT細胞消耗などの耐性機序を生じる患者もいる。(Dempke et al., Eur. J. of Cancer, 74: 55-72 (2017))。
患者は、現在利用可能な癌免疫療法を含む従来的な治療法を改善する、癌などの疾患の改善された治療を必要としている。患者の応答率を改善し、薬物耐性を克服するために、単独または既存の薬剤との組合せのいずれかで使用される新規な免疫-腫瘍学薬剤に対して、大きな必要性が存在する。
本発明は、いくつかの態様において、ヒトNKG2Aタンパク質(配列番号1)と結合する単離されたモノクローナル抗体(例えば、ヒト化およびヒトモノクローナル抗体)、すなわち、抗NKG2A抗体、例えば、望ましい機能的特性を呈する抗hNKG2A抗体を提供する。一態様では、本明細書において開示される抗NKG2A抗体の望ましい機能的特性としては、免疫応答を刺激すること、例えば、癌を治療することが挙げられる。別の態様では、本明細書において開示される抗NKG2A抗体の望ましい機能的特性としては、ヒト患者を含め、ウイルスに感染した対象を治療することが挙げられる。いくつかの実施形態では、本明細書において開示される抗NKG2A抗体は、感染性疾患を治療する。別の態様では、本明細書において開示される抗NKG2A抗体は、自己免疫状態を治療する。他の実施形態では、本発明の抗NKG2A抗体は、対象において免疫応答を刺激および/または増強するため、例えば、ナチュラルキラー細胞および/またはT細胞を含む、免疫系の抗腫瘍応答を刺激および/または増強するためのアンタゴニスト抗NKG2A抗体として使用される。他の実施形態では、本発明の抗NKG2A抗体は、癌、ウイルス感染症を含む感染性疾患、および自己免疫疾患を含む、様々な状態を治療するために、その他の抗体と組み合わせて使用される。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書において開示される抗NKG2A抗体は、単独、またはその他の治療、例えば、他の免疫-腫瘍学治療および/もしくは化学療法および/もしくは外科手術と組み合わせてのいずれかで、癌およびウイルス感染症を含む様々な状態または疾患を治療するために使用される。他の実施形態では、本明細書において開示される抗NKG2A抗体は、サンプル中のNKG2Aタンパク質を検出するための方法において使用される。
一態様では、本発明は、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、ヒトNKG2Aと特異的に結合し、以下の特性:
(a)NKG2Aリガンド(例えば、ヒトにおけるHLA-E)のヒトNKG2Aタンパク質との結合および/もしくは相互作用を低減(例えば、遮断)すること、
(b)NKG2Aに媒介される阻害性シグナル伝達を逆転させること、
(c)ヒトNKG2Cタンパク質と結合しないか、もしくは低い親和性で結合すること、
(d)ヒトおよび/もしくはカニクイザルNKG2Aと結合すること、
(e)ナチュラルキラー細胞応答を増強すること、
(f)T細胞の機能的活性を増強すること、
(g)ヒトFcガンマ受容体(FcγR)との結合が低減されていること、
(h)抗腫瘍免疫応答を誘導および/もしくは増強すること、
(i)抗ウイルス免疫応答を誘導および/もしくは増強すること、
ならびに/または
(j)ヒト対象を含む、対象において低い免疫原性を有すること
のうちの少なくとも1つを呈する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
一実施形態では、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、以下の特性:
(a)細胞結合アッセイによって測定される場合、ヒトNKG2Aタンパク質との結合に関して、約0.6nM以下のEC50値を有すること、
(b)細胞結合アッセイによって測定される場合、ヒトNKG2Cタンパク質との結合に関して、約9.0nM以上のEC50値を有すること、
(c)ヒトNKG2Aタンパク質との結合に関して、ヒトNKG2Cタンパク質との結合に関する第2のEC50値よりも約15倍低いEC50値を有すること、
(d)細胞遮断アッセイによって測定される場合、HLA-EのヒトNKG2Aタンパク質との結合および/もしくはそれとの相互作用を低減することに関して、約1.0nM以下のIC50値を有すること、
(e)スキャッチャード解析によって測定される場合、約0.4nM以下のKで、ヒトNKG2Aタンパク質と結合すること、
(f)表面プラズモン共鳴によって測定される場合、約61nM以下のKで、ヒトNKG2Aと結合すること、
(g)スキャッチャード解析によって測定される場合、約1.0nM以下のKで、カニクイザルNKG2Aと結合すること、
(h)NKG2A発現細胞と結合すると、内部移行されること、
(i)インターフェロン-ガンマ(IFNγ)産生を増大させること、
(j)約0.5nM以下のEC50値で内部移行(internationalization)を示すこと、ならびに/または
(k)抗NKG2A抗体:NKG2A複合体の半減期が、約40秒以上であること
のうちの1つまたは複数を有する。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体:NKG2A複合体の半減期は、表面プラズモン共鳴分析を使用して測定される。
一実施形態では、本明細書において開示される抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片は、ヒトNKG2Aタンパク質とヒトNKG2Aリガンド(すなわち、HLA-E)との相互作用を低減(例えば、遮断)する。
別の態様では、本発明は、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、
(a)配列番号10、11、12のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、ならびに配列番号13、14、および15のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメイン、
(b)配列番号10、11、および12のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、ならびに配列番号154、14、および15のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメイン、または
(c)配列番号10、11、および12のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、ならびに配列番号155、14、および15のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメイン
を含む、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
別の態様では、本発明は、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合し、重鎖および軽鎖可変領域を含む、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、
それぞれ、
(a)重鎖可変領域が、配列番号8もしくは配列番号167のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含み、かつ/または
(b)軽鎖可変領域が、配列番号9、配列番号164、もしくは配列番号169のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含む、
単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
いくつかの実施形態では、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号8のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域および配列番号9のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号8のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域および配列番号164のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号167のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域および配列番号169のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。
別の態様では、本発明は、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、重鎖および軽鎖が、
(a)それぞれ、配列番号7および5のアミノ酸配列、
(b)それぞれ、配列番号7および19のアミノ酸配列、または
(c)それぞれ、配列番号35および36のアミノ酸配列
から本質的になる、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
いくつかの実施形態では、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、NKG2Aタンパク質との結合について、本明細書において開示される抗NKG2A抗体と競合するか、またはそれと同一のエピトープと結合する。
別の態様では、本発明は、ヒトNKG2Aタンパク質と結合したときに、水素-重水素交換質量分析(HDX-MS)によって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
(a)LSIDNEEMKF(配列番号156);
(b)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157);
(c)LAFKHEIKDSDN(配列番号158);および
(d)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
と特異的に結合する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
いくつかの実施形態では、モノクローナル抗体は、NKG2Aリガンド(例えば、ヒトにおけるHLA-E)のヒトNKG2Aタンパク質との結合を遮断する。
別の態様では、本発明は、ヒトNKG2Aと結合したときに、HDX-MSおよび/またはタンパク質の迅速光化学酸化(FPOP)エピトープマッピングによって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
(a)LSIDNEEMKF(配列番号156)
(b)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157)
(c)LAFKHEIKDSDN(配列番号158)
(d)L;および
(e)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
と特異的に結合する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
いくつかの実施形態では、抗体は、NKG2Aリガンド(例えば、ヒトにおけるHLA-E)のヒトNKG2Aタンパク質との結合を遮断する。
いくつかの実施形態では、単離されたモノクローナル抗体は、全長抗体である。他の実施形態では、単離されたモノクローナル抗体は、全長IgG1抗体である。いくつかの他の実施形態では、単離されたモノクローナル抗体は、抗体断片である。他の実施形態では、抗体断片は、Fab、Fab’、(Fab’)2、Fv、またはscFv断片である。他の実施形態では、単離されたモノクローナル抗体は、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体である。
一態様では、本発明は、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離された全長モノクローナル抗体であって、
(a)重鎖が、配列番号7のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含み、かつ/または
(b)軽鎖が、配列番号5のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含む、
単離された全長モノクローナル抗体を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された全長モノクローナル抗体の重鎖は、配列番号7に記載されるアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号5に記載されるアミノ酸配列を含む。
別の態様では、単離された全長モノクローナル抗体は、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合し、ここで、重鎖は、配列番号7に記載されるアミノ酸配列から本質的になり、軽鎖は、配列番号5に記載されるアミノ酸配列から本質的になる。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載される抗体またはその抗原結合断片の重鎖可変領域および/または軽鎖可変領域をコードする、単離された核酸分子を提供する。いくつかの実施形態では、核酸分子は、相補的DNA(cDNA)である。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載される核酸分子を含む、発現ベクターを提供する。別の態様では、本発明は、本明細書に記載される発現ベクターが形質転換された、宿主細胞を提供する。
別の態様では、本発明は、薬剤と連結している本明細書に記載される抗体を含む、イムノコンジュゲートを提供する。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載される宿主細胞を培養することを含む、抗体を産生させる方法を提供する。いくつかの実施形態では、方法は、宿主細胞から抗体を回収することをさらに含む。
別の態様では、本発明は、第2の機能性部分と連結している本明細書に記載される抗NKG2A抗体を含む、二重特異性分子を提供する。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載される抗NKG2A抗体または本明細書に記載される二重特異性分子と、医薬上許容される担体および/または可溶性中性活性ヒアルロニダーゼ糖タンパク質とを含む、組成物を提供する。いくつかの実施形態では、組成物は、さらなる治療剤をさらに含む。他の実施形態では、さらなる治療剤は、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、および/または抗CTLA-4抗体である。他の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブであり、抗CTLA抗体は、イピリムマブである。他の実施形態では、本明細書に記載される抗体は、癌を治療するための医薬品として使用するためのものである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体、イムノコンジュゲート、二重特異性分子、および組成物を使用して治療される癌は、膀胱癌、乳癌、子宮癌/子宮頸癌、卵巣癌、前立腺癌、精巣癌、食道癌、胃腸癌、膵臓癌、結腸直腸癌、腎臓癌、頭頸部癌、肺癌、胃癌、生殖細胞癌、骨癌、肝臓癌、甲状腺癌、皮膚癌、中枢神経系の新生物、リンパ腫、白血病、骨髄腫、肉腫、子宮内膜癌、子宮頸癌、胃癌(gastric cancer)、黒色腫、腎癌、尿路上皮癌、多型神経膠芽腫、またはウイルス関連癌である。他の実施形態では、癌は、子宮頸癌、頭頸部の扁平上皮細胞癌(HNSCC)、膵臓癌、非小細胞肺癌-腺癌型(NSCLC-AD)、非小細胞肺癌-扁平上皮細胞型(NSCLC-SQC)、胃癌、黒色腫、結腸直腸癌(CRC)、子宮内膜癌、卵巣癌、腎細胞癌(RCC)、尿路上皮癌(UCC)、乳癌、小細胞肺癌、多型神経膠芽腫、前立腺癌(前立腺もしくはPRCの腺癌としても知られる)、または非ホジキンリンパ腫である。
いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、免疫応答を増強する際に使用するためのものである。他の実施形態では、本発明は、癌の治療のための医薬品の製造における、本明細書に記載される抗NKG2A抗体の使用を提供する。
一態様では、本発明は、ヒト対象における癌を治療するかまたはその進行を遅延させるための方法であって、ヒト対象に、有効量の、本明細書に記載される抗NKG2A抗体、イムノコンジュゲート、二重特異性分子、または組成物を投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌、乳癌、子宮癌/子宮頸癌、卵巣癌、前立腺癌、精巣癌、食道癌、胃腸癌、膵臓癌、結腸直腸癌、腎臓癌、頭頸部癌、肺癌、胃癌、生殖細胞癌、骨癌、肝臓癌、甲状腺癌、皮膚癌、中枢神経系の新生物、リンパ腫、白血病、骨髄腫、肉腫、子宮内膜癌、子宮頸癌、胃癌、黒色腫、腎癌、尿路上皮癌、多型神経膠芽腫、またはウイルス関連癌である。他の実施形態では、癌は、子宮頸癌、頭頸部の扁平上皮細胞癌(HNSCC)、膵臓癌、非小細胞肺癌-腺癌型(NSCLC-AD)、非小細胞肺癌-扁平上皮細胞型(NSCLC-SQC)、胃癌、黒色腫、結腸直腸癌(CRC)、子宮内膜癌、卵巣癌、腎細胞癌(RCC)、尿路上皮癌(UCC)、乳癌、小細胞肺癌、多型神経膠芽腫、前立腺癌(前立腺もしくはPRCの腺癌としても知られる)、または非ホジキンリンパ腫である。
他の実施形態では、方法は、ヒト対象に、1つまたは複数のさらなる治療剤を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のさらなる治療剤は、化学療法剤、放射線療法剤、および/または免疫療法剤である。他の実施形態では、1つまたは複数のさらなる治療剤は、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、および/または抗CTLA-4抗体である。いくつかの実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブであり、抗CTLA-4抗体は、イピリルマブ(ipililumab)である。
別の態様では、本発明は、ヒト対象における免疫応答を刺激する方法であって、ヒト対象に、有効量の、本明細書に記載される抗NKG2A抗体、二重特異性分子、または組成物を投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、ヒト対象は、腫瘍を有し、抗腫瘍免疫応答が、刺激される。他の実施形態では、ヒト対象は、慢性ウイルス感染症を有し、抗ウイルス免疫応答が、刺激される。
別の態様では、本発明は、サンプル中のNKG2Aタンパク質の存在を検出する方法であって、サンプルを、本明細書において開示される抗体またはその抗原結合断片と、抗体またはその抗原結合断片とNKG2Aタンパク質との間の複合体の形成を可能にする条件下において接触させることと、複合体の形成を検出することとを含む、方法を提供する。方法のいくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、NKG2Cタンパク質とよりも15倍迅速に、NKG2Aタンパク質と複合体を形成する。
本開示のその他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および実施例から明らかとなるが、これらは制限と解釈されてはならない。本願を通じて引用されているすべての参考文献、GenBankおよびその他の配列エントリー、特許、および公開特許出願の内容は、参照により明示的に本明細書に組み込まれる。
図1A~Cは、本明細書において開示される抗NKG2A抗体を発見および試験するために使用した3つの方法を図示する。図1Aは、高いレベルで、ハイブリドーマ方法ならびに抗NKG2A抗体の発見および開発工程を図示する。図1Bは、抗体発見に使用した抗体ライブラリー生成方法を図示する。図1Cは、単一B細胞クローニング(SBCC)方法を図示する。 図1A~Cは、本明細書において開示される抗NKG2A抗体を発見および試験するために使用した3つの方法を図示する。図1Aは、高いレベルで、ハイブリドーマ方法ならびに抗NKG2A抗体の発見および開発工程を図示する。図1Bは、抗体発見に使用した抗体ライブラリー生成方法を図示する。図1Cは、単一B細胞クローニング(SBCC)方法を図示する。 図1A~Cは、本明細書において開示される抗NKG2A抗体を発見および試験するために使用した3つの方法を図示する。図1Aは、高いレベルで、ハイブリドーマ方法ならびに抗NKG2A抗体の発見および開発工程を図示する。図1Bは、抗体発見に使用した抗体ライブラリー生成方法を図示する。図1Cは、単一B細胞クローニング(SBCC)方法を図示する。 図2は、発見された抗NKG2A抗体を最適化するために使用される突然変異スキャン分析を図示する。具体的には、図2は、13F3.A4 I107T抗体の変異体を生成し、そのNKG2Aタンパク質との結合を特徴付けるための工程を示す。この分析により、発明者らが、改善された特性を有する13F3.A4 I107T抗体の変異体を生成することが可能となり、13F3.A4 I107T抗体のNKG2Aタンパク質との結合に対する単一アミノ酸置換の作用に関する豊富な情報セットが得られた。図2は、それぞれ、上から下の出現順に、配列番号183~190を開示している。 図3は、突然変異スキャン分析を使用して生成された、単一アミノ酸置換の配列-活性関係性の解釈を可能にする、例示的なヒートマップである。図3は、配列番号191(生殖系列)および配列番号192(親)を開示している。 図4は、突然変異スキャン分析を使用して13F3.A4 I107T 抗NKG2A抗体について分析した、CDR位置を示す。図4は、それぞれ、出現順に、配列番号30、15、192、11、および193を開示している。 図5A~Eは、13F3.A4 I107T抗体の突然変異スキャン分析を使用して生成された、LCDR1置換(配列番号194および30、それぞれ、生殖系列および親)(図5A)、LCDR3置換(配列番号195および15、それぞれ、生殖系列および親)(図5B)、HCDR1置換(配列番号196および192、それぞれ、生殖系列および親)(図5C)、HCDR2置換(配列番号42および11、それぞれ、生殖系列および親)(図5D)、ならびにHCDR3置換(配列番号193および193、それぞれ、生殖系列および親(図5E)に関するヒートマップである。 図5A~Eは、13F3.A4 I107T抗体の突然変異スキャン分析を使用して生成された、LCDR1置換(配列番号194および30、それぞれ、生殖系列および親)(図5A)、LCDR3置換(配列番号195および15、それぞれ、生殖系列および親)(図5B)、HCDR1置換(配列番号196および192、それぞれ、生殖系列および親)(図5C)、HCDR2置換(配列番号42および11、それぞれ、生殖系列および親)(図5D)、ならびにHCDR3置換(配列番号193および193、それぞれ、生殖系列および親(図5E)に関するヒートマップである。 図5A~Eは、13F3.A4 I107T抗体の突然変異スキャン分析を使用して生成された、LCDR1置換(配列番号194および30、それぞれ、生殖系列および親)(図5A)、LCDR3置換(配列番号195および15、それぞれ、生殖系列および親)(図5B)、HCDR1置換(配列番号196および192、それぞれ、生殖系列および親)(図5C)、HCDR2置換(配列番号42および11、それぞれ、生殖系列および親)(図5D)、ならびにHCDR3置換(配列番号193および193、それぞれ、生殖系列および親(図5E)に関するヒートマップである。 図5A~Eは、13F3.A4 I107T抗体の突然変異スキャン分析を使用して生成された、LCDR1置換(配列番号194および30、それぞれ、生殖系列および親)(図5A)、LCDR3置換(配列番号195および15、それぞれ、生殖系列および親)(図5B)、HCDR1置換(配列番号196および192、それぞれ、生殖系列および親)(図5C)、HCDR2置換(配列番号42および11、それぞれ、生殖系列および親)(図5D)、ならびにHCDR3置換(配列番号193および193、それぞれ、生殖系列および親(図5E)に関するヒートマップである。 図5A~Eは、13F3.A4 I107T抗体の突然変異スキャン分析を使用して生成された、LCDR1置換(配列番号194および30、それぞれ、生殖系列および親)(図5A)、LCDR3置換(配列番号195および15、それぞれ、生殖系列および親)(図5B)、HCDR1置換(配列番号196および192、それぞれ、生殖系列および親)(図5C)、HCDR2置換(配列番号42および11、それぞれ、生殖系列および親)(図5D)、ならびにHCDR3置換(配列番号193および193、それぞれ、生殖系列および親(図5E)に関するヒートマップである。 図6は、全長ヒトNKG2A(配列番号182)およびヒトNKG2C(配列番号3)アミノ酸配列のカノニカル配列のアラインメントを示す。アミノ酸残基のうちの約76%(233個中177個のアミノ酸残基)が、保存されており、アミノ酸残基のうちの約6%(233個中14個のアミノ酸残基)が類似であり、アミノ酸残基のうちの約18%(233個中42個のアミノ酸残基)のみが、ヒトNKG2AとヒトNKG2Cタンパク質との間で異なっている。 図7Aは、抗NKG2A抗体13F3.A4の成熟重鎖可変(VH)領域のヌクレオチド配列(配列番号166)およびアミノ酸配列(配列番号167、シグナル配列なし)を示す。VH CDR1(配列番号27)、VH CDR2(配列番号28)、およびVH CDR3(配列番号29)のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図7Bは、13F3.A4抗体の軽鎖可変領域のヌクレオチド配列(配列番号168)およびアミノ酸配列(配列番号169)を示す。VL CDR1(配列番号30)、VL CDR2(配列番号31)、およびVL CDR3(配列番号32)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図7Aは、抗NKG2A抗体13F3.A4の成熟重鎖可変(VH)領域のヌクレオチド配列(配列番号166)およびアミノ酸配列(配列番号167、シグナル配列なし)を示す。VH CDR1(配列番号27)、VH CDR2(配列番号28)、およびVH CDR3(配列番号29)のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図7Bは、13F3.A4抗体の軽鎖可変領域のヌクレオチド配列(配列番号168)およびアミノ酸配列(配列番号169)を示す。VL CDR1(配列番号30)、VL CDR2(配列番号31)、およびVL CDR3(配列番号32)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図8Aは、抗NKG2A抗体2G6.C2の成熟VH領域のヌクレオチド配列(配列番号51)およびアミノ酸配列(配列番号52)を示す。VH CDR1(配列番号55)、VH CDR2(配列番号56)、およびVH CDR3(配列番号57)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図8Bは、抗NKG2A抗体2G6.C2の成熟VL領域のヌクレオチド配列(配列番号53)およびアミノ酸配列(配列番号54)を示す。VL CDR1(配列番号58)、VL CDR2(配列番号59)、およびVL CDR3(配列番号60)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図8Aは、抗NKG2A抗体2G6.C2の成熟VH領域のヌクレオチド配列(配列番号51)およびアミノ酸配列(配列番号52)を示す。VH CDR1(配列番号55)、VH CDR2(配列番号56)、およびVH CDR3(配列番号57)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図8Bは、抗NKG2A抗体2G6.C2の成熟VL領域のヌクレオチド配列(配列番号53)およびアミノ酸配列(配列番号54)を示す。VL CDR1(配列番号58)、VL CDR2(配列番号59)、およびVL CDR3(配列番号60)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図9Aは、抗NKG2A抗体11H9.A1の成熟重鎖可変(VH)領域のヌクレオチド配列(配列番号170)およびアミノ酸配列(配列番号171)を示す。VH CDR1(配列番号41)、VH CDR2(配列番号42)、およびVH CDR3(配列番号43)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図9Bは、成熟抗NKG2A抗体11H9.A1の軽鎖可変領域のヌクレオチド配列(配列番号172)およびアミノ酸配列(配列番号173)を示す。VL CDR1(配列番号44)、VL CDR2(配列番号45)、およびVL CDR3(配列番号46)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図9Aは、抗NKG2A抗体11H9.A1の成熟重鎖可変(VH)領域のヌクレオチド配列(配列番号170)およびアミノ酸配列(配列番号171)を示す。VH CDR1(配列番号41)、VH CDR2(配列番号42)、およびVH CDR3(配列番号43)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図9Bは、成熟抗NKG2A抗体11H9.A1の軽鎖可変領域のヌクレオチド配列(配列番号172)およびアミノ酸配列(配列番号173)を示す。VL CDR1(配列番号44)、VL CDR2(配列番号45)、およびVL CDR3(配列番号46)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図10Aは、抗NKG2A抗体4G5.D1の成熟VH領域のヌクレオチド配列(配列番号174)およびアミノ酸配列(配列番号175)を示す。VH CDR1(配列番号69)、VH CDR2(配列番号70)、およびVH CDR3(配列番号71)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図10Bは、4G5.D1抗体のVLのヌクレオチド配列(配列番号176)およびアミノ酸配列(配列番号177)を示す。VL CDR1(配列番号72)、VL CDR2(配列番号73)、およびVL CDR3(配列番号74)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図10Aは、抗NKG2A抗体4G5.D1の成熟VH領域のヌクレオチド配列(配列番号174)およびアミノ酸配列(配列番号175)を示す。VH CDR1(配列番号69)、VH CDR2(配列番号70)、およびVH CDR3(配列番号71)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図10Bは、4G5.D1抗体のVLのヌクレオチド配列(配列番号176)およびアミノ酸配列(配列番号177)を示す。VL CDR1(配列番号72)、VL CDR2(配列番号73)、およびVL CDR3(配列番号74)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図11Aは、抗NKG2A抗体1G5.B2の成熟VH領域のヌクレオチド配列(配列番号178)およびアミノ酸配列(配列番号179)を示す。VH CDR1(配列番号83)、VH CDR2(配列番号84)、およびVH CDR3(配列番号85)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図11Bは、1G5.B2抗体のVL領域のヌクレオチド配列(配列番号180)およびアミノ酸配列(配列番号181)を示す。VL CDR1(配列番号86)、VL CDR2(配列番号87)、およびVL CDR3(配列番号88)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図11Aは、抗NKG2A抗体1G5.B2の成熟VH領域のヌクレオチド配列(配列番号178)およびアミノ酸配列(配列番号179)を示す。VH CDR1(配列番号83)、VH CDR2(配列番号84)、およびVH CDR3(配列番号85)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。図11Bは、1G5.B2抗体のVL領域のヌクレオチド配列(配列番号180)およびアミノ酸配列(配列番号181)を示す。VL CDR1(配列番号86)、VL CDR2(配列番号87)、およびVL CDR3(配列番号88)配列のアミノ酸配列は、灰色の枠で示されている。 図12は、13F3.A4抗体において評価したアミノ酸配列傾向を示す。V、D、およびJ生殖系列起源が示されている。13F3.A4抗体の重鎖可変領域のアミノ酸配列(配列番号167)が、左側に示されており、13F3.A4抗体の軽鎖可変領域のアミノ酸配列(配列番号169)が右側に示されている。VL CDR1(配列番号30)、VL CDR2(配列番号31)、およびVL CDR3(配列番号32)配列のアミノ酸配列は、下線で示されている。VH CDR1(配列番号27)、VH CDR2(配列番号28)、およびVH CDR3(配列番号29)配列のアミノ酸配列は、下線で示されている。評価した配列傾向は、丸で示し、ラベルが付けられている。 図13は、抗NKG2A抗体NKG2A.9の全長アミノ酸配列を示す。軽鎖アミノ酸配列は、配列番号5に示されており、重鎖アミノ酸配列は、配列番号163に示されている(別の実施形態では不在である末端リシンを有して示されている)。図13は、NKG2A.9配列を得るために13F3.A4のVL配列(N30S)およびVH配列(I107T)に対して行われた楕円で示した2つの突然変異を特定する。N-グリコシル化モチーフは、破線の楕円で示されている。Fc領域に行われた3つの突然変異(L234A、L235E、およびG273A)は、太字の斜体で示されている。重鎖配列の末端アミノ酸リシンは、成熟配列から除去した。VL CDR1(配列番号13)、VL CDR2(配列番号14)、およびVL CDR3(配列番号15)配列のアミノ酸配列は、太字かつ下線で示されている。VH CDR1(配列番号10)、VH CDR2(配列番号11)、およびVH CDR3(配列番号12)配列のアミノ酸配列は、太字かつ下線で示されている。 図14は、抗NKG2A抗体NKG2A.9の全長アミノ酸配列を示す。軽鎖アミノ酸配列は、配列番号5に示されており、重鎖アミノ酸配列は、配列番号7に示されている。 図15は、抗NKG2A抗体NKG2A.11の全長アミノ酸配列を示す。軽鎖アミノ酸配列は、配列番号19に示されており、重鎖アミノ酸配列は、配列番号7に示されている。 図16は、単一B細胞クローニング方法(SBCC)によって生成された例示的な抗体のエピトープビニングの結果の円形プロットを示し、これらの抗体の多様性を示す。互いに交差遮断する抗体は、線で繋がれている。ベンチマーク抗体(13F3.A4、Z270、RD-ahNKG2a(クローン131411、カタログ番号MAB1059)、およびRD-ahCD94(クローン131412、カタログ番号MAB1058))と比較して類似の遮断プロファイルを有するサンプル抗体を、群1~4、6~7、および9に一緒にグループ分けする。サンプル抗体と類似の遮断プロファイルを有するベンチマーク抗体も、群5、8、および10に一緒にグループ分けする。 図17Aは、SBCC方法を使用して生成された抗ヒトNKG2A抗体の、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断する能力を評価するためのアッセイ方法を示す。図17Bは、サンプル抗体が、陽性対照(NKG2A.9抗体)および陰性対照(アイソタイプ)と比較して、NKG2A/HLA-E相互作用を部分的にしか遮断しなかったかまたは遮断しなかったことを示す。 図17Aは、SBCC方法を使用して生成された抗ヒトNKG2A抗体の、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断する能力を評価するためのアッセイ方法を示す。図17Bは、サンプル抗体が、陽性対照(NKG2A.9抗体)および陰性対照(アイソタイプ)と比較して、NKG2A/HLA-E相互作用を部分的にしか遮断しなかったかまたは遮断しなかったことを示す。 図18A~Cは、抗NKG2A抗体のヒトNK2GA発現CHO細胞(図18B)およびNKG2C発現CHO細胞(図18C)との結合を評価するための結合アッセイ方法(図18A)を示す。図18Bに示されるように、13F3.A4、11H9.A1、および2EB.B1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示した。図18D~Fは、抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用(図18E)およびNKG2C/HLA-E相互作用(図18F)の遮断を評価するために使用した遮断アッセイ方法(図18D)を示す。13F3.A4および11H9.A1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示し(図18Eに示される)、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった(図18Fに示される)。 図18A~Cは、抗NKG2A抗体のヒトNK2GA発現CHO細胞(図18B)およびNKG2C発現CHO細胞(図18C)との結合を評価するための結合アッセイ方法(図18A)を示す。図18Bに示されるように、13F3.A4、11H9.A1、および2EB.B1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示した。図18D~Fは、抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用(図18E)およびNKG2C/HLA-E相互作用(図18F)の遮断を評価するために使用した遮断アッセイ方法(図18D)を示す。13F3.A4および11H9.A1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示し(図18Eに示される)、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった(図18Fに示される)。 図18A~Cは、抗NKG2A抗体のヒトNK2GA発現CHO細胞(図18B)およびNKG2C発現CHO細胞(図18C)との結合を評価するための結合アッセイ方法(図18A)を示す。図18Bに示されるように、13F3.A4、11H9.A1、および2EB.B1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示した。図18D~Fは、抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用(図18E)およびNKG2C/HLA-E相互作用(図18F)の遮断を評価するために使用した遮断アッセイ方法(図18D)を示す。13F3.A4および11H9.A1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示し(図18Eに示される)、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった(図18Fに示される)。 図18A~Cは、抗NKG2A抗体のヒトNK2GA発現CHO細胞(図18B)およびNKG2C発現CHO細胞(図18C)との結合を評価するための結合アッセイ方法(図18A)を示す。図18Bに示されるように、13F3.A4、11H9.A1、および2EB.B1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示した。図18D~Fは、抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用(図18E)およびNKG2C/HLA-E相互作用(図18F)の遮断を評価するために使用した遮断アッセイ方法(図18D)を示す。13F3.A4および11H9.A1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示し(図18Eに示される)、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった(図18Fに示される)。 図18A~Cは、抗NKG2A抗体のヒトNK2GA発現CHO細胞(図18B)およびNKG2C発現CHO細胞(図18C)との結合を評価するための結合アッセイ方法(図18A)を示す。図18Bに示されるように、13F3.A4、11H9.A1、および2EB.B1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示した。図18D~Fは、抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用(図18E)およびNKG2C/HLA-E相互作用(図18F)の遮断を評価するために使用した遮断アッセイ方法(図18D)を示す。13F3.A4および11H9.A1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示し(図18Eに示される)、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった(図18Fに示される)。 図18A~Cは、抗NKG2A抗体のヒトNK2GA発現CHO細胞(図18B)およびNKG2C発現CHO細胞(図18C)との結合を評価するための結合アッセイ方法(図18A)を示す。図18Bに示されるように、13F3.A4、11H9.A1、および2EB.B1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示した。図18D~Fは、抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用(図18E)およびNKG2C/HLA-E相互作用(図18F)の遮断を評価するために使用した遮断アッセイ方法(図18D)を示す。13F3.A4および11H9.A1抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示し(図18Eに示される)、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった(図18Fに示される)。 図19A~Bは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図19A)、これにより、ヒトNKG2A+ ナチュラルキラー細胞株(NKL)と結合する抗NKG2A抗体の能力を評価した(図19Bに示される)。図19C~Dは、使用した遮断アッセイ方法を図示し(図19C)、これにより、図19Dに示されるように、試験した抗NKG2A抗体が、HLA-EのヒトNKG2A発現NKL細胞との結合を遮断したことが示された。 図19A~Bは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図19A)、これにより、ヒトNKG2A+ ナチュラルキラー細胞株(NKL)と結合する抗NKG2A抗体の能力を評価した(図19Bに示される)。図19C~Dは、使用した遮断アッセイ方法を図示し(図19C)、これにより、図19Dに示されるように、試験した抗NKG2A抗体が、HLA-EのヒトNKG2A発現NKL細胞との結合を遮断したことが示された。 図19A~Bは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図19A)、これにより、ヒトNKG2A+ ナチュラルキラー細胞株(NKL)と結合する抗NKG2A抗体の能力を評価した(図19Bに示される)。図19C~Dは、使用した遮断アッセイ方法を図示し(図19C)、これにより、図19Dに示されるように、試験した抗NKG2A抗体が、HLA-EのヒトNKG2A発現NKL細胞との結合を遮断したことが示された。 図19A~Bは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図19A)、これにより、ヒトNKG2A+ ナチュラルキラー細胞株(NKL)と結合する抗NKG2A抗体の能力を評価した(図19Bに示される)。図19C~Dは、使用した遮断アッセイ方法を図示し(図19C)、これにより、図19Dに示されるように、試験した抗NKG2A抗体が、HLA-EのヒトNKG2A発現NKL細胞との結合を遮断したことが示された。 図20A~Cは、使用した遮断アッセイ方法を図示し(図20A)、これにより、図20B~Cに示されるように、試験した抗ヒトNKG2A抗体が、hNKG2A発現CHO細胞におけるNKG2A/HLA-E相互作用を遮断したことが示された。 図20A~Cは、使用した遮断アッセイ方法を図示し(図20A)、これにより、図20B~Cに示されるように、試験した抗ヒトNKG2A抗体が、hNKG2A発現CHO細胞におけるNKG2A/HLA-E相互作用を遮断したことが示された。 図20A~Cは、使用した遮断アッセイ方法を図示し(図20A)、これにより、図20B~Cに示されるように、試験した抗ヒトNKG2A抗体が、hNKG2A発現CHO細胞におけるNKG2A/HLA-E相互作用を遮断したことが示された。 図21A~Cは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図21A)、これにより、図21B~Cに示されるように、試験した抗NKG2A抗体が、ヒトNKG2A発現CHO細胞と結合したことが示された。 図21A~Cは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図21A)、これにより、図21B~Cに示されるように、試験した抗NKG2A抗体が、ヒトNKG2A発現CHO細胞と結合したことが示された。 図21A~Cは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図21A)、これにより、図21B~Cに示されるように、試験した抗NKG2A抗体が、ヒトNKG2A発現CHO細胞と結合したことが示された。 図22A~Cは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図22A)、これにより、カニクイザルNKG2A発現CHO細胞と結合する抗NKG2A抗体の能力を評価した(結果は、図22B~Cに示される)。 図22A~Cは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図22A)、これにより、カニクイザルNKG2A発現CHO細胞と結合する抗NKG2A抗体の能力を評価した(結果は、図22B~Cに示される)。 図22A~Cは、使用した結合アッセイ方法を図示し(図22A)、これにより、カニクイザルNKG2A発現CHO細胞と結合する抗NKG2A抗体の能力を評価した(結果は、図22B~Cに示される)。 図23A~Bは、望ましいことにNKG2A/HLA-E相互作用を遮断する抗NKG2A抗体の能力(図23B)を評価するために使用した遮断アッセイ方法を図示する(図23A)。図23C~Dは、NKG2A発現CHO細胞と結合する抗NKG2A抗体の能力(図23D)を示した、使用した結合アッセイ方法(図23C)を示す。 図23A~Bは、望ましいことにNKG2A/HLA-E相互作用を遮断する抗NKG2A抗体の能力(図23B)を評価するために使用した遮断アッセイ方法を図示する(図23A)。図23C~Dは、NKG2A発現CHO細胞と結合する抗NKG2A抗体の能力(図23D)を示した、使用した結合アッセイ方法(図23C)を示す。 図23A~Bは、望ましいことにNKG2A/HLA-E相互作用を遮断する抗NKG2A抗体の能力(図23B)を評価するために使用した遮断アッセイ方法を図示する(図23A)。図23C~Dは、NKG2A発現CHO細胞と結合する抗NKG2A抗体の能力(図23D)を示した、使用した結合アッセイ方法(図23C)を示す。 図23A~Bは、望ましいことにNKG2A/HLA-E相互作用を遮断する抗NKG2A抗体の能力(図23B)を評価するために使用した遮断アッセイ方法を図示する(図23A)。図23C~Dは、NKG2A発現CHO細胞と結合する抗NKG2A抗体の能力(図23D)を示した、使用した結合アッセイ方法(図23C)を示す。 図24A~Bは、抗NKG2A抗体がカニクイザルNKG2A+NKLと結合するかどうか(図24B)を評価するために使用した結合アッセイ方法(図24A)を示す。図24Bに示されるように、11H9.A1および4G5.D1抗体は、カニクイザルNKG2A+ NK細胞と結合しなかったが、13F3.A4抗体は、0.2nMのEC50によって示されるように、カニクイザルNKG2A+ NK細胞と望ましく結合した。 図24A~Bは、抗NKG2A抗体がカニクイザルNKG2A+NKLと結合するかどうか(図24B)を評価するために使用した結合アッセイ方法(図24A)を示す。図24Bに示されるように、11H9.A1および4G5.D1抗体は、カニクイザルNKG2A+ NK細胞と結合しなかったが、13F3.A4抗体は、0.2nMのEC50によって示されるように、カニクイザルNKG2A+ NK細胞と望ましく結合した。 図25Aは、抗NKGA抗体がNK細胞脱顆粒化を増大したかどうかを評価するために使用したインビトロ(in vitro)方法を図示する。図25B~Cは、フローサイトメトリー分析結果のグラフであり、すべての試験した抗NKG2A抗体(NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、2G6.C2、および4G5.D1抗体)が、NKG2A+ NK細胞において、NK細胞脱顆粒化(アイソタイプ対照と比較したCD107a %の倍率変化によって測定される)を増強したことを示す。25E7.G8クローン(図25Bに示される)は、陰性対照として使用した非遮断抗体である。 図25Aは、抗NKGA抗体がNK細胞脱顆粒化を増大したかどうかを評価するために使用したインビトロ(in vitro)方法を図示する。図25B~Cは、フローサイトメトリー分析結果のグラフであり、すべての試験した抗NKG2A抗体(NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、2G6.C2、および4G5.D1抗体)が、NKG2A+ NK細胞において、NK細胞脱顆粒化(アイソタイプ対照と比較したCD107a %の倍率変化によって測定される)を増強したことを示す。25E7.G8クローン(図25Bに示される)は、陰性対照として使用した非遮断抗体である。 図25Aは、抗NKGA抗体がNK細胞脱顆粒化を増大したかどうかを評価するために使用したインビトロ(in vitro)方法を図示する。図25B~Cは、フローサイトメトリー分析結果のグラフであり、すべての試験した抗NKG2A抗体(NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、2G6.C2、および4G5.D1抗体)が、NKG2A+ NK細胞において、NK細胞脱顆粒化(アイソタイプ対照と比較したCD107a %の倍率変化によって測定される)を増強したことを示す。25E7.G8クローン(図25Bに示される)は、陰性対照として使用した非遮断抗体である。 図26Aは、抗NKG2A抗体が、活性化されたNK細胞においてNKG2A/HLA-E相互作用を遮断し、IFN-γ産生を増大させたことを示す、NKL細胞およびCHO/MICA/HLA-Eを使用したインビトロ実験を図示する。図26Bは、13F3.A4、11H9.A1、および4G5.D1抗体が、アイソタイプ対照(ヒトIgG1.3抗体)と比較して、IFN-γ産生を望ましく増大させたことを示す。25E7.G8クローンは、陰性対照として使用した。 図26Aは、抗NKG2A抗体が、活性化されたNK細胞においてNKG2A/HLA-E相互作用を遮断し、IFN-γ産生を増大させたことを示す、NKL細胞およびCHO/MICA/HLA-Eを使用したインビトロ実験を図示する。図26Bは、13F3.A4、11H9.A1、および4G5.D1抗体が、アイソタイプ対照(ヒトIgG1.3抗体)と比較して、IFN-γ産生を望ましく増大させたことを示す。25E7.G8クローンは、陰性対照として使用した。 図27Aは、抗NKG2A抗体が、膵臓癌細胞株であるHs766T標的細胞において、増大したIFNγであるCD8+ T細胞応答を増強させたかどうかを評価するために使用したインビトロ実験を図示する。図27Bは、アッセイ結果の図による表示であり、13F3.A4および11H9.A1抗体が、アイソタイプ対照と比較して、IFN-γ産生を増大させたことを示した。25E7.G8クローンは、陰性対照として使用した。 図27Aは、抗NKG2A抗体が、膵臓癌細胞株であるHs766T標的細胞において、増大したIFNγであるCD8+ T細胞応答を増強させたかどうかを評価するために使用したインビトロ実験を図示する。図27Bは、アッセイ結果の図による表示であり、13F3.A4および11H9.A1抗体が、アイソタイプ対照と比較して、IFN-γ産生を増大させたことを示した。25E7.G8クローンは、陰性対照として使用した。 図28A~Bは、それぞれNKG2A.9抗体(図28A)および13F3.A4抗体(図28B)との相互作用時のmFc-hNKG2A-hCD94の示差的水素-重水素交換(HDX)分析の結果を示す。エピトープ配列は、図28A~Bにおいて標識されている(配列番号119~122、分析に沿って左から右に開示される)。 図28A~Bは、それぞれNKG2A.9抗体(図28A)および13F3.A4抗体(図28B)との相互作用時のmFc-hNKG2A-hCD94の示差的水素-重水素交換(HDX)分析の結果を示す。エピトープ配列は、図28A~Bにおいて標識されている(配列番号119~122、分析に沿って左から右に開示される)。 図29A~Bは、4つの残基(M163、F179、H184、L206)に関して、それぞれ、NKG2A.9抗体(図29A)および13F3.A4抗体(図29B)との相互作用時のhNKG2AにおけるFPOP保護パーセンテージを示す。 図29A~Bは、4つの残基(M163、F179、H184、L206)に関して、それぞれ、NKG2A.9抗体(図29A)および13F3.A4抗体(図29B)との相互作用時のhNKG2AにおけるFPOP保護パーセンテージを示す。 図30は、HDX-MSおよびFPOPによって判定された、mFc-hNKG2A-hCD94配列(配列番号125)にマッピングされた、NKG2A.9および13F3.A4抗体のエピトープを示す。太字の下線で示されるエピトープは、HDX-MSによって判定され、丸で囲んだエピトープは、FPOP分析によって判定された。 図31は、NKG2A/CD94/HLA-E結晶構造で可視化された、抗NKG2A抗体の(例えば、NKG2A.9および13F3.A4抗体の)エピトープを示す。抗NKG2A抗体エピトープは、黒色で示されている。 図32A~Bは、抗NKG2A抗体(13F3.A4、NKG2A.9、およびNKG2A.11)の特定の部分のVH領域(上から下の出現順に、それぞれ配列番号167、8、および8)のアラインメント(図32A)、ならびにVL領域(配列番号169、9、および164、上から下の出現順に)のアラインメント(図32B)を示す。このアラインメントは、枠内に示されるコンセンサスCDR配列を有する抗NKG2A抗体の発見をもたらした。 図32A~Bは、抗NKG2A抗体(13F3.A4、NKG2A.9、およびNKG2A.11)の特定の部分のVH領域(上から下の出現順に、それぞれ配列番号167、8、および8)のアラインメント(図32A)、ならびにVL領域(配列番号169、9、および164、上から下の出現順に)のアラインメント(図32B)を示す。このアラインメントは、枠内に示されるコンセンサスCDR配列を有する抗NKG2A抗体の発見をもたらした。 図33は、NKG2A.9抗体が、アイソタイプと比較して、CHO/scOKT3/HLA-Eによって刺激されるNKG2A発現Jurkat T細胞におけるNK-κBシグナル伝達の阻害を逆転させたアッセイ結果を示す。 図34Aは、健常な末梢血単核細胞(PBMC)から単離したNKG2A CD8+ T細胞によるIFN-γ誘導に対するNKG2A.9および抗PD-L1抗体の作用を、単独または組合せのいずれかで分析するために使用した実験方法を図示する。図34Bは、NKG2A.9および抗PD-L1抗体の組合せが、用量依存的様式で、NKG2A CD8+ T細胞によるIFN-γ産生を増強させた、この方法の結果を示す。 図34Aは、健常な末梢血単核細胞(PBMC)から単離したNKG2A CD8+ T細胞によるIFN-γ誘導に対するNKG2A.9および抗PD-L1抗体の作用を、単独または組合せのいずれかで分析するために使用した実験方法を図示する。図34Bは、NKG2A.9および抗PD-L1抗体の組合せが、用量依存的様式で、NKG2A CD8+ T細胞によるIFN-γ産生を増強させた、この方法の結果を示す。 図35A~Bは、NKG2A.9および/または抗PD-L1抗体が、CHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1とともに共培養したヒト腫瘍から単離したNKG2A CD8+ T細胞においてIFN-γ産生を増強させたこと(図35B)を示すために使用したアッセイ方法(図35A)を図示する。 図35A~Bは、NKG2A.9および/または抗PD-L1抗体が、CHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1とともに共培養したヒト腫瘍から単離したNKG2A CD8+ T細胞においてIFN-γ産生を増強させたこと(図35B)を示すために使用したアッセイ方法(図35A)を図示する。 図36Aは、NKG2A.9抗体が、NKG2A発現細胞と結合した後に内部移行されたことを示すグラフである。図36Bは、NKG2A.9抗体の結合動態を示すグラフであり、NKG2A.9抗体が、0.5nMのEC50で、用量依存的様式で内部移行されたことを示す。 図36Aは、NKG2A.9抗体が、NKG2A発現細胞と結合した後に内部移行されたことを示すグラフである。図36Bは、NKG2A.9抗体の結合動態を示すグラフであり、NKG2A.9抗体が、0.5nMのEC50で、用量依存的様式で内部移行されたことを示す。 図37A~Bは、NKG2A.9抗体が、フローサイトメトリーによって測定されるCD107a発現%によって測定される場合、アイソタイプと比較して、用量依存的様式でNK細胞脱顆粒化を増大させたことを示すために使用した方法(図37A)を図示する。図37C~Dは、NKG2A.9抗体が、アイソタイプと比較して、用量依存的様式で、HLA-E発現腫瘍細胞の溶解を増大させたこと(図37D)を示した使用した実験方法(図37C)を図示する。 図37A~Bは、NKG2A.9抗体が、フローサイトメトリーによって測定されるCD107a発現%によって測定される場合、アイソタイプと比較して、用量依存的様式でNK細胞脱顆粒化を増大させたことを示すために使用した方法(図37A)を図示する。図37C~Dは、NKG2A.9抗体が、アイソタイプと比較して、用量依存的様式で、HLA-E発現腫瘍細胞の溶解を増大させたこと(図37D)を示した使用した実験方法(図37C)を図示する。 図37A~Bは、NKG2A.9抗体が、フローサイトメトリーによって測定されるCD107a発現%によって測定される場合、アイソタイプと比較して、用量依存的様式でNK細胞脱顆粒化を増大させたことを示すために使用した方法(図37A)を図示する。図37C~Dは、NKG2A.9抗体が、アイソタイプと比較して、用量依存的様式で、HLA-E発現腫瘍細胞の溶解を増大させたこと(図37D)を示した使用した実験方法(図37C)を図示する。 図37A~Bは、NKG2A.9抗体が、フローサイトメトリーによって測定されるCD107a発現%によって測定される場合、アイソタイプと比較して、用量依存的様式でNK細胞脱顆粒化を増大させたことを示すために使用した方法(図37A)を図示する。図37C~Dは、NKG2A.9抗体が、アイソタイプと比較して、用量依存的様式で、HLA-E発現腫瘍細胞の溶解を増大させたこと(図37D)を示した使用した実験方法(図37C)を図示する。 図38Aは、CHO/MICA/HLA-Eとともに共培養したNKLにおけるIFN-γ産生に対する13F3.A4抗体の作用を測定するために使用した方法を図示する。図38Bは、13F3.A4抗体が、アイソタイプと比較して、NKLにおけるIFN-γ産生を増大させたことを示す。 図38Aは、CHO/MICA/HLA-Eとともに共培養したNKLにおけるIFN-γ産生に対する13F3.A4抗体の作用を測定するために使用した方法を図示する。図38Bは、13F3.A4抗体が、アイソタイプと比較して、NKLにおけるIFN-γ産生を増大させたことを示す。 図39は、10mg/kg、3mg/kg、および1mg/kgの抗mNKG2A抗体(NKG2A.3)を、単剤療法として投与し、結腸癌腫瘍モデルにおいて、腫瘍成長が阻害され、平均腫瘍体積にそれぞれ48%、56%、および30%の低減があった、用量滴定研究の結果を示す。0.3mg/kgの用量では有効性は観察されなかった。 図40A~Eは、抗mNKG2Aおよび抗mPD-1抗体が、マウスモデルにおいて腫瘍成長を低減させたインビボ(in vivo)研究の結果を示し、抗mNKG2A抗体単剤療法は、CT26結腸直腸腫瘍マウスモデルにおいて単剤活性を示した。図40A~Dは、アイソタイプ(図40A)、抗mNKG2A抗体単独(図40B)、抗mPD-1抗体単独(図40C)、または抗mNKG2A抗体および抗mPD1抗体の組合せ(図40D)で処置したマウス(n=10匹/群)における腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図40Eは、アイソタイプ、抗mNKG2A抗体単独、抗mPD-1抗体単独、または抗mNKG2A抗体および抗mPD-1抗体の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図40A~Eは、抗mNKG2Aおよび抗mPD-1抗体が、マウスモデルにおいて腫瘍成長を低減させたインビボ(in vivo)研究の結果を示し、抗mNKG2A抗体単剤療法は、CT26結腸直腸腫瘍マウスモデルにおいて単剤活性を示した。図40A~Dは、アイソタイプ(図40A)、抗mNKG2A抗体単独(図40B)、抗mPD-1抗体単独(図40C)、または抗mNKG2A抗体および抗mPD1抗体の組合せ(図40D)で処置したマウス(n=10匹/群)における腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図40Eは、アイソタイプ、抗mNKG2A抗体単独、抗mPD-1抗体単独、または抗mNKG2A抗体および抗mPD-1抗体の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図40A~Eは、抗mNKG2Aおよび抗mPD-1抗体が、マウスモデルにおいて腫瘍成長を低減させたインビボ(in vivo)研究の結果を示し、抗mNKG2A抗体単剤療法は、CT26結腸直腸腫瘍マウスモデルにおいて単剤活性を示した。図40A~Dは、アイソタイプ(図40A)、抗mNKG2A抗体単独(図40B)、抗mPD-1抗体単独(図40C)、または抗mNKG2A抗体および抗mPD1抗体の組合せ(図40D)で処置したマウス(n=10匹/群)における腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図40Eは、アイソタイプ、抗mNKG2A抗体単独、抗mPD-1抗体単独、または抗mNKG2A抗体および抗mPD-1抗体の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図40A~Eは、抗mNKG2Aおよび抗mPD-1抗体が、マウスモデルにおいて腫瘍成長を低減させたインビボ(in vivo)研究の結果を示し、抗mNKG2A抗体単剤療法は、CT26結腸直腸腫瘍マウスモデルにおいて単剤活性を示した。図40A~Dは、アイソタイプ(図40A)、抗mNKG2A抗体単独(図40B)、抗mPD-1抗体単独(図40C)、または抗mNKG2A抗体および抗mPD1抗体の組合せ(図40D)で処置したマウス(n=10匹/群)における腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図40Eは、アイソタイプ、抗mNKG2A抗体単独、抗mPD-1抗体単独、または抗mNKG2A抗体および抗mPD-1抗体の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図40A~Eは、抗mNKG2Aおよび抗mPD-1抗体が、マウスモデルにおいて腫瘍成長を低減させたインビボ(in vivo)研究の結果を示し、抗mNKG2A抗体単剤療法は、CT26結腸直腸腫瘍マウスモデルにおいて単剤活性を示した。図40A~Dは、アイソタイプ(図40A)、抗mNKG2A抗体単独(図40B)、抗mPD-1抗体単独(図40C)、または抗mNKG2A抗体および抗mPD1抗体の組合せ(図40D)で処置したマウス(n=10匹/群)における腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図40Eは、アイソタイプ、抗mNKG2A抗体単独、抗mPD-1抗体単独、または抗mNKG2A抗体および抗mPD-1抗体の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図41A~Cは、抗NKG2A抗体および抗PD-1抗体が、マウス結腸癌モデルにおいて、NK(図41A)および腫瘍特異的CD8+ T細胞細胞毒性およびIFN-γを増大させたこと(図41B~C)インビボ研究の結果を示すグラフである。 図41A~Cは、抗NKG2A抗体および抗PD-1抗体が、マウス結腸癌モデルにおいて、NK(図41A)および腫瘍特異的CD8+ T細胞細胞毒性およびIFN-γを増大させたこと(図41B~C)インビボ研究の結果を示すグラフである。 図41A~Cは、抗NKG2A抗体および抗PD-1抗体が、マウス結腸癌モデルにおいて、NK(図41A)および腫瘍特異的CD8+ T細胞細胞毒性およびIFN-γを増大させたこと(図41B~C)インビボ研究の結果を示すグラフである。 図42A~Eは、1956マウス肉腫モデルにおける単独または組合せのいずれかでの抗mNKG2A抗体および抗mCTLA-4抗体の抗腫瘍活性を示す。図42A~Dは、アイソタイプ(図42A)、抗mCTLA-4抗体(図42B、CTLA-4 IgG2a、0.1mg/kg)、抗mNKG2A抗体(図42C、10mg/kg)、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せ(図42D)で処置したマウスにおける腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図42Eは、アイソタイプ、抗mCTLA-4単独、抗mNKG2A単独、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図42A~Eは、1956マウス肉腫モデルにおける単独または組合せのいずれかでの抗mNKG2A抗体および抗mCTLA-4抗体の抗腫瘍活性を示す。図42A~Dは、アイソタイプ(図42A)、抗mCTLA-4抗体(図42B、CTLA-4 IgG2a、0.1mg/kg)、抗mNKG2A抗体(図42C、10mg/kg)、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せ(図42D)で処置したマウスにおける腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図42Eは、アイソタイプ、抗mCTLA-4単独、抗mNKG2A単独、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図42A~Eは、1956マウス肉腫モデルにおける単独または組合せのいずれかでの抗mNKG2A抗体および抗mCTLA-4抗体の抗腫瘍活性を示す。図42A~Dは、アイソタイプ(図42A)、抗mCTLA-4抗体(図42B、CTLA-4 IgG2a、0.1mg/kg)、抗mNKG2A抗体(図42C、10mg/kg)、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せ(図42D)で処置したマウスにおける腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図42Eは、アイソタイプ、抗mCTLA-4単独、抗mNKG2A単独、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図42A~Eは、1956マウス肉腫モデルにおける単独または組合せのいずれかでの抗mNKG2A抗体および抗mCTLA-4抗体の抗腫瘍活性を示す。図42A~Dは、アイソタイプ(図42A)、抗mCTLA-4抗体(図42B、CTLA-4 IgG2a、0.1mg/kg)、抗mNKG2A抗体(図42C、10mg/kg)、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せ(図42D)で処置したマウスにおける腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図42Eは、アイソタイプ、抗mCTLA-4単独、抗mNKG2A単独、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図42A~Eは、1956マウス肉腫モデルにおける単独または組合せのいずれかでの抗mNKG2A抗体および抗mCTLA-4抗体の抗腫瘍活性を示す。図42A~Dは、アイソタイプ(図42A)、抗mCTLA-4抗体(図42B、CTLA-4 IgG2a、0.1mg/kg)、抗mNKG2A抗体(図42C、10mg/kg)、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せ(図42D)で処置したマウスにおける腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図42Eは、アイソタイプ、抗mCTLA-4単独、抗mNKG2A単独、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。 図43は、マウスリンパ腫モデルにおける抗NKG2A抗体、抗PD-1抗体、および抗LAG3抗体、ならびにこれらの組合せの抗腫瘍活性を示す。抗NKG2A抗体を単独で投与することには、生存率10%で生存利益があった。抗NKG2A抗体と抗mPD-1抗体または抗mLAG-3抗体のいずれかとの併用療法は、それぞれ、生存率を50%および70%延長した。抗mNKG2A抗体、抗mPD-1抗体、および抗mLAG-3抗体の三重の組合せは、生存率80%で最大の利益をもたらした。 図44は、マウスCT26結腸癌モデルにおける抗mNKG2A抗体での処置の後に、NKG2A発現レベルが、脾臓および腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の両方のNK細胞において、アイソタイプと比較して低減されたことを示す。 図45は、異なる腫瘍型における免疫組織化学によって評価されるNKG2A発現の結果を示す。 図46は、複数の腫瘍におけるFITCコンジュゲートNKG2A.6抗体の結合プロファイルを示す。 図47は、免疫組織化学によって評価される、7つの異なる腫瘍型におけるHLA-E発現の結果を示す。 図48は、免疫組織化学によって評価される、異なる腫瘍型におけるHLA-E発現の代表的な画像を示す。 図49A~Bは、健常対照患者および癌患者にわたる可溶性HLA-Eレベルのレベルを示す。 図49A~Bは、健常対照患者および癌患者にわたる可溶性HLA-Eレベルのレベルを示す。 図50は、患者選択工程および本明細書に記載される抗NKG2A抗体との併用療法を含む、本明細書において論じられる抗NKG2A抗体の臨床開発計画を示す。 図51A~Dは、Biacore分析によって判定される、NKG2A.9抗体の動態および結合親和性を示すグラフである。 図52A~Bは、スキャッチャード解析によって測定される、NKG2A.9の動態および結合親和性を示す。 図52A~Bは、スキャッチャード解析によって測定される、NKG2A.9の動態および結合親和性を示す。 図53は、P1-069366をNKG2A.9およびアイソタイプと比較した、NK脱顆粒化アッセイの結果を示す。NKG2A.9抗体は、NK脱顆粒化アッセイにおいて機能性を示したが、P1-069366抗体は示さなかった。 図54A~Cは、望ましくない結合クラスターに関してインシリコHLA結合ツールを使用して13F3.A4抗体を分析した結果を示す。図54A~Cは、上から下の出現順に、それぞれ、配列番号197~204を開示している。 図54A~Cは、望ましくない結合クラスターに関してインシリコHLA結合ツールを使用して13F3.A4抗体を分析した結果を示す。図54A~Cは、上から下の出現順に、それぞれ、配列番号197~204を開示している。 図55は、抗NKG2A抗体、特に、NKG2A.6、NKG2A.9、およびNKG2A.11抗体の低い免疫原性リスクを示すインビトロDC:T細胞増殖アッセイの結果を示す。 図56A~Dは、単一サイクル動態(図56Aおよび56C)ならびに多重サイクル動態(図56Bおよび56D)の両方を使用してBiacoreによって判定される、37℃におけるNKG2A.9抗体のヒトNKG2A-CD94ヘテロ二量体(図56A~B)およびNKG2C-CD94ヘテロ二量体(図56C~D)との結合親和性を示す。SPR応答は、検体の結合および解離の関数として示されている。 図57は、免疫組織化学によって評価される、16個の異なる腫瘍型にわたる総HLA-E陽性スコアの箱ひげ図を示す。総HLA-Eスコアは、腫瘍細胞における細胞質および/または膜HLA-E陽性率を組み合わせたパーセントとして定義される。
いくつかの態様では、本発明は、ヒトNKG2A(「hNKG2A」)と特異的に結合し、抗腫瘍免疫応答を刺激するアンタゴニスト活性を有する、単離された抗体、例えば、モノクローナル抗体、例えば、ヒト化、ヒト、およびキメラモノクローナル抗体を提供する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、特定の構造特徴、例えば、特定のアミノ酸配列を含むCDR領域を含む。他の実施形態では、抗NKG2A抗体は、ヒトNKG2Aタンパク質との結合について、本発明の抗NKG2A抗体と競合するか、またはそれと同一もしくは類似のエピトープと結合する。
いくつかの態様では、本発明は、そのような抗NKG2A抗体、そのような抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片を含むイムノコンジュゲート、および二重特異性分子、ならびに抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片を含んで製剤化される医薬組成物を作製する方法を提供する。いくつかの態様では、本発明は、抗NKG2A抗体を、単独で、またはその他の薬剤、例えば、その他の免疫-腫瘍学薬剤(例えば、抗体)、化学療法、放射線療法、および/もしくは外科手術と組み合わせてのいずれかで使用して、免疫応答を増強する方法を提供する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、例えば、癌および/または感染症を安全かつ効果的に治療するためを含め、様々な状態を治療するために使用される。
免疫系の重要な役割は、正常な細胞と「外来」細胞との間の区別を行うその能力である。免疫系は、したがって、外来細胞を攻撃し、正常細胞のみを残すことができる。腫瘍は、宿主によって外来物として認識される抗原を発現する。免疫系は、免疫応答を開始するために活性化または不活性化される必要がある特定の免疫細胞上の分子である「チェックポイント」を使用する。腫瘍細胞は、これらのチェックポイントを使用して、免疫系によって攻撃されることを回避することが可能な場合がある。一部の免疫-腫瘍学薬は、チェックポイント阻害剤として作用することによって、これらのチェックポイントを標的とする。プログラム死タンパク質1(PD-1)は、T細胞が体内の他の細胞を攻撃することを防止するための制動として作用する、チェックポイント阻害剤である。PD-1は、一部の正常(および癌)細胞上のタンパク質であるプログラム死リガンド1(PD-L1)と結合した場合に、これを行う。PD-1がPD-L1と結合すると、この相互作用は、T細胞に、他の細胞を攻撃しないようにシグナルを送る。一部の癌細胞は、大量のPD-L1を有しており、これが、癌細胞が免疫攻撃を回避するのを補助している。このPD-1/PD-L1相互作用を標的とするモノクローナル抗体などの治療剤、例えば、ニボルマブ(Opdivo(登録商標))は、PD-1/PD-L1結合を遮断して、腫瘍細胞に対する身体の免疫応答を増大させることができる。
ナチュラルキラー細胞阻害性受容体2A群(NKG2A)は、NKG2C、NKG2D、およびNKG2Eも含まれるNKG2レクチン受容体ファミリーのメンバーである。(Iwaszko and Bogunia-Kubik, Arch Immunol Ther Exp, 59:353-67 (2011))。NKG2A、NKG2C、およびNKG2Eは、細胞外ドメインのアミノ酸配列に高い相同性を有し、一方で、NKG2Dは、機能的に異なる種類の受容体である。NKG2Aは、CD94とヘテロ二量体を形成する。NKG2/CD94ヘテロ二量体の中で、NKG2A/CD94は、阻害性機能を有する唯一の受容体であり、一方でNKG2C/CD94およびNKG2E/CD94は、活性化受容体である。NKG2Dもまた、活性化受容体であるが、これは、CD94とヘテロ二量体を形成せず、またNKG2DがHLA-Eと結合することもない。NKG2/CD94受容体は、ヒトにおけるヒト白血球抗原-E(HLA-E)およびマウスにおけるQa-1である非古典的主要組織適合(MHC)クラスI分子を認識する。(Braud et al, Nature, 391:795-99 (1998), Vance et al., J. Exp. Med. 188:1841-48 (1998)。NKG2A/CD94は、NKG2C/CD94よりも約6倍強い親和性で、HLA-Eと結合する。同著。NKG2Aは、ナチュラルキラー(NK)、エフェクター/メモリーCD8 T、NKT、およびガンマデルタ(γδ)T細胞に発現する。NKG2A発現は、T細胞受容体(TCR)の結合によって、およびIL-2、IL-10、IL-15、IL-18、IL-21を含む特定のサイトカインによる刺激後に誘導されるが、サイトカインがNKG2A発現を誘導する能力は、TCRの結合に依存する(Cho, Blood, 118:116-28 (2011)。NKG2Aは、細胞内阻害性シグナルを伝達する2つの免疫受容体チロシン依存性阻害性モチーフ(ITIMS)を有する。(Kabat et al, J. Immunol, 169:1948-58 (2002)、Le Drean El, Eur. J. Immunol 28:264076 (1998)。本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、NKG2Aタンパク質を阻害し、したがって、チェックポイント阻害剤として作用する。
定義
本明細書において説明がより容易に理解され得るために、特定の用語をまず定義する。別途定義されない限り、本明細書に使用されるすべての技術用語および科学用語は、本開示が関連する当業者によって広く理解されているものと同一の意味を有する。さらなる定義は詳細な説明を通じて示されている。本明細書において提供される見出しは、全体として本明細書への参照によって理解することができる本開示の様々な態様を制限するものではない。したがって、すぐ下に定義されている用語は、本明細書を全体として参照することによってより完全に定義される。
本明細書において、「NKG2A」は、ヒトにおいてNKG2A遺伝子によってコードされる、ナチュラルキラー細胞阻害性受容体2群タンパク質を指す。NKG2Aはまた、例えば、CD159抗原様ファミリーメンバーA、NK細胞受容体A、NKG2A活性化NK受容体、NKG2-A/B活性化NK受容体、キラー細胞レクチン様受容体C1(CD159a)、およびNKG2-A/NKG2-B II型内在性膜タンパク質としても知られている。
mRNA転写産物の5つの変異体に対応するヒトNKG2Aタンパク質の3つのアイソフォームが、特定されている。
変異体1(ヌクレオチド配列は配列番号1または209に記載され、アミノ酸配列は配列番号2に記載される)および変異体3(ヌクレオチド配列は配列番号212に記載され、アミノ酸配列は配列番号182に記載される)に対応するアイソフォーム1は、233個のアミノ酸からなり、カノニカルNGK2A配列を表す。アイソフォーム1変異体3はまた、残基29におけるアスパラギン(N)がセリン(S)に変更された、単一ヌクレオチド多型(SNP)、すなわち、N29Sである天然に存在する変異体でもある(配列番号182)。
変異体2(ヌクレオチド配列は配列番号210に記載され、アミノ酸配列は配列番号206に記載される)および変異体4(ヌクレオチド配列は配列番号211に記載され、アミノ酸配列は配列番号207に記載される)に対応するアイソフォーム2は、それぞれ、変異体1および変異体3と比較して、インフレームコーディングエクソンが欠如し、残基96~113が不在となっており、NKG2AアイソフォームNKG2-Bとも称される。変異体4は、N29S SNPを有する。
変異体5(ヌクレオチド配列は配列番号208に記載され、アミノ酸配列は配列番号205に記載される)に対応するアイソフォーム3は、228個のアミノ酸からなり、5つのC末端アミノ酸をコードする残基229~233が欠如している。この変異体もまた、N29S SNPを有する。
以下に、公知のヒトNGK2A変異体のアミノ酸配列を示す。
(1)変異体1:ヒトNGK2Aアイソフォーム1(ヌクレオチド配列は配列番号1または209(受託番号NM 002259.5)に記載され、アミノ酸配列は配列番号2(受託番号NP 002250.2、UniProt ID P26715-1)に記載される):
(配列番号2)
(2)変異体2:ヒトNGK2Aアイソフォーム2はまた、NKG2AアイソフォームNKG2Bとも称される(ヌクレオチド配列は配列番号210(受託番号NM 007328.4)に記載され、アミノ酸配列は配列番号206(受託番号NP 015567.2、UniProt ID P26715-2)に記載される):
(配列番号206)
(3)変異体3:ヒトNGK2Aアイソフォーム1、太字かつ強調して示されるN29S SNPを有する(ヌクレオチド配列は配列番号212(受託番号NM 213658.2)に記載され、アミノ酸配列は配列番号182(受託番号NP 998823.1またはAAL65234.1)に記載される:
(配列番号182)
(4)変異体4:ヒトNKG2Aアイソフォーム2はまた、変異体4にも対応する(ヌクレオチド配列は配列番号211(受託番号NM_213657.2)に記載され、アミノ酸配列は配列番号207(受託番号NP 998822.1)に記載される):
(配列番号207)
(5)変異体5:ヒトNGK2Aアイソフォーム3はまた、NKG2AアイソフォームCとも称される(ヌクレオチド配列は配列番号208(受託番号NM 001304448.1)に記載され、アミノ酸配列は配列番号205(受託番号NM 001291377.1)に記載される):
(配列番号205)
以下の表は、上述のDNAおよびタンパク質の受託番号および対応する配列番号の概要を提供する。



用語「抗体」または「免疫グロブリン」は、本明細書において同義的に使用され、ジスルフィド結合によって相互接続している少なくとも2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖を含むタンパク質を指す。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書において、VHと略される)および重鎖定常領域(本明細書において、CHと略される)からなる。特定の抗体、例えば、天然に存在する抗体では、重鎖定常領域は、ヒンジならびに3つのドメイン、CH1、CH2、およびCH3からなる。特定の抗体、例えば、天然に存在するIgG抗体では、各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書において、VLと略される)および軽鎖定常領域からなる。軽鎖定常領域は、1つのドメイン(本明細書において、CLと略される)からなる。VHおよびVL領域は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれ、フレームワーク領域(FR)と呼ばれるより保存されている領域と散在している超可変性の領域にさらに細分され得る。各VおよびVは、以下の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4でアミノ末端からカルボキシ末端に配置される、3つのCDRおよび4つのFRから構成される。重鎖および軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含有する。抗体の定常領域は、免疫グロブリンの、宿主組織または因子、例えば、免疫系の種々の細胞(例えば、エフェクター細胞)および伝統的な補体系の第1の成分(Clq)との結合を媒介し得る。重鎖は、C末端リシンを有してもよく、または有さなくてもよい。本明細書において別途指定されない限り、可変領域のアミノ酸は、Kabatの番号付けシステムを使用して番号付けされ、定常領域のアミノ酸は、EUシステムを使用して番号付けされている。免疫グロブリンは、IgA、分泌型IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgMを含めた、知られているアイソタイプのいずれかに由来し得る。IgGアイソタイプは、特定の種ではサブクラスに分けられる:ヒトでは、IgG1、IgG2、IgG3およびIgG4ならびにマウスでは、IgG1、IgG2a、IgG2bおよびIgG3。特定の実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、IgG1サブタイプのものである。免疫グロブリン、例えば、IgG1は、多くても2、3個のアミノ酸で互いに異なるいくつかのアロタイプで存在する。「抗体」は、例として、天然に存在する抗体および天然に存在しない抗体の両方、モノクローナルおよびポリクローナル抗体、キメラおよびヒト化抗体、ヒトおよび非ヒト抗体ならびに完全合成抗体を含む。
本明細書において、「IgG抗体」は、天然に存在するIgG抗体の構造を有する、すなわち、それは、同じサブクラスの天然に存在するIgG抗体と同一の数の重鎖および軽鎖ならびにジスルフィド結合を有する。例えば、抗NKG2A IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4抗体は、2つの重鎖(HC)および2つの軽鎖(LC)からなり、ここで、これらの2つの重鎖および軽鎖は、それぞれ、天然に存在するIgG1、IgG2、IgG3およびIgG4抗体において生じるものと同一の数および位置のジスルフィド架橋によって連結されている(抗体が、ジスルフィド結合を修飾するように突然変異されている場合を除く)。
「抗原」は、免疫応答をトリガーし、抗体が結合する、分子または物質である。抗体は、通常、そのコグネイト抗原と、10-5~10-11M以下の解離定数(K)によって反映される高親和性で特異的に結合するが、無関係の抗原とは高親和性で結合しない。約10-4Mより大きい任意のKは、一般に、非特異的結合を示すと考えられる。本明細書において、抗原と「特異的に結合する」抗体とは、抗原およびいくつかの事例では実質的に同一の抗原と、10-6M以下のK、10-7M以下、10-8M以下、10-9M以下、または10-8Mと10-10M以下との間のKを有することを意味する高親和性で結合するが、無関係の抗原とは高親和性で結合しない抗体を指す。抗原は、所与の抗原に対して高度の配列同一性を示す場合、例えば、所与の抗原の配列に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%の配列同一性を示す場合、所与の抗原と「実質的に同一」である。例として、ヒトNKG2Aと特異的に結合する抗体は、いくつかの実施形態では、特定の非ヒト霊長類種に由来するNKG2A抗原(例えば、カニクイザルNKG2A)とも交差反応するが、その他の種に由来するNKG2A抗原ともNKG2A以外の抗原とは交差反応しない。
本明細書において、抗体の「抗原結合部分」または「抗原結合断片」という用語は、本明細書において同義的に使用され、抗原(例えば、ヒトNKG2A)と特異的に結合する能力を保持する抗体の1つまたは複数の部分を指す。抗体の抗原結合機能は、全長抗体の断片または部分によって実施され得ることが示されている。抗体、例えば、本明細書に記載される抗NKG2A抗体の「抗原結合部分」または「抗原結合断片」という用語内に包含される結合断片の例としては、
(1)Fab断片(パパイン切断に由来する断片)またはVL、VH、LC、およびCH1ドメインからなる類似の一価断片、
(2)F(ab’)2断片(ペプシン切断に由来する断片)またはヒンジ領域においてジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む類似の二価断片、
(3)VおよびCH1ドメインからなるFd断片、
(4)抗体の単一のアームのVおよびVドメインからなるFv断片、
(5)VHドメインからなる単一ドメイン抗体(dAb)断片(Ward et al., (1989) Nature 341:544-46)、
(6)単離された相補性決定領域(CDR)、ならびに
(7)合成リンカーによって接続されていてもよい、2つ以上の単離されたCDRの組合せ
が挙げられる。
さらに、Fv断片の2つのドメイン、VLおよびVHは別個の遺伝子によってコードされるが、それらは、VLおよびVH領域対が、一価の分子(一本鎖Fv(scFv)として知られる;例えば、Bird et al. (1988) Science 242:423-426;およびHuston et al. (1988) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:5879-5883を参照のこと)を形成する単一のタンパク質鎖として作製されることを可能にする合成リンカーによる組換え方法を使用して接続され得る。そのような一本鎖抗体もまた、抗体の「抗原結合部分」または「抗原結合断片」という用語内に包含される。これらの抗体断片は、当業者に公知の従来の技術を使用して得られ、断片は、無傷の抗体と同様の方法で有用性についてスクリーニングされる。抗原結合部分は、組換えDNA技術によって、または無傷の免疫グロブリンの酵素的もしくは化学的切断によって生産され得る。
「二重特異性」または「二機能性抗体」は、2つの異なる結合特異性、例えば、2つの異なる重鎖/軽鎖対を有し、異なる抗原に対して特異性を有する2つの抗原結合部位を生じさせる人工ハイブリッド抗体である。二重特異性抗体は、ハイブリドーマの融合またはFab’断片の連結を含めた種々の方法によって生産できる。例えば、Songsivilai & Lachmann, Clin. Exp. Immunol. 79:315-321 (1990); Kostelny et al., J. Immunol. 148:1547-1553 (1992)を参照のこと。
本明細書において、用語「モノクローナル抗体」は、実質的に均質な抗体の集団から得られた抗体を指す、すなわち、集団内の個々の抗体は、モノクローナル抗体の産生中に生じ得る可能性のある変異体を除き、実質的に類似であり、同一のエピトープと結合し(例えば、抗体は、単一の結合特異性および親和性を示す)、そのような変異体は、一般に、少量で存在している。「モノクローナル」という修飾語は、抗体が、実質的に均質な抗体集団から得られているという特徴を示すものであり、任意の特定の方法による抗体の産生を必要とするものではない。用語「ヒトモノクローナル抗体」は、単一の結合特異性を示し、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域および適宜定常領域を有する、実質的に均質な抗体集団に由来する抗体を指す。一実施形態では、ヒトモノクローナル抗体は、ハイブリドーマ方法によって産生される。ハイブリドーマ方法を使用して、トランスジェニック非ヒト動物、例えば、トランスジェニックマウスを、抗原に曝露し、B細胞として知られている白血球が、抗原と結合する抗体を産生し、それを、トランスジェニック非ヒト動物から回収する。単離されたB細胞を、不死化細胞と融合させて、ハイブリドーマと称されるハイブリッド細胞株を産生させる。一実施形態では、ハイブリドーマは、不死化細胞に融合されたヒト重鎖導入遺伝子および軽鎖導入遺伝子を含むゲノムを有する。
本明細書において、用語「組換えヒト抗体」は、組換え手段によって調製され、発現され、作製されるか、または単離されたすべてのヒト抗体、例えば、(1)ヒト免疫グロブリン遺伝子のトランスジェニックまたは導入染色体またはそれから調製されたハイブリドーマである動物(例えば、マウス)から単離された抗体、(2)抗体を発現するよう形質転換された宿主細胞から、例えば、トランスフェクトーマから単離された抗体、(3)組換え、コンビナトリアルヒト抗体ライブラリーから単離された抗体および(4)ヒト免疫グロブリン遺伝子配列のその他のDNA配列へのスプライシングを含む任意のその他の手段によって調製され、発現され、作製されるか、または単離された抗体を含む。このような組換えヒト抗体は、生殖系列遺伝子によってコードされる特定のヒト生殖系列免疫グロブリン配列を利用する可変および定常領域を含むが、その後の再編成および例えば、抗体成熟の間に起こる突然変異を含む。当技術分野で公知のように(例えば、Lonberg (2005) Nature Biotech. 23(9):1117-1125を参照のこと)、可変領域は、外来抗原に対して特異的な抗体を形成するよう再編成する種々の遺伝子によってコードされる抗原結合ドメインを含有する。可変領域は、再配列に加えて、外来抗原に対する抗体の親和性を増大するよう、複数の単一アミノ酸変更(体細胞突然変異または高頻度突然変異とも呼ばれる)によってさらに修飾され得る。定常領域は、抗原にさらに応じて変化する(すなわち、アイソタイプスイッチ)。したがって、抗原に応じた、軽鎖および重鎖免疫グロブリンポリペプチドをコードする再編成され、体細胞突然変異された核酸分子は、元の核酸分子との配列同一性を有さない場合があるが、代わりに、実質的に同一または同様となる(例えば、少なくとも80%の同一性を有する)。
本明細書において、「ヒト抗体」とは、フレームワークおよびCDR領域の両方が、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する抗体を指す。さらに、抗体が定常領域を含有する場合には、定常領域はまた、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する。本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列によってコードされないアミノ酸残基(例えば、インビトロでのランダムもしくは部位特異的突然変異誘発によって、またはインビボでの体細胞突然変異によって導入された突然変異による)を含み得る。しかし、用語「ヒト抗体」はマウスなどの別の非ヒト哺乳類種の生殖系列に由来するCDR配列が、ヒトフレームワーク配列にグラフトされている抗体を含むよう意図されない。本明細書において、用語「ヒト」および「完全ヒト」抗体は、同義的に使用される。
「ヒト化抗体」とは、非ヒト抗体のCDRドメインの外側のアミノ酸の一部、ほとんどまたはすべてが、ヒト抗体に由来する対応するアミノ酸で置換されている抗体を指す。抗体のヒト化形態の一実施形態では、CDRドメインの外側のアミノ酸の一部、ほとんどまたはすべてが、ヒト抗体に由来するアミノ酸で置換されているが、1つまたは複数のCDR領域内の一部、ほとんどまたはすべてのアミノ酸は変更されていない。アミノ酸の小さい付加、欠失、挿入、置換、または修飾は、抗体が特定の抗原と結合することを防止しない限り許容される。「ヒト化抗体」は、元の抗体のものと同様の抗原特異性を保持する。
「キメラ抗体」とは、可変領域がマウス抗体に由来し、定常領域がヒト抗体に由来する抗体などの、可変領域がある種に由来し、定常領域が別の種に由来する抗体を指す。
本明細書において、「アイソタイプ」とは、抗体の重鎖定常領域遺伝子によってコードされる抗体クラス(例えば、IgG(IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4を含む)、IgM、IgA(IgA1およびIgA2を含む)、IgD、ならびにIgE抗体)を指す。
「アロタイプ」とは、特定のアイソタイプ群内の天然に存在する変異体を指し、これらの変異体は、2、3個のアミノ酸で異なっている。(例えば、Jefferis et al. (2009) mAbs 1:1を参照されたい)。本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、任意のアロタイプのものであり得る。本明細書において、「IgG1f」、「IgG1.1f」、または「IgG1.3f」アイソタイプと称される抗体は、それぞれ、アロタイプ「f」のIgG1、エフェクターレスIgG1.1、またはエフェクターレスIgG1.3抗体である。
語句「抗原を認識する抗体」および「抗原に対して特異的な抗体」は、本明細書において、語句「抗原と特異的に結合する抗体」と同義的に使用される。
本明細書において、「単離された抗体」は、他のタンパク質および細胞材料を実質的に含まない抗体を指す。
本明細書において、「エフェクター機能」とは、抗体のFc領域とFc受容体もしくはリガンドとの相互作用、またはそれにより生じる生化学的事象を指す。例示的「エフェクター機能」は、Clq結合、補体依存性細胞傷害性(CDC)、Fc受容体結合、ADCCおよび抗体依存性細胞媒介性食作用(ADCP)などのFcγR媒介性エフェクター機能ならびに細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体;BCR)の下方制御を含む。このようなエフェクター機能は、一般に、結合ドメイン(例えば、抗体可変ドメイン)と組み合わされるFc領域を必要とする。
「Fc受容体」または「FcR」は、免疫グロブリンのFc領域と結合する受容体である。IgG抗体と結合するFcRは、対立遺伝子変異体およびこれらの受容体の別法としてスプライシングされた形態を含めたFcγRファミリーの受容体を含む。FcγRファミリーは、3種の活性化(マウスではFcγRI、FcγRIIIおよびFcγRIV;ヒトではFcγRIA、FcγRIIAおよびFcγRIIIA)および1種の阻害性(FcγRIIb、または同等にFcγRIIB)受容体からなる。ヒトFcγRの種々の例示的な特性は、当技術分野において公知である。先天性エフェクター細胞種の大部分は、1種または複数の活性化FcγRおよび阻害性FcγRIIbを同時に発現するが、ナチュラルキラー(NK)細胞は、1種の活性化Fc受容体(マウスではFcγRIIIおよびヒトではFcγRIIIA)を選択的に発現するが、マウスおよびヒトにおいて阻害性FcγRIIbを発現しない。ヒトIgG1は、ほとんどのヒトFc受容体と結合し、結合する活性化Fc受容体の種類に関してマウスIgG2aと同等と考えられる。
本明細書において、「Fc領域」(結晶化可能断片(fragment crystallizable)領域)または「Fcドメイン」または「Fc」とは、免疫系の種々の細胞(例えば、エフェクター細胞)上に位置するFc受容体とのまたは伝統的な補体系の第1の成分(C1q)との結合を含めた、免疫グロブリンの宿主組織または因子との結合を媒介する抗体の重鎖のC末端領域を指す。したがって、Fc領域は、第1の定常領域免疫グロブリンドメイン(例えば、CH1またはCL)を除いた、抗体の定常領域を含む。IgG、IgAおよびIgDの抗体アイソタイプにおいて、Fc領域は、抗体の2つの重鎖の第2(CH2)および第3(CH3)の定常ドメインに由来する2つの同一なタンパク質断片を含む。IgMおよびIgEの抗体アイソトープにおいて、Fc領域は、それぞれのポリペプチド鎖に、3つの重鎖定常ドメイン(CHドメイン2~4)を含む。IgGについては、Fc領域は、免疫グロブリンドメインCH2およびCH3ならびにCH1ドメインとCH2ドメインとの間のヒンジを含む。免疫グロブリン重鎖のFc領域の境界の定義は、本明細書に定義されるように、多様であり得るが、ヒトIgG重鎖Fc領域は、IgG1についてはアミノ酸残基D221から、IgG2についてはV222から、IgG3についてはL221から、IgG4についてはP224から、重鎖のカルボキシ末端までのストレッチと定義され、この番号付けは、KabatにおけるEU指数(Kabat, et al., 1991)によるものである。ヒトIgG Fc領域のCH2ドメインは、アミノ酸237からアミノ酸340にわたり、CH3ドメインは、Fc領域のCH2ドメインのC末端側に位置する、すなわち、CH3ドメインは、IgGのアミノ酸341から、アミノ酸447または446(C末端リシン残基が不在の場合)または445(C末端グリシンおよびリシン残基が不在の場合)にわたる。本明細書において、Fc領域は、任意のアロタイプ変異体または変異体Fc(例えば、天然に存在しないFc)を含めた天然配列Fcであり得る。Fcはまた、単離において、または「Fc融合タンパク質」(例えば、抗体またはイムノアドヘシン)とも呼ばれる、「Fc領域を含む結合タンパク質」などのFcを含むタンパク質ポリペプチドに関連して、この領域を指し得る。
「天然配列Fc領域」または「天然配列Fc」は、自然界において見られるFc領域のアミノ酸配列と同一であるアミノ酸配列を有する。天然配列ヒトFc領域は、天然配列ヒトIgG1 Fch領域、天然配列ヒトIgG2 Fc領域、天然配列ヒトIgG3 Fc領域および天然配列ヒトIgG4 Fc領域ならびにそれらの天然に存在する変異体を含む。天然配列Fcは、Fcの種々のアロタイプを含む(例えば、Jefferis et al. (2009) mAbs 1:1を参照のこと)。
用語「エピトープ」または「抗原決定基」とは、例えば、それを同定するために使用される特定の方法によって定義される場合、免疫グロブリンまたは抗体が特異的に結合する抗原(例えば、hNKG2Aタンパク質)上の部位を指す。エピトープは、(1)連続アミノ酸(通常、直鎖エピトープ)または(2)タンパク質の三次元フォールディングによって並置された非連続アミノ酸(通常、コンホメーションエピトープ)の両方から形成され得る。連続アミノ酸から形成されるエピトープは、通常、必ずではないが、変性溶媒に対する曝露の際に保持されるが、三次元フォールディングから形成されるエピトープは、通常、変性溶媒を用いる処理の際に失われる。エピトープは、通常、独特の空間コンホメーション中に少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21または22個のアミノ酸を含む。
用語「エピトープマッピング」とは、抗体抗原認識に関与する分子決定基の同定のプロセスを指す。所与の抗体によって結合されるエピトープを決定する方法(すなわち、エピトープマッピング)は、当技術分野で周知であり、例えば、タンパク質に由来する(例えば、NKG2Aに由来する)重複ペプチドまたは連続ペプチドが、所与の抗体(例えば、抗NKG2A抗体)との反応性について試験される、免疫ブロット法および免疫沈降アッセイが挙げられる。エピトープの空間コンホメーションを決定する方法として、当技術分野で公知の技術および本明細書に記載される技術、例えば、X線結晶解析、抗原突然変異分析、2次元核磁気共鳴、酵母ディスプレイ、および水素/重水素交換質量分析(HDX-MS)が挙げられる(例えば、Epitope Mapping Protocols in Methods in Molecular Biology, Vol. 66, G. E. Morris, Ed. (1996)を参照されたい)。
2種以上の抗体に関して、用語「同一エピトープと結合する」は、所与の方法によって決定されるように、抗体がアミノ酸残基の同一セグメントと結合することを意味する。本明細書に記載される抗体を用いて、抗体が「NKG2A上の同一エピトープ」と結合するか否かを調べる技術として、例えば、エピトープの原子分解を提供する抗原:抗体複合体の結晶のX線分析、HDX-MS、およびタンパク質の迅速光化学酸化(FPOP)などのエピトープマッピング方法が挙げられる。その他の方法は、抗体の抗原断片(例えば、タンパク質分解断片)との、または抗原の突然変異された変動との結合をモニタリングし、ここでは、抗原配列内のアミノ酸残基の修飾による結合の喪失が、アラニンスキャニング突然変異誘発(Cunningham & Wells (1985) Science 244:1081)または突然変異体標的配列変異体の酵母ディスプレイなど、エピトープ成分の指標と考えられることが多い。さらに、エピトープマッピングのための計算コンビナトリアル法を使用してもよい。これらの方法は、対象の抗体の、コンビナトリアルファージディスプレイペプチドライブラリーから特異的な短いペプチドを親和性単離する能力に依存する。同一のVHおよびVLまたは同一のCDR1、CDR2およびCDR3配列を有する抗体は、同一エピトープと結合すると予想される。
「標的との結合について別の抗体と競合する」抗体とは、その他の抗体の標的との結合を(部分的にまたは完全に)阻害する抗体を指す。2種の抗体が、標的との結合について互いに競合するか否か、すなわち、ある抗体が、その他の抗体の標的との結合を阻害するか否か、およびどの程度阻害するかは、公知の結合競合実験、例えば、Biacore(登録商標)表面プラズモン共鳴(SPR)分析を使用して判定することができる。特定の実施形態では、抗体は、別の抗体の標的との結合と、少なくとも50%、60%、70%、80%、90%または100%競合する、阻害する。阻害または競合のレベルは、どの抗体が「ブロッキング抗体」であるか(すなわち、標的とともに最初にインキュベートされるコールド抗体)に応じて異なり得る。競合アッセイは、例えば、Ed Harlow and David Lane, Cold Spring Harb. Protoc. 2006; doi:10.1101/pdb.prot4277 or in Chapter 11 of "Using Antibodies" by Ed Harlow and David Lane, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY, USA 1999に記載されるように実施できる。2つの抗体は、一方の抗体が、競合実験において抗原と最初に接触するかまたは他方の抗体が最初に接触するかにかかわらず、互いに、両方の方向で少なくとも50%遮断する場合に、「交差競合する」。
2つの抗体が、結合について競合または交差競合するかどうかを判定するための競合的結合アッセイには、例えば、フローサイトメトリーによる、NKG2Aを発現するT細胞との結合についての競合が含まれる。その他の方法として、SPR(例えば、Biacore(登録商標))、固相直接または間接ラジオイムノアッセイ(RIA)、固相直接または間接酵素イムノアッセイ(EIA)、サンドイッチ競合アッセイ(Stahli et al., Methods in Enzymology 9:242 (1983)を参照のこと)、固相直接ビオチン-アビジンEIA(Kirkland et al., J. Immunol. 137:3614 (1986)を参照のこと)、固相直接標識化アッセイ、固相直接標識化サンドイッチアッセイ(Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Press (1988)を参照のこと)、1-125標識を使用する固相直接標識RIA(Morel et al., Mol. Immunol. 25(1):7 (1988)を参照のこと)、固相直接ビオチン-アビジンEIA(Cheung et al., Virology 176:546 (1990))、および直接標識化RIA(Moldenhauer et al., Scand. J. Immunol. 32:77 (1990))が挙げられる。
本明細書において、用語「特異的結合」、「選択的結合」、「選択的に結合する」および「特異的に結合する」とは、所定の抗原上のエピトープとの抗体結合を指す。いくつかの実施形態では、抗体は、(1)例えば、分析物として所定の抗原、例えば、組換えヒトNKG2Aおよびリガンドとして抗体を使用したBiacore(登録商標)SPR機器におけるSPR技術、または抗原陽性細胞との抗体の結合のスキャッチャード解析によって決定される場合に、およそ10-6M未満、例えば、およそ10-7M未満、10-8M未満、10-9M未満、または10-10M、またはさらにそれより小さい平衡解離定数(K)で結合し、(2)所定の抗原または密接に関連する抗原以外の非特異的抗原(例えば、BSA、カゼイン)との結合に対するその親和性よりも、少なくとも2倍大きい親和性で所定の抗原と結合する。したがって、「ヒトNKG2Aと特異的に結合する」抗体とは、10-6M以下、例えば、およそ10-7M、10-8M、10-9Mまたは10-10M未満またはさらにそれより小さいKで、可溶性または細胞結合型ヒトNKG2Aと結合する抗体を指す。「カニクイザルNKG2Aと交差反応する」抗体とは、10-6M以下、例えば、およそ10-7M、10-8M、10-9Mまたは10-10M未満またはさらにそれより低いKでカニクイザルNKG2Aと結合する抗体を指す。
用語「k」、「kassoc」、または「kon」は、本明細書において、特定の抗体-抗原相互作用の結合速度定数を指して、同義的に使用される。用語「k」、「kdis」、または「koff」は、本明細書において、特定の抗体-抗原相互作用の解離速度定数を指して、同義的に使用される。用語「K」は、本明細書において、平衡解離定数を指し、これはkに対するkの割合(すなわち、k/k)から得られ、モル濃度(M)として表される。抗体のK値は、当技術分野で十分に確立された方法を使用して決定できる。抗体のKを決定するための利用可能な方法としては、例えば、Biacore(登録商標)システムなどのバイオセンサーシステムを使用した表面プラズモン共鳴(SPR)、ならびにフローサイトメトリーおよびスキャッチャード解析が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「IC50」は、半数阻害濃度を意味し、物質、例えば抗体が、特定の生物学的または生化学的応答を阻害する効力を測定する。換言すると、IC50は、効力の尺度として使用され、IC50が小さいほど、物質はより強力である。抗体またはその抗原結合断片を使用したインビトロまたはインビボアッセイの文脈において、IC50は、最大の生物学的または生化学的応答を50%低減させる、抗体またはその抗原結合断片の濃度を指す。
用語「EC50」は、半数効果濃度を意味し、物質、例えば抗体が、特定の生物学的または生化学的応答を誘導する効力を測定する。IC50と同様に、EC50は、効力の尺度として使用され、EC50が小さいほど、物質はより強力である。抗体またはその抗原結合断片を使用したインビトロまたはインビボアッセイの文脈において、EC50は、最大の生物学的または生化学的応答の50%である応答を誘導する、抗体またはその抗原結合断片の濃度を指す。
本明細書において、「受容体占有率」または「受容体の占有率」は、免疫刺激性受容体(例えば、ヒトNKG2A)と結合している抗体(例えば、本明細書に記載される抗NKG2A抗体)の量を指す。「受容体占有率パーセント(%)」または「受容体の占有率パーセント(%)」は、以下の式を使用して計算することができる:([試験のΔMFI]/[合計のΔMFI])×100。平均蛍光単位(ΔMFI)における変化は、アイソタイプ対照抗体を用いたバックグラウンド染色のMFIを、結合した抗体からのMFIから差し引くことによって計算する。総受容体レベルは、飽和量の抗体を添加して、最大発現、したがって、特定の免疫刺激性受容体のMFIを判定することによって、判定される。総受容体発現を計算する代替的な方法は、受容体占有率を計算している抗体と競合しない、同じ免疫刺激性受容体に対する抗体を使用することである。
本明細書において、物質に適用される用語「天然に存在する」は、人間によって意図的に修飾されていない、自然に存在する物質である。例えば、実験室において人によって意図的に修飾されていない、自然界における供給源から単離され得る生物(ウイルスを含む)中に存在するポリペプチドまたはポリヌクレオチド配列が天然に存在する。
「ポリペプチド」とは、少なくとも2個の連続して連結しているアミノ酸残基を含む鎖を指し、鎖の長さに上限はない。タンパク質中の1個または複数のアミノ酸残基は、それだけには限らないが、グリコシル化、リン酸化またはジスルフィド結合などの修飾を含有し得る。「タンパク質」は、1つまたは複数のポリペプチドを含む。
用語「核酸分子」とは、本明細書において、DNA分子およびRNA分子を含むものとする。核酸分子は、一本鎖または二本鎖であり、相補的DNA(cDNA)であってもよい。
用語「cDNA」または「相補的DNA」は、mRNAから作製または導出された、すなわち、非コード領域が除去された、天然に存在しない核酸分子を指す。
本明細書において、用語「保存的配列修飾」は、アミノ酸配列を含む抗体の結合特徴に有意に影響を及ぼさないかまたはそれを変化させない、アミノ酸修飾を指す。このような保存的修飾には、アミノ酸置換、付加、および欠失が含まれる。修飾は、部位特異的突然変異誘発およびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)媒介突然変異誘発などの当技術分野で公知の標準技術によって、本発明の抗体に導入され得る。「保存的アミノ酸置換」は、アミノ酸残基の、類似の側鎖を有するアミノ酸残基との置換を指す。同様の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当技術分野で規定されている。これらのファミリーとして、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン、トリプトファン)、非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン)、β分枝側鎖(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)および芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を有するアミノ酸が挙げられる。特定の実施形態では、抗NKG2A抗体中の予想される非必須アミノ酸残基は、同一側鎖ファミリーに由来する別のアミノ酸残基と置換される。抗原結合を排除しないヌクレオチドおよびアミノ酸保存的置換を同定する方法は、当技術分野で周知である(例えば、Brummel et al., Biochem. 32:1180-1187 (1993); Kobayashi et al. Protein Eng. 12(10):879-884 (1999);およびBurks et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:412-417 (1997)を参照のこと)。
核酸については、用語「実質的な相同性」は、2種の核酸またはその指定された配列は、最適にアラインされ、比較される場合に、ヌクレオチドの少なくとも約80%、少なくとも約90%~95%、または、ヌクレオチドの少なくとも約98%~99.5%において適当なヌクレオチド挿入または欠失を用いて同一であることを示す。あるいは、セグメントが選択的ハイブリダイゼーション条件下で、核酸鎖の相補体とハイブリダイズする場合に、実質的な相同性が存在する。
ポリペプチドについては、用語「実質的な相同性」は、2種のポリペプチドまたはその指定された配列が、最適にアラインされ、比較される場合に、アミノ酸の少なくとも約80%、少なくとも約90%~95%、または、アミノ酸の少なくとも約98%~99.5%において適当なアミノ酸挿入または欠失を用いて同一であることを示す。
2種の配列間の同一性パーセントは、配列によって共有される同一位置の数の関数であり(すなわち、相同性パーセント=(同一位置の数)/(位置の総数)×100)、2種の配列の最適アラインメントのために導入される必要があるギャップの数、各ギャップの長さを考慮する。2種の配列間の配列の比較および同一性パーセントの決定は、以下の限定されない例に記載されるように、数学的アルゴリズムを使用して達成され得る。
2種のヌクレオチド配列間の同一性パーセントは、例えば、GCGソフトウェアパッケージ中のGAPプログラムを使用して、NWSgapdna.CMPマトリックスおよび40、50、60、70または80のギャップ加重および1、2、3、4、5または6の長さ加重を使用して決定できる。2種のヌクレオチドまたはアミノ酸配列間の同一性パーセントはまた、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれているE. MeyersおよびW. Millerのアルゴリズム(CABIOS, 4:11-17 (1989))を使用し、PAM120加重残基表、12のギャップ長ペナルティーおよび4のギャップペナルティーを使用して決定できる。さらに、2種のアミノ酸配列間の同一性パーセントは、GCGソフトウェアパッケージ中のGAPプログラム中に組み込まれたNeedlemanおよびWunsch(J. Mol. Biol. (48):444-453 (1970))アルゴリズムを使用し、Blossum 62マトリックスまたはPAM250マトリックスのいずれかおよび16、14、12、10、8、6または4のギャップ加重および1、2、3、4、5または6の長さ加重を使用して決定できる。
本明細書に記載される核酸およびタンパク質配列は、例えば、関連配列を同定するための公開データベースに対する検索を実施するための「クエリー配列」としてさらに使用され得る。このような検索は、Altschul, et al. (1990) J. Mol. Biol. 215:403-10のNBLASTおよびXBLASTプログラム(バージョン2.0)を使用して実施され得る。本明細書に記載された核酸分子と相同なヌクレオチド配列を得るために、BLASTヌクレオチド検索を、NBLASTプログラム、スコア=100、ワード長=12を用いて実施できる。本明細書に記載されたタンパク質分子と相同なアミノ酸配列を得るために、BLASTタンパク質検索を、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長(wordlength)=3を用いて実施できる。比較目的でギャップ付きアラインメントを得るために、Altschul et al., (1997) Nucleic Acids Res. 25(17):3389-3402に記載されるようなギャップ付きBLASTを利用できる。BLASTおよびGapped BLASTプログラムを利用する場合には、それぞれのプログラムのデフォルトパラメーター(例えば、XBLASTおよびNBLAST)を使用できる。(例えば、National Center for Biotechnology Information (NCBI)、https://www.ncbi.nlm.nih.gov/で入手可能を参照されたい)。
核酸は、全細胞、例えば、宿主細胞中に、細胞溶解物中に、または部分精製されたかもしくは実質的に純粋な形態で存在し得る。核酸は、アルカリ/SDS処理、CsClバンド形成、カラムクロマトグラフィー、アガロースゲル電気泳動および当技術分野で周知のその他のものを含めた標準技術によって、その他の細胞成分またはその他の夾雑物、例えば、その他の細胞性核酸(例えば、染色体のその他の部分)またはタンパク質から精製された場合に「単離される」かまたは「実質的に純粋にされる」。(F. Ausubel, et al., ed. Current Protocols in Molecular Biology, Greene Publishing and Wiley Interscience, New York (1987)を参照のこと)。
本明細書において、用語「ベクター」は、それに連結している別の核酸を輸送可能な核酸分子を指すものとする。ある種のベクターは、「プラスミド」であり、これは、さらなるDNAセグメントがライゲーションされ得る環状二本鎖DNAループを指す。別の種類のベクターは、ウイルスベクターであり、これでは、さらなるDNAセグメントがウイルスゲノム中にライゲーションされ得る。特定のベクターは、それらが導入される宿主細胞において自己複製可能である(例えば、細菌複製起点を有する細菌ベクターおよびエピソーム哺乳動物ベクター)。その他のベクター(例えば、非エピソーム哺乳動物ベクター)は、宿主細胞への導入の際に宿主細胞のゲノム中に組み込まれ、それによって、宿主ゲノムとともに複製され得る。さらに、特定のベクターは、作動可能に連結されている遺伝子の発現を指示可能である。このようなベクターは、本明細書において、「組換え発現ベクター」(または単に「発現ベクター」)と呼ばれる。組換えDNA技術において有用な発現ベクターとしては、プラスミドが挙げられる。プラスミドは、ベクターの最もよく使用される形態であるので、本明細書では、「プラスミド」および「ベクター」は、同義的に使用され得る。しかし、同等の機能を果たす、ウイルスベクター(例えば、複製欠損レトロウイルス、アデノウイルスおよびアデノ随伴ウイルス)などのその他の形態の発現ベクターもまた含まれる。
用語「宿主細胞」または「組換え宿主細胞」は、同義的に使用され、細胞中に天然に存在しない核酸を含み、組換え発現ベクターが導入されている細胞であり得る細胞を指す。このような用語は、特定の対象細胞を指すだけではなく、このような細胞の後代も指すということは理解されなければならない。特定の修飾は、突然変異または環境的影響のいずれかによって後世において起こり得るので、このような後代は実際、親の細胞と同一ではない場合もあるが、本明細書において、用語「宿主細胞」の範囲内に依然として含まれる。
「免疫応答」とは、当技術分野において理解される通りであり、一般に、外来作用物質または異常な、例えば、癌性細胞に対する、脊椎動物における生物学的応答を指し、この応答は、これらの作用物質およびそれらによって引き起こされる疾患から脊椎動物を保護する。免疫応答は、免疫系の1つまたは複数の細胞(例えば、Tリンパ球、Bリンパ球、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好酸球、肥満細胞、樹状細胞、または好中球)およびこれらの細胞のいずれかまたは肝臓によって産生される可溶性高分子(抗体、サイトカイン、および補体を含む)の作用によって媒介され、これは、進入する病原体、病原体に感染した細胞もしくは組織、癌性もしくはその他の異常な細胞、または自己免疫もしくは病的炎症の場合には、例えばヒト細胞もしくは組織を含む、正常な細胞もしくは組織の、選択的標的化、それらとの結合、それらの損傷、それらの破壊、および/またはそれらの脊椎動物の身体からの排除をもたらす。免疫反応は、例えば、T細胞、例えば、CD4+もしくはCD8+ T細胞などのエフェクターT細胞もしくはヘルパーT(Th)細胞の活性化もしくは阻害、またはTreg細胞の阻害もしくは枯渇を含む。
「エフェクターT」(「Teff」)細胞は、細胞溶解活性を有するT細胞(例えば、CD4+およびCD8+ T細胞)、ならびにヘルパーT(Th)細胞である。Th細胞は、サイトカインを分泌し、他の免疫細胞を活性化および指向させるが、制御性T細胞(Treg細胞)は含まれない。
制御性T(「Treg」)細胞は、免疫系を調節し、自己抗原に対する寛容性を維持し、自己免疫疾患を防止する、T細胞の部分集団である。メモリーB細胞は、一次感染後に胚中心内に形成されるB細胞サブタイプであり、再感染した場合に加速されたより強力な抗体媒介免疫応答を発生させるのに重要である(二次免疫応答としても知られている)。
「ナチュラルキラー」(NK)細胞は、病原体および腫瘍に対する免疫応答の重要な媒介因子であり、先天免疫系の一部である。NK細胞はまた、獲得免疫応答を制御する役割も有し、異なる状況において、T細胞応答を刺激または阻害することが示されている。NK細胞は、ウイルス感染細胞に対して急速な応答を提供し、腫瘍形成に応答する。
本明細書において、用語「T細胞媒介性応答」とは、T細胞、例えば、エフェクターT細胞(例えば、CD8+細胞)およびヘルパーT細胞(例えば、CD4+細胞)によって媒介される応答を指す。T細胞媒介性応答は、例えば、T細胞細胞傷害性および増殖を含む。
本明細書において、用語「細胞傷害性Tリンパ球(CTL)応答」とは、細胞傷害性T細胞によって誘導される免疫応答を指す。CTL応答は、例えば、CD8+ T細胞によって媒介される。
「免疫調節物質(immunomodulator)」または「免疫制御物質(immunoregulator)」とは、免疫応答の調節、制御、または修飾に関与し得る作用物質、例えば、シグナル伝達経路の成分を指す。免疫応答の「調節」、「制御」、または「修飾」とは、免疫系の細胞における、またはこのような細胞(例えば、エフェクターT細胞、例えば、Th1細胞)の活性における任意の変更を指す。このような調節は、免疫系の刺激または抑制を含み、種々の細胞型の数の増大もしくは減少、これらの細胞の活性の増大もしくは減少、および/または免疫系内で起こり得る任意のその他の変化によって示され得る。阻害的および刺激的免疫調節物質の両方とも同定されており、その一部は、腫瘍微小環境において増強された機能を有し得る。いくつかの実施形態では、免疫調節物質は、T細胞の表面に位置する。「免疫調節性標的」または「免疫制御性標的」は、物質、作用物質、部分、化合物または分子による結合に対して標的化される免疫調節物質であり、その活性は、物質、作用物質、部分、化合物または分子の結合によって変更される。免疫調節性標的は、例えば、細胞の表面の受容体(「免疫調節性受容体」)および受容体リガンド(「免疫調節性リガンド」)を含む。
「免疫療法」とは、免疫応答を誘導、増強、抑制またはそうでなければ修飾することを含む方法によって、疾患の再発に苦しむかまたはそれを起こすまたは患うリスクにある対象、例えば、ヒト対象の治療を指す。
「免疫賦活性(immunostimulating)療法」または「免疫賦活性(immunostimulatory)療法」とは、例えば、癌を治療するための、対象における免疫応答の増大(誘導または増強)をもたらす療法を指す。
「内因性免疫応答を増強する」とは、対象、例えば、ヒト対象における既存の免疫応答の有効性または効力を増大させることを意味する。この有効性および効力の増大は、例えば、内因性宿主免疫応答を抑制する機序を克服することによって、または内因性宿主免疫応答を増強する機序を刺激することによって達成され得る。
本明細書において、用語「連結している」とは、2つ以上の分子の会合を指す。連結は、共有結合である場合も、非共有結合である場合もある。連結はまた、遺伝的であり(すなわち、組換えによって融合され)得る。このような連結は、化学的コンジュゲーションおよび組換えタンパク質生産などの様々な当技術分野において認識される技術を使用して達成され得る。
本明細書において、「投与すること」は、当業者に公知の種々の方法および送達システムのいずれかを使用して、治療剤、例えば、抗NKG2A抗体を含む組成物の対象への物理的導入を指す。「投与すること」には、例えば、他者、例えば、1人または複数の医療従事者などによるヒト患者への投与、およびヒト患者による自己投与が含まれる。本明細書に記載される抗体の様々な投与経路は、静脈内、腹腔内、筋肉内、皮下、脊髄または例えば、注射もしくは注入によるその他の非経口投与経路を含む。本明細書において、語句「非経口投与」とは、経腸および局所投与以外の、例えば、注射による投与様式を意味し、制限するものではないが、静脈内、腹腔内、筋肉内、動脈内、くも膜下腔内、リンパ内、病巣内、関節内、眼窩内、心臓内、皮内、経気管、皮下、表皮下、関節内、嚢下、くも膜下、脊髄内、硬膜外および胸骨内注射および注入ならびにインビボエレクトロポレーションを含む。あるいは、本明細書に記載される抗体は、局所、上皮または粘膜投与経路などの非経口ではない経路によって、例えば、鼻腔内に、経口的に、経膣的に、直腸性に、舌下にまたは局所的に投与され得る。投与することは、例えば、1回、複数回および/または1回もしくは複数回の長期間にわたって実施され得る。
本明細書において、「補助的」投与または「組合せ」投与(共投与)には、同じかもしくは異なる剤形での化合物の同時投与または化合物の別個の投与(例えば、逐次投与)が含まれる。したがって、第1の抗体、例えば、抗NKG2A抗体、および第2、第3、またはそれ以上の抗体は、単一の製剤において同時に投与することができる。あるいは、第1および第2(またはそれ以上)の抗体は、別個の投与のために製剤化することができ、並行してまたは逐次的に投与される。「併用」療法は、本明細書において、協働様式での2つ以上の治療剤の投与を意味し、同時投薬が含まれるがこれに限定されない。具体的には、併用療法は、共投与(例えば、共製剤の投与または別個の治療用組成物の同時投与)、および連続的または逐次的投与の両方を包含するが、1つの治療剤の投与が、何らかの方法で別の治療剤の投与を左右することを条件とする。例えば、1つの治療剤は、異なる治療剤が投与され所定の期間の作用が許容された後にのみ投与することができる。(例えば、Kohrt et al. (2011) Blood 117:2423を参照されたい)。
例えば、抗NKG2A抗体がまず投与され、続いて(例えば、直後に続いて)第2の抗体の投与が行われてもよく、またはその逆であってもよい。一実施形態では、抗NKG2A抗体は、第2の抗体の投与の前に投与される。別の実施形態では、抗NKG2A抗体は、例えば、第2の抗体の約30分以内に投与される。このような同時投与または逐次投与は、好ましくは、治療される患者に、両方の抗体が同時に存在することをもたらす。
本明細書において、用語「阻害する」または「遮断する」は、同義的に使用され、部分的および完全阻害/遮断の両方を包含する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、例えば、本明細書においてさらに記載されるように判定される場合、NKG2AのHLA-Eとの結合を、少なくとも約50%、例えば、約60%、70%、80%、90%、95%、99%、または100%阻害する。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、例えば、本明細書においてさらに記載されるように判定される場合、NKG2AのHLA-Eとの結合を、50%以下、例えば、約40%、30%、20%、10%、5%、または1%阻害する。
本明細書において、「癌」は、身体中での異常な細胞の制御されない成長を特徴とする疾患の広い群を指す。未制御細胞成長または分裂は、隣接する組織へ浸潤し、リンパ系または血流によって身体の遠隔部位へ転移し得る悪性腫瘍または細胞の形成をもたらし得る。
用語「治療する」、「治療すること」および「治療」とは、本明細書において、症状の進行、発生、重症度もしくは再発、合併症、疾病と関連している状態または生化学的兆候を逆転させ、軽減し、寛解し、阻害し、または減速することを目的とした、対象で実施される任意の種類の介入もしくはプロセスまたは対象へ活性薬剤を投与することを指す。対照的に、「予防」または「防止」とは、疾患が発生するのを防ぐための、疾患を有していない対象への投与を指す。本明細書において、「治療する」、「治療すること」、および「治療」は、予防または防止を包含しない。
用語「有効用量」または「有効投与量」は、所望の効果を達成または少なくとも部分的に達成するのに十分な量と定義される。薬物または治療薬の「治療上有効な量」または「治療上有効な投与量」は、単独で、または別の治療薬と組み合わせて使用される場合に、疾患症状の重症度の低減、疾患症状のない期間の頻度および期間の増大または疾患苦痛による機能障害もしくは能力障害の防止によって証明される疾患退縮を促進する薬物の任意の量である。薬物の「予防的有効量」または「予防的有効投与量」は、単独で、または別の治療剤と組み合わせて、疾患を発生するか、または疾患の再発を患うリスクにある対象に投与される場合に、疾患の発生または再発を防止する薬物の量である。疾患退縮を促進する治療剤の能力または疾患の発生もしくは再発を防止する予防剤の能力は、臨床治験の際にヒト対象において、ヒトにおける有効性を予測する動物モデル系において、インビトロアッセイにおいて薬剤の活性をアッセイすることによってなど、当業者に公知の種々の方法を使用して評価することができる。
本明細書に提供される方法のいずれかによる、抗NKG2A抗体単独で、または例えば、抗PD-1抗体との組合せ、抗PD-L1抗体との組合せ、もしくは抗CTLA-4抗体との組合せでの抗NKG2A抗体の有効量の投与は、例えば、腫瘍成長もしくはサイズの低減、経時的に出現する転移病変数の低減、完全寛解、部分寛解、または疾患の安定を含む、少なくとも1つの治療効果をもたらし得る。例えば、治療の方法は、抗NKG2A抗体の投与なしで達成されるものよりも、または組み合わせた抗体のうちのいずれか単独の投与で達成されるものよりも良好な、比較臨床有用率(clinical benefit rate)(CBR=完全寛解(CR)+部分寛解(PR)+疾患の安定(SD)が6ヶ月以上継続)をもたらし、例えば、臨床有用率の改善が、約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、またはそれ以上である。
例として、抗癌剤は、ヒト対象を含む対象において、癌進行を減速するか、または癌退縮を促進する薬物である。いくつかの実施形態では、治療上有効な量の薬物は、癌を排除するところまで癌退縮を促進する。「癌退縮を促進すること」とは、有効量の薬物を、単独でまたは抗新生物剤と組み合わせて投与することが、患者において、腫瘍成長または大きさの低減、腫瘍の壊死、少なくとも1種の疾患症状の重症度の低下、疾患症状のない期間の頻度および期間の増大、疾患苦痛による機能障害もしくは能力障害の防止またはそうでなければ疾患症状の寛解をもたらすことを意味する。「薬理学的有効性」、「有効性」、または「効力」とは、薬物が患者において癌退縮を促進する能力を指す。「生理学的安全性」とは、薬物の投与に起因する、容認できるほど低レベルの毒性または細胞、臓器および/または生物レベルでのその他の有害な生理学的効果(有害効果)を指す。
例として、腫瘍の治療に関して、薬物の治療上有効な量または投与量は、未治療の対象と比較して、腫瘍細胞成長を、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも70%超、少なくとも約80%、または少なくとも約90%阻害する。いくつかの実施形態では、薬物の治療上有効な量または投与量は、細胞成長または腫瘍成長を完全に阻害し、すなわち、細胞成長または腫瘍成長を100%阻害する。抗体を含む、化合物の腫瘍成長を阻害する能力は、本明細書に記載されるアッセイを使用して評価することができる。あるいは、組成物のこの特性は、化合物の細胞成長を阻害する能力を調べることによって評価することができ、このような阻害は、当業者に公知のアッセイによってインビトロで測定することができる。いくつかの実施形態では、腫瘍成長の阻害は、治療の直後ではない場合があり、ある期間の後または反復投与後にしか生じない場合がある。本明細書に記載される他の実施形態では、腫瘍退縮が観察され、少なくとも約20日間、少なくとも約30日間、少なくとも約40日間、少なくとも約50日間、もしくは少なくとも約60日間、またはそれ以上、継続される。
本明細書において、用語「固定用量」、「一定用量」、および「一定固定用量」は、同義的に使用され、患者の体重または体表面積に関係なく、患者に投与される用量を指す。固定または一定用量は、したがって、mg/kg用量ではなく、むしろ治療剤の絶対量として提供される。
本明細書において、用語「体重に基づく」用量または投薬とは、患者に投与される用量が、患者の体重に基づいて計算されることを意味する。例えば、60kgの患者が、3mg/kgの抗NKG2A抗体を必要とする場合、投与に適切な量の抗NKG2A抗体(すなわち、180mg)を計算し、使用することができる。
「患者」という用語には、治療的または予防的処置のいずれかを受けるヒト対象および他の哺乳動物対象が含まれる。
用語「対象」には、ヒトおよび非ヒト動物が含まれる。例えば、本明細書において開示される方法および組成物は、癌を有する対象を治療するために使用され得る。非ヒト動物には、すべての脊椎動物、例えば、非ヒト霊長類、ヒツジ、イヌ、ウシ、ニワトリを含む哺乳動物および非哺乳動物、両生類、爬虫類などが含まれる。一実施形態では、対象は、ヒト対象である。
本明細書において、「1つの(a)」または「1つの(an)」実体という用語は、別途示されない限り、その実体の1つまたは複数を指し、例えば、「1つのヌクレオチド配列」は、1つまたは複数のヌクレオチド配列を表すことが理解される。したがって、「1つの(a)」または「1つの(an)」、「1つまたは複数の」、および「少なくとも1つの」という用語は、本明細書において同義的に使用することができる。
本明細書において、「および/または」は、2つの指定された特徴または構成要素のそれぞれが、互いを伴う場合も伴わない場合もあるという具体的な開示として解釈されるものとする。したがって、用語「および/または」は、「Aおよび/またはB」といった語句において使用される場合、「AおよびB」、「AまたはB」、「A」単独、ならびに「B」単独を含む。同様に、用語「および/または」は、「A、B、および/またはC」といった語句において使用されるとき、以下:A、BおよびC;A、BまたはC;AまたはC;AまたはB;BまたはC;AおよびC;AおよびB;BおよびC;A単独;B単独;ならびにC単独のそれぞれを包含する。
態様が、「含む(comprising)」という言葉を用いて本明細書に記載されている場合、別途「からなる」および/または「から本質的になる」という用語で記載される類似の態様もまた提供されることが理解される。
単位、接頭辞、および記号は、別途示されない限り、国際単位系(SI)に認められた形式で示される。数値範囲は、その範囲を定める数を含む。別途示されない限り、ヌクレオチド配列は、左から右に、5’から3’の方向で記述される。アミノ酸配列は、左から右に、アミノからカルボキシの方向で記述される。
本明細書において、用語「約」または「およそ」とは、おおよそ、大体、またはその範囲内を意味する。用語「約」が、数値範囲とともに使用されている場合、この用語は、境界を、記載されている数値の上下に拡大することにより、その範囲を修飾する。一般に、用語「約」は、数値を、記述された値の上下、例えば、10パーセント上または下(高いかまたは低い)に修飾し得る。
本明細書において提供される見出しは、本開示の様々な態様を制限するものではなく、全体として本明細書への参照によって読み取るべきである。したがって、すぐ下に定義されている用語は、本明細書を全体として参照することによってより完全に定義される。本明細書に記載される種々の態様は、以下のサブセクションにおいてさらに詳細に記載される。
I.抗NKG2A抗体
本開示は、いくつかの実施形態において、望ましい機能または特性を有する抗NKG2A抗体、例えば、完全ヒト、ヒト化、およびキメラ抗体について記載する。例えば、抗体は、高い親和性で、ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する。特定の実施形態では、抗体は、免疫細胞、例えば、T細胞およびNK細胞においてNKG2A媒介性阻害を遮断または逆転させる、アンタゴニスト抗体である。いくつかの実施形態では、抗ヒトNKG2A(抗huNKG2A)抗体は、疾患、例えば、癌または感染を治療する際に治療剤として使用するのに望ましい特性を有する。
本明細書に記載される特定の抗NKG2A抗体は、本明細書に記載される単離され構造的に特徴付けられている抗体13F3.A4、NKG2A.6、NKG2A.7、NKG2A.8、NKG2A.9、NKG2A.11のCDRおよび/または可変領域配列を有する抗体、ならびに本明細書に記載される抗NKG2A抗体のアミノ酸配列に対して少なくとも80%の同一性(例えば、少なくとも85%の同一性、少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、または少なくとも99%の同一性)を有する抗体である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、本明細書に記載される抗NKG2A抗体の可変領域またはCDR配列に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、少なくとも85%の同一性、少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、または少なくとも99%の同一性)を有する。
いくつかの態様では、本発明の抗体は、具体的な機能的特徴または特性によって特徴付けられる。例えば、抗体は、高い親和性で、ヒトNKG2Aと特異的に結合する。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、NKG2AのそのリガンドHLA-Eとの結合を阻害し、これにより、HLA-Eを発現する腫瘍に対するNKおよびT細胞応答が回復する。換言すると、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、NKG2Aタンパク質とそのリガンドであるHLA-Eとの相互作用を阻害または遮断することによって、T細胞およびNK細胞の抗腫瘍応答を刺激する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、以下の特性:
(1)ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合すること、
(2)NKG2Aリガンド(例えば、ヒトにおけるHLA-E)のヒトNKG2Aタンパク質との結合および/もしくは相互作用を遮断もしくは低減すること(他の実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、NKG2Aリガンドの非ヒトNKG2Aタンパク質との結合および/もしくは相互作用を遮断もしくは低減する)、
(3)NKG2Aに媒介される阻害性シグナル伝達を逆転させること、
(4)ヒトNKG2Cタンパク質と結合しないか、もしくは低い親和性で結合すること、
(5)高い親和性で、ヒトおよびカニクイザルNKG2Aと結合すること、
(6)マウスもしくはラットNKG2Aと結合しないか、もしくはそれに対して低い親和性を示すこと、
(7)HLA-EのNKG2Cタンパク質との結合による活性化シグナルを妨害しないこと、
(8)ヒトFcガンマ受容体(FcγR)との結合が低減されていること、
(9)抗腫瘍免疫応答を誘導および/もしくは増強すること、
(10)T細胞の機能的活性を増強すること(いくつかの実施形態では、例えば、HLA-E発現腫瘍細胞の溶解によって測定される場合、細胞傷害性T細胞機能を増大させること)、
(11)例えば、ナチュラルキラー(NK)細胞活性化を誘導することによって、NK細胞の機能的活性を増強すること、
(12)サイトカイン、例えば、IFNγ産生を増大させること、ならびに/または
(13)HDX-MSおよび/もしくはFPOPエピトープマッピングによって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2のアミノ酸残基155~165、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203、
領域4:L(配列番号2のアミノ酸残基206)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2のアミノ酸残基212~229)
を含む不連続な領域内に位置するエピトープと特異的に結合すること、
(14)HDX-MSによって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2のアミノ酸残基155~165)、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2のアミノ酸残基212~229)
を含む不連続な領域内に位置するエピトープと特異的に結合すること、
のうちの1つまたは複数を示す。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、高い親和性で、ヒトおよびカニクイザルNKG2Aと結合し、非霊長類NKG2A、例えば、マウスまたはラットNKG2Aとは結合しないか、または低い親和性で結合する。具体的には、いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、以下の特性:
(a)細胞結合アッセイによって測定される場合、ヒトNKG2Aタンパク質との結合に関して、約0.6nM以下のEC50値を有すること、
(b)細胞結合アッセイによって測定される場合、ヒトNKG2Cタンパク質との結合に関して、約9.0nM以上のEC50値を有すること、
(c)細胞遮断アッセイによって測定される場合、HLA-EのヒトNKG2Aタンパク質との結合および/もしくは相互作用を低減することに関して、約1.0nM以下のIC50値を有すること、
(d)スキャッチャード解析によって測定される場合、約0.4nM以下のKで、ヒトNKG2Aタンパク質と結合すること、
(e)表面プラズモン共鳴によって測定される場合、約61nM以下のKで、ヒトNKG2Aタンパク質と結合すること、
(f)スキャッチャード解析によって測定される場合、約1.0nM以下のKで、カニクイザルNKG2Aタンパク質と結合すること、
(g)NKG2A発現細胞と結合すると、内部移行されること、
(h)インターフェロン-ガンマ(IFNγ)産生を増大させること、ならびに/または
(i)抗NKG2A抗体:NKG2Aタンパク質複合体の半減期が、約40秒以上であること
のうちの1つまたは複数を示す。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、NKG2Aリガンド(ヒトにおけるHLA-E)のヒトNKG2Aタンパク質との結合および/または相互作用を遮断する。具体的には、いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、以下の特性:
a)抗NKG2A抗体が、NKLについては約0.30nMのIC50およびCHO-hNKG2A細胞については約1.0nMのIC50で、HLA-E五量体がヒトNKG2Aを発現する細胞と結合するのを遮断すること、
b)HNKG2A-CD94-mFCまたはカニクイザルNKG2A-CD94-mFcタンパク質と複合体を形成した抗NKG2A抗体が、ヒトHLA-E結合を遮断すること
のうちの1つまたは複数を示す。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、ヒトNKG2Aに特異的である。具体的には、いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、以下の特性:
a)抗NKG2A抗体のヒトNKG2Aとの結合に関して、抗NKG2A抗体のヒトNKG2Cタンパク質との結合に関する第2のEC50値よりも約15倍低いEC50値を有すること。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体のヒトNKG2Aとの結合に関するEC50値は、約0.6nMであり、一方で抗NKG2A抗体のヒトNKG2Cとの結合に関するEC50値は、約9.0nMであった。
b)SPR分析に基づいて、抗NKG2A抗体のヒトNKG2Cとの特異的結合がないこと、および/または
c)フローサイトメトリーによって測定される場合、ヒトNKG2CおよびHLA-Eの相互作用を遮断しないこと
のうちの1つまたは複数を示す。
いくつかの実施形態では、抗NKG2Aは、FcγR結合を低減または予防するために、不活性Fcを有する(例えば、抗体は、IgG1アイソタイプである)。いずれの理論によっても束縛されるものではないが、NKG2Aは、CD8+ TおよびNK細胞上に発現される阻害性受容体であるため、NKG2A+ CD8+ TまたはNK細胞のアゴニズムまたは枯渇を低減させることは、抗腫瘍機能に有益である。したがって、NKG2AおよびHLA-Eの相互作用の遮断は、ヒトFcγRと相互作用しない抗NKG2A抗体を用いて行うことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2Aは、T細胞の抗腫瘍機能的活性を増強させる。具体的には、いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、以下の特性:
a)約0.2nM以下のEC50値で、CHO/scOKT3/HLA-Eによって刺激されるNKG2A発現Jurkat T細胞株におけるNK-κBシグナル伝達の阻害を逆転させること、
b)CHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1と共培養した健常ドナーPBMCから単離したNKG2A CD8 Tにおいて、インターフェロン-ガンマ(IFN-γ)を誘導すること、
c)CHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1と共培養したヒト腫瘍から単離したNKG2A CD8 T細胞において、IFN-γを誘導すること
のうちの1つまたは複数を示す。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、NK細胞の抗腫瘍機能的活性を増強させる。具体的には、いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、以下の特性:
a)CHO/MICA/HLA-Eと共培養したNKL細胞において、IFN-γ産生を増大させること、
b)NK細胞脱顆粒化およびHLA-E発現腫瘍細胞の溶解の用量依存的増大を誘導すること
のうちの1つまたは複数を示す。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、NKG2A発現細胞と結合した後に、内部移行される。具体的には、いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、約0.5nM低いかまたはそれ以下のEC50で、内部移行を示す。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、約0.5nM低いかまたはそれ以下のEC50で、用量依存的内部移行を示す。
いくつかの実施形態では、本発明の抗NKG2A抗体は、抗体の化学的安定性を低減させる配列傾向が欠如している。本発明の抗NKG2A抗体は、例えば、NKG2A発現および/または活性と関連する癌およびその他の障害の治療および/または診断のための種々の重要な用途を有する。
いくつかの実施形態では、アミノ酸配列によって本明細書において開示される抗NKG2A抗体は、実施例4に記載されるように、ヒトNKG2A上の特定のエピトープと結合する。
ヒトNKG2Aとの結合は、当技術分野において十分に確立されている1つ以上の技術を使用して評価することができる。例えば、いくつかの実施形態において、抗体は、ヒトNKG2Aを発現する細胞株、例えば、ヒトNKG2Aをその細胞表面上に発現するようにトランスフェクトされているCHO細胞と抗体を反応させる、フローサイトメトリーアッセイによって試験される。さらに、またはあるいは、抗体の結合は、結合動態(例えば、K値)を含め、Biacore結合アッセイにおいて試験することができる。なおも他の好適な結合アッセイとしては、例えば、組換えヒトNKG2Aタンパク質を使用した、ELISAアッセイが挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片は、高い親和性で、例えば、1×10-6M以下、1×10-7M以下、1×10-8M以下、1×10-9M以下、または10-10M以下のKを含む、ナノモル規模の親和性で、ヒトNKG2Aタンパク質と結合する。
本発明のいくつかの実施形態は、HDX-MSおよび/またはFPOPエピトープマッピングによって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2(天然のhNKG2Aアミノ酸配列)のアミノ酸残基155~165、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、
領域4:L(配列番号2のアミノ酸残基206)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2のアミノ酸残基212~229)
を含む不連続な領域内に位置するエピトープと特異的に結合する、抗NKG2Aモノクローナル抗体またはその抗原結合部分に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は、HDX-MSによって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2のアミノ酸残基155~165)、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2のアミノ酸残基212~229
を含む不連続な領域内に位置するエピトープと特異的に結合する、抗NKG2Aモノクローナル抗体またはその抗原結合部分を対象とする。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、NKG2A/HLA-Eに媒介される阻害を遮断することによって、NK細胞機能を増強させる。別の実施形態では、抗NKG2A抗体は、ヒトNKG2Aタンパク質と結合し、抗腫瘍免疫応答、例えば、抗原特異的T細胞および/またはNK細胞応答を刺激する。抗NKG2A抗体が免疫応答を刺激する能力は、本明細書の実施例に記載されるように、インビボ腫瘍グラフトモデルにおけるものなど、腫瘍成長を測定することによって試験することができる。他の実施形態では、抗NKG2A抗体またはその抗原結合部分は、NKG2A発現T細胞においてサイトカイン産生(例えば、インターフェロン-ガンマ(IFN-γ)を増大させ、かつ/またはエフェクターT細胞および細胞傷害性T細胞(CD8+ T細胞としても知られる)を含むT細胞増殖を増大させる。
別の実施形態では、抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片は、ヒトNKG2Aと結合し、以下の特性:
a)HDX-MSおよび/もしくはFPOPエピトープマッピングによって判定される場合、以下の残基のうちの1つもしくは複数と結合すること:
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2(天然のhNKG2Aアミノ酸配列)のアミノ酸残基155~165、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、
領域4:L(配列番号2のアミノ酸残基206)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2のアミノ酸残基212~229)、
b)NKG2A.11および13F3.A4抗体と同一のヒトNKG2A上のエピトープと結合すること、
c)ヒトNKG2Aとの結合について、NKG2A.11および13F3.A4抗体と競合すること、
d)Biocoreによって測定される場合、約0.4nMのEC50で、ヒトNK細胞と結合すること、
e)Biacoreによって測定される場合、約0.3nMのIC50で、ヒトNK細胞のHLA-Eとの結合を遮断すること、
f)約1nM以下のEC50で、カニクイザルNKG2A発現CHO細胞と結合すること、
g)約9.0nM以上のEC50で、ヒトNKG2Cとの低い結合を有すること(換言すると、抗NKG2A抗体は、ヒトNKG2CのHLA-Eとの相互作用を遮断しない)、ならびに/または
h)CD8+ T細胞およびNK細胞の抗腫瘍応答を増強すること、例えば、
i.初代T:CHO-OKT3-HLA-E-PDL1アッセイにおいて、IFN-γ産生を増大させること、
ii.T細胞腫瘍浸潤リンパ球(TIL):CHO-OKT3-HLA-E-PDL1アッセイにおいて、IFN-γ産生を増大させること、および/もしくは
iii.初代NK細胞アッセイにおいて、細胞傷害性およびIFN-γ産生を増大させること
のうちの少なくとも1つを示す。
いくつかの実施形態では、本発明の抗NKG2A抗体は、ヒト化および完全ヒトモノクローナル抗体を含む。他の実施形態では、抗体は、例えば、キメラモノクローナル抗体である。
a.抗NKG2Aモノクローナル抗体
いくつかの実施形態では、本発明の抗体は、モノクローナル抗体13F3.A4、NKG2A.9、およびNKG2A.11であり、これらは、以下の実施例に記載されるように、単離され構造的に特徴付けされている。VHおよびVLアミノ酸配列は、配列表および配列一覧に記載されている。
これらの抗体のそれぞれが、ヒトNKG2Aに結合し得ることを踏まえ、VHおよびVL配列を「混合および対応させた(mixed and matched)」、本発明の他の抗hNKG2A結合分子を作成することができる。いくつかの実施形態では、VHおよびVL鎖を混合および対応させた場合、特定のVH/VL対合に由来するVHを、構造的に類似のVH配列と置き換える。同様に、いくつかの実施形態では、特定のVH/VL対合に由来するVL配列を、構造的に類似のVL配列と置き換える。したがって、一態様では、本開示は、ヒトNKG2Aタンパク質と結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、軽鎖および重鎖可変領域が、
(a)それぞれ、配列番号9および8のアミノ酸配列、
(b)それぞれ、配列番号164および8のアミノ酸配列、または
(c)それぞれ、配列番号169および167のアミノ酸配列
を含む、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
別の態様では、本開示は、NKG2A.9、NKG2A.11、および13F3A.4抗体の重鎖および軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含む抗体を提供する。したがって、一態様では、本開示は、ヒトNKG2Aタンパク質と結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、抗体が、
(a)それぞれ、配列番号10、11、12のアミノ酸配列を含むCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む重鎖可変ドメイン、ならびにそれぞれ、配列番号13、14、および15のアミノ酸配列を含むCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む軽鎖可変ドメイン、
(b)それぞれ、配列番号10、11、および12のアミノ酸配列を含むCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む重鎖可変ドメイン、ならびにそれぞれ、配列番号154、14、および15のアミノ酸配列を含むCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む軽鎖可変ドメイン、または
(c)それぞれ、配列番号10、11、および12のアミノ酸配列を含むCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む重鎖可変ドメイン、ならびにそれぞれ、配列番号155、14、および15のアミノ酸配列を含むCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む軽鎖可変ドメイン
を含む、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
CDR3ドメインが、CDR1および/またはCDR2ドメインとは独立して、単独で、コグネイト抗原に対する抗体の結合特異性を決定し得ること、ならびに予想通りに、共通のCDR3配列に基づいて同じ結合特異性を有する複数の抗体を生成することができることは、周知である。(例えば、Klimka et al., British J. of Cancer 83(2):252-260 (2000)を参照されたい。したがって、本開示は、ヒトまたは非ヒト動物に由来する抗体に由来する1つまたは複数の重鎖および/または軽鎖CDR3ドメインを含むモノクローナル抗体であって、ヒトNKG2Aと特異的に結合することができる、モノクローナル抗体を提供する。特定の態様では、本開示は、非ヒト抗体に由来する1つまたは複数の重鎖および/または軽鎖CDR3ドメインを含むモノクローナル抗体であって、ヒトNKG2Aと特異的に結合することができる、モノクローナル抗体を提供する。いくつかの実施形態内では、非ヒト抗体に由来する1つまたは複数の重鎖および/または軽鎖CDR3ドメインを含むそのような発明的抗体は、対応する親非ヒト抗体と、(a)結合について競合し得る、(b)その機能的特徴を保持する、(c)同一のエピトープと結合する、かつ/または(d)類似の結合親和性を有する。
他の態様では、本開示は、ヒト抗体、例えば、非ヒト動物から得られたヒト抗体などに由来する1つまたは複数の重鎖および/または軽鎖CDR3ドメインを含むモノクローナル抗体であって、ヒト抗体が、ヒトNKG2Aと特異的に結合することができる、モノクローナル抗体を提供する。他の態様では、本開示は、第1のヒト抗体、例えば、非ヒト動物から得られたヒト抗体などに由来する1つまたは複数の重鎖および/または軽鎖CDR3ドメインを含むモノクローナル抗体であって、第1のヒト抗体が、ヒトNKG2Aと特異的に結合することができ、第1のヒト抗体に由来するCDR3ドメインが、NKG2Aに対する結合特異性が欠如したヒト抗体のCDR3ドメインと置き換えられて、ヒトNKG2Aと特異的に結合することができる第2のヒト抗体が生成される、モノクローナル抗体を提供する。いくつかの実施形態では、第1のヒト抗体に由来する1つまたは複数の重鎖および/または軽鎖CDR3ドメインを含むそのような発明的抗体は、対応する親非ヒト抗体と、(a)結合について競合し得る、(b)その機能的特徴を保持する、(c)同一のエピトープと結合する、かつ/または(d)類似の結合親和性を有する。
いくつかの実施形態では、本発明は、アイソタイプとして不活性FcヒトIgG1.3を有する抗hNKG2A抗体を提供する。いくつかの実施形態では、そのような不活性Fcを有する抗hNKG2A抗体は、他のアイソタイプと比較して、癌の治療において優れた有効性を示す。
b.保存的修飾を有する抗体
特定の実施形態では、本発明の抗NKG2A抗体は、CDR1、CDR2、およびCDR3配列を含む重鎖可変領域、ならびにCDR1、CDR2、およびCDR3配列を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、これらのCDR配列のうちの1つまたは複数は、本明細書に記載される抗体(例えば、13F3.A4、NKG2A.9、およびNKG2A.11抗体)に基づく指定のアミノ酸配列またはその保存的修飾を含み、それらの抗体は、本発明の抗hNKG2A抗体の所望される機能的特性を保持する。抗原結合を除去しない特定の保存的配列修飾が行われてもよいことが、当技術分野において理解される。(例えば、Brummell et al. (1993) Biochem 32:1180-8を参照されたい)。したがって、本開示は、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、CDR1、CDR2、およびCDR3配列を含む重鎖可変領域、ならびにCDR1、CDR2、およびCDR3配列を含む軽鎖可変領域を含み、
(a)重鎖可変領域が、配列番号12に記載されるアミノ酸配列を含むCDR3配列またはその保存的修飾を含み、
(b)抗体またはその抗原結合部分が、ヒトNKG2Aと特異的に結合する、
単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
さらなる実施形態では、抗体は、ヒトNKG2Aとの高親和性結合、および/またはNKG2A/HLA-E相互作用を遮断する能力など、本明細書に記載される機能的特性のうちの1つまたは複数を有する。
いくつかの実施形態では、CDR2配列を含む重鎖可変領域は、配列番号11に記載されるアミノ酸配列またはその保存的修飾を含み、CDR2配列を含む軽鎖可変領域は、配列番号14に記載されるアミノ酸配列またはその保存的修飾を含む。別の実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号10に記載されるアミノ酸配列またはその保存的修飾を含むCDR1配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号13、154、または155に記載されるアミノ酸配列またはその保存的修飾を含むCDR1配列を含む。
種々の実施形態では、抗NKG2A抗体は、例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体である。
c.抗hNKG2A抗体と同一のエピトープと結合する抗体
別の実施形態では、本開示は、本発明の抗hNKG2Aモノクローナル抗体のうちのいずれかと同一のヒトNKG2Aタンパク質上のエピトープと結合する抗体(すなわち、ヒトNKG2Aタンパク質との結合について、本発明のモノクローナル抗体のうちのいずれかと交差競合する能力を有する抗体)を提供する。いくつかの実施形態では、交差競合研究の参照抗体は、標準的なヒトNKG2A結合アッセイにおけるモノクローナル抗体NKG2A.9、NKG2A.11、および13F3.A4である。例えば、組換えヒトNKG2Aタンパク質をプレートに固定化し、抗体のうちの1つを蛍光標識し、非標識化抗体が標識化抗体の結合と競合する能力を評価する、標準的なELISAアッセイを使用することができる。さらに、またはあるいは、Biacore分析を使用して、抗体が交差競合する能力を評価することができる。試験抗体が、例えば、NKG2A.9、NKG2A.11、および/または13F3.A4のヒトNKG2Aとの結合を阻害する能力は、試験抗体が、ヒトNKG2Aとの結合について、NKG2A.9、NKG2A.11、および/または13F3.A4と競合し得、したがって、NKG2A.9、NKG2A.11、および/または13F3.A4と同一のヒトNKG2A.9上のエピトープと結合することを示す。いくつかの実施形態では、NKG2A.9、NKG2A.11、および/または13F3.A4と同一のヒトNKG2A上のエピトープと結合する抗体は、ヒト化またはヒトモノクローナル抗体である。
実施例4においてさらに論じられるように、NKG2A.9および13F3.A4の結合は、特定の残基にマッピングされている。したがって、一実施形態では、本発明は、ヒトNKG2Aタンパク質と結合したときに、水素-重水素交換質量分析(HDX-MS)によって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
(e)LSIDNEEMKF(配列番号156);
(f)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157);
(g)LAFKHEIKDSDN(配列番号158);および
(h)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
と特異的に結合する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、モノクローナル抗体が、NKG2Aリガンド(例えば、ヒトにおけるHLA-E)のヒトNKG2Aタンパク質との結合を遮断する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
別の実施形態では、本発明は、ヒトNKG2Aと結合したときに、HDX-MSおよび/またはタンパク質の迅速光化学酸化(FPOP)エピトープマッピングによって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
(f)LSIDNEEMKF(配列番号156);
(g)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157);
(h)LAFKHEIKDSDN(配列番号158);
(i)L;および
(j)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
と特異的に結合する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、モノクローナル抗体が、NKG2Aリガンド(例えば、ヒトにおけるHLA-E)のヒトNKG2Aタンパク質との結合を遮断する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を提供する。
そのようなヒト化またはヒトモノクローナル抗体は、本明細書に記載されるように調製および単離することができる。例えば、本明細書において開示される抗体と同一または類似のエピトープと結合する抗hNKG2A抗体は、免疫処置プロトコール、例えば、本明細書に記載されるものを使用して、作製することができる。結果として得られた抗体は、ヒトNKG2Aとの高親和性結合について、スクリーニングすることができる。選択された抗体を、次いで、例えば、hNKG2Aの配列変異体が酵母細胞の表面上に提示される酵母ディスプレイアッセイにおいて、または水素-重水素交換実験および/もしくはFPOPによって、研究して、抗体が結合する正確なエピトープを決定することができる。
エピトープ決定は、当技術分野で公知の任意の方法によって行うことができる。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、hNKG2Aの少なくとも1つの領域内の同じ残基のうちの1つもしくは複数と接触する場合、hNKG2Aの少なくとも1つの領域内の残基の大半と接触する場合、hNKG2Aのそれぞれの領域内の残基の大半と接触する場合、hNKG2Aの全長にわたって接触の大半と接触する場合、hNKG2Aの同じ別個の領域のすべて内で接触する場合、hNKG2A上のいずれか1つの領域で残基のすべてと接触する場合、または同じ領域のすべてにおいて、同じ残基のすべてと接触する場合、本明細書において開示される抗抗hNKG2Aモノクローナル抗体と同一のエピトープと結合すると考えられる。エピトープ「領域」は、一次配列に沿っているが、必ずしもそれと直接隣接しているわけではない、残基のクラスターである。
本明細書に記載される抗体を用いて「hNKG2A上の同一エピトープ」と結合する抗体を調べる技術として、抗原:抗体複合体の結晶のX線解析が挙げられ、これは、エピトープの原子分解を提供する。その他の方法は、抗体の抗原断片または抗原の突然変異された変動との結合をモニタリングし、ここでは、抗原配列内のアミノ酸修飾による結合の喪失は、エピトープ成分を示す。方法はまた、対象の抗体の、コンビナトリアルファージディスプレイペプチドライブラリーまたは標的タンパク質のプロテアーゼ消化物から、特定の短いペプチド(天然の三次元形態または変性された形態のいずれか)を親和性単離する能力に頼る可能性がある。そこで、ペプチドは、ペプチドライブラリーをスクリーニングするために使用される抗体に対応するエピトープの定義のためのリードと見なされる。エピトープマッピングのために、計算アルゴリズムも開発されており、コンホメーション的に不連続なエピトープをマッピングすることが示されている。
エピトープまたはエピトープを含む領域はまた、NKG2Aに広がる一連の重複するペプチドとの結合についてスクリーニングすることによって特定することができる。あるいは、Jespers et al. (1994) Biotechnology;12:899の方法を使用して、同一エピトープを有する、したがって、本明細書に記載される抗NKG2A抗体に対して同様の特性を有する抗体の選択を導いてもよい。ファージディスプレイを使用して、まず、抗NKG2A抗体の重鎖を、(例えば、ヒト)軽鎖のレパートリーと対形成して、NKG2A結合性抗体を選択し、次いで、新規軽鎖を(例えば、ヒト)重鎖のレパートリーと対形成して、本明細書に記載される抗NKG2A抗体と同一エピトープまたはエピトープ領域を有する(例えば、ヒト)NKG2A結合性抗体を選択する。あるいは、抗体の重鎖および軽鎖をコードするcDNA配列の突然変異誘発によって、本明細書に記載される抗体の変異体を得ることができる。
Cunningham & Wells, Science 244: 1081(1989)によって記載されるようなアラニンスキャニング突然変異誘発またはNKG2A中のアミノ酸残基の点突然変異誘発のいくつかのその他の形態を使用して、抗NKG2A抗体の機能的エピトープを調べてもよい。
特異的抗体によって結合されるエピトープまたはエピトープ領域(「エピトープ領域」は、エピトープを含むか、またはエピトープと重複する領域である)はまた、抗体の、NKG2A断片を含むペプチドとの結合を評価することによって決定してもよい。NKG2A配列(例えば、ヒトNKG2A)を包含する一連の重複するペプチドを合成し、例えば、直接ELISA、競合的ELISA(ペプチドが、抗体の、マイクロタイタープレートのウェルと結合しているNKG2Aとの結合を防ぐその能力について評価される)において、またはチップ上で、結合についてスクリーニングしてもよい。このようなペプチドスクリーニング方法は、いくつかの不連続な機能的エピトープ、すなわち、NKG2Aポリペプチド鎖の一次配列に沿って連続していないアミノ酸残基を含む機能的エピトープを検出することができない場合もある。
エピトープはまた、MSベースのタンパク質フットプリント法、例えば、HDX-MSおよびタンパク質の迅速光化学酸化(FPOP)などによって同定してもよい。HDX-MSは、例えば、Wei et al. (2014) Drug Discovery Today 19:95にさらに記載されるように実施することができ、その方法は、参照によって本明細書に具体的に組み込まれる。FPOPは、例えば、Hambley & Gross (2005) J. American Soc. Mass Spectrometry 16:2057に記載されるように実施することができ、その方法は、参照により本明細書に具体的に組み込まれる。
抗NKG2A抗体によって結合されるエピトープはまた、X線結晶構造決定(例えば、WO2005/044853)、分子モデリング、ならびに遊離している場合および対象の抗体との複合体中に結合されている場合にはNKG2A中の不安定なアミド水素のH-D交換速度の核磁気共鳴(NMR)判定を含む、NMR分光法など、構造的方法によって決定してもよい(Zinn-Justin et al. (1992) Biochemistry 31:11335、Zinn-Justin et al. (1993) Biochemistry 32:6884)。
別途示されない限り、および特許請求の範囲を参照して、抗体が結合するエピトープは、HDX-MS方法によって決定されるエピトープである。
高い親和性で結合する抗NKG2A抗体
いくつかの実施形態では、本発明の抗hNKG2A抗体は、高い親和性でhNKG2Aと結合するため、有効な治療剤となっている。種々の実施形態では、本発明の抗hNKG2A抗体は、10nM未満、5nM未満、2nM未満、1nM未満、300pM未満、または100pM未満のKで、hNKG2Aと結合する。hNKG2Aに対する抗体の結合能力を評価するための標準アッセイとしては、ELISA、RIA、ウエスタンブロット、biolayer interferometry(BLI)、およびBiacore(商標)SPR分析(実施例10を参照されたい)が挙げられる。
d.抗NKG2A抗体配列変異体
本明細書において開示される抗NKG2A抗体配列変異体は、本明細書において開示される望ましい機能的特性を維持する。CDR領域は、別途示されない限り、Kabatシステム(Kabat, et al., 1991)を使用して描写される。いくつかの実施形態では、本発明は、さらに、本明細書において開示される抗体のCDR配列と少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、または95%、96%、97%、98%、99%、または99.5%同一であるCDR配列を含むヒトまたはヒト化抗hNKG2A抗体を提供する。本発明はまた、本明細書において開示される抗体の重鎖および/または軽鎖可変ドメイン配列と少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または99.5%同一である重鎖および/または軽鎖可変ドメイン配列を含む抗抗hNKG2A抗体、ならびに本明細書において開示される抗体の重鎖および/または軽鎖配列と少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または99.5%同一である全長重鎖および/または軽鎖配列を含む抗hNKG2A抗体を提供する。
II.遺伝子操作された、および修飾された抗体
a.VおよびV領域
修飾された抗体を遺伝子操作するために、出発材料として本明細書において開示されるVおよび/またはV配列のうち1種または複数を有する抗体を使用して調製され得る、遺伝子操作された、および修飾された抗体もまた提供され、この修飾された抗体は、出発抗体から変更された特性を有し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、一方または両方の可変領域(すなわち、Vおよび/またはV)内の、例えば、1つもしくは複数のCDR領域内の、および/または1つもしくは複数のフレームワーク領域内の1つまたは複数の残基を修飾することによって、遺伝子操作した。さらに、またはあるいは、本明細書に記載される抗体は、例えば、抗体のエフェクター機能(単数または複数)を変更するために、定常領域(単数または複数)内の残基を修飾することによって遺伝子操作した。
一実施形態では、可変領域の遺伝子操作には、CDRグラフティングが含まれる。そのようなグラフティングは、非ヒト抗NKG2A抗体、例えば、結合について、本明細書において開示される抗hNKG2A抗体と競合する、および/または本明細書において開示される選択的な抗hNKG2A抗体と同一のエピトープと結合する、抗HNKG2A抗体を、ヒト化する際に特に有用である。抗体は、主に重鎖および軽鎖CDR中に位置するアミノ酸残基を介して標的抗原と相互作用する。CDRは、配列が超可変であり、かつ/または構造的に定義されたループ(「超可変ループ」)を形成する。発現ベクターは、特定の参照(「親」とも称される)抗体に由来するCDR配列が異なる抗体に由来するフレームワーク配列にグラフティングされたものを含むように、構築することができる(例えば、Riechmann, L. et al. (1998) Nature 332:323-327、Jones, P. et al. (1986) Nature 321:522-525、Queen, C. et al. (1989) Proc. Natl. Acad. See. U.S.A. 86:10029-10033、Winterの米国特許第5,225,539号、ならびにQueen et al.の米国特許第5,530,101号、同第5,585,089号、同第5,693,762号、および同第6,180,370号を参照されたい)。いくつかの場合には、結果として得られる組換え抗体は、親抗体に類似する特性を有する。遺伝子操作された抗体は、次いで、親抗体とは異なる特性を獲得するようにさらに修飾することができる。他の場合には、親CDR配列をフレームワークにグラフティングすることにより、親抗体の特定の特徴が抑制され、その結果、組換え抗体はこれらの特徴をもはや有さなくなる。1つの例示的な特徴は、抗原に対する結合親和性である。そのような場合には、遺伝子操作された抗体を、親抗体の所望される特徴を取り戻すようにさらに修飾することが有利な場合がある。
このようなフレームワーク配列は、生殖系列抗体遺伝子配列を含む公開DNAデータベースまたは公開参考文献から得ることができる。例えば、ヒト重鎖および軽鎖可変領域遺伝子の生殖系列DNA配列は、「VBase」ヒト生殖系列配列データベースに、ならびにKabat, E. A., et al. (1991); Tomlinson, I. M., et al. (1992) "The Repertoire of Human Germline VH Sequences Reveals about Fifty Groups of VH Segments with Different Hypervariable Loops" J. Mol. Biol. 227:776-798; and Cox, J. P. L. et al. (1994) "A Directory of Human Germ-line VH Segments Reveals a Strong Bias in their Usage" Eur. J. Immunol. 24:827-836に見い出すことができ、それらの各々の内容は、参照により本明細書に明確に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書において記載される抗体において使用するためのフレームワーク配列は、本明細書に記載される抗体によって使用されるフレームワーク配列と構造的に同様であるものである。V CDR1、2および3配列ならびにV CDR1、2および3配列は、フレームワーク配列が由来する生殖系列免疫グロブリン遺伝子において見られるものと同一配列を有するフレームワーク領域上にグラフトされ得るか、またはCDR配列は、生殖系列配列と比較した場合に最大20個の、保存的なアミノ酸置換を含むアミノ酸置換を含有するフレームワーク領域上にグラフトされ得る。例えば、特定の場合には、抗体の抗原結合能力を維持または増強するために、フレームワーク領域内の残基を突然変異させることが有益であることがわかっている(例えば、Queen et alの米国特許第5,530,101号;同5,585,089号;同5,693,762号および同6,180,370号を参照のこと)。
本明細書に記載される遺伝子操作された抗体は、例えば、抗体の特性を改善するために、例えば、抗体の免疫原性を減少させるために、Vおよび/またはV内のフレームワーク残基に修飾が行われているものを含む。例えば、1つのアプローチとして、1個または複数のフレームワーク残基を、対応する生殖系列配列に「復帰突然変異」することがある。より詳しくは、体細胞突然変異を起こしている抗体は、抗体が由来する生殖系列配列とは異なるフレームワーク残基を含有し得る。このような残基は、抗体フレームワーク配列を、抗体が由来する生殖系列配列に対して比較することによって同定できる。フレームワーク領域配列をその生殖系列立体配置に戻すために、例えば、部位特異的突然変異誘発またはPCR媒介突然変異誘発によって、体細胞突然変異を生殖系列配列に「復帰突然変異する」ことができる。このような「復帰突然変異された」抗体も本開示に包含される。
別の種類のフレームワーク修飾は、T細胞エピトープを除去し、それによって、抗体の免疫原性の可能性を低減するために、フレームワーク領域内の、またはさらには1つもしくは複数のCDR領域内の1個または複数の残基を突然変異することを含む。このアプローチはまた、「脱免疫化」と呼ばれ、Carr et alによる米国特許公開第20030153043号にさらに詳細に記載されている。
別の種類の可変領域修飾は、対象の抗体の1種または複数の結合特性(例えば、親和性)を改善するためにCDR領域内のアミノ酸残基を突然変異することである。部位特異的突然変異誘発またはPCR媒介突然変異誘発を実施して、抗体結合または対象のその他の機能的特性に対して突然変異(単数または複数)および効果を導入できる。保存的修飾が導入されることが好ましい。突然変異は、アミノ酸付加、欠失または置換であり得る。いくつかの実施形態では、CDR領域内の1、2、3、4または5個以下の残基が変更される。
抗体のCDR中のメチオニン残基は、酸化され、その結果、化学的分解の可能性および結果としての抗体の効力の低減をもたらし得る。したがって、重鎖および/または軽鎖CDR中の1つまたは複数のメチオニン残基が酸化分解を受けないアミノ酸残基と置換されている抗NKG2A抗体もまた、本明細書において提供される。同様に、抗NKG2A抗体から、特に、CDR中の脱アミド化部位も除去され得る。抗原結合に干渉し得るグリコシル化を防ぐために、抗原結合ドメイン内の可能性あるグリコシル化部位が排除されている抗体もまた、本明細書において提供される。例えば、米国特許第5,714,350号を参照されたい。
b.抗体マスキング
いくつかの実施形態では、本明細書において開示される抗体は、特定の細胞および/または組織との結合を制限するように修飾される。一実施形態では、そのような抗体は、抗体の抗原結合表面と特異的に結合し、抗原結合に干渉する、遮断ペプチド「マスク」を含む。いくつかの実施形態では、マスクは、プロテアーゼ切断可能リンカーによって、抗体の結合アームのそれぞれに連結されている。例えば、CytomXの米国特許第8,518,404号を参照のこと。プロテアーゼ切断可能リンカーを有する抗体は、非腫瘍組織と比較して、腫瘍微小環境においてプロテアーゼレベルが大幅に増大されている癌の治療にとって有用である。腫瘍微小環境における切断可能なリンカーの選択的切断によって、マスキング/遮断ペプチドの解離が可能となり、これが、抗原結合が不要な副作用を引き起こし得る末梢組織においてではなく腫瘍における抗原結合選択性を可能にする。
別の実施形態では、(二価)抗体の両方の抗原結合表面と結合し、抗原結合を干渉する、2つの抗原結合ドメインを含む二価結合化合物(「マスキングリガンド」)が開発されている。一実施形態では、2つの結合ドメインマスクは、切断可能なリンカー、例えば、ペプチダーゼによって切断可能なリンカーによって互いに(抗体ではなく)連結される。(例えば、Tegopharm Corpの国際特許出願公開WO2010/077643を参照のこと。)マスキングリガンドは、抗体が結合するよう意図される抗原を含み得るか、もしくはそれに由来し得るか、または独立に作製され得る。(例えば、抗イディオタイプ結合断片)。このようなマスキングリガンドは、非腫瘍組織と比較して、腫瘍微小環境においてプロテアーゼレベルが大幅に増大されている癌の治療にとって有用である。腫瘍微小環境における切断可能なリンカーの選択的切断によって、2つの結合ドメインの互いからの解離が可能となり、抗体の抗原結合表面の結合力を低下させる。結果として生じる、抗体からのマスキングリガンドの解離が、抗原結合が不要な副作用を引き起こし得る末梢組織においてではなく腫瘍における抗原結合選択性を可能にする。
c.Fcおよび修飾されたFc領域
一実施形態では、本明細書に記載される抗体は、抗体の生物学的活性に基づいて選択されるFc領域を含み得る。Salfeld, Nat. Biotechnol. 25:1369 (2007)。ヒトIgGは、例えば、4つのサブクラスIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4に分類することができる。これらのサブクラスのそれぞれは、Fcγ受容体(活性化受容体FcγRI(CD64)、FcγRIIA、FcγRIIC(CD32a,c)、FcγRIIIAおよびFcγRIIIB(CD16a,b)、ならびに阻害性受容体FcγRIIB(CD32b)のうちの1つまたは複数との結合について、ならびに補体の第1成分(C1q)について、固有のプロファイルを有するFc領域を含む。ヒトIgG1およびIgG3は、すべてのFcγ受容体と結合し;IgG2は、FcγRIIAH131と結合し、FcγRIIAR131 FcγRIIIAV158に対してより低い親和性を有し;IgG4は、FcγRI、FcγRIIA、FcγRIIB、FcγRIICおよびFcγRIIIAV158と結合し;阻害性受容体FcγRIIBは、IgG1、IgG2およびIgG3に対して、すべてのその他のFcγ受容体よりも低い親和性を有する。(Bruhns et al. (2009) Blood 113:3716)。研究によって、FcγRIは、IgG2と結合せず、FcγRIIIBは、IgG2またはIgG4と結合しないことが示された。同著。一般に、ADCC活性に関して、ヒトIgG1≧IgG3≫IgG4≧IgG2。いくつかの実施形態では、例えば、ADCCが所望されるため、治療組成物における使用については、IgG2でもIgG4でもなく、IgG1定常ドメインが選択される。
本明細書に記載される抗hNKG2A抗体可変領域は、Fc、例えば、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4 Fcと連結され得(例えば、共有結合によって連結されるか、または融合される)、これは、例えば、IgG1の任意のアロタイプまたはイソアロタイプ:G1m、G1m1(a)、G1m2(x)、G1m3(f)、G1m17(z);IgG2の任意のアロタイプまたはイソアロタイプ:G2m、G2m23(n);IgG3の任意のアロタイプまたはイソアロタイプ:G3m、G3m21(g1)、G3m28(g5)、G3m11(b0)、G3m5(b1)、G3m13(b3)、G3m14(b4)、G3m10(b5)、G3m15(s)、G3m16(t)、G3m6(c3)、G3m24(c5)、G3m26(u)、G3m27(v)であり得る。(例えば、Jefferis et al. (2009) mAbs 1:1)を参照のこと)。アロタイプの選択は、例えば、抗薬物抗体の形成を最小化するために、可能性ある免疫原性の懸念によって影響を受け得る。
いくつかの実施形態では、本発明の抗NKG2A抗体は、ヒトFcγRと相互作用することができない。NKG2Aは、CD8+ TおよびNK細胞上に発現される阻害性受容体であるため、NKG2A CD8+ TまたはNK細胞のアゴニズムまたは枯渇を回避または低減させることにより、抗腫瘍免疫が増強される。したがって、NKG2A/HLA-E相互作用の遮断は、ヒトFcγRと相互作用することができない抗NKG2A抗体に所望される。
d.半減期の延長
いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、その生物学的半減期、例えば、抗体の血清半減期を増大させるように修飾される。種々のアプローチが、当技術分野において公知である。一実施形態では、抗体は、Presta et alによって米国特許第5,869,046号および同6,121,022号に記載されるようにIgGのFc領域のCH2ドメインの2つのループからとられるサルベージ受容体結合エピトープを含有するようCH1またはCL領域内で変更される。例えば、M252Y、S254TおよびT256Eを含む組合せFc変異体は、半減期を4倍近く増大する。(Dall'Acqua et al. (2006) J. Biol. Chem. 281:23514)。FcRn結合を増大するためのその他の修飾は、Yeung et al. (2010) J. Immunol. 182:7663-7671;第6,277,375号;同6,821,505号;WO97/34631;WO2002/060919に記載されている。
本明細書に記載の抗体の血清半減期はまた、ペグ化によって増大され得る。抗体を、例えば、抗体の生物学的(例えば、血清)半減期を増大するようペグ化してもよい。抗体をペグ化するために、通常、抗体またはその断片を、1つまたは複数のPEG基が、抗体または抗体断片と結合するようになる条件下で、PEGの反応性エステルまたはアルデヒド誘導体などのポリエチレングリコール(PEG)試薬と反応させる。好ましくは、ペグ化は、反応性PEG分子(または類似の反応性水溶性ポリマー)とのアシル化反応またはアルキル化反応によって実施される。本明細書において、用語「ポリエチレングリコール」は、モノ(C1~C10)アルコキシ-またはアリールオキシ-ポリエチレングリコールまたはポリエチレングリコール-マレイミドなどの、その他のタンパク質を誘導体化するために使用されたPEGの任意の形態を包含するものとする。特定の実施形態では、ペグ化されるべき抗体は、非グリコシル化抗体である。タンパク質をペグ化するための方法は、技術分野で公知であり、本明細書に記載される抗体に適用され得る。(例えば、Nishimura et al.によるEP0154316およびIshikawa et al.によるEP0401384を参照のこと)。
いくつかの場合には、抗体の半減期を、増大させるのではなく減少させることが望ましい場合がある。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、その半減期を減少させるような修飾を含む。ヒトIgG1のFcにおけるI253A(Hornick et al. (2000) J. Nucl. Med. 41:355)およびH435A/R I253AまたはH310A(Kim et al. (2000) Eur. J. Immunol. 29:2819)などの修飾は、医用画像のような迅速なクリアランスが好ましい状況において使用するために、FcRn結合を減少させ、ひいては、半減期を減少(クリアランスを増大)させ得る。(Kenanova et al. (2005) Cancer Res. 65:622も参照のこと)。クリアランスを増強するためのその他の手段として、本発明の抗原結合ドメインを、Fab断片などのFcRnと結合する能力を欠く抗体断片としてフォーマットすることが挙げられる。このような修飾は、例えば、抗体の循環半減期を2、3週間から数時間に減少させ得る。次いで、抗体断片の選択的ペグ化を使用して、所望される場合に、抗体断片の半減期を増大させることができる。(Chapman et al. (1999) Nat. Biotechnol. 17:780)。半減期を増大するために、抗体断片をまた、ヒト血清アルブミンと融合して、例えば、融合タンパク質コンストラクトにしてもよい。(Yeh et al. (1992) Proc. Nat'l Acad. Sci. 89:1904)。あるいは、ヒト血清アルブミン(HSA)と結合する、本発明の第1の抗原結合ドメインおよび第2の抗原結合ドメインを用いて、二重特異性抗体を構築してもよい。(国際特許出願公開WO2009/127691およびその中で引用される特許参考文献を参照のこと)。あるいは、半減期を増大するために、特殊化ポリペプチド配列、例えば、「XTEN」ポリペプチド配列を抗体断片に添加することができる。(Schellenberger et al. (2009) Nat. Biotechnol. 27:1186;国際特許出願公開WO2010/091122)。
e.さらなるFc変異体
いくつかの実施形態では、IgG1定常ドメインを使用する場合、IgG1コンストラクトのヒンジ中の可能性あるプロテアーゼ切断部位を、D221GおよびK222S修飾によって排除し、抗体の安定性を増大させることができる。(WO2014/043344)。
Fc変異体のそのリガンド(Fc受容体)に対する親和性および結合特性は、それだけには限らないが、平衡方法(例えば、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)またはラジオイムノアッセイ(RIA))または速度論(例えば、BIACORE(登録商標)SPR分析)および間接結合アッセイ、競合阻害アッセイ、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)、ゲル電気泳動およびクロマトグラフィー(例えば、ゲル濾過)などのその他の方法を含めた、当技術分野で公知の種々のインビトロアッセイ法(例えば、生化学または免疫学ベースのアッセイ)によって決定され得る。これらおよびその他の方法は、調べられている1種もしくは複数の成分上の標識を使用してもよく、および/またはそれだけには限らないが、発色、蛍光、発光もしくは同位体標識を含めた種々の検出方法を利用してもよい。結合親和性および速度論の詳細な説明は、抗体免疫原相互作用に焦点を当てる、Paul, W. E., ed., Fundamental Immunology, 4th Ed., Lippincott-Raven, Philadelphia (1999)に見い出すことができる。
さらにその他の実施形態では、抗体のグリコシル化は、エフェクター機能を増大または低減するよう修飾される。例えば、位置297の保存されたアスパラギン残基を突然変異し(例えば、N297A)、ひいては、補体およびFcγRI結合を消滅させることによって、すべてのエフェクター機能を欠く非グリコシル化抗体を作製できる。(Bolt et al. (1993) Eur. J. Immunol. 23:403。Tao & Morrison (1989) J. Immunol. 143:2595(IgG1中のN297Qを使用して、位置297でのグリコシル化を排除する)も参照のこと)。
非グリコシル化抗体は、一般に、エフェクター機能を欠くが、その機能を回復させるよう、突然変異を導入することができる。非グリコシル化抗体、例えば、N297A/C/D/またはH突然変異に起因するものか、またはタンパク質をグリコシル化しない系(例えば、大腸菌)において産生されたものを、FcγR結合を回復させるよう、さらに突然変異することができる、例えば、S298Gおよび/またはT299A/G/もしくはH(WO2009/079242)またはE382VおよびM428I(Jung et al. (2010) Proc. Nat'l Acad. Sci (USA) 107:604)。
糖鎖操作はまた、Fc領域のAsn297で結合している炭水化物鎖のα2,6シアリル含量を変更することによって、IgGコンストラクトの抗炎症特性を修飾するために使用され得、これでは、α2,6シアリル化形態の割合の増加が、抗炎症効果の増強をもたらす。(Nimmerjahn et al. (2008) Ann. Rev. Immunol. 26:513を参照のこと)。逆に、α2,6シアリル化炭化水素を有する抗体の割合の減少は、抗炎症特性が望まれない場合には有用であり得る。例えば、α2,6シアリル化形態の選択的精製によって、または酵素的修飾によって、抗体のα2,6シアリル化含量を修飾する方法は、米国特許出願公開第2008/0206246号に提供されている。その他の実施形態では、Fc領域のアミノ酸配列は、例えば、F241A修飾を含めることによって、α2,6シアリル化の効果を模倣するよう修飾され得る(WO2013/095966)。
III.抗体物理的特性
特定の実施形態では、本明細書に記載される抗体は、軽鎖または重鎖可変領域のいずれかに1つまたは複数のグリコシル化部位を含有する。このようなグリコシル化部位は、抗体の免疫原性の増大または変更された抗原結合による抗体薬物動態の変更をもたらし得る(Marshall et al (1972) Ann. Rev. Biochem. 41:673-702、Gala and Morrison (2004) J. Immunol. 172:5489-94、Wallick et al (1988) J. Exp. Med. 168:1099-109、Spiro (2002) Glycobiology 12:43R-56R、Parekh et al (1985) Nature 316:452-7、Mimura et al. (2000) Mol Immunol 37:697-706)。グリコシル化は、N-X-S/T配列を含有するモチーフで起こると知られている。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、可変領域グリコシル化を含有しない。このような抗体は、可変領域中にグリコシル化モチーフを含有しない抗体を選択することによってか、またはグリコシル化領域内の残基を突然変異させることによって得ることができる。
特定の実施形態では、本明細書に記載される抗体は、アスパラギン異性部位を含有しない。アスパラギンの脱アミド化は、N-GまたはD-G配列で起こり得、その結果、ポリペプチド鎖中にねじれを導入し、その安定性を低減する(イソアスパラギン酸効果として知られている)。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、6~9.5のpH範囲に等電点(pI)を有する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、7~9.5または6~8のpH範囲にpIを有する。所望されるpI範囲内にpIを有する抗体は、そのpH範囲内にpIを有する抗体を候補群から選択すること、または特定の抗体の荷電表面残基を突然変異させることのいずれかによって、得ることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、最初のアンフォールディングの温度(TM1)が60℃超、65℃超、または70℃超となるように選択および/または遺伝子操作される。抗体の融点は、示差走査熱量測定(Chen et al (2003) Pharm Res 20:1952-60;Ghirlando et al (1999) Immunol Lett. 68:47-52)または円偏光二色性(Murray et al. (2002) J. Chromatogr. Sci. 40:343-9)を使用して測定できる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、有利な分解特性、例えば、インビトロおよび/またはインビボでの緩徐な分解を有するように選択および/または遺伝子操作される。抗体の分解は、キャピラリー電気泳動(CE)およびMALDI-MS(Alexander A J and Hughes D E (1995) Anal Chem 67:3626-32)を使用して測定することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、望ましい凝集特性を有するように、例えば、望ましくない免疫応答および/または変更されたかもしくは望ましくない薬物動態特性を誘起し得る、インビトロおよび/またはインビボでの凝集を最小限に示す抗体が、選択および/または遺伝子操作される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、親抗体の凝集と比較して、25%以下、20%以下、15%以下、10%以下、または5%以下の凝集を示す。凝集は、サイズ排除カラム(SEC)、高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)および光散乱を含めた、いくつかの技術によって測定できる。
IV.核酸分子および組換え方法
本明細書に記載される別の態様は、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体をコードする核酸分子に関する。核酸は、全細胞、例えば、宿主細胞中に、細胞溶解物中に、または部分精製されたかもしくは実質的に純粋な形態で存在し得る。核酸は、アルカリ/SDS処理、CsClバンド形成、カラムクロマトグラフィー、制限酵素、アガロースゲル電気泳動、および当技術分野で周知のその他のものを含めた標準的な技術によって、その他の細胞成分またはその他の夾雑物、例えば、その他の細胞性核酸(例えば、その他の染色体DNA、例えば、自然界では単離されたDNAと連結している染色体DNA)またはタンパク質から精製された場合に、「単離される」かまたは「実質的に純粋にされる」。(F. Ausubel, et al., ed. (1987) Current Protocols in Molecular Biology, Greene Publishing and Wiley Interscience, New Yorkを参照されたい)。本明細書に記載される核酸は、例えば、DNAまたはRNAであり得、イントロンを含有する場合も、含有しない場合もある。特定の実施形態では、核酸は、cDNA分子である。
本明細書において記載される核酸は、標準分子生物学技術を使用して得ることができる。ハイブリドーマ(例えば、以下にさらに記載されるようなヒト免疫グロブリン遺伝子を保持するトランスジェニックマウスから調製されたハイブリドーマ)によって発現される抗体については、ハイブリドーマによって作製された抗体の軽鎖および/または重鎖をコードするcDNAは、標準PCR増幅またはcDNAクローニング技術によって得ることができる。免疫グロブリン遺伝子ライブラリーから(例えば、ファージディスプレイ技術を使用して)から得られる抗体については、抗体をコードする核酸は、ライブラリーから回収され得る。
およびVセグメントをコードするDNA断片が得られると、例えば、可変領域遺伝子を全長抗体鎖遺伝子に、Fab断片遺伝子に、またはscFv遺伝子に変換するよう、標準組換えDNA技術によってこれらのDNA断片をさらに操作できる。これらの操作では、VまたはVをコードするDNA断片は、抗体定常領域または可動性リンカーなどの別のタンパク質をコードする別のDNA断片と作動可能に連結している。この文脈において使用されるような、用語「作動可能に連結された」は、2種のDNA断片によってコードされるアミノ酸配列がインフレームのままであるよう、2種のDNA断片が接続されることを意味する。
領域をコードする単離されたDNAは、VをコードするDNAを、重鎖定常領域(ヒンジ、CH1、CH2および/またはCH3)をコードする別のDNA分子と作動可能に連結することによって、全長重鎖遺伝子に変換され得る。ヒト重鎖定常領域遺伝子の配列は、当技術分野で公知であり(例えば、Kabat, et al., 1991を参照のこと)、これらの領域を包含するDNA断片は、標準PCR増幅によって得ることができる。重鎖定常領域は、IgG(IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4)、IgA、IgE、IgMまたはIgD定常領域、例えば、IgG1領域であり得る。Fab断片重鎖遺伝子については、VをコードするDNAは、重鎖CH1定常領域のみをコードする別のDNA分子と作動可能に連結され得る。
領域をコードする単離されたDNAは、VをコードするDNAを、軽鎖定常領域、CLをコードする別のDNA分子と作動可能に連結することによって、全長軽鎖遺伝子(ならびにFab軽鎖遺伝子)に変換され得る。ヒト軽鎖定常領域遺伝子の配列は、当技術分野で公知であり(例えば、Kabat, et al., (1991) Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Edition, U.S. Department of Health and Human Services, NIH Publication No. 91-3242を参照のこと)、これらの領域を包含するDNA断片は、標準PCR増幅によって得ることができる。軽鎖定常領域は、κまたはλ定常領域であり得る。
scFv遺伝子を作製するために、VHおよびVLをコードするDNA断片を、例えば、アミノ酸配列(Gly-Ser)(配列番号160)をコードする可動性リンカーをコードする別の断片に作動可能に連結し、その結果、VHおよびVL配列が、可動性リンカーによって接続されたVLおよびVH領域を有する連続一本鎖タンパク質として発現され得る(例えば、Bird et al. (1988) Science 242:423-426;Huston et al. (1988) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:5879-5883;McCafferty et al., (1990) Nature 348:552-554を参照のこと)。
V.抗体の生成
本発明の種々の抗体、例えば、選択された本明細書に開示される抗hNKG2A抗体と同一のエピトープと結合するものは、Kohler and Milstein, Nature 256: 495 (1975)によって記載される標準的な体細胞ハイブリダイゼーション技術などの種々の公知の技術を使用して産生することができる。モノクローナル抗体を産生するためのその他の技術、例えば、Bリンパ球のウイルス性または発癌性形質転換、ヒト抗体遺伝子のライブラリーを使用するファージディスプレイ技術も使用できる。
ハイブリドーマを調製するための例示的な動物系は、マウス系である。マウスにおけるハイブリドーマ産生は、十分に確立された手順である。免疫処置プロトコールおよび融合のために免疫処置された脾細胞を単離するための技術は、当技術分野で公知である。融合パートナー(例えば、マウス骨髄腫細胞)および融合手順も公知である。
本明細書に記載されるキメラまたはヒト化抗体は、上記のように調製したマウスモノクローナル抗体の配列に基づいて調製できる。標準分子生物学技術を使用して、重鎖および軽鎖免疫グロブリンをコードするDNAを、対象のマウスハイブリドーマから得、非マウス(例えば、ヒト)免疫グロブリン配列を含有するよう遺伝子操作できる。例えば、当技術分野で公知の方法を使用して、キメラ抗体を作製するために、マウス可変領域をヒト定常領域に連結できる(例えば、Cabilly et al.の米国特許第4,816,567号を参照のこと)。ヒト化抗体を作製するために、当技術分野で公知の方法を使用して、ヒトフレームワーク中にマウスCDR領域を挿入できる(例えば、Winterの米国特許第5,225,539号およびQueen et al.の米国特許第5,530,101号;同5,585,089号;同5,693,762号および同6,180,370号を参照のこと)。
一実施形態では、本明細書に記載される抗体は、ヒトモノクローナル抗体である。このようなヒトNKG2Aに対して向けられたヒトモノクローナル抗体は、マウス系ではなくヒト免疫系の部分を保持する、トランスジェニックまたはトランスクロモソミック(transchromosomic)マウスを使用して作製できる。これらのトランスジェニックおよびトランスクロモソミック(transchromosomic)マウスは、本明細書において、それぞれHuMAbマウスおよびKMマウスと呼ばれるマウスを含み、本明細書において、まとめて「ヒトIgマウス」と呼ばれる。
HuMAbマウス(登録商標)(Medarex,Inc.)は、再編成されていないヒト重鎖(μおよびγ)およびκ軽鎖免疫グロブリン配列をコードするヒト免疫グロブリン遺伝子ミニ遺伝子座(miniloci)を、内因性μおよびκ鎖遺伝子座を不活性化する標的化された突然変異とともに含有する(例えば、Lonberg, et al. (1994) Nature 368(6474): 856-859を参照のこと)。したがって、マウスは、マウスIgMまたはκの発現の低下を示し、免疫処置に応じて、導入されたヒト重鎖および軽鎖 導入遺伝子は、クラススイッチおよび体細胞突然変異を受けて、高親和性ヒトIgGκモノクローナル抗体を生成する(Lonberg, N. et al. (1994)、前掲; Lonberg, N. (1994) Handbook of Experimental Pharmacology 113:49-101;Lonberg, N. and Huszar, D. (1995) Intern. Rev. Immunol. 13: 65-93およびHarding, F. and Lonberg, N. (1995) Ann. N.Y. Acad. Sci. 764:536-546に概説されている)。HuMabマウスの調製および使用ならびにこのようなマウスによって保持されるゲノム修飾は、Taylor, L. et al. (1992) Nucleic Acids Research 20:6287-6295;Chen, J. et al. (1993) International Immunology 5: 647-656;Tuaillon et al. (1993) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:3720-3724;Choi et al. (1993) Nature Genetics 4:117-123; Chen, J. et al. (1993) EMBO J. 12: 821-830;Tuaillon et al. (1994) J. Immunol. 152:2912-2920;Taylor, L. et al. (1994) International Immunology 6: 579-591;およびFishwild, D. et al. (1996) Nature Biotechnology 14: 845-851にさらに記載されており、それらの開示内容は、その全文が参照により本明細書に組み込まれる。(また、すべてLonbergおよびKayの米国特許第5,545,806号;同5,569,825号;同5,625,126号;同5,633,425号;同5,789,650号;同5,877,397号;同5,661,016号;同5,814,318号;同5,874,299号;および同5,770,429号;Surani et al.の米国特許第5,545,807号;すべてLonbergおよびKayのPCT公開番号WO92/03918、WO93/12227、WO94/25585、WO97/13852、WO98/24884およびWO 99/45962ならびにKorman et al.のPCT公開番号WO01/14424を参照のこと)。
特定の実施形態では、本明細書に記載される抗体は、導入遺伝子および導入染色体上にヒト免疫グロブリン配列を保持するマウス、例えば、ヒト重鎖導入遺伝子およびヒト軽鎖導入染色体を保持するマウスを使用して作製される。本明細書において「KMマウス」と呼ばれるこのようなマウスは、Ishida et al.のPCT公開WO02/43478に詳細に記載されている。
さらに、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現する代替トランスジェニック動物系が、当技術分野で利用可能であり、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体を作製するために使用できる。例えば、Xenomouse(Abgenix、Inc.)と呼ばれる代替トランスジェニック系を使用でき、このようなマウスは、例えば、Kucherlapati et al.の米国特許第5,939,598号;同6,075,181号;同6,114,598号;同6、150,584号および同6,162,963号に記載されている。
さらに、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現する代替トランスクロモソミック(transchromosomic)動物系は、当技術分野で利用可能であり、本明細書に記載される抗nkg2a抗体を作製するために使用できる。例えば、「TCマウス」と呼ばれる、ヒト重鎖導入染色体(transchromosome)およびヒト軽鎖導入染色体の両方を保持するマウスを使用でき、このようなマウスは、Tomizuka et al. (2000) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 97:722-727に記載されている。さらに、ヒト重鎖および軽鎖導入染色体(transchromosome)を保持するウシが、当技術分野で記載されており(Kuroiwa et al. (2002) Nature Biotechnology 20:889-894)、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体を作製するために使用できる。
ヒト抗体、例えば、ヒト抗hNKG2A抗体を作製するための当技術分野において記載されるさらなるマウス系として、(i)内因性マウス重鎖および軽鎖可変領域が、相同組換えによって、内因性マウス定常領域に作動可能に連結された、ヒト重鎖および軽鎖可変領域と置換されており、その結果、マウスにおいてキメラ抗体(ヒトV/マウスC)が作製され、次いで、その後、標準組換えDNA技術を使用して完全ヒト抗体に変換される、VELOCIMMUNE(登録商標)マウス(Regeneron Pharmaceuticals,Inc.)ならびに(ii)マウスが再編成されていないヒト重鎖可変領域、しかし単一の再変性されたヒト共通軽鎖可変領域を含有するMeMo(登録商標)マウス(Merus Biopharmaceuticals,Inc.)が挙げられる。このようなマウスおよび抗体を作製するためのその使用は、例えば、WO2009/15777、US2010/0069614、WO2011/072204、WO2011/097603、WO2011/163311、WO2011/163314、WO2012/148873、US2012/0070861およびUS2012/0073004に記載されている。
本明細書に記載されるヒトモノクローナル抗体はまた、ヒト免疫グロブリン遺伝子のライブラリーをスクリーニングするためのファージディスプレイ法を使用して調製できる。ヒト抗体を単離するためのこのようなファージディスプレイ法は、当技術分野で確立されている。(例えば、Ladner et al.の米国特許第5,223,409号;同5,403,484号;および同5,571,698号;Dower et al.の米国特許第5,427,908号および同5,580,717号; McCafferty et al.の米国特許第5,969,108号および同6,172,197号;ならびにGriffiths et al.の米国特許第5,885,793号;同6,521,404号;同6,544,731号;同6,555,313号;同6,582,915号および同6,593,081号を参照のこと)。
本明細書に記載されるヒトモノクローナル抗体はまた、免疫処置の際にヒト抗体応答が生じ得るようヒト免疫細胞が再構成されている重症複合免疫不全(SCID)を有するマウスを使用して調製することができる。このようなマウスは、例えば、Wilson et alの米国特許第5,476,996号および同5,698,767号に記載されている。
免疫処置
ヒトNKG2Aに対する完全ヒト抗体を作製するために、例えば、Lonberg et al. (1994) Nature 368(6474): 856-859、Fishwild et al. (1996) Nature Biotechnology 14: 845-851、およびWO98/24884によって、その他の抗原について記載されるように、ヒト免疫グロブリン遺伝子を含有するマウスまたはトランスジェニックもしくはトランスクロモソーマルマウス(例えば、HCo12、HCo7、もしくはKMマウス)を、NKG2A抗原および/またはNKG2Aを発現する細胞の精製または濃縮された調製物を用いて免疫処置することができる。あるいは、マウスを、ヒトNKG2AをコードするDNAを用いて免疫処置することができる。好ましくは、マウスは、第1の注入の際に6~16週齢とする。例えば、マウスを腹膜内に免疫処置するために、組換えヒトNKG2A抗原の精製または濃縮された調製物(例えば、5μg~50μg)を使用することができる。NKG2A抗原の精製または濃縮された調製物を使用する免疫処置により抗体が生じない場合には、NKG2Aを発現する細胞、例えば、細胞株を用いてマウスを免疫処置して、免疫応答を促進することもできる。
HuMAbトランスジェニックマウスは、最初に、Ribiアジュバント中の抗原を用いて腹膜内または皮下(SC)で免疫処置し、続いて、Ribiアジュバント中の抗原を用いて隔週でIP/SC免疫処置(最大合計10回)することができる。免疫応答は、後眼窩出血によって得られている血漿サンプルを用いて、免疫処置プロトコールの過程にわたってモニタリングできる。血漿は、ELISAおよびFACSによってスクリーニングでき(以下に記載されるように)、抗NKG2Aヒト免疫グロブリンの十分な力価を有するマウスを融合のために使用できる。マウスを、抗原を用いて静脈内に追加免疫し、3日後に、屠殺し、脾臓およびリンパ節を採取できる。各免疫処置のために2~3回の融合が実施され得る。各抗原について、6から24匹の間のマウスが、免疫処置され得る。いくつかの実施形態では、HCo7、HCo12およびKM系統が使用される。さらに、HCo7およびHCo12導入遺伝子は両方とも、2種の異なるヒト重鎖導入遺伝子を有する(HCo7/HCo12)単一マウスに一緒に育種され得る。
NKG2Aタンパク質に対するモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマの作製
本明細書に記載されるモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを作製するために、免疫処置されたマウスから脾細胞および/またはリンパ節細胞を単離し、マウス骨髄腫細胞系統などの適当な不死化細胞系統と融合できる。得られたハイブリドーマを抗原特異的抗体の産生についてスクリーニングできる。例えば、50% PEGを用いて、免疫処置マウス由来の脾臓リンパ球の単細胞懸濁液を、Sp2/0非分泌性マウス骨髄腫細胞(ATCC、CRL 1581)と融合できる。細胞を、およそ2×10で平底マイクロタイタープレートにプレーティングし、続いて、10%胎児クローン血清、18%「653」コンディショニング培地、5%オリゲン(origen)(IGEN)、4mM L-グルタミン、1mM ピルビン酸ナトリウム、5mM HEPES、0.055mM 2-メルカプトエタノール、50ユニット/mlペニシリン、50mg/mlストレプトマイシン、50mg/mlゲンタマイシンおよび1X HAT(Sigma)を含有する選択培地で2週間インキュベートする。およそ2週間後、細胞をHATがHTと置換されている培地で培養できる。次いで、個々のウェルを、ヒトモノクローナルIgMおよびIgG抗体についてELISAによってスクリーニングできる。広範なハイブリドーマ成長が起こると、10~14日後に普通に培地を観察できる。抗体を分泌するハイブリドーマを再プレーティングし、再度スクリーニングでき、ヒトIgGについて依然として陽性である場合に、制限希釈によってモノクローナル抗体を少なくとも2回サブクローニングできる。次いで、安定なサブクローンをインビトロで培養して、特性決定のために組織培養培地において少量の抗体を作製できる。
モノクローナル抗体を精製するために、選択されたハイブリドーマを、モノクローナル抗体精製のために2リットルのスピナーフラスコ中で成長させることができる。プロテインA-セファロース(Pharmacia、Piscataway、N.J.)を用いるアフィニティークロマトグラフィーの前に、上清を濾過し、濃縮できる。溶出されたIgGを、ゲル電気泳動および高性能液体クロマトグラフィーによって調べ、純度を確実にすることができる。バッファー溶液は、PBSに交換でき、1.43吸光係数を使用してOD280によって濃度を決定できる。モノクローナル抗体をアリコートにし、-80℃で保存できる。
VI.抗体の製造
NKG2Aに対するモノクローナル抗体を産生するトランスフェクトーマの作製
配列が提供される特異的抗体およびその他の関連抗NKG2A抗体の両方を含めた、本発明の抗体は、例えば、当技術分野で周知の組換えDNA技術および遺伝子トランスフェクション方法の組合せを使用して宿主細胞トランスフェクトーマにおいて産生させることができる(Morrison, S. (1985) Science 229:1202)。
例えば、抗体またはその抗体断片を発現させるために、部分または全長軽鎖および重鎖をコードするDNAを、標準分子生物学技術(例えば、PCR増幅または対象の抗体を発現するハイブリドーマを使用するcDNAクローニング)によって得ることができ、遺伝子が、転写および翻訳制御配列に作動可能に連結されるように、DNAを発現ベクター中に挿入することができる。これに関連して、用語「作動可能に連結された」は、ベクター内の転写および翻訳制御配列が、抗体遺伝子の転写および翻訳を調節するというその意図される機能を果たすよう、抗体遺伝子がベクター中にライゲーションされることを意味するものとする。発現ベクターおよび発現制御配列は、使用される発現宿主細胞と適合するよう選択される。抗体軽鎖遺伝子および抗体重鎖遺伝子は、別個のベクター中に挿入されてもよく、または両遺伝子は、同一発現ベクター中に挿入される。抗体遺伝子は、標準方法(例えば、抗体遺伝子断片上の相補的制限部位およびベクターの連結または制限部位が存在しない場合には平滑末端連結)によって、発現ベクター(単数または複数)中に挿入される。本明細書に記載される抗体の軽鎖および重鎖可変領域を使用し、Vセグメントがベクター内のCセグメント(単数または複数)と作動可能に連結され、Vセグメントが、ベクター内のCセグメントと作動可能に連結されるように、それらを所望のアイソタイプの重鎖定常および軽鎖定常領域をすでにコードする発現ベクター中に挿入することによって任意の抗体アイソタイプの全長抗体遺伝子を作製できる。さらに、またはあるいは、組換え発現ベクターは、宿主細胞からの抗体鎖の分泌を促進するシグナルペプチドをコードし得る。抗体鎖遺伝子は、シグナルペプチドが、抗体鎖遺伝子のアミノ末端とインフレームで連結されるように、ベクター中にクローニングできる。シグナルペプチドは、免疫グロブリンシグナルペプチドまたは異種シグナルペプチド(すなわち、非免疫グロブリンタンパク質由来のシグナルペプチド)であり得る。
組換え発現ベクターは、抗体鎖遺伝子に加えて、宿主細胞における抗体鎖遺伝子の発現を制御する調節配列を保持し得る。用語「調節配列」とは、プロモーター、エンハンサーおよび抗体鎖遺伝子の転写または翻訳を制御するその他の発現制御エレメント(例えば、ポリアデニル化シグナル)を含む。このような調節配列は、例えば、Goeddel(Gene Expression Technology. Methods in Enzymology 185, Academic Press, San Diego, CA (1990))に記載されている。調節配列の選択を含めた発現ベクターの設計は、他の因子の中でもとりわけ、形質転換されるべき宿主細胞の選択、所望のタンパク質の発現のレベルなどの因子に応じて変わり得ることが、当業者には明らかであろう。哺乳動物宿主細胞発現のための好ましい調節配列としては、哺乳動物細胞における高レベルのタンパク質発現を指示するウイルスエレメント、例えば、サイトメガロウイルス(CMV)、サルウイルス40(SV40)、アデノウイルス(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター(AdMLP)、およびポリオーマウイルス由来のプロモーターおよび/またはエンハンサーが挙げられる。あるいは、ユビキチンプロモーターまたはβ-グロビンプロモーターなどの非ウイルス調節配列を使用してもよい。なおさらに、SV40初期プロモーター由来の配列およびヒトT細胞白血病ウイルス1型の長い末端反復配列を含有する、SRαプロモーター系などの異なる供給源に由来する配列からなる調節エレメント(Takebe, Y. et al. (1988) Mol. Cell. Biol. 8:466-472)。
組換え発現ベクターは、抗体鎖遺伝子および調節配列に加えて、宿主細胞におけるベクターの複製を調節する配列(例えば、複製の起点)などのさらなる配列および選択マーカー遺伝子を保持し得る。選択マーカー遺伝子は、ベクターが導入されている宿主細胞の選択を促進する(例えば、すべてAxel et al.による米国特許第4,399,216号、同4,634,665号および同5,179,017号を参照のこと)。例えば、通常、選択マーカー遺伝子は、G418、ハイグロマイシンまたはメトトレキサートなどの薬物に対する耐性を、ベクターが導入されている宿主細胞に付与する。例示的な選択マーカー遺伝子として、ジヒドロホレートレダクターゼ(DHFR)遺伝子(メトトレキサート選択/増幅とともに、dhfr-宿主細胞において使用するための)およびneo遺伝子(G418選択のための)が挙げられる。
軽鎖および重鎖の発現のために、重鎖および軽鎖をコードする発現ベクター(単数または複数)を、標準技術によって宿主細胞にトランスフェクトする。用語「トランスフェクション」の種々の形態は、原核生物または真核生物宿主細胞への外因性DNAの導入のためによく使用される様々な技術、例えば、エレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿、DEAE-デキストラントランスフェクションなどを包含する。原核生物または真核生物宿主細胞のいずれかにおいて本明細書に記載される抗体を発現させることは理論上可能であるが、真核細胞、最も好ましくは、哺乳動物宿主細胞における抗体の発現が、最も好ましいが、これは、このような真核細胞、特に、哺乳動物細胞は、適切にフォールディングされ、免疫学的に活性な抗体を組み立て、分泌する可能性が原核細胞よりも高いからである。抗体遺伝子の原核生物発現は、活性な抗体の高効率の産生にとっては有効ではないと報告されている(Boss, M. A. and Wood, C. R. (1985) Immunology Today 6:12-13)。本発明の抗体はまた、酵母の糖鎖操作株においても産生することができる。(ピキア・パストリス(Pichia pastoris)。Li et al. (2006) Nat. Biotechnol. 24:210)。
本明細書に記載される組換え抗体を発現させるための例示的な哺乳動物宿主細胞として、CHO細胞(例えば、R. J. Kaufman and P. A. Sharp (1982) Mol. Biol. 159:601-621に記載されるように、ジヒドロホレートレダクターゼ(DHFR)選択マーカーとともに使用される、Urlaub and Chasin, (1980) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77:4216-4220に記載されるdhfr-CHO細胞を含む)、NSO骨髄腫細胞、COS細胞、およびSP2細胞が挙げられる。特に、NSO骨髄腫細胞とともに使用するためには、別の例示的な発現系として、WO87/04462、WO89/01036およびEP338,841に開示されるGS遺伝子発現系がある。抗体遺伝子をコードする組換え発現ベクターは、哺乳動物宿主細胞中に導入され、抗体は、宿主細胞を、宿主細胞における抗体の発現、またはより好ましくは、宿主細胞が成長した培養培地への抗体の分泌を可能にするのに十分な期間培養することによって産生される。抗体は、標準タンパク質精製法を使用して培養培地から回収できる。
本発明の抗体ポリペプチド鎖のNおよびC末端は、よく観察される翻訳後修飾によって予測される配列とは異なることもある。例えば、C末端リシン残基は、抗体重鎖から失われていることが多い。(Dick et al. (2008) Biotechnol. Bioeng. 100:1132)。N末端グルタミン残基およびより少ない程度であるが、グルタミン酸残基は、治療用抗体の軽鎖および重鎖の両方でピログルタミン酸残基に変換されることが頻繁にある。(Dick et al. (2007) Biotechnol. Bioeng. 97:544;Liu et al. (2011) JBC 28611211;Liu et al. (2011) J. Biol. Chem. 286:11211)。
本発明の種々の抗hNKG2A抗体のアミノ酸配列は、配列表に提供されている。上記で論じられた理由から、C末端リシンは、重鎖または重鎖定常ドメインについて、配列表の配列の多くには含まれていない。しかしながら、代替的な実施形態では、本発明の抗hNKG2A抗体のそれぞれの重鎖、および/またはそのような抗体またはその重鎖もしくは軽鎖をコードする遺伝子コンストラクトは、重鎖のC末端に、このさらなるリシン残基を含む。
VII.アッセイ
本明細書に記載される抗体は、NKG2Aとの結合について、例えば、標準ELISAによって試験することができる。例えば、マイクロタイタープレートを、PBS中1~2μg/mLの精製されたNKG2Aでコーティングし、次いで、PBS中5%ウシ血清アルブミンを用いてブロッキングする。各ウェルに抗体の希釈物(例えば、NKG2A免疫処置マウスから得た血漿の希釈物)を添加し、37℃で1~2時間インキュベートする。プレートをPBS/Tweenを用いて洗浄し、次いで、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)とコンジュゲートしている二次試薬(例えば、ヒト抗体、またはそれ以外はヒト重鎖定常領域を有する抗体、ヤギ抗ヒトIgG Fc特異的ポリクローナル試薬)とともに37℃で1時間インキュベートする。洗浄した後、プレートをABTS基質(Moss Inc、product:ABTS-1000)を用いて発色させ、OD415~495で分光光度計によって分析する。次いで、免疫処置されたマウスから得た血清を、NKG2Aを発現しない対照細胞株とではなく、ヒトNKG2Aを発現する細胞株との結合についてフローサイトメトリーによってさらにスクリーニングする。手短には、抗NKG2A抗体の結合を、NKG2A発現性CHO細胞を1:20希釈の抗NKG2A抗体とともにインキュベートすることによって評価する。細胞を洗浄し、結合を、PE標識された抗ヒトIgG Abを用いて検出する。FACScanフローサイトメトリー(Becton Dickinson、San Jose、CA)を使用してフローサイトメトリー分析を実施する。最高の力価を発生するマウスが、融合に使用されることが好ましい。マウス抗HNKG2A抗体を検出しようとする場合には、類似の実験を、抗マウス検出抗体を使用して行ってもよい。
上記のようなELISAなどを使用して、抗体、ひいては、NKG2A免疫原と陽性の反応性を示す抗体を産生するハイブリドーマについてスクリーニングできる。好ましくは、高親和性でNKG2Aと結合する抗体を産生するハイブリドーマを、サブクローニングし、さらに特性決定できる。細胞バンクを作製するために、抗体精製のために、親細胞の反応性を保持する(ELISAによって)各ハイブリドーマから1つのクローンを選択できる。
抗NKG2A抗体を精製するために、モノクローナル抗体精製のために2リットルのスピナーフラスコ中で選択されたハイブリドーマを成長させることができる。プロテインA-セファロース(Pharmacia、Piscataway、NJ)を用いるアフィニティークロマトグラフィーの前に、上清を濾過し、濃縮できる。溶出されたIgGを、ゲル電気泳動および高性能液体クロマトグラフィーによって調べ、純度を確実にすることができる。バッファー溶液は、PBSに交換でき、1.43吸光係数を使用してOD280によって濃度を決定できる。モノクローナル抗体をアリコートにし、-80℃で保存できる。
選択された抗NKG2Aモノクローナル抗体が独特のエピトープと結合するか否かを調べるために、市販の試薬(Pierce、Rockford、IL)を使用して各抗体をビオチン化できる。ビオチン化MAb結合は、ストレプトアビジン標識されたプローブを用いて検出できる。上記のように、NKG2AコーティングされたELISAプレートを使用して、非標識モノクローナル抗体およびビオチン化モノクローナル抗体を使用する競合研究を実施できる。
精製された抗体のアイソタイプを調べるために、特定のアイソタイプの抗体に対して特異的な試薬を使用してアイソタイプELISAを実施できる。例えば、ヒトモノクローナル抗体のアイソタイプを調べるために、1μg/mLの抗ヒト免疫グロブリンを用いてマイクロタイタープレートのウェルを、4℃で一晩コーティングできる。1% BSAを用いてブロッキングした後、プレートを、1μg/ml以下の試験モノクローナル抗体または精製されたアイソタイプ対照と周囲温度で1~2時間反応させる。次いで、ウェルをヒトIgG1またはヒトIgM特異的アルカリホスファターゼがコンジュゲートしているプローブのいずれかと反応させる。プレートを上記のように発色させ、分析する。
モノクローナル抗体の、NKG2Aを発現する生存細胞との結合を調べるために、フローサイトメトリーを使用できる。手短には、膜結合性NKG2Aを発現する細胞株(標準成長条件下で成長させた)を、0.1% BSAを含有するPBS中、ある濃度のモノクローナル抗体と4℃で1時間混合する。洗浄した後、細胞を、一次抗体染色と同一条件下でフィコエリスリン(PE)標識された抗IgG抗体と反応させる。サンプルを光および側方散乱特性を使用するFACScan機器によって分析して、単細胞でゲート開閉し、標識された抗体の結合を調べる。フローサイトメトリーアッセイ(に加えて、または代わりに)、蛍光顕微鏡を使用する代替アッセイを使用してもよい。上記のように細胞を正確に染色し、蛍光顕微鏡によって調べることができる。この方法によって、個々の細胞の可視化が可能となるが、抗原の密度に応じて減少した感受性を有し得る。
抗hNKG2A抗体は、ウエスタンブロッティングによってNKG2A抗原との反応性についてさらに試験できる。手短には、NKG2Aを発現する細胞から細胞抽出物を調製し、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動に付すことができる。電気泳動後、分離された抗原をニトロセルロースメンブランにトランスファーし、20%マウス血清を用いてブロッキングし、試験されるべきモノクローナル抗体を用いてプロービングする。抗IgGアルカリホスファターゼを使用してIgG結合を検出し、BCIP/NBT基質錠剤を用いて発色させることができる(Sigma Chem.Co.、St.Louis、MO)。
種々の抗NKG2A抗体の結合親和性、交差反応性、および結合動態を解析するための方法としては、当技術分野において公知の標準アッセイ、例えば、Biolayer Interferometry(BLI)分析、およびBiacore SPR機器を使用したBiacore SPR分析が挙げられる。
一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、ヒトNKG2Aの細胞外領域と特異的に結合する。一実施形態では、抗体は、NKG2Aの細胞外ドメイン内の特定のドメイン(例えば、機能的ドメイン)と結合する。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、ヒトNKG2Aの細胞外領域およびカニクイザルNKG2Aの細胞外領域と特異的に結合する。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、高い親和性で、ヒトNKG2Aと結合する。
VIII.多重特異性分子
特定の実施形態では、本明細書に記載される抗体は、多重特異性、例えば、二重特異性または三重特異性の分子である。多重特異性抗原結合分子、例えば、多重特異性抗体は、それぞれが異なるエピトープに対して特異的な2つ以上の抗原結合部位を含む。異なるエピトープは、同じ抗原または異なる抗原の一部であり得る。一実施形態では、一方の抗原結合部位は、ヒトNKG2Aに特異的であり、他方は、異なる抗原に特異的である。一実施形態では、本明細書に記載される抗h NKG2A抗体またはその抗原結合断片は、少なくとも2つの異なる結合部位または標的分子と結合する二重特異性分子を生成するように、異なる結合特異性を有する別の抗原結合分子、例えば、別のペプチドまたはタンパク質(例えば、別の抗体もしくは抗体断片または受容体のリガンド)と連結している。一実施形態では、本明細書に記載される抗体は、2つを上回る異なる結合部位および/または標的分子と結合する多重特異性分子を生成するように、誘導体化されるか、または1つを上回る他の抗原結合分子と連結している。したがって、少なくとも1つのNKG2Aに対する第1の結合特異性および第2の標的エピトープに対する第2の結合特異性を含む二重特異性分子が、本明細書において提供される。二重特異性分子が多重特異性である本明細書に記載される一実施形態では、分子は、第3の結合特異性をさらに含み得る。
一実施形態では、本明細書に記載される二重特異性分子は、結合特異性として少なくとも1種の抗体または例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、Fvもしくは一本鎖Fvを含めたその抗体断片を含む。参照によりその開示内容が明確に組み込まれるLadner et al.米国特許第4,946,778号に記載されるように、抗体はまた、軽鎖または重鎖二量体またはFvもしくは一本鎖コンストラクトなどのその任意の最小断片であり得る。
ヒトモノクローナル抗体が好ましいが、本明細書に記載される二重特異性抗体において利用することができるその他の抗体には、マウスモノクローナル抗体、キメラモノクローナル抗体およびヒト化モノクローナル抗体がある。
本明細書に記載される二重特異性抗体は、当技術分野において公知の方法を使用して、構成要素としての結合特異性をコンジュゲートすることによって調製することができる。例えば、二重特異性分子の各結合特異性を、別個に作製し、次いで、互いにコンジュゲートできる。結合特異性がタンパク質またはペプチドである場合には、共有結合コンジュゲーションのために種々のカップリングまたは架橋剤を使用できる。架橋剤の例として、プロテインA、カルボジイミド、N-スクシンイミジル-S-アセチル-チオアセテート(SATA)、5,5’-ジチオビス(2-ニトロ安息香酸)(DTNB)、o-フェニレンジマレイミド(oPDM)、N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)およびスルホスクシニミジル4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(スルホ-SMCC)が挙げられる(例えば、Karpovsky et al. (1984) J. Exp. Med. 160:1686;Liu、MA et al. (1985) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 82:8648を参照のこと)。その他の方法として、Paulus (1985) Behring Ins. Mitt. No. 78, 118-132;Brennan et al. (1985) Science 229:81-83)およびGlennie et al. (1987) J. Immunol. 139: 2367-2375)に記載されるものが挙げられる。好ましいコンジュゲート剤として、SATAおよびスルホ-SMCCがあり、両方とも、Pierce Chemical Co.(Rockford、IL)から入手可能である。
結合特異性が抗体である場合には、それらを、2つの重鎖のC末端ヒンジ領域のスルフヒドリル結合によってコンジュゲートできる。特に好ましい実施形態では、ヒンジ領域は、コンジュゲーションに先立って奇数のスルフヒドリル残基、好ましくは、1を含有するよう修飾される。
あるいは、両結合特異性は、同一ベクター中にコードされ、同一宿主細胞において発現され、アセンブルされ得る。この方法は、二重特異性分子が、(mAb×mAb)、(mAb×Fab)、(Fab×F(ab’))、または(リガンド×Fab)融合タンパク質などの結合特異性の組合せを有する場合に、特に有用である。本明細書に記載される二重特異性分子は、1つの一本鎖抗体および結合決定基を含む一本鎖分子または2つの結合決定基を含む一本鎖二重特異性分子であり得る。二重特異性分子は、少なくとも2つの一本鎖分子を含み得る。二重特異性分子を調製するための方法は、例えば、米国特許第5,260,203号;同5,455,030号;同4,881,175号;同5,132,405号;同5,091,513号;同5,476,786号;同5,013,653号;同5,258,498号および同5,482,858号に記載されている。
二重特異性分子の、その特異的標的との結合は、ELISA、ラジオイムノアッセイ(RIA)、FACS分析、生物検定法(例えば、成長阻害)またはウエスタンブロットアッセイを使用するなど、当技術分野で認識される方法を使用して確認することができる。これらのアッセイは各々、一般に、対象の複合体に対して特異的な標識試薬(例えば、抗体)を使用することによって、特に対象とされるタンパク質-抗体複合体の存在を検出する。
IX.組成物
医薬上許容される担体と一緒に製剤化された、1種または複数の本明細書に記載される抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片(単数または複数)を含有する組成物、例えば、医薬組成物が、さらに提供される。したがって、本発明の組成物は、本明細書に記載されるCDR配列、重鎖および/もしくは軽鎖可変領域配列、または全長重鎖および/もしくは軽鎖配列を有するヒトまたはヒト化抗hNKG2A抗体(またはその抗原結合断片)を含む。本発明の組成物はまた、配列表に記載される配列の変異体である配列を有する抗hNKG2A抗体も含む。例えば、そのような抗体は、配列表に記載されるCDR配列、重鎖および/もしくは軽鎖可変領域配列、または全長重鎖および/もしくは軽鎖配列と少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、または95%、96%、97%、98%、または99%同一である配列を含み得る。
このような組成物はまた、(例えば、2種以上の異なる)本明細書に記載される抗体またはイムノコンジュゲートまたは二重特異性分子のうち1種または組合せを含み得る。例えば、本明細書に記載される医薬組成物は、標的抗原上の異なるエピトープと結合するか、または補完的活性を有する抗体(またはイムノコンジュゲートもしくは二重特異性抗体)の組合せを含み得る。
本明細書に記載される医薬組成物はまた、併用療法として、すなわち、その他の薬剤と組み合わせた抗NKG2A抗体として投与できる。例えば、併用療法は、少なくとも1種のその他の抗癌剤および/またはT細胞刺激(例えば、活性化)剤と組み合わせた、本明細書に記載される抗NKG2A抗体を含み得る。併用療法において使用され得る治療薬の例は、本明細書に記載される抗体の使用に関する節において以下により詳細に記載される。
いくつかの実施形態では、本明細書において開示される医薬組成物は、癌の治療のために使用されるその他の化合物、薬物および/または薬剤を含み得る。このような化合物、薬物および/または薬剤として、例えば、所与の癌に対する免疫応答を刺激する化学療法薬、小分子薬または抗体が挙げられる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、抗h NKG2Aに特異的な第1の抗体および第2の抗体を含む。
いくつかの実施形態では、第1の抗体および第2の抗体は、固定用量(すなわち、固定比)で組成物中に存在する。他の実施形態では、固定用量は、少なくとも約1:200~少なくとも約200:1、少なくとも約1:150~少なくとも約150:1、少なくとも約1:100~少なくとも約100:1、少なくとも約1:75~少なくとも約75:1、少なくとも約1:50~少なくとも約50:1、少なくとも約1:25~少なくとも約25:1、少なくとも約1:10~少なくとも約10:1、少なくとも約1:5~少なくとも約5:1、少なくとも約1:4~少なくとも約4:1、少なくとも約1:3~少なくとも約3:1、または少なくとも約1:2~少なくとも約2:1の抗hNKG2A抗体mg対第2の抗体mgである。いくつかの実施形態では、固定用量は、少なくとも約1:1、約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、約1:9、約1:10、約1:15、約1:20、約1:30、約1:40、約1:50、約1:60、約1:70、約1:80、約1:90、約1:100、約1:120、約1:140、約1:160、約1:180、または約1:200の抗h NKG2A抗体対第2の抗体である。いくつかの実施形態では、固定用量は、少なくとも約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1、約10:1、約15:1、約20:1、約30:1、約40:1、約50:1、約60:1、約70:1、約80:1、約90:1、約100:1、約120:1、約140:1、約160:1、約180:1、または約200:1の第1の抗体mg対第2の抗体mgである。例えば、一実施形態では、抗h NKG2A抗体および第2の抗体は、実施例に記載されるように投与される。
さらなる抗体としては、例えば、抗CTLA-4抗体、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、抗TIGIT抗体、抗OX40(CD134、TNFRSF4、ACT35、および/もしくはTXGP1Lとしても知られる)抗体、抗LAG-3抗体、抗CD73抗体、抗CD137抗体、抗CD27抗体、または抗CSF-1R抗体のうちの1つまたは複数が挙げられる。
本明細書において、「医薬上許容される担体」として、生理学的に適合する、ありとあらゆる溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などが挙げられる。いくつかの実施形態では、担体は、静脈内、筋肉内、皮下、非経口、脊髄または上皮投与(例えば、注射または注入による)に適している。いくつかの実施形態では、担体は、静脈内投与に好適である。他の実施形態では、担体は、皮下投与に好適である。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体を含む組成物は、ヒアルロナンを一時的に分解する組換えヒトヒアルロニダーゼ酵素(rHuPH20)を含むHalozymeのENHANZE(登録商標)薬物送達技術を使用して皮下送達される。いくつかの実施形態では、ENHANZE(登録商標)薬物送達技術は、静脈内投与と比較してより迅速な組成物の皮下投与を可能にする。他の実施形態では、投与経路に応じて、化合物を、酸および化合物を不活性化し得るその他の天然条件作用から保護するために、材料において、活性化合物、すなわち、抗体、免疫複合体または二重特異性分子をコーティングしてもよい。
本明細書に記載される医薬化合物は、1種または複数の医薬上許容される塩を含み得る。「医薬上許容される塩」とは、親化合物の所望の生物活性を保持し、何らかの望ましくない毒物学的影響を付与しない塩を指す(例えば、Berge, S.M., et al. (1977) J. Pharm. Sci. 66:1-19を参照のこと)。このような塩の例として、酸付加塩および塩基付加塩が挙げられる。酸付加塩として、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜リン酸などといった非毒性無機酸に由来するものならびに脂肪族モノおよびジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、芳香族酸、脂肪族および芳香族スルホン酸などといった非毒性有機酸に由来するものが挙げられる。塩基付加塩として、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどといったアルカリ土類金属に由来するものならびにN,N’-ジベンジルエチレンジアミン、N-メチルグルカミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、プロカインなどといった非毒性有機アミンに由来するものが挙げられる。
本明細書に記載される医薬組成物はまた、医薬上許容される抗酸化物質を含み得る。医薬上許容される抗酸化物質の例として、(1)アスコルビン酸、システイン塩酸塩、重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムなどといった水溶性抗酸化物質、(2)パルミチン酸アスコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、α-トコフェロールなどといった油溶性抗酸化物質および(3)クエン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸などといった金属キレート化剤が挙げられる。
本明細書に記載される医薬組成物において使用され得る、適した水性および非水性担体の例として、水、エタノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなどといった)およびそれらの適した混合物、オリーブオイルなどの植物油およびオレイン酸エチルなどの注射用有機エステルが挙げられる。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング材料の使用によって、分散物の場合には必要な粒径の維持によって、また界面活性剤の使用によって維持できる。
これらの組成物はまた、保存料、湿潤剤、乳化剤および分散剤などのアジュバントを含有し得る。微生物の存在の防止は、滅菌法手順、前掲によって、また種々の抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノールソルビン酸などを含めることの両方によって確実にできる。糖、塩化ナトリウムなどといった等張剤を組成物中に含めることが望ましい場合もある。さらに、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの吸収を遅延する薬剤を含めることによって、注射用医薬品形態の長期の吸収を引き起こすことができる。
医薬上許容される担体として、滅菌水溶液または分散物および滅菌注射用溶液または分散物の即時調製のための滅菌散剤が挙げられる。本明細書における例示的な医薬上許容される担体としては、さらに、間質的薬物分散剤、例えば、可溶性中性活性ヒアルロニダーゼ糖タンパク質(sHASEGP)、例えば、ヒト可溶性PH-20ヒアルロニダーゼ糖タンパク質、例えば、rHuPH20(HYLENEX(商標)、Baxter International,Inc.)が挙げられる。rHuPH20を含む、特定の例示的なsHASEGPおよび使用方法は、米国特許公開第2005/0260186号および同第2006/0104968号に記載されている。一態様では、sHASEGPは、1つまたは複数のさらなるグリコサミノグリカナーゼ、例えば、コンドロイチナーゼと組み合わされる。
医薬上活性な物質のためのこのような媒体および薬剤の使用は、当技術分野で公知である。任意の従来の媒体または薬剤が、活性化合物と不適合である場合を除いて、本明細書に記載される医薬組成物におけるその使用が考慮される。補足活性化合物も、組成物中に組み込まれ得る。
治療用組成物は、通常、製造および貯蔵の条件下で無菌で、安定でなくてはならない。組成物は、溶液、マイクロエマルジョン、リポソームまたは高薬物濃度に適したその他の秩序構造として製剤化できる。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコールなど)およびそれらの適した混合物を含有する、溶媒または分散媒であり得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、分散物の場合には必要な粒径の維持によって、また界面活性剤の使用によって維持できる。多くの場合、組成物中に、等張剤、例えば、糖、マンニトール、ソルビトールまたは塩化ナトリウムなどのポリアルコールを含めることが好ましいであろう。組成物中に吸収を遅延する薬剤、例えば、モノステアリン酸塩およびゼラチンを含めることによって、注射用組成物の長期吸収を引き起こすことができる。
滅菌注射用溶液は、必要に応じて、上記で列挙された成分のうち1種または組合せとともに、適当な溶媒中に必要な量の活性化合物を組み込むことと、それに続く、滅菌精密濾過によって調製できる。一般に、分散物は、基本分散媒および上記のものから必要なその他の成分を含有する滅菌ビヒクル中に活性化合物を組み込むことによって調製される。滅菌注射用溶液を調製するための滅菌散剤の場合には、調製の好ましい方法として、その前もって滅菌濾過された溶液から有効成分および任意のさらなる所望の成分の粉末が得られる、真空乾燥およびフリーズドライ(凍結乾燥)がある。
単一投与形を生産するための担体材料と組み合わされ得る有効成分の量は、治療されている対象および特定の投与様式に応じて変わる。単一投与形を生産するための担体材料と組み合わされ得る有効成分の量は、一般に、治療効果を生産する組成物の量となる。医薬上許容される担体との組合せにおいて、この量は、100パーセントのうち、有効成分の約0.01パーセント~約99パーセント、例えば、約0.1パーセント~約70パーセント、例えば、有効成分の約1パーセント~約30パーセントの範囲となり得る。
いくつかの実施形態では、組成物は、抗NKG2A抗体、例えば、NKG2A.9を含む。組成物は、静脈内投与のための滅菌で非発熱性の単回使用の保存剤不含等張水溶液である。組成物は、未希釈または注入前に0.9%塩化ナトリウム注射で必要とされるタンパク質濃度にさらに希釈して投与されてもよい。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、以下の賦形剤を含む:L-ヒスチン(histine)、L-ヒスチジン塩酸塩一水和物、スクロース、ペンテト酸(ジエチレントリアミン五酢酸としても知られる、ポリソルベート80、および注射用水。
投与計画は、最適の所望の応答(例えば、治療的応答)を提供するよう調整される。例えば、単回ボーラスを投与してもよく、いくつかの分割用量を経時的に投与してもよく、または治療状況の緊急事態によって示されるように、用量を比例的に低減または増大してもよい。投与の容易性および投与形の均一性のための投与単位形に非経口組成物を製剤化することは特に有利である。本明細書において、投与単位形とは、治療されている対象の単位投与量として適している物理的に別個の単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と関連して所望の治療効果を生産するよう算出された所定の量の活性化合物を含有する。本明細書に記載される投与単位形の仕様は、(a)活性化合物の独特の特徴および達成されるべき特定の治療効果ならびに(b)個体における感受性の治療のためのこのような活性化合物の配合の技術分野に固有の制限によって決定され、それらに直接左右される。
抗体の投与のために、投薬量は、約0.0001~100mg/宿主体重1kg、より通例的には、0.01~5mg/宿主体重1kgの範囲に及び得る。例えば、投薬量は、0.3mg/体重1kg、1mg/体重1kg、3mg/体重1kg、5mg/体重1kg、もしくは10mg/体重1kg、または1~10mg/kgの範囲内であり得る。あるいは、抗体の投与は、2mg~800mgの範囲に及び得る一定用量、例えば、25mg、80mg、200mg、または400mgの用量である。例示的な治療計画は、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、1ヶ月間に1回、2ヶ月間に1回、3ヶ月間に1回、4ヶ月間に1回、5ヶ月間に1回、または6ヶ月間に1回の投与を必要とする。いくつかの実施形態では、治療計画は、初回用量、および続いて、間欠的な投薬間隔で、異なる用量の維持用量を含む。
いくつかの実施形態では、異なる結合特異性を有する2つ以上のモノクローナル抗体が同時に投与され、その場合には、投与されるそれぞれの抗体の投薬量は、示された範囲内に入る。いくつかの実施形態では、治療用抗体は、複数の状況で投与される。単一投薬間の間隔は、例えば、毎週、3週間ごと、4週間ごと、毎月、3ヶ月ごと、または毎年であり得る。間隔はまた、患者における標的抗原に対する抗体の血液レベルを測定することによって示されるように、不規則である場合もある。いくつかの実施形態では、投薬量は、約1~1000μg/mL、いくつかの方法では、約25~300μg/mLの血漿抗体濃度を達成するよう調整される。
いくつかの実施形態では、抗体は、持続放出製剤として投与されてもよい。持続放出製剤による投与は、必要とする投与の頻度が低くなり得る。投与量および頻度は、患者における抗体の半減期に応じて変わる。投与の投与量および頻度は、治療が予防的であるか、治療的であるかに応じて変わり得る。予防的適用では、比較的少ない投与量が、比較的頻繁ではない間隔で長期間にわたって投与される。一部の患者は、生涯治療を受け続ける。いくつかの実施形態では、比較的短い間隔で比較的高い投薬量が、治療的処置のために投与される。いくつかの実施形態では、比較的高い投薬量は、疾患の進行が低減または停止されるまで、例えば、患者が、疾患の症状の部分的または完全な寛解を示すまで、投与される。いくつかの実施形態では、予防的処置は、治療的処置の後に患者に投与される。
本明細書に記載される医薬組成物中の有効成分の実際の投与量レベルは、患者にとって毒性ではなく、特定の患者、組成物および投与様式について所望の治療応答を達成するのに有効である有効成分の量を得るよう変えてもよい。選択される投与量レベルは、使用される本明細書に記載される特定の組成物またはそのエステル、塩もしくはアミドの活性、投与経路、投与の時間、使用されている特定の化合物の排出速度、治療期間、使用される特定の組成物と組み合わせて使用されるその他の薬物、化合物および/または材料、治療されている患者の年齢、性別、体重、状態、全身の健康および先の病歴および医薬の技術分野において周知の同様の因子を含めた種々の薬物動態因子に応じて変わる。
本明細書に記載される抗NKG2A抗体の「治療上有効な投与量」は、好ましくは、疾患症状の重症度の減少、疾患症状のない期間の頻度および期間の増大、または疾患苦痛による機能障害もしくは能力障害の防止をもたらす。癌に関連して、治療上有効な用量は、好ましくは、癌と関連する身体症状のさらなる増悪を防止する。癌の症状は、当技術分野で周知であり、例えば、普通ではない黒子の特徴、非対称、境界、色および/または直径を含めた黒子の外観の変化、新規に着色した皮膚領域、異常な黒子、爪の下の黒くなった領域、乳房のしこり、乳頭の変化、乳房嚢胞、乳房疼痛、死亡、体重減少、脱力感、過度の疲労、摂食障害、食欲の喪失、慢性の咳、息切れの悪化、喀血、血尿、血便、悪心、嘔吐、肝臓転移、肺転移、骨転移、腹部膨満、鼓腸、腹膜腔中の流体、膣出血、便秘、腹部膨隆、結腸の穿孔、急性腹膜炎(感染、発熱、疼痛)、疼痛、吐血、多量の発汗、発熱、高血圧症、貧血、下痢、黄疸、めまい、悪寒、筋痙攣、結腸転移、肺転移、膀胱転移、肝臓転移、骨転移、腎臓転移および膵臓転移、嚥下困難などが挙げられる。治療効果は、本発明の抗hNKG2Aモノクローナル抗体の最初の投与の直後に観察することができる場合があるか、または所定の期間および/もしくは一連の投薬の後にしか観察されない場合がある。そのような遅延効果は、処置の数ヶ月後、例えば、最大6、9、または12ヶ月後にしか観察されない場合がある。
疾患の早期または先行する徴候が存在する場合に望まれ得るような治療上有効な用量は、癌の発生を防ぐかまたは遅延し得る。したがって、前記のうちいずれかをモニタリングする任意の臨床または生化学アッセイを使用して、特定の治療が、癌を治療するための治療上有効な用量であるか否かを調べてもよい。当業者ならば、対象の大きさ、対象の症状の重症度および特定の組成物または選択された投与経路のような因子に基づいてこのような量を決定できるであろう。
本明細書に記載される組成物は、当技術分野で公知の1種または複数の種々の方法を使用して、1種または複数の投与経路によって投与できる。当業者には明らかであろうが、投与経路および/または投与様式は、所望の結果に応じて変わる。本明細書に記載される抗体の例示的な投与経路として、静脈内、筋肉内、皮内、腹腔内、皮下、脊髄または例えば、注射もしくは注入によるその他の非経口投与経路が挙げられる。
あるいは、本明細書に記載される抗体は、局所、上皮または粘膜投与経路、例えば、鼻腔内、経口、経膣、直腸性、舌下にまたは局所になど、非経口ではない経路によって投与できる。
留置用剤、経皮パッチおよびマイクロカプセル化送達系を含めた徐放性製剤など、活性化合物を、化合物を迅速な放出から保護する担体を用いて調製できる。エチレン酢酸ビニル、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステルおよびポリ乳酸などの生分解性、生体適合性ポリマーを使用できる。このような製剤を調製するための多数の方法が、特許権をとられているか、または一般的に、当業者に公知である。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems, J.R. Robinson, ed., Marcel Dekker, Inc., New York, 1978を参照のこと。
治療用組成物は、当技術分野において公知の医療デバイスを用いて投与することができる。例えば、好ましい実施形態では、本明細書に記載される治療用組成物は、米国特許第5,399,163号、同5,383,851号、同5,312,335号、同5,064,413号、同4,941,880号、同4,790,824号、または同4,596,556号に開示されるデバイスなどの注射針なし皮下注射デバイスを用いて投与することができる。本明細書に記載される抗NKG2A抗体で使用するための周知の留置用剤およびモジュールの例として、制御された速度で医薬を分配するための埋込み可能な微量注入ポンプを開示する米国特許第4,487,603号が挙げられる。;皮膚を通って医薬を投与するための治療用装置を開示する同4,486,194号;正確な注入速度で医薬を送達するための医薬注入ポンプを開示する同4,447,233号;連続薬物送達のための可変流動埋込み可能注入器具を開示する同4,447,224号;マルチチャンバーコンパートメントを有する浸透圧薬物送達システムを開示する同4,439,196号;および浸透圧薬物送達システムを開示する同4,475,196号が挙げられる。これらの特許は、参照により本明細書に組み込まれる。多数のその他のこのような留置用剤、送達系およびモジュールが、当業者に公知である。
特定の実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、インビボでの適切な分布を確実にするよう製剤化することができる。例えば、血液脳関門(BBB)は、多数の高親水性化合物を排除する。本明細書に記載される治療用化合物が、BBBを通過することを確実にするために(必要に応じて)、それらを、例えば、リポソーム中に製剤化することができる。リポソームを作製する方法については、例えば、米国特許第4,522,811号、同5,374,548号、および同5,399,331号を参照されたい。リポソームは、特定の細胞または臓器中に選択的に輸送され、したがって、標的化された薬物送達を増強する1つまたは複数の部分を含み得る(例えば、V.V. Ranade (1989) J. Clin. Pharmacol. 29:685を参照のこと)。例示的標的化部分として、葉酸またはビオチン(例えば、Low et al.の米国特許第5,416,016号を参照のこと);マンノシド(Umezawa et al., (1988) Biochem. Biophys. Res. Commun. 153:1038);抗体(P.G. Bloeman et al. (1995) FEBS Lett. 357:140; M. Owais et al. (1995) Antimicrob. Agents Chemother. 39:180);界面活性剤プロテインA受容体(Briscoe et al. (1995) Am. J. Physiol. 1233:134);p120(Schreier et al. (1994) J. Biol. Chem. 269:9090)が挙げられ、K. Keinanen; M.L. Laukkanen (1994) FEBS Lett. 346:123; J.J. Killion; I.J. Fidler (1994) Immunomethods 4:273も参照のこと。
本明細書に記載される抗体組成物(例えば、ヒト抗体、二重特異性もしくは多重特異性分子、またはイムノコンジュゲート)および使用のための説明書を含む、キットもまた、本明細書に記載の範囲内に含まれる。キットは、少なくとも1つのさらなる試薬、または1つもしくは複数の本明細書に記載されるさらなるヒト抗体をさらに含み得る。キットは、キットの内容物の意図される使用を示す表示を含み得る。用語表示は、キット上にもしくはキットとともに供給されるか、またはそうでなければキットに添付されている任意の文書または記録材料を含む。
X.使用の方法
本明細書に記載される抗体、抗体組成物および方法は、例えば、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断することによる免疫応答の増強を含む、多数のインビトロおよびインビボでの用途がある。一実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、モノクローナルヒトまたはヒト化抗体である。一実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体(例えば、13F3.A4、NKG2A.9、およびNKG2A.11)は、インビトロもしくはエキソビボで培養液中の細胞に、または種々の疾患において免疫性を増強するためにヒト対象に、投与することができる。具体的な実施形態では、抗hNKG2A抗体は、アンタゴニスト抗体である。対象において免疫応答を修飾する方法であって、対象において免疫応答が増強、刺激、または上方制御されるように、対象に、本明細書に記載される抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片を投与することを含む、方法が、本明細書において提供される。一実施形態では、本明細書に記載される方法に従って抗hNKG2A抗体を投与することにより、T細胞および/またはNK細胞応答が増強される。一実施形態では、本明細書に記載される方法に従って抗hNKG2A抗体を投与することにより、腫瘍に対する抗原特異的T細胞応答が刺激、増強、または上方制御される。T細胞は、Teff細胞、例えば、CD4+ Teff細胞、CD8+ Teff細胞、ヘルパーT(T)細胞、および細胞傷害性T(T)細胞であり得る。腫瘍は、固形腫瘍または液体腫瘍、例えば、血液悪性腫瘍であり得る。特定の実施形態では、腫瘍は、免疫原性腫瘍である。特定の実施形態では、腫瘍は、非免疫原性である。特定の実施形態では、腫瘍は、PD-L1陽性である。特定の実施形態では、腫瘍は、PD-L1陰性である。対象はまた、ウイルスを有する対象であり得、ウイルスに対する免疫応答が増強される。一実施形態では、本明細書に記載される方法に従って抗hNKG2A抗体を投与することにより、NK細胞応答が刺激、増強、または上方制御される。
一実施形態では、方法は、ヒト対象における免疫応答の増強をもたらし、そのような増強は、望ましい効果を有する。一実施形態では、ヒト対象は、免疫応答、例えば、T細胞媒介性免疫応答を増強することによって治療することができる障害を有するヒト患者である。具体的な実施形態では、ヒト患者は、癌を有する。一実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、対象の抗原と一緒に投与できるか、または抗原が、治療されるべき対象、例えば、腫瘍を有するかもしくはウイルスを有する対象においてすでに存在していてもよい。抗NKG2A抗体を、別の薬剤と一緒に投与する場合には、2種は、別個に投与することも、同時に投与することもできる。
対象において腫瘍細胞の成長を阻害するための方法であって、腫瘍細胞の成長が、対象、例えば、ヒト対象において阻害されるように、対象に、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体を投与することを含む、方法が、さらに提供される。また、対象において慢性ウイルス感染を治療する方法であって、慢性ウイルス感染が、対象、例えば、ヒト対象において治療されるように、対象に、本明細書に記載される抗NKG2A抗体を投与することを含む、方法も提供される。
いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、補助療法、アジュバント療法、またはネオアジュバント療法として、対象、例えば、ヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体を用いた癌を有する対象の治療は、現在の標準治療と比較して長期間耐久性のある応答、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10年またはそれ以上の長期間の生存、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10年またはそれ以上の再発のない生存をもたらし得る。特定の実施形態では、抗hNKG2A抗体を用いた癌を有する対象の治療は、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10年間またはそれ以上、癌の再発を予防するか、または癌の再発を遅延させる。抗NKG2A治療は、第1選択肢、第2選択肢、またはそれ以降の選択肢の治療として使用することができる。
本明細書に記載されるこれらおよびその他の方法は、以下にさらに詳述される。

癌を有する対象を治療するための方法であって、対象が治療されるように、例えば、癌性腫瘍の成長が阻害もしくは低減される、および/または腫瘍が退縮するように、対象に、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体を投与することを含む、方法が、本明細書において提供される。抗NKG2A抗体を単独で使用して、癌性腫瘍の成長を阻害することができる。あるいは、抗NKG2A抗体は、別の薬剤、例えば、以下に記載されるような、その他の免疫原性剤、標準癌治療、またはその他の抗体とともに使用することができる。PD-1の阻害剤、例えば、抗PD-1または抗PD-L1抗体との組合せもまた、提供される。CTLA-4の阻害剤、例えば、抗CTLA-4抗体との組合せもまた、提供される。PD-1の阻害剤およびCTLA-4の阻害剤との組合せもまた、提供される。ICOSのアゴニスト抗体との組合せもまた、提供される。
一態様では、対象における癌を治療する方法であって、対象に、治療有効量の本明細書に記載される抗NKG2A抗体を投与することを含む、方法が、本明細書において提供される。一実施形態では、抗NKG2A抗体は、キメラ抗体、ヒト抗体、またはヒト化抗NKG2A抗体であり得る。一実施形態では、本明細書に記載される癌を治療する方法は、
(a)LSIDNEEMKF(配列番号156);
(b)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157);
(c)LAFKHEIKDSDN(配列番号158);および
(d)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
のうちの1つまたは複数のアミノ酸残基においてヒトNKG2Aと接触する抗NKG2A抗体を投与することを含む。
別の実施形態では、本明細書に記載される癌を治療する方法は、
(a)LSIDNEEMKF(配列番号156);
(b)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157);
(c)LAFKHEIKDSDN(配列番号158);
(d)L;および
(e)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
のうちの1つまたは複数のアミノ酸残基においてヒトNKG2Aと接触する抗NKG2A抗体を投与することを含む。
別の実施形態では、方法は、癌を治療するためにNKG2A.9抗体を投与することを含む。別の実施形態では、方法は、癌を治療するために13F3.A4抗体を含む組成物を投与することを含む。別の実施形態では、方法は、癌を治療するためにNKG2A.11抗体を投与することを含む。別の実施形態では、方法は、癌を治療するためにNKG2A.9抗体を含む組成物を投与することを含む。別の実施形態では、方法は、癌を治療するためにNKG2A.11抗体を含む組成物を投与することを含む。別の実施形態では、方法は、癌を治療するために13F3.A4抗体またはその変異体を投与することを含む。別の実施形態では、方法は、癌を治療するために13F3.A4抗体またはその変異体を含む組成物を投与することを含む。
癌の例として、扁平上皮癌、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、扁平NSCLC、神経膠腫、胃腸癌、腎癌(例えば、明細胞癌)、卵巣癌、肝臓癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、腎臓癌(例えば、腎細胞癌(RCC))、前立腺癌(例えば、ホルモン難治性前立腺腺癌)、甲状腺癌、神経芽細胞腫、膵臓癌、神経膠芽腫(多型神経膠芽腫)、子宮頸癌、胃癌、膀胱癌、肝細胞腫、乳癌、結腸癌腫および頭頸部癌(または癌腫)、胃癌(gastric cancer)、生殖細胞腫瘍、小児肉腫、副鼻腔ナチュラルキラー、黒色腫(例えば、皮膚または眼球内悪性黒色腫などの転移性悪性黒色腫)、骨癌、皮膚癌、子宮癌、肛門領域の癌、精巣癌、卵管の癌腫、子宮内膜の癌腫、子宮頸部の癌腫、膣の癌腫、外陰部の癌腫、食道の癌、小腸の癌、内分泌系の癌、上皮小体腺の癌、副腎の癌、柔組織の肉腫、尿道の癌、陰茎の癌、小児の固形腫瘍、尿管の癌、腎盂の癌腫、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、腫瘍血管新生、脊髄の軸の腫瘍、脳癌、例えば、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、カポジ肉腫、類表皮癌、扁平上皮癌、T細胞リンパ腫、アスベストによって誘導されるものを含めた環境誘導性癌、ウイルス関連癌(例えば、ヒトパピローマウイルス(HPV)関連腫瘍)および2種の主要な血液細胞系統のいずれか、すなわち、骨髄系細胞株(顆粒球、赤血球、血小板、マクロファージおよび肥満細胞を産生する)またはリンパ球系細胞株(B、T、NKおよび形質細胞を産生する)に由来する血液悪性腫瘍、例えば、すべての種類の白血病、リンパ腫および骨髄腫、例えば、急性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)および慢性骨髄性白血病(CML)、未分化AML(M0)、骨髄芽球性白血病(M1)、骨髄芽球性白血病(M2;細胞成熟を伴う)、前骨髄球性白血病(M3またはM3変異体[M3V])、骨髄単球性白血病(M4または好酸球増加症を伴うM4変異体[M4E])、単球性白血病(M5)、赤白血病(M6)、巨核芽球性白血病(M7)、単離された顆粒球性肉腫および緑色腫などの急性、慢性、リンパ性および/または骨髄性白血病;ホジキンリンパ腫(HL)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、単球様B細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ球系組織(MALT)リンパ腫、未分化(例えば、Ki 1+)大細胞型リンパ腫、成人T細胞リンパ腫/白血病、マントル細胞リンパ腫、血管免疫芽細胞性T細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫、腸管T細胞リンパ腫、原発性縦隔B細胞リンパ腫、前駆体Tリンパ芽球性リンパ腫、Tリンパ芽球性およびリンパ腫/白血病(T-Lbly/T-ALL)、末梢T細胞リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、移植後リンパ増殖性障害、真性組織球性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性滲出性リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫(LBL)、リンパ球系統の造血器腫瘍、急性リンパ性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性組織球性リンパ腫(DHL)、免疫芽球性大細胞型リンパ腫、前駆体Bリンパ芽球性リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫(CTLC)(菌状息肉症またはセザリー症候群とも呼ばれる)およびワルデンストレーム高ガンマグロブリン血症を伴うリンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)などのリンパ腫;IgG骨髄腫、軽鎖骨髄腫、非分泌性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫(低悪性度骨髄腫とも呼ばれる)、孤立性形質細胞腫および多発性骨髄腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、ヘアリー細胞リンパ腫などの骨髄腫;骨髄系統の造血器腫瘍、線維肉腫および横紋筋肉腫(rhabdomyoscarcoma)を含めた間葉系起源の腫瘍;セミノーマ、奇形癌腫、星状細胞腫、シュワン腫を含めた中枢および末梢神経の腫瘍;線維肉腫、横紋筋肉腫(rhabdomyoscarcoma)および骨肉腫を含めた間葉系起源の腫瘍;ならびに黒色腫、色素性乾皮症、ケラトアカントーマ、セミノーマ、甲状腺濾胞性癌および奇形癌腫を含めたその他の腫瘍、リンパ球系統の造血器腫瘍、例えば、それだけには限らないが、小細胞および大脳様細胞型を含めたT前リンパ球性白血病(T-PLL)などのT細胞障害を含めたT細胞およびB細胞腫瘍;好ましくは、T細胞型の大顆粒リンパ球性白血病(LGL);a/d T-NHL肝脾リンパ腫;末梢/成熟T細胞リンパ腫(多形性および免疫芽球性亜種);血管中心性(鼻腔の)T細胞リンパ腫;頭頸部の癌、腎癌、直腸癌、甲状腺の癌;急性骨髄系リンパ腫ならびに前記の癌の任意の組合せが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態では、本明細書に記載される方法はまた、転移性癌、難治性癌(例えば、遮断性CTLA-4および/またはPD-1抗体を用いる、例えば、これまでの免疫療法に対して難治性の癌)および再発性癌の治療のために使用してもよい。
一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、単剤療法として投与される。一実施形態では、抗hNKG2Aアゴニスト抗体は、唯一の免疫賦活性薬剤として投与される。一実施形態では、抗hNKG2Aは、別の薬剤とともに患者に投与される。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、免疫原性剤とともに投与される。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、癌ワクチンとともに投与される。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、癌性細胞、精製された腫瘍抗原(組換えタンパク質、ペプチドおよび炭水化物分子を含む)、細胞、および免疫刺激性サイトカインをコードする遺伝子を用いてトランスフェクトされた細胞を含む(He et al (2004) J. Immunol. 173:4919-28)。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、ペプチド癌ワクチンであり、これは、いくつかの実施形態では、個別化されたペプチドワクチンである。いくつかの実施形態では、ペプチド癌ワクチンは、多価長鎖ペプチド、多重ペプチド、ペプチドカクテル、ハイブリッドペプチド、またはペプチドパルス樹状細胞ワクチンである(例えば、Yamada et al., Cancer Sci, 104:14-21, 2013を参照されたい)。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、アジュバントとともに投与される。使用される腫瘍ワクチンの限定されない例として、gp100、MAGE抗原、Trp-2、MART1、および/もしくはチロシナーゼのペプチドなどの黒色腫抗原のペプチド、またはサイトカインGM-CSFを発現するようトランスフェクトされた腫瘍細胞が挙げられる。腫瘍に対するワクチン接種のための多数の実験戦略が考案されている(Rosenberg, S., 2000, Development of Cancer Vaccines, ASCO Educational Book Spring: 60-62;Logothetis, C., 2000, ASCO Educational Book Spring: 300-302;Khayat, D. 2000, ASCO Educational Book Spring: 414-428;Foon, K. 2000, ASCO Educational Book Spring: 730-738を参照のこと; DeVita et al. (eds.), 1997, Cancer: Principles and Practice of Oncology, Fifth Edition中のRestifo, N. and Sznol, M., Cancer Vaccines, Ch. 61, pp. 3023-3043も参照のこと)。これらの戦略のうちの1つでは、ワクチンは、自己または同種腫瘍細胞を使用して調製される。これらの細胞性ワクチンは、腫瘍細胞がGM-CSFを発現するよう形質導入される場合に最も有効であるとわかっている。GM-CSFは、腫瘍ワクチン接種のための抗原提示の強力なアクチベーターであるとわかっている。Dranoff et al. (1993) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 90: 3539-43。
その他の癌ワクチンは、ヒトパピローマウイルス(HPV)、肝炎ウイルス(HBVおよびHCV)、ならびにカポジヘルペス肉腫ウイルス(KHSV)のようなヒト癌に関わるウイルスに由来するタンパク質である。いくつかの実施形態では、NKG2A阻害とともに使用される腫瘍特異的抗原の別の形態として、腫瘍組織自体から単離された精製された熱ショックタンパク質(HSP)がある。これらの熱ショックタンパク質は、腫瘍細胞に由来するタンパク質の断片を含有し、これらのHSPは、腫瘍免疫を誘発するための抗原提示細胞への送達で高度に効率的である(Suot & Srivastava (1995) Science 269:1585-1588;Tamura et al. (1997) Science 278:117-120)。
いくつかの実施形態では、樹状細胞は、抗原特異的応答をプライムするために使用される強力な抗原提示細胞である。樹状細胞は、エキソビボで生産され、種々のタンパク質およびペプチド抗原ならびに腫瘍細胞抽出物を搭載させることができる(Nestle et al. (1998) Nature Medicine 4: 328-332)。樹状細胞はまた、同様にこれらの腫瘍抗原を発現するよう遺伝的手段によって形質導入できる。DCはまた、免疫処置を目的として腫瘍細胞と直接融合されている(Kugler et al. (2000) Nature Medicine 6:332-336)。ワクチン化の方法として、より強力な抗腫瘍応答を活性化(放出)するよう、樹状細胞免疫処置を、抗NKG2A抗体と効果的に組み合わせることができる。
いくつかの実施形態では、抗hNKG2Aは、標準治癒治療、例えば、外科手術、放射線照射、および/または化学療法とともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、化学療法剤とともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、カルボプラチン、シスプラチン、パクリタキセル、nab-パクリタキセル、ゲムシタビン、またはFOLFOXのうちの1つまたは複数とともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、カルボプラチンまたはnab-パクリタキセルとともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、カルボプラチンおよびパクリタキセルととともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、シスプラチンおよびペメトレキセドとともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、シスプラチンおよびゲムシタビンとともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、FOLFOXとともに投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、FOLFIRIとともに投与される。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、黒色腫の処置のためにダカルバジンとともに投与される。いくつかの実施形態では、シスプラチンは、4週間に1回の100mg/mlの用量として、静脈内投与される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、シスプラチン硫酸ブレオマイシン、カルムスチン、クロラムブシル、ダカルバジン、および/またはシクロホスファミドヒドロキシ尿素とともに投与される。いくつかの実施形態では、アドリアマイシンは、21日間に1回の60mg/ml~75mg/mlの用量として静脈内投与される。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、少なくとも1つの薬物での治療に耐性であるヒト患者に投与され、ここで、抗hNKG2A抗体の投与は、少なくとも1つの薬物に対する耐性を低減、軽減、または抑制する。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、アゴニスト抗体、例えば、抗ICOS抗体とともに投与される。
上述の併用療法は、互いに種々の組合せで投与することができ、組合せ投与(2つ以上の治療剤が、同じかまたは別個の製剤に含まれる)および別個の投与が包含され、別個の投与の場合には、本発明の抗体の投与は、さらなる治療剤および/またはアジュバントの投与の前、それと同時、および/またはその後に、生じ得る。本発明の抗体は、放射線療法と組み合わせて使用することもできる。
いくつかの実施形態では、そのような組合せの別の例は、インターロイキン-2(IL-2)と組み合わせて投与される抗hNKG2A抗体である。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体およびIL-2の組合せは、腎細胞癌および黒色腫の治療のためを含む、種々の癌を治療するためのものである。いくつかの実施形態では、本明細書において論じられる抗hNKG2A抗体は、種々の癌を治療するために、IL-2経路アゴニストと組み合わされる。組合せとしては、種々のIL-2経路アゴニスト、例えば、WO2012/065086(Nektar Therapeutics)およびWO2015/125159(Nektar Therapeutics)に記載されるものが挙げられ、これらの内容は、参照によりその全体が組み込まれる。WO2006/138572(Nektar Therapeutics)は、分解可能な連結を有するコンジュゲートおよびそのようなコンジュゲートを調製するのに有用な重合試薬、ならびに重合試薬およびコンジュゲートを作製する方法を提供し、参照によりその全体が組み込まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体、例えば、NKG2A.9、NKG2A.11、または13F3.A4抗体と、IL-2経路アゴニスト、例えば、NKTR-214との組合せは、癌を治療するために患者に投与される。以下により詳細に記載されるように、NKTR-214は、以下の構造(mPEG-C2-fomc-20K-N-ヒドロキシスクシンイミデート誘導体、20kDa(「mPEG2-C2-fmoc-20K-NHS」):
を有する、平均でおよそ6つのFMOC(フルオレニルメチルオキシカルボニルクロリド)に基づくポリエチレングリコール(PEG)試薬を、
以下の132アミノ酸配列を有するタンパク質にコンジュゲートすることによって産生される。
(配列番号161)
WO2012/065086は、IL-2部分と、ポリエチレングリコールまたはその誘導体を含む1つまたは複数の非ペプチド水溶性ポリマーとのコンジュゲートを提供する。具体的には、WO2012/065086の実施例2(段落202~204)は、上記に示されたmPEG2-C2-fmoc-20K-NHS構造を得るためのmPEG2-C2-fmoc-20K-NHSを用いたrIL-2のペグ化について記載している。WO2015/125159の実施例1(段落63~66)は、RSLAIL-2(NKTR-214)が得られるmPEG2-C2-fmoc-20K-NHSを用いたIL-2のペグ化のための規模拡大したアプローチについて記載している。NKTR-214は、抗腫瘍効果を促進するためにこれらの細胞を増殖させるために、特定の免疫細胞(例えば、CD8+ T細胞およびNK細胞)に見出されるタンパク質であるCD122(インターロイキン-2受容体ベータサブユニット、IL-2Rβとしても知られる)を標的とするように設計されたサイトカインである。
いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、抗血管新生剤と組み合わせて投与される。
細胞死によって本明細書に記載される抗hNKG2A抗体との相乗作用をもたらし得るその他の併用療法としては、放射線照射、外科手術、およびホルモン欠乏がある。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、二重特異性抗体とともに投与される。二重特異性抗体を使用して、2種の異なる抗原を標的とすることができる。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、腫瘍細胞を治療するために、FcαまたはFcγ受容体を発現するエフェクター細胞を標的とする二重特異性抗体と組み合わせて使用される(例えば、米国特許第5,922,845号および同5,837,243号を参照のこと)。例えば、抗Fc受容体/抗腫瘍抗原(例えば、Her-2/neu)二重特異性抗体が、マクロファージを腫瘍の部位へと標的化するために使用されている。いくつかの実施形態では、これらの応答のT細胞アームは、抗hNKG2A抗体の機能的活性によって増大される。いくつかの実施形態では、抗原は、腫瘍抗原および樹状細胞特異的細胞表面マーカーと結合する二重特異性抗体の使用によって、DCに直接送達される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、腫瘍によって発現される免疫抑制タンパク質を低減または不活性化する抗体、例えば、抗TGF-β抗体、抗IL-10抗体、および抗Fasリガンド抗体と組み合わせて使用される。
感染性疾患
別の態様では、本明細書に記載される発明は、ヒト対象を含む対象における感染性疾患を治療する方法であって、対象が感染性疾患について治療されるように、対象に、抗hNKG2A抗体またはその抗原結合断片を投与することを含む、方法を提供する。他の実施形態では、抗NKG2A抗体は、キメラ抗体またはヒト化抗体である。
本明細書において論じられるその腫瘍の治療と同様に、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、慢性ウイルス感染症を治療するためを含め、病原体、毒素、および自己抗原に対する免疫応答を増強するために、単独で、またはアジュバントとして、ワクチンと組み合わせて、投与することができる。この治療的アプローチが特に有用であり得る病原体の例として、現在有効なワクチンが存在しない病原体または従来のワクチンが完全に有効とまではいかない病原体が挙げられる。これらの病原体は、それだけには限らないが、HIV、肝炎(A、BおよびC)、インフルエンザ、ヘルペス、ジアルジア、マラリア、リーシュマニア、黄色ブドウ状球菌(staphylococcus aureus)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)が挙げられる。
本明細書に記載される方法によって治療可能な感染症を引き起こす病原性ウイルスの例として、HIV、肝炎(A、BまたはC)、ヘルペスウイルス(例えば、VZV、HSV-1、HAV-6、HSV-IIおよびCMV、エプスタイン・バーウイルス)、アデノウイルス、インフルエンザウイルス、フラビウイルス、エコーウイルス、ライノウイルス、コクサッキーウイルス、コロナウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、ムンプスウイルス、ロタウイルス、麻疹ウイルス、風疹ウイルス、パルボウイルス、ワクシニアウイルス、HTLVウイルス、デングウイルス、パピローマウイルス、軟属腫ウイルス、ポリオウイルス、狂犬病ウイルス、JCウイルスおよびアルボウイルス脳炎ウイルスが挙げられる。
本明細書に記載される方法によって治療可能な感染症を引き起こす病原性細菌の例として、クラミジア、リケッチア細菌、マイコバクテリア、ブドウ球菌、連鎖球菌、肺炎球菌(pneumonococci)、髄膜炎菌および淋菌、クレブシエラ、プロテウス、セラチア、シュードモナス、レジオネラ、ジフテリア、サルモネラ、バチルス、コレラ、テタヌス、ボツリヌス中毒、炭疽菌、ペスト、レプトスピラ症およびライム病細菌が挙げられる。
本明細書に記載される方法によって治療可能な感染症を引き起こす病原性真菌の例として、カンジダ(Candida)(アルビカンス(albicans)、クルゼイ(krusei)、グラブラータ(glabrata)、トロピカリス(tropicalis)など)、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、アスペルギルス(Aspergillus)(フミガツス(fumigatus)、ニガー(niger)など)、ケカビ目(Mucorales)の属(ケカビ属(mucor)、ユミケカビ属(absidia)、クモノスカビ属(rhizopus))、スポロトリックス・シェンキイ(Sporothrix schenkii)、ブラストミセス・デルマチチジス(Blastomyces dermatitidis)、南アメリカ分芽菌(Paracoccidioides brasiliensis)、コクシジオイデス・イミチス(Coccidioides immitis)およびヒストプラズマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)が挙げられる。
本明細書に記載される方法によって治療可能な感染症を引き起こす病原性寄生生物の例として、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)、大腸バランチジウム(Balantidium coli)、フォーラーネグレリア(Naegleriafowleri)、アカントアメーバ属(Acanthamoeba)の種、ランブル鞭毛虫(Giardia lambia)、クリプトスポリジウム属(Cryptosporidium)の種、ニューモシスチス・カリニ(Pneumocystis carinii)、三日熱マラリア原虫(Plasmodium vivax)、ネズミバベシア(Babesia microti)、トリパノソーマ・ブルセイ(Trypanosoma brucei)、トリパノソーマ・クルージ(Trypanosoma cruzi)、ドノバンリーシュマニア(Leishmania donovani)、トキソプラズマ原虫(Toxoplasma gondii)、ブラジル鉤虫(Nippostrongylus brasiliensis)が挙げられる。
対象に抗hNKG2A抗体を投与する本明細書に記載される方法は、サイトカイン治療(例えば、インターフェロン、GM-CSF、G-CSF、IL-2)、または腫瘍抗原の提示の増強を提供する二重特異性抗体療法などのその他の形態の免疫療法と組み合わせることができる(例えば、Holliger (1993) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:6444-6448、Poljak (1994) Structure 2: 1121-1123を参照されたい)。
自己免疫反応
いくつかの態様では、抗NKG2A抗体は、自己免疫応答を増大させる。腫瘍細胞およびペプチドワクチンを使用した抗腫瘍応答の誘導により、多くの抗腫瘍応答には、抗自己反応性が関与することがわかっている(van Elsas et al. (2001) J. Exp. Med. 194:481-489、Overwijk, et al. (1999) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 96: 2982-2987、Hurwitz, (2000)前掲、Rosenberg & White (1996) J. Immunother Emphasis Tumor Immunol 19 (1): 81-4)。したがって、抗NKG2A抗体は、疾患の治療のためのこれらの自己タンパク質に対する免疫応答を効率的に生成するワクチン接種プロトコールを考案するために、これらの自己タンパク質とともに使用される。例えば、アルツハイマー病は、脳内でのアミロイド沈着におけるAβペプチドの不適切な蓄積を伴い、アミロイドに対する抗体応答により、これらのアミロイド沈着を除去することができる(Schenk et al., (1999) Nature 400: 173-177)。
他の自己タンパク質もまた、アレルギーおよび喘息の治療についてはIgEおよびリウマチ性関節炎についてはTNFαなど、標的として使用することができる。最終的には、種々のホルモンに対する抗体応答が、抗NKG2A抗体の使用によって誘導され得る。生殖ホルモンに対する抗体応答の中和は、受胎調節に使用できる。ホルモンおよび特定の腫瘍の成長に必要とされる他の可溶性因子に対する抗体応答の中和は、さらなるワクチン接種標的である。
抗NKG2A抗体の使用についての上記のような類似の方法は、アルツハイマー病におけるAβを含むアミロイド沈着、TNFαなどのサイトカインおよびIgEなど他の自己抗原の不適切な蓄積を有する患者を治療するための治療的自己免疫応答の誘導に使用できる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、対象の抗原(例えば、ワクチン)とともに抗NKG2A抗体を投与して、抗原特異的免疫応答を刺激するために使用される。したがって、対象における抗原に対する免疫応答を増強する方法であって、対象における抗原に対する免疫応答が増強されるように、対象に、(i)抗原、および(ii)抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片を投与することを含む、方法が、本明細書において提供される。抗体は、ヒト抗ヒトNKG2A抗体(例えば、本明細書に記載されるヒト抗NKG2A抗体のうちのいずれか)であり得る。いくつかの実施形態では、抗NKG2A抗体は、キメラ抗体またはヒト化抗体である。抗原は、例えば、腫瘍抗原、ウイルス抗原、細菌抗原または病原体に由来する抗原であり得る。このような抗原の限定されない例として、本明細書で論じられた腫瘍抗原(または腫瘍ワクチン)または本明細書に記載されるウイルス、細菌もしくはその他の病原体に由来する抗原などの本明細書の節において論じられたものが挙げられる。
特定の実施形態では、抗NKG2A抗体が結合するエピトープを含むペプチドまたは融合タンパク質が、抗NKG2A抗体の代わりに、または抗NKG2A抗体に加えて、ワクチンとして使用される。
インビボおよびインビトロで、本明細書に記載される、抗体組成物(例えば、ヒトモノクローナル抗体、多重特異性および二重特異性分子およびイムノコンジュゲート)を投与する適した経路は、当技術分野で周知であり、当業者ならば選択できる。例えば、抗体組成物は、静脈内または皮下経路によって投与できる。使用される組成物の適した投与量は、対象の年齢および体重ならびに抗体組成物の濃度および/または製剤化に応じて変わる。
これまでに記載したように、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、1種またはその他の複数の治療薬、例えば、細胞傷害性薬剤、放射性毒性薬剤(radiotoxic agent)または免疫抑制剤と同時投与できる。抗NKG2A抗体は、薬剤と連結できる(免疫複合体として)か、または薬剤と別個に投与できる。後者の場合には(別個の投与)、抗NKG2A抗体を、薬剤の前に、後に、もしくは同時に投与することができるか、またはその他の公知の療法、例えば、抗癌療法、例えば、化学療法および/もしくは放射線照射と共投与することができる。このような治療薬として、中でも、それ自体では、患者とって毒性または準毒性であるレベルでのみ有効である、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、シスプラチンブレオマイシン硫酸塩、カルムスチン、クロラムブシル、ダカルバジンおよびシクロホスファミドヒドロキシ尿素などの抗腫瘍、抗新生物薬剤が挙げられる。シスプラチンは、100mg/mlの用量で4週間に1回静脈内に投与され、アドリアマイシンは、60~75mg/mlの用量で21日間に1回静脈内に投与される。本明細書に記載される抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片の、化学療法剤との共投与は、ヒト腫瘍細胞に細胞傷害性効果をもたらす異なる機序によって作動する2種の抗癌剤を提供する。そのような共投与は、薬物に対する耐性の発生、または抗体と非反応性にする腫瘍細胞の抗原性の変化に起因する問題を解決し得る。
本明細書に記載される抗体組成物(例えば、ヒト抗体、二重特異性もしくは多重特異性分子、またはイムノコンジュゲート)および使用のための説明書を含む、キットもまた、本明細書に記載の範囲内に含まれる。キットは、少なくとも1種のさらなる試薬または1種もしくは複数のさらなる本明細書に記載されるヒト抗NKG2A抗体(例えば、第1のヒト抗体とは別個のNKG2A抗原中のエピトープと結合する相補活性を有するヒト抗体)をさらに含有し得る。キットは、通常、キットの内容物の意図される使用を示す表示を含む。用語表示は、キット上にもしくはキットとともに供給された、またはそうでなければキットに添付されている任意の文書または記録材料を含む。
併用療法
一態様では、抗hNKG2A抗体を、1つまたは複数のさらなる薬剤、例えば、免疫応答を刺激するのに有効である抗体とともに投与し、それによって、ヒト対象を含む対象において免疫応答を増強、刺激、または上方制御する、併用治療の方法、例えば、癌の治療のための方法が、本明細書において提供される。個体における癌を治療するかまたはその進行を遅延させるための方法であって、個体に、別の抗癌剤または癌療法とともに抗hNKG2A抗体(例えば、NKG2A.9、NKG2A.11、および13F3.A4)を投与することを含む、方法が、本明細書において提供される。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、上述のように、化学療法もしくは化学療法剤、または放射線療法もしくは放射線療法剤とともに投与され得る。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、アゴニスト抗体、例えば、抗hICOS抗体とともに投与され得る。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、標的化療法または標的化療法剤とともに投与され得る。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体は、免疫療法または免疫療法剤、例えば、モノクローナル抗体とともに投与され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、(i)別の共刺激受容体のアゴニスト、および/または(ii)T細胞における阻害性シグナルのアンタゴニストと組み合わせることができる。いくつかの実施形態では、抗hNKG2A抗体とアゴニストおよび/またはアンタゴニストとを含む併用療法は、対象における抗原特異的T細胞応答の増強をもたらす。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、免疫応答を増大させるために、免疫グロブリンスーパーファミリー(IgSF)のメンバーである共刺激性および共阻害性分子を標的とする薬剤とともに投与され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、共刺激性または共阻害性分子のリガンドを標的とする薬剤とともに投与され得る。共刺激性または共阻害性受容体と結合する膜結合リガンドのファミリーとして、B7ファミリーがあり、これは、B7-1、B7-2、B7-H1(PD-L1)、B7-DC(PD-L2)、B7-H2(ICOS-L)、B7-H3、B7-H4、B7-H5(VISTA)、およびB7-H6を含む。共刺激または共阻害性受容体と結合する膜結合リガンドの別のファミリーとして、同種TNF受容体ファミリーメンバーと結合するTNFファミリーの分子があり、これは、CD40、CD40L、OX-40、OX-40L、CD70、CD27L、CD30、CD30L、4-1BBL、CD137/4-1BB、TRAIL/Apo2-L、TRAILR1/DR4、TRAILR2/DR5、TRAILR3、TRAILR4、OPG、RANK、RANKL、TWEAKR/Fn14、TWEAK、BAFFR、EDAR、XEDAR、TACI、APRIL、BCMA、LTβR、LIGHT、DcR3、HVEM、VEGI/TL1A、TRAMP/DR3、EDAR、EDA1、XEDAR、EDA2、TNFR1、リンホトキシンα/TNFβ、TNFR2、TNFα、LTβR、リンホトキシンα 1β2、FAS、FASL、RELT、DR6、TROY、NGFRを含む。
別の態様では、抗hNKG2A抗体は、免疫応答を刺激するため、例えば、増殖性疾患、例えば、癌を治療するために、T細胞活性化を阻害するサイトカイン(例えば、IL-6、IL-10、TGF-β、VEGF、もしくはその他の「免疫抑制性サイトカイン」のアンタゴニスト、またはT細胞活性化を刺激するサイトカインと組み合わせて使用することができる。
一態様では、T細胞応答は、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体と、(i)T細胞活性化を阻害するタンパク質(例えば、免疫チェックポイント阻害剤)、例えば、CTLA-4、PD-1、PD-L1、PD-L2、LAG-3、TIM-3、ガレクチン9、CEACAM-1、BTLA、CD69、ガレクチン-1、TIGIT、CD113、GPR56、VISTA、2B4、CD48、GARP、PD1H、LAIR1、TIM-1、およびTIM-4のアンタゴニスト、ならびに(ii)T細胞活性化を刺激するタンパク質、例えば、B7-1、B7-2、CD28、4-1BB(CD137)、4-1BBL、CD40、ICOS-L、OX40、OX40L、GITR、GITRL、CD70、CD27、DR3、およびCD28Hのアゴニストのうちの1つまたは複数との組合せによって、刺激される。
上述のタンパク質のうちのいずれかを調節し、癌を治療するために、抗hNKG2A、例えば本明細書に記載されるものと組み合わせることができる、例示的な薬剤としては、YERVOY(登録商標)/イピリムマブもしくはトレメリムマブ(CTLA-4に対する)、ガリキシマブ(B7.1に対する)、BMS-936558(PD-1に対する)、ピディリズマブ/CT-011(PD-1に対する)、KEYTRUDA(登録商標)/ペンブロリズマブ/MK-3475(PD-1に対する)、AMP224(B7-DC/PD-L2に対する)、BMS-936559(B7-H1に対する)、MPDL3280A(B7-H1に対する)、CP-870893もしくはダセツズマブ/SGN-40(CD40-Kirkwood et al. (2012) CA Cancer J. Clin. 62:309、Vanderheide & Glennie (2013) Clin. Cancer Res. 19:1035)、AMG557(B7H2に対する)、MGA271(B7H3に対する-WO11/109400)、IMP321(LAG-3に対する)、ウレルマブ/BMS-663513およびPF-05082566(CD137/4-1BBに対する)、バルリルマブ/CDX-1127(CD27に対する)、MEDI-6383およびMEDI-6469(OX40に対する)、RG-7888(OX40Lに対する-WO06/029879)、アタシセプト(TACIに対する)、ムロモナブ-CD3(CD3に対する)、イピルムマブ(ipilumumab)(CTLA-4に対する)が挙げられる。したがって、一実施形態では、抗hNKG2A抗体(例えば、NKG2A.9)は、抗PD-1抗体(例えば、ニボルマブ)および/または抗CTLA-4抗体(例えば、イピリムマブ)と組み合わされる。
癌の治療のために抗hNKG2A抗体と組み合わせることができるその他の分子として、NK細胞上の阻害性受容体のアンタゴニストまたはNK細胞上の活性化受容体のアゴニストが挙げられる。例えば、抗hNKG2A抗体を、KIRのアンタゴニスト(例えば、リリルマブ(lirilumab))と組み合わせることができる。
併用療法のためのさらにその他の薬剤として、マクロファージまたは単球を阻害または枯渇させる薬剤、それだけには限らないが、RG7155(WO11/70024、WO11/107553、WO11/131407、WO13/87699、WO13/119716、WO13/132044)またはFPA-008(WO11/140249、WO13/169264、WO14/036357)を含めたCSF-1Rアンタゴニスト抗体などのCSF-1Rアンタゴニストが挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗hNKG2A抗体は、正の共刺激性受容体とライゲーションするアゴニスト剤、阻害性受容体によるシグナル伝達を減弱する遮断剤、ならびに一種または複数の、抗腫瘍T細胞の頻度を全身的に増大させる薬剤、腫瘍微小環境内の別個の免疫抑制経路を克服する(例えば、阻害性受容体の関与(例えば、PD-L1/PD-1相互作用)を遮断するか、Tregを枯渇もしくは阻害するか(例えば、抗CD25モノクローナル抗体)(例えば、ダクリズマブ)を使用してもしくはエキソビボ抗CD25ビーズ枯渇によって)、代謝酵素、例えば、IDOを阻害するか、またはT細胞アネルギーもしくは消耗を逆転/防止する)薬剤、ならびに先天性免疫活性化および/または腫瘍部位における炎症をトリガーする薬剤のうちの一種または複数と一緒に、使用される。
例えば、腫瘍成長を阻害するよう、または抗ウイルス性応答を刺激するよう、対象において免疫応答が刺激されるように、対象に、抗hNKG2A抗体ならびにPD-1アンタゴニスト、例えば、アンタゴニスト抗体、PD-L1アンタゴニスト、例えば、アンタゴニスト抗体、CTLA-4アンタゴニスト、例えば、アンタゴニスト抗体および/またはLAG3アンタゴニスト、例えば、アンタゴニスト抗体などの1種または複数のさらなる免疫賦活性抗体を投与することを含む、対象において免疫応答を刺激するための方法が本明細書において提供される。一実施形態では、対象は、抗hNKG2A抗体およびアンタゴニスト抗PD-1抗体を投与される。一実施形態では、対象は、抗hNKG2A抗体およびアンタゴニスト抗PD-L1抗体を投与される。一実施形態では、対象は、抗hNKG2A抗体およびアンタゴニスト抗CTLA-4抗体を投与される。一実施形態では、少なくとも1種のさらなる免疫賦活性抗体(例えば、アンタゴニスト抗PD-1、アンタゴニスト抗PD-L1、アンタゴニスト抗CTLA-4および/またはアンタゴニスト抗LAG3抗体)は、ヒト抗体である。あるいは、少なくとも1種のさらなる免疫賦活性抗体は、例えば、キメラまたはヒト化抗体(例えば、マウスまたはハムスター抗PD-1、抗PD-L1、抗CTLA-4および/または抗LAG3抗体から調製された)であり得る。
抗hNKG2A抗体およびアンタゴニストPD-1抗体を対象に投与することを含む、過剰増殖性疾患(例えば、癌)を治療するための方法が、本明細書において提供される。いくつかの実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)または結腸直腸癌(CRC)である。いくつかの実施形態では、癌は、(i)HLA-Eレベルの上昇、および/または(ii)高い腫瘍突然変異量を有する腫瘍によって特徴付けられる。特定の実施形態では、抗hNKG2A抗体は、治療量以下の用量で投与され、抗PD-1抗体は、治療量以下の用量で投与され、または両方が、治療量以下の用量で投与される。免疫賦活性薬剤を用いた過剰増殖性疾患の治療と関連する有害事象を変更するための方法もまた、本明細書において提供される。一実施形態では、方法は、抗hNKG2A抗体および治療用量以下の抗PD-1抗体を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、抗PD-1抗体は、ヒトモノクローナル抗体である。
いくつかの実施形態では、当技術分野において公知である抗PD-1抗体が、本明細書に記載される抗NKG2A抗体と組み合わせて、本明細書に記載される方法において使用される。高い親和性でPD-1と特異的に結合する種々のヒトモノクローナル抗体が、米国特許第8,008,449号に開示されている。米国特許第8,008,449号に開示されている抗PD-1ヒト抗体は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を示すことが実証されている:(a)Biacoreバイオセンサーシステムを使用して表面プラズモン共鳴によって判定される場合、1×10-7M以下のKで、ヒトPD-1と結合すること、(b)ヒトCD28、CTLA-4、またはICOSと実質的に結合しないこと、(c)混合リンパ球反応(MLR)アッセイにおいて、T細胞増殖を増大させること、(d)MLRアッセイにおいて、インターフェロン-γ産生を増大させること、(e)MLRアッセイにおいて、IL-2分泌を増大させること、(f)ヒトPD-1およびカニクイザルPD-1と結合すること、(g)PD-L1および/またはPD-L2のPD-1との結合を阻害すること、(h)抗原特異的メモリー応答を刺激すること、(i)抗体応答を刺激すること、ならびに(j)インビボで腫瘍細胞成長を阻害すること。本発明において使用可能な抗PD-1抗体としては、ヒトPD-1と特異的に結合し、前述の特徴のうちの少なくとも1つ、いくつかの実施形態では少なくとも5つを示す、モノクローナル抗体が挙げられる。
その他の抗PD-1モノクローナル抗体は、例えば、米国特許第6,808,710号、同第7,488,802号、同第8,168,757号、および同第8,354,509号、米国公開第2016/0272708号、ならびにPCT公開WO2012/145493、WO2008/156712、WO2015/112900、WO2012/145493、WO2015/112800、WO2014/206107、WO2015/35606、WO2015/085847、WO2014/179664、WO2017/020291、WO2017/020858、WO2016/197367、WO2017/024515、WO2017/025051、WO2017/123557、WO2016/106159、WO2014/194302、WO2017/040790、WO2017/133540、WO2017/132827、WO2017/024465、WO2017/025016、WO2017/106061、WO2017/19846、WO2017/024465、WO2017/025016、WO2017/132825、およびWO2017/133540に記載されており、これらのそれぞれは、参照によりその全体が組み込まれる。
いくつかの実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ(OPDIVO(登録商標)、5C4、BMS-936558、MDX-1106、およびONO-4538としても知られている)、ペンブロリズマブ(Merck、KEYTRUDA(登録商標)、ランブロリズマブ、およびMK-3475としても知られている、WO2008/156712を参照のこと)、PDR001(Novartis、WO2015/112900を参照のこと)、MEDI-0680(AstraZeneca、AMP-514としても知られている、WO2012/145493を参照のこと)、セミピリマブ(Regeneron、REGN-2810としても知られている、WO2015/112800を参照のこと)、JS001(TAIZHOU JUNSHI PHARMA、Si-Yang Liu et al., J. Hematol. Oncol. 10:136 (2017)を参照のこと)、BGB-A317(Beigene、WO2015/35606および米国第2015/0079109号を参照のこと)、INCSHR1210(Jiangsu Hengrui Medicine、SHR-1210としても知られている、WO2015/085847、Si-Yang Liu et al., J. Hematol. Oncol. 10:136 (2017)を参照のこと)、TSR-042(Tesaro Biopharmaceutical、ANB011としても知られている、WO2014/179664を参照のこと)、GLS-010(Wuxi/Harbin Gloria Pharmaceuticals、WBP3055としても知られている、Si-Yang Liu et al., J. Hematol. Oncol. 10:136 (2017)を参照のこと)、AM-0001(Armo)、STI-1110(Sorrento Therapeutics、WO2014/194302を参照のこと)、AGEN2034(Agenus、WO2017/040790を参照のこと)、MGA012(Macrogenics、WO2017/19846を参照のこと)、またはIBI308(Innovent、WO2017/024465、WO2017/025016、WO2017/132825、およびWO2017/133540を参照のこと)である。
一実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブである。ニボルマブは、PD-1リガンド(PD-L1およびPD-L2)との相互作用を選択的に防止し、それによって、抗腫瘍T細胞機能の下方制御を遮断する、完全ヒトIgG4(S228P)PD-1免疫チェックポイント阻害剤抗体である(米国特許第8,008,449号、Wang et al., 2014 Cancer Immunol Res. 2(9):846-56)。
別の実施形態では、抗PD-1抗体は、ペンブロリズマブである。ペンブロリズマブは、ヒト細胞表面受容体PD-1(プログラム死-1またはプログラム細胞死-1)を対象とするヒト化モノクローナルIgG4(S228P)抗体である。ペンブロリズマブは、例えば、米国特許第8,354,509号および同第8,900,587号に記載されている。
開示される方法において使用可能な抗PD-1抗体としてはまた、ヒトPD-1と特異的に結合し、ヒトPD-1との結合について、本明細書において開示される任意の抗PD-1抗体、例えば、ニボルマブと交差競合する、単離された抗体が挙げられる(例えば、米国特許第8,008,449号および同第8,779,105号、WO2013/173223を参照されたい)。いくつかの実施形態では、抗PD-1抗体は、本明細書に記載される抗PD-1抗体、例えば、ニボルマブと同一のエピトープと結合する。抗原との結合について交差競合する抗体の能力は、これらのモノクローナル抗体が、抗原の同一のエピトープ領域と結合し、他の交差競合する抗体のその特定のエピトープ領域との結合を立体的に妨害することを示す。これらの交差競合する抗体は、PD-1の同一のエピトープ領域との結合を踏まえると、参照抗体、例えば、ニボルマブのものと非常に類似する機能的特性を有することが予測される。交差競合する抗体は、標準的なPD-1結合アッセイ、例えば、Biacore分析、ELISAアッセイ、またはフローサイトメトリーにおいて、ニボルマブと交差競合する能力に基づいて容易に特定することができる(例えば、WO2013/173223を参照されたい)。
特定の実施形態では、ヒトPD-1との結合について、ヒトPD-1抗体、ニボルマブと交差競合するか、またはそれと同一のエピトープ領域と結合する抗体は、モノクローナル抗体である。ヒト対象への投与に関して、これらの交差競合する抗体は、キメラ抗体、遺伝子操作された抗体、またはヒト化もしくはヒト抗体である。そのようなキメラ、遺伝子操作、ヒト化、またはヒトモノクローナル抗体は、当技術分野において周知の方法によって調製および単離することができる。
開示される発明の方法において使用可能な抗PD-1抗体としてはまた、上述の抗体の抗原結合部分が挙げられる。抗体の抗原結合機能は、全長抗体の断片によって実施され得ることが十分に示されている。
開示される方法または組成物における使用に好適な抗PD-1抗体は、高い特異性および親和性でPD-1と結合し、PD-L1およびまたはPD-L2の結合を遮断し、PD-1シグナル伝達経路の免疫抑制作用を阻害する、抗体である。本明細書において開示される組成物または方法のいずれにおいても、抗PD-1「抗体」は、PD-1受容体と結合し、リガンド結合の阻害および免疫系の上方制御に関して完全抗体のものと類似の機能的特性を示す、抗原結合部分または断片を含む。特定の実施形態では、抗PD-1抗体またはその抗原結合部分は、ヒトPD-1との結合について、ニボルマブと交差競合する。
抗hNKG2A抗体およびアンタゴニストPD-L1抗体を対象に投与することを含む、過剰増殖性疾患(例えば、癌)を治療するための方法が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、抗hNKG2A抗体は、治療量以下の用量で投与され、抗PD-L1抗体は、治療量以下の用量で投与され、または両方が、治療量以下の用量で投与される。抗NKG2A抗体および治療量以下の用量の抗PD-L1抗体を対象に投与することを含む、免疫賦活性薬剤を用いる過剰増殖性疾患の治療と関連する有害事象を変更するための方法が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。特定の実施形態では、抗PD-L1抗体は、ヒト配列モノクローナル抗体であり、抗hNKG2A抗体は、ヒト化モノクローナル抗体、例えば、本明細書において開示される抗体のCDRまたは可変領域を含む抗体である。
当技術分野において公知である抗PD-L1抗体を、本開示の方法において使用することができる。本開示の方法において有用な抗PD-L1抗体の例は、米国特許第9,580,507号に開示される抗体を含む。米国特許第9,580,507号に開示されている抗PD-L1ヒトモノクローナル抗体は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を示すことが実証されている:(a)Biacoreバイオセンサーシステムを使用してSPRによって判定される場合、1×10-7M以下のKで、ヒトPD-L1と結合すること、(b)混合リンパ球反応(MLR)アッセイにおいて、T細胞増殖を増大させること、(c)MLRアッセイにおいて、インターフェロン-γ産生を増大させること、(d)MLRアッセイにおいて、IL-2分泌を増大させること、(e)抗体応答を刺激すること、ならびに(f)T細胞、エフェクター細胞、および/または樹状細胞上に対する制御性T細胞の作用を逆転させること。本発明において使用可能な抗PD-L1抗体としては、ヒトPD-L1と特異的に結合し、前述の特徴のうちの少なくとも1つ、いくつかの実施形態では少なくとも5つを示す、モノクローナル抗体が挙げられる。
特定の実施形態では、抗PD-L1抗体は、BMS-936559(12A4、MDX-1105としても知られている、例えば、米国特許第7,943,743号およびWO2013/173223を参照のこと)、アテゾリズマブ(Roche、TECENTRIQ(登録商標)、MPDL3280A、RG7446としても知られている、米国第8,217,149号を参照されたく、またHerbst et al. (2013) J Clin Oncol 31(suppl):3000も参照されたい)、デュルバルマブ(AstraZeneca、IMFINZI(商標)、MEDI-4736としても知られている、WO2011/066389を参照されたい)、アベルマブ(Pfizer、BAVENCIO(登録商標)、MSB-0010718Cとしても知られている、WO2013/079174を参照されたい)、STI-1014(Sorrento、WO2013/181634を参照されたい)、CX-072(Cytomx、WO2016/149201を参照されたい)、KN035(3DMed/Alphamab、Zhang et al., Cell Discov. 7:3 (March 2017)を参照されたい、LY3300054(Eli Lilly Co、例えば、WO2017/034916を参照されたい)、またはCK-301(Checkpoint Therapeutics、Gorelik et al., AACR:Abstract 4606 (Apr 2016)を参照されたい)である。
特定の実施形態では、PD-L1抗体は、アテゾリズマブ(TECENTRIQ(登録商標))である。アテゾリズマブは、完全ヒト化IgG1モノクローナル抗PD-L1抗体である。
特定の実施形態では、PD-L1抗体は、デュルバルマブ(IMFINZI(商標))である。デュルバルマブは、ヒトIgG1カッパモノクローナル抗PD-L1抗体である。
特定の実施形態では、PD-L1抗体は、アベルマブ(BAVENCIO(登録商標))である。アベルマブは、ヒトIgG1ラムダモノクローナル抗PD-L1抗体である。
他の実施形態では、抗PD-L1モノクローナル抗体は、28-8、28-1、28-12、29-8、5H1、またはこれらの任意の組合せである。
開示される方法において使用可能な抗PD-L1抗体としてはまた、ヒトPD-L1と特異的に結合し、ヒトPD-L1との結合について、本明細書において開示される任意の抗PD-L1抗体、例えば、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、および/またはアベルマブと交差競合する、単離された抗体も挙げられる。いくつかの実施形態では、抗PD-L1抗体は、本明細書に記載される抗PD-L1抗体のうちのいずれか、例えば、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、および/またはアベルマブと同一のエピトープと結合する。抗原との結合について交差競合する抗体の能力は、これらの抗体が、抗原の同一のエピトープ領域と結合し、他の交差競合する抗体のその特定のエピトープ領域との結合を立体的に妨害することを示す。これらの交差競合する抗体は、PD-L1の同一のエピトープ領域との結合を踏まえると、参照抗体、例えば、アテゾリズマブおよび/またはアベルマブのものと非常に類似する機能的特性を有することが予測される。交差競合する抗体は、標準的なPD-L1結合アッセイ、例えば、Biacore分析、ELISAアッセイ、またはフローサイトメトリーにおいて、アテゾリズマブおよび/またはアベルマブと交差競合する能力に基づいて容易に特定することができる(例えば、WO2013/173223を参照されたい)。
特定の実施形態では、ヒトPD-L1との結合について、ヒトPD-L1抗体、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、および/またはアベルマブと交差競合するか、またはそれと同一のエピトープ領域と結合する、抗体は、モノクローナル抗体である。ヒト対象への投与に関して、これらの交差競合する抗体は、キメラ抗体、遺伝子操作された抗体、またはヒト化もしくはヒト抗体である。そのようなキメラ、遺伝子操作、ヒト化、またはヒトモノクローナル抗体は、当技術分野において周知の方法によって調製および単離することができる。
開示される発明の方法において使用可能な抗PD-L1抗体としてはまた、上述の抗体の抗原結合部分が挙げられる。抗体の抗原結合機能は、全長抗体の断片によって実施され得ることが十分に示されている。
開示される方法または組成物における使用に好適な抗PD-L1抗体は、高い特異性および親和性でPD-L1と結合し、PD-1の結合を遮断し、PD-1シグナル伝達経路の免疫抑制作用を阻害する、抗体である。本明細書において開示される組成物または方法のいずれにおいても、抗PD-L1「抗体」は、PD-L1と結合し、受容体結合の阻害および免疫系の上方制御に関して完全抗体のものと類似の機能的特性を示す、抗原結合部分または断片を含む。特定の実施形態では、抗PD-L1抗体またはその抗原結合部分は、ヒトPD-L1との結合について、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、および/またはアベルマブと交差競合する。
一実施形態では、本発明の抗hNKG2A抗体は、第3の免疫療法剤(例えば、抗ICOS抗体、例えば、ICOS.33 IgG1f S267E(米国特許第10,251,945号に記載されている)、ニボルマブおよびイピリムマブと組み合わされる)と組み合わせて、PD-1/PD-L1シグナル伝達のアンタゴニスト、例えば、PD-1アンタゴニスト(例えば、ニボルマブ、MDX1106としても知られ、WO06/121168に記載されている)、またはPD-L1アンタゴニストと組み合わされる。一実施形態では、第3の免疫療法剤は、CTLA-4アンタゴニスト抗体である。特定の実施形態では、抗CTLA-4抗体は、YERVOY(登録商標)(イピリムマブまたは抗体10D1、PCT公開WO01/14424に記載される)またはトレメリムマブ(前のチシリムマブ、CP-675,206)である。一実施形態では、第3の免疫療法剤は、GITRアンタゴニストまたはOX-40アンタゴニスト、例えば、本明細書において開示される抗GITRまたは抗OX40抗体である。一実施形態では、第3の免疫療法剤は、GITRアゴニスト、例えば、アゴニストGITR抗体である。好適なGITR抗体としては、例えば、BMS-986153、BMS-986156、TRX-518(WO06/105021、WO09/009116)、およびMK-4166(WO11/028683)が挙げられる。一実施形態では、第3の免疫療法剤は、IDOアンタゴニストである。好適なIDOアンタゴニストとして、例えば、INCB-024360(WO2006/122150、WO07/75598、WO08/36653、WO08/36642)、インドキシモド(indoximod)、またはNLG-919(WO09/73620、WO09/1156652、WO11/56652、WO12/142237)が挙げられる。
本明細書に記載される抗hNKG2A抗体およびCTLA-4アンタゴニスト抗体を対象に投与することを含む、過剰増殖性疾患(例えば、癌)を治療するための方法が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、抗hNKG2A抗体は、治療量以下の用量で投与され、抗CTLA-4抗体は、治療量以下の用量で投与され、または両方が、治療量以下の用量で投与される。抗hNKG2A抗体および治療量以下の用量の抗CTLA-4抗体を対象に投与することを含む、免疫賦活性薬剤を用いる過剰増殖性疾患の治療と関連する有害事象を変更するための方法が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。
当技術分野において公知である抗CTLA-4抗体を、本開示の方法において使用することができる。本発明の抗CTLA-4抗体は、CTLA-4のヒトB7受容体との相互作用を破壊するように、ヒトCTLA-4と結合する。CTLA-4のB7との相互作用により、CTLA-4受容体を有するT細胞の不活性化をもたらすシグナルが伝達されるため、この相互作用の破壊は、そのようなT細胞の活性化を効果的に誘導、増強、または延長し、それによって、免疫応答を誘導、増強、または延長する。
高い親和性でCTLA-4と特異的に結合するヒトモノクローナル抗体は、米国特許第6,984,720号に開示されている。その他の抗CTLA-4モノクローナル抗体は、例えば、米国特許第5,977,318号、同第6,051,227号、同第6,682,736号、および同第7,034,121号、ならびに国際公開WO2012/122444、WO2007/113648、WO2016/196237、およびWO2000/037504に記載されており、これらのそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。本発明に有用な抗CTLA-4抗体としては、ヒトCTLA-4と特異的に結合し、前述の特徴のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、または少なくとも3つを示す、モノクローナル抗体が挙げられる。
特定の実施形態では、CTLA-4抗体は、イピリムマブ(YERVOY(登録商標)、MDX-010、10D1としても知られる、米国特許第6,984,720号を参照されたい)、MK-1308(Merck)、AGEN-1884(Agenus Inc.、WO2016/196237を参照されたい)、またはトレメリムマブ(AstraZeneca、チシリムマブ、CP-675,206としても知られる、WO2000/037504およびRibas, Update Cancer Ther. 2(3): 133-39 (2007)を参照されたい)である。具体的な実施形態では、抗CTLA-4抗体は、イピリムマブである。
具体的な実施形態では、CTLA-4抗体は、本明細書において開示される方法において使用するためにはイピリムマブである。イピリムマブは、CTLA-4のそのB7リガンドとの結合を遮断し、それによって、T細胞活性化を刺激し、進行性黒色腫を有する患者において全生存期間(OS)を向上させる、完全ヒトIgG1モノクローナル抗体である。
具体的な実施形態では、CTLA-4抗体は、トレメリムマブである。
具体的な実施形態では、CTLA-4抗体は、MK-1308である。
具体的な実施形態では、CTLA-4抗体は、AGEN-1884である。
開示される方法において使用可能な抗CTLA-4抗体はまた、ヒトCTLA-4と特異的に結合し、ヒトCTLA-4との結合について、本明細書において開示される任意の抗CTLA-4抗体、例えば、イピリムマブおよび/またはトレメリムマブと交差競合する、単離された抗体を含む。いくつかの実施形態では、抗CTLA-4抗体は、本明細書に記載される抗CTLA-4抗体のうちのいずれか、例えば、イピリムマブおよび/またはトレメリムマブと同一のエピトープと結合する。抗原との結合について交差競合する抗体の能力は、これらの抗体が、抗原の同一のエピトープ領域と結合し、他の交差競合する抗体のその特定のエピトープ領域との結合を立体的に妨害することを示す。これらの交差競合する抗体は、CTLA-4の同一のエピトープ領域との結合を踏まえると、参照抗体、例えば、イピリムマブおよび/またはトレメリムマブのものと非常に類似する機能的特性を有することが予測される。交差競合する抗体は、標準的なCTLA-4結合アッセイ、例えば、Biacore分析、ELISAアッセイ、またはフローサイトメトリーにおいて、イピリムマブおよび/またはトレメリムマブと交差競合する能力に基づいて容易に特定することができる(例えば、WO2013/173223を参照されたい)。
特定の実施形態では、ヒトCTLA-4との結合について、ヒトCTLA-4抗体、イピリムマブおよび/またはトレメリムマブと交差競合するか、またはそれと同一のエピトープ領域と結合する、抗体は、モノクローナル抗体である。ヒト対象への投与に関して、これらの交差競合する抗体は、キメラ抗体、遺伝子操作された抗体、またはヒト化もしくはヒト抗体である。そのようなキメラ、遺伝子操作、ヒト化、またはヒトモノクローナル抗体は、当技術分野において周知の方法によって調製および単離することができる。
開示される発明の方法において使用可能な抗CTLA-4抗体としてはまた、上述の抗体の抗原結合部分が挙げられる。抗体の抗原結合機能は、全長抗体の断片によって実施され得ることが十分に示されている。
開示される方法または組成物における使用に好適な抗CTLA-4抗体は、高い特異性および親和性でCTLA-4と結合し、CTLA-4の活性を遮断し、CTLA-4のヒトB7受容体との相互作用を破壊する、抗体である。本明細書において開示される組成物または方法のいずれにおいても、抗CTLA-4「抗体」は、CTLA-4と結合し、CTLA-4のヒトB7受容体との相互作用の阻害および免疫系の上方制御に関して完全抗体のものと類似の機能的特性を示す、抗原結合部分または断片を含む。特定の実施形態では、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、ヒトCTLA-4との結合について、イピリムマブおよび/またはトレメリムマブと交差競合する。
一実施形態では、本発明の抗hNKG2A抗体は、第3の免疫療法剤との組合せで、抗CTLA-4抗体と組み合わされる。一実施形態では、第3の免疫療法剤は、GITRアンタゴニストまたはOX-40アンタゴニスト、例えば、本明細書において開示される抗GITRまたは抗OX40抗体である。一実施形態では、第3の免疫療法剤は、GITRアゴニスト、例えば、アゴニストGITR抗体である。好適なGITR抗体としては、例えば、BMS-986153、BMS-986156、TRX-518(WO06/105021、WO09/009116)、およびMK-4166(WO11/028683)が挙げられる。一実施形態では、第3の免疫療法剤は、IDOアンタゴニストである。好適なIDOアンタゴニストとして、例えば、INCB-024360(WO2006/122150、WO07/75598、WO08/36653、WO08/36642)、インドキシモド(indoximod)、またはNLG-919(WO09/73620、WO09/1156652、WO11/56652、WO12/142237)が挙げられる。
抗hNKG2A抗体および抗LAG-3抗体を対象に投与することを含む、過剰増殖性疾患(例えば、癌)を治療するための方法が、本明細書において提供される。さらなる実施形態では、アゴニスト抗hNKG2A抗体は、治療量以下の用量で投与され、抗LAG-3抗体は、治療量以下の用量で投与され、または両方が、治療量以下の用量で投与される。抗hNKG2A抗体および治療量以下の用量の抗LAG-3抗体を対象に投与することを含む、免疫賦活性薬剤を用いる過剰増殖性疾患の治療と関連する有害事象を変更するための方法が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。特定の実施形態では、抗hNKG2A抗体は、ヒト配列モノクローナル抗体であり、抗hNKG2A抗体は、ヒト化モノクローナル抗体、例えば、本明細書において開示される抗体のCDRまたは可変領域を含む抗体である。抗LAG3抗体の例として、米国特許公開US2011/0150892およびWO2014/008218に記載されている、抗体25F7、26H10、25E3、8B7、11F2または17E5のCDRもしくは可変領域を含む抗体が挙げられる。一実施形態では、抗LAG-3抗体は、BMS-986016である。使用できる、その他の抗LAG-3抗体として、US2011/007023またはIMP-321に記載されるIMP731が挙げられる。これらの抗体のうちのいずれかのものと同一のエピトープと競合する、および/またはそれと結合する抗LAG-3抗体も、併用治療において使用され得る。
特定の実施形態では、抗LAG-3抗体は、5×10-8M以下のKでヒトLAG-3と結合するか、1×10-8M以下のKでヒトLAG-3と結合するか、5×10-9M以下のKでヒトLAG-3と結合するか、または1×10-8M~1×10-10M以下のKでヒトLAG-3と結合する。
本明細書に記載される抗hNKG2A抗体、ならびにLAG-3および/またはCTLA-4および/またはPD-1および/またはPD-L1などの1つまたは複数の第2の標的抗原に対する他のアンタゴニスト、例えば、アンタゴニスト抗体の投与は、患者における癌性細胞に対する免疫応答を増強する。本開示の抗体を使用して成長が阻害され得る癌として、通常免疫療法に応答性である癌が挙げられる。本明細書に記載される併用療法を用いる治療のための癌の例としては、抗hNKG2A抗体を用いた単剤療法の考察において上述されたものが挙げられるが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、本明細書において論じられる治療用抗体の組合せを、医薬上許容される担体中の単一組成物として同時に、または医薬上許容される担体中の各抗体を有する別個の組成物として同時に投与できる。別の実施形態では、治療用抗体の組合せを逐次に投与できる。例えば、抗CTLA-4抗体および抗hNKG2A抗体は、抗CTLA-4抗体を最初に投与し、抗hNKG2A抗体を2番目に投与するか、または抗hNKG2A抗体を最初に投与し、抗CTLA-4抗体を2番目に投与するなど、逐次投与することができる。さらに、またはあるいは、抗PD-1抗体および抗hNKG2A抗体は、抗PD-1抗体を最初に投与し、抗hNKG2A抗体を2番目に投与するか、または抗hNKG2A抗体を最初に投与し、抗PD-1抗体を2番目に投与するなど、逐次投与することができる。さらに、またはあるいは、抗PD-L1抗体および抗hNKG2A抗体は、抗PD-L1抗体を最初に投与し、抗hNKG2A抗体を2番目に投与するか、または抗hNKG2A抗体を最初に投与し、抗PD-L1抗体を2番目に投与するなど、逐次投与することができる。さらに、またはあるいは、抗LAG-3抗体および抗hNKG2A抗体は、抗LAG-3抗体を最初に投与し、抗hNKG2A抗体を2番目に投与するか、または抗hNKG2A抗体を最初に投与し、抗LAG-3抗体を2番目に投与するなど、逐次投与することができる。
さらに、2以上の用量の併用療法が逐次投与される場合には、逐次投与の順序は、各投与時点で逆転させることができ、同一順序で維持することができ、逐次投与は、同時投与またはその任意の組合せと組み合わせることができる。例えば、抗CTLA-4抗体および抗hNKG2A抗体の組合せの第1の投与は、同時であり得、第2の投与は、抗CTLA-4抗体が第1および抗hNKG2A抗体が第2で逐次であり得、第3の投与は、抗hNKG2A抗体が第1および抗CTLA-4抗体が第2で逐次であり得る、など。さらに、またはあるいは、組合せ抗PD-1抗体および抗hNKG2A抗体の第1の投与は、同時であり得、第2の投与は、抗PD-1抗体が最初で抗hNKG2A抗体が2番目の逐次であり得、第3の投与は、抗hNKG2A抗体が最初で抗PD-1抗体が2番目の逐次であり得る、などである。さらに、またはあるいは、組合せ抗PD-L1抗体および抗hNKG2A抗体の第1の投与は、同時であり得、第2の投与は、抗PD-L1抗体が最初で抗hNKG2A抗体が2番目の逐次であり得、第3の投与は、抗hNKG2A抗体が最初で抗PD-L1抗体が2番目の逐次であり得る、などである。さらに、またはあるいは、組合せ抗LAG-3抗体および抗hNKG2A抗体の第1の投与は同時であり得、第2の投与は、抗LAG-3抗体が最初で抗hNKG2A抗体が2番目の逐次であり得、第3の投与は、抗hNKG2A抗体が最初で抗LAG-3抗体が2番目の逐次であり得る、などである。別の代表的な投薬スキームは、抗hNKG2Aが最初で抗CTLA-4抗体(および/または抗PD-1抗体および/または抗PD-L1抗体および/または抗LAG-3抗体)が2番目の逐次である第1の投与を含み得、その後の投与は同時であってもよい。
一実施形態では、唯一の免疫療法剤としての抗hNKG2A抗体、または抗hNKG2A抗体と1つもしくは複数のさらなる免疫療法抗体(例えば、抗CTLA-4および/もしくは抗PD-1および/もしくは抗PD-L1および/もしくは抗LAG-3抗体)との組合せを、癌性細胞などの免疫原性剤、精製された腫瘍抗原(組換えタンパク質、ペプチド、および炭水化物分子を含む)、細胞、ならびに免疫刺激性サイトカインをコードする遺伝子がトランスフェクトされた細胞(He et al. (2004) J. Immunol. 173:4919-28)とさらに組み合わせることができる。使用できる腫瘍ワクチンの限定されない例として、gp100、MAGE抗原、Trp-2、MART1および/もしくはチロシナーゼのペプチドなどの黒色腫抗原のペプチドまたはサイトカインGM-CSFを発現するようトランスフェクトされた腫瘍細胞が挙げられる。(以下にさらに論じられる)。ICOSアゴニストならびに1種または複数のさらなる抗体(例えば、CTLA-4および/またはPD-1および/またはPD-L1および/またはLAG-3遮断)はまた、標準癌治療とさらに組み合わせることができる。例えば、ICOSアゴニストならびに1種または複数のさらなる抗体(例えば、CTLA-4および/またはPD-1および/またはPD-L1および/またはLAG-3遮断)を、化学療法治療計画と組み合わせることができる。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、黒色腫の治療のために、ダカルバジンと組み合わせた、抗CTLA-4抗体および/または抗PD-1抗体および/または抗PD-L1抗体および/または抗LAG-3抗体とともに、患者に投与される。一実施形態では、抗hNKG2A抗体は、黒色腫を含む、癌の治療のために、インターロイキン-2(IL-2)と組み合わせた、抗CTLA-4抗体および/または抗PD-1抗体および/または抗PD-L1抗体および/または抗LAG-3抗体とともに、患者に投与される。細胞傷害性によるCTLA-4および/またはPD-1および/またはPD-L1および/またはLAG-3アンタゴニズムを伴うかまたは伴わずに、組合せの抗hNKG2A抗体で相乗作用をもたらし得るその他の併用療法としては、放射線照射、外科手術、またはホルモン欠乏が挙げられる。別の実施形態では、血管新生阻害剤を、抗hNKG2A抗体ならびにCTLA-4および/またはPD-1および/またはPD-L1および/またはLAG-3アンタゴニズムと組み合わせることができる。
一実施形態では、唯一の免疫治療薬として抗hNKG2A抗体を使用でき、または抗hNKG2A抗体およびCTLA-4および/またはPD-1および/またはPD-L1および/またはLAG-3遮断抗体の組合せをまた、腫瘍細胞に対するFcαまたはFcγ受容体発現性エフェクター細胞を標的とする二重特異性抗体と組み合わせて使用することができる。例えば、米国特許第5,922,845号および同5,837,243号参照。2種の別個の抗原を標的とするよう二重特異性抗体を使用できる。
一実施形態では、唯一の免疫治療薬として抗hNKG2A抗体を使用でき、または抗hNKG2A抗体およびさらなる免疫賦活性薬剤、例えば、抗CTLA-4抗体および/または抗PD-1抗体および/または抗PD-L1抗体および/または抗LAG-3抗体の組合せを、リツキサン(登録商標)(リツキシマブ)、ヘルセプチン(登録商標)(トラスツズマブ)、ベキサール(登録商標)(トシツモマブ)、ゼバリン(登録商標)(イブリツモマブ)、キャンパス(登録商標)(アレムツズマブ)、Lymphocide(登録商標)(エプルツズマブ(eprtuzumab))、アバスチン(登録商標)(ベバシズマブ)およびTarceva(登録商標)(エルロチニブ)などの抗新生物剤とともに使用できる。例として、理論に捉われようとは思わないが、抗癌抗体または毒素とコンジュゲートしている抗癌抗体を用いる治療は、癌細胞死(例えば、腫瘍細胞)につながり得、これは、免疫賦活性薬剤、例えば、抗NKG2A抗体、抗TIGIT抗体、抗CTLA-4抗体、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、抗ICOS抗体および/または抗LAG-3抗体によって免疫応答媒介性を増強し得る。一実施形態では、過剰増殖性疾患(例えば、癌腫瘍)の治療は、抗癌剤、例えば、抗体を、同時にまたは逐次またはそれらの任意の組合せで、抗NKG2A抗体および適宜、さらなる免疫賦活性薬剤、例えば、抗CTLA-4抗体および/または抗PD-1抗体および/または抗PD-L1抗体および/または抗LAG-3抗体と組み合わせて含み得、これは、宿主による抗腫瘍免疫応答を増強し得る。
抗NKG2A抗体を、抗CTLA-4および/または抗PD-1および/または抗PD-L1および/または抗LAG-3抗体を伴うかまたは伴わずに、対象に投与することを含む、免疫賦活性薬剤を用いる過剰増殖性疾患(例えば、癌)の治療と関連する有害事象を低減、緩和、または抑制するための方法が、本明細書において提供される。一実施形態では、方法は、患者に非吸収性ステロイドを投与することによって、免疫賦活性治療用抗体誘導性大腸炎または下痢の罹患率を低減する。本明細書において、「非吸収性ステロイド」は、広範な初回通過代謝を示し、その結果、肝臓における代謝後に、ステロイドのバイオアベイラビリティが低い、すなわち、約20%未満であるグルココルチコイドである。本明細書に記載される一実施形態では、非吸収性ステロイドは、ブデソニドである。ブデソニドは、経口投与後に広範に、主に肝臓によって代謝される局所活性糖質コルチコイドである。ENTOCORT EC(登録商標)(Astra-Zeneca)は、回腸および結腸全体への薬物送達を最適化するために開発されたブデソニドのpHおよび時間依存性経口製剤である。ENTOCORT EC(登録商標)は、回腸および/または上行結腸が関与する軽度から中程度のクローン病の治療のために米国において承認されている。クローン病の治療のためのENTOCORT EC(登録商標)の通常の経口投与量は、6~9mg/日である。ENTOCORT EC(登録商標)は、腸管において放出され、その後、腸粘膜において吸収され、保持される。腸粘膜標的組織を通過すると、ENTOCORT EC(登録商標)は、肝臓においてシトクロムP450系によって、無視できるほどのグルココルチコイド活性を有する代謝産物に広範に代謝される。したがって、バイオアベイラビリティは低い(約10%)。ブデソニドの低いバイオアベイラビリティは、あまり広範ではない初回通過代謝を有するその他のグルココルチコイドと比較して改善された治療可能比をもたらす。ブデソニドは、全身活性化コルチコステロイドよりも少ない視床下部-下垂体抑制を含め、より少ない有害作用しかもたらさない。しかし、ENTOCORT EC(登録商標)の慢性投与は、全身性高コルチコイド症(hypercorticism)および副腎抑制などの全身グルココルチコイド作用をもたらし得る。PDR 58th ed. 2004; 608-610を参照のこと。
一実施形態では、非吸収性ステロイドとともに、CTLA-4および/またはPD-1および/またはPD-L1および/またはLAG-3アンタゴニストを伴うか、または伴わない抗NKG2A抗体を、サリチル酸とさらに組み合わせることができる。サリチル酸として、例えば、スルファサラジン(AZULFIDINE(登録商標)、Pharmacia & UpJohn);オルサラジン(DIPENTUM(登録商標)、Pharmacia & UpJohn);バルサラジド(COLAZAL(登録商標)、Salix Pharmaceuticals,Inc.);およびメサラミン(ASACOL(登録商標)、Procter & Gamble Pharmaceuticals;PENTASA(登録商標)、Shire US;CANASA(登録商標)、Axcan Scandipharm,Inc.;ROWASA(登録商標)、Solvay)などの5-ASA薬剤が挙げられる。
本明細書に記載される方法に従って、抗CTLA-4および/または抗PD-1および/または抗PD-L1および/またはLAG-3抗体および非吸収性ステロイドを伴うか、または伴わない、抗NKG2A抗体と組み合わせて投与されるサリチル酸として、免疫賦活性抗体によって誘発される大腸炎の発生率の低減を目的とした、サリチル酸および非吸収性ステロイドの任意の重複または逐次投与が挙げられる。したがって、例えば、本明細書に記載される免疫賦活性抗体によって誘発される大腸炎の発生率を低減するための方法は、サリチル酸および非吸収性を同時にまたは逐次投与すること(例えば、サリチル酸は、非吸収性ステロイドの6時間後に投与される)、またはその任意の組合せを包含する。さらに、サリチル酸および非吸収性ステロイドを、同一経路によって(例えば、両方を経口投与する)、または異なる経路によって(例えば、サリチル酸を経口投与し、非吸収性ステロイドを直腸に投与する)投与でき、これは、抗NKG2A抗体および抗CTLA-4および/または抗PD-1および/または抗PD-L1および/または抗LAG-3抗体を投与するために使用される経路(単数または複数)とは異なり得る。
本明細書に記載される抗NKG2A抗体および組合せ抗体療法を、治療されている適応症(例えば、癌)に対するその特定の有用性について選択されるその他の周知の療法とともに使用してもよい。本明細書に記載される抗NKG2A抗体抗体の組合せを、公知の医薬上許容される薬剤(単数または複数)と逐次使用してもよい。
一実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体および組合せ抗体療法は、放射線照射、化学療法(例えば、カンプトテシン(CPT-11)、5-フルオロウラシル(5-FU)、シスプラチン、ドキソルビシン、イリノテカン、パクリタキセル、ゲムシタビン、シスプラチン、パクリタキセル、カルボプラチン-パクリタキセル(タキソール)、ドキソルビシン、5-fuまたはカンプトテシン+apo2l/TRAIL(6X combo)を使用する)、1種または複数のプロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブまたはMG132)、1種または複数のBcl-2阻害剤(例えば、BH3I-2’(bcl-xl阻害剤)、インドールアミンジオキシゲナーゼ-1(IDO1)阻害剤(例えば、INCB24360)、AT-101(R-(-)-ゴシポール誘導体)、ABT-263(小分子)、GX-15-070(オバトクラックス(obatoclax))またはMCL-1(骨髄系白血病細胞分化タンパク質-1)アンタゴニスト)、iAP(アポトーシスタンパク質の阻害剤)アンタゴニスト(例えば、smac7、smac4、小分子smacミメティック、合成smacペプチド(Fulda et al., Nat Med 2002;8:808-15)、ISIS23722(LY2181308)またはAEG-35156(GEM-640))、HDAC(ヒストンデアセチラーゼ)阻害剤、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、血管新生阻害剤(例えば、ベバシズマブ)、VEGFおよびVEGFRを標的化する抗血管新生剤(例えば、アバスチン(登録商標))、合成トリテルペノイド(Hyer et al., Cancer Research 2005;65:4799-808を参照のこと)、c-FLIP(細胞性FLICE阻害性タンパク質)モジュレーター(例えば、PPARγ(ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ)の天然および合成リガンド、5809354または5569100)、キナーゼ阻害剤(例えば、ソラフェニブ)、トラスツズマブ、セツキシマブ、テムシロリムス、ラパマイシンおよびテムシロリムスなどのmTOR阻害剤、ボルテゾミブ、JAK2阻害剤、HSP90阻害剤、PI3K-AKT阻害剤、レナリドマイド(Lenalildomide)、GSK3β阻害剤、IAP阻害剤および/または遺伝毒性薬物などのさらなる治療と組み合わせて(例えば、同時または別個に)使用できる。
本明細書に記載される抗NKG2A抗体および組合せ抗体療法は、1種または複数の抗増殖性細胞傷害性薬剤と組み合わせてさらに使用できる。抗増殖性細胞傷害性薬剤として使用してもよい化合物のクラスとして、それだけには限らないが、以下が挙げられる:
アルキル化剤(制限するものではないが、ナイトロジェンマスタード、エチレンイミン誘導体、アルキルスルホネート、ニトロソ尿素およびトリアゼンを含む):ウラシルマスタード、クロルメチン、シクロホスファミド(CYTOXAN(商標))ホスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジンおよびテモゾロミド。
代謝拮抗剤(制限するものではないが、葉酸アンタゴニスト、ピリミジン類似体、プリン類似体およびアデノシンデアミナーゼ阻害剤を含む):メトトレキサート、5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、シタラビン、6-メルカププリン、6-チオグアニン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチンおよびゲムシタビン。
当技術分野で公知のその他のマイクロチューブリン分解防止剤に加えて、抗NKG2A抗体、制限するものではないが、タキサン、パクリタキセル(パクリタキセルは、TAXOLTMとして市販されている)、ドセタキセル、ディスコデルモリド(DDM)、ジクチオスタチン(DCT)、ペロルシド(Peloruside)A、エポチロン、エポチロンA、エポチロンB、エポチロンC、エポチロンD、エポチロンE、エポチロンF、フラノエポチロンD、デスオキシエポチロンBl、[17]-デヒドロデスオキシエポチロンB、[18]デヒドロデスオキシエポチロンB、C12,13-シクロプロピル-エポチロンA、C6-C8架橋エポチロンA、トランス-9,10-デヒドロエポチロンD、シス-9,10-デヒドロエポチロンD、16-デスメチルエポチロンB、エポチロンB10、ディスコデルモリド(discoderomolide)、パツピロン(patupilone)(EPO-906)、KOS-862、KOS-1584、ZK-EPO、ABJ-789、XAA296A(ディスコデルモリド(discoderomolide))、TZT-1027(ソブリドチン)、ILX-651(タシドチン塩酸塩(tasidotin hydrochloride))、ハリコンドリンB、エリブリンメシル酸塩(Eribulin mesylate)(E-7389)、ヘミアステリン(HTI-286)、E-7974、クリプトフィシン、LY-355703、マイタンシノイドイムノコンジュゲート(DM-1)、MKC-1、ABT-751、T1-38067、T-900607、SB-715992(イスピネシブ(ispinesib))、SB-743921、MK-0731、STA-5312、エリュテロビン、17β-アセトキシ-2-エトキシ-6-オキソ-B-ホモ-エストラ-1,3,5(10)-トリエン-3-オール、シクロストレプチン、イソラウリマリド、ラウリマリド、4-エピ-7-デヒドロキシ-14,16-ジデメチル-(+)-ディスコデルモリドおよびクリプトチロン(cryptothilone)1と組み合わせるための適した抗増殖性薬剤。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗NKG2A抗体抗体を用いる治療とともに、またはそれに先立って、例えば、患者に、ホルモンおよびステロイド(合成類似体を含む)、例えば、17a-エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、テストラクトン、メゲストロールアセテート、メチルプレドニゾロン、メチル-テストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、メドロキシプロゲステロンアセテート、リュープロリド、フルタミド、トレミフェン、ZOLADEX(商標)を投与することによって、異常に増殖性の細胞を静止状態にすることが望ましい場合がある。本明細書に記載される方法または組成物を使用する場合には、鎮吐剤などの、臨床設定において腫瘍成長または転移の調節において使用されるその他の薬剤も、望まれるように投与できる。
化学療法薬の安全および有効な投与のための方法は、当業者に公知である。さらに、その投与は標準的な文献に記載される。例えば、多数の化学療法薬の投与は、その開示内容が、参照により本明細書に組み込まれる、Physicians' Desk Reference (PDR)、例えば、1996年版(Medical Economics Company、Montvale、N.J. 07645-1742、USA)に記載されている。
化学療法薬(単数または複数)および/または放射線療法を、当技術分野で公知の治療用プロトコールに従って投与できる。化学療法薬(単数または複数)および/または放射線療法の投与は、治療されている疾患およびその疾患に対する化学療法薬(単数または複数)および/または放射線療法の公知の効果に応じて変わり得るということは、当業者には明らかであろう。また、熟練した臨床医の知識に従って、患者に対する投与された治療薬の観察された効果を考慮して、また投与された治療薬に対する疾患の観察された応答を考慮して、治療プロトコール(例えば、投与の投与量および時間)を変えることができる。
結果
腫瘍応答は、例えば、NCIによって確立された、修正されたResponse Evaluation Criteria in Solid Tumors (RECIST)によって、判定される。
標的病変部に関して、治療法に対する応答として、以下のものを挙げることができる。







非標的病変部に関して、治療法に対する応答として、以下のものを挙げることができる。



本明細書に開示される方法により治療される患者は、好ましくは、癌の少なくとも1つの兆候における改善を経験する。一実施形態では、改善は、測定可能な腫瘍病変部の数および/またはサイズの低減によって測定される。別の実施形態では、病変部は、胸部x線またはCTもしくはMRIフィルムで測定できる。別の実施形態では、細胞学または組織学を使用して、治療法に対する応答性を評価できる。
一実施形態では、治療される患者は、完全な応答(CR)、部分的な応答(PR)、安定な疾患(SD)、免疫関連の全疾患(immune-related complete disease)(irCR)、免疫関連の部分的な応答(irPR)または免疫関連の安定な疾患(irSD)を示す。別の実施形態では、治療される患者は、腫瘍縮小および/または成長速度の減少、すなわち、腫瘍成長の抑制を経験する。別の実施形態では、望ましくない細胞増殖が、低減または阻害される。さらに別の実施形態では、以下のうちの1種または複数が生じ得る:癌細胞の数が低減され得る、腫瘍サイズが低減され得る、末梢器官への癌細胞浸潤が阻害、妨害、減速または停止され得る、腫瘍転移が減速または阻害され得る、腫瘍成長が阻害され得る、腫瘍の再発が防止または遅延され得る、癌と関連する症状のうちの1種または複数がある程度緩和され得る。
他の実施形態では、本明細書において提供される方法のうちのいずれかによる有効量の抗NKG2A抗体(または抗NKG2A抗体と、少なくとも1つのさらなる抗体、例えば、抗PD-1抗体もしくは抗CTLA-4抗体との組合せ)の投与は、腫瘍サイズの低減、経時的に出現する転移病変部数の低減、完全な寛解、部分的な寛解、または疾患の安定をもたらす。さらに他の実施形態では、治療の方法は、抗NKG2A抗体単独(または組合せの抗体のうちのいずれか単独)で達成されるものよりも良好な比較臨床有用率(CBR=CR+PR+6ヶ月以上のSD)をもたらす。他の実施形態では、臨床有用率の改善は、抗NKG2A抗体単独(または組合せの抗体のうちのいずれか単独)と比較して、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、またはそれ以上である。
ワクチンアジュバント
本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、抗NKG2A抗体と対象の抗原(例えば、ワクチン)との共投与によって、抗原特異的免疫応答を増強させるために使用することができる。したがって、対象における抗原に対する免疫応答を増強する方法であって、対象における抗原に対する免疫応答が増強されるように、対象に、(i)抗原、および(ii)抗NKG2A抗体またはその抗原結合断片を投与することを含む、方法が、本明細書において提供される。抗原は、例えば、腫瘍抗原、ウイルス抗原、細菌抗原、または病原体に由来する抗原であり得る。このような抗原の限定されない例として、上記で論じられた腫瘍抗原(もしくは腫瘍ワクチン)、または上記のウイルス、細菌、もしくはその他の病原体に由来する抗原など、上記のセクションにおいて論じられたものが挙げられる。
検出および診断
別の態様では、サンプル中のヒトNKG2A抗原の存在を検出するか、またはヒトNKG2A抗原の量を測定するための方法であって、サンプルおよび対照サンプルを、ヒトNKG2Aと特異的に結合する抗NKG2A抗体、例えば、モノクローナル抗ヒトNKG2A抗体、またはその抗原結合断片と、抗体またはその断片とヒトNKG2Aとの間で複合体の形成を可能にする条件下において接触させることを含む、方法が、本明細書において提供される。次いで、複合体の形成を検出し、ここで、対照サンプルと比較した、サンプル間の複合体形成の相違が、サンプル中のヒトNKG2A抗原の存在を示す。さらに、本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、イムノアフィニティー精製によってヒトNKG2Aを精製するために使用できる。
以下の実施例によって本開示をさらに例示するが、これは、制限と解釈されてはならない。本願を通じて引用された、すべての図およびすべての参考文献の内容、Genbank配列、特許および公開特許出願は、参照により本明細書に明確に組み込まれる。
以下は、本発明の抗NKG2A抗体、組成物、および方法の非限定的な例である。種々の他の実施形態を、本明細書に提供される一般的な説明と矛盾することなく実施することができることが理解される。
抗huNKG2A抗体の生成
完全ヒトおよびキメラ抗NKG2Aモノクローナル抗体、ならびに抗NKG2A抗体と同一のエピトープと結合するおよび/またはその結合を交差遮断する完全ヒトおよびキメラ抗体が、本開示において記載されている。本発明者らは、ヒトおよびカニクイザルNKG2A発現細胞と特異的に結合するが、ヒトおよびカニクイザルNKG2C発現細胞とは特異的に結合しない、抗体を所望していた。本明細書に記載される抗NKG2A抗体は、この実施例に記載されるいくつかの方法を使用して、生成することができる。
抗NKG2A抗体の生成、スクリーニング、および選択の方法
1.ハイブリドーマ方法および開発
ハイブリドーマ方法を使用して、抗NKG2A抗体を、ヒト抗体遺伝子を発現するトランスジェニックマウスを使用して生成した。ヒトIgGトランスジェニックKunming(KM)マウスを、BAF3(マウス前駆B細胞株)-ヒトNKG2A(BAF3-hNKG2A)およびhCD94細胞の形質膜、またはhNKG2A-hCD94-mFcタンパク質で、足蹠注射によって免疫処置した。これらのマウスのリンパ節を採取し、電流パルスを使用して細胞膜の透過性を増大させ、例えば、DNAを細胞内に導入することを可能にする、CytoPulseエレクトロポレーション機器を使用して、ハイブリドーマを生成した。ヒトNKG2Aに特異的な抗体を、CHO-S-ヒトNKG2Aと結合するそれらの能力に関してFluorescent Microvolume Assay Technology(FMAT)による一次スクリーニングで選択した。蛍光活性化細胞分取(FACS)分析による二次的な確認スクリーニングを行って、CHO-Sトランスフェクタント細胞の細胞表面上に発現されるヒトNKG2Aと特異的に結合するモノクローナル抗体を特定した。
図1Aに示されるように、工程101において、骨髄腫細胞株に融合したリンパ節細胞の40個の融合体から、153個の抗体クローンを得た。
続いて、工程102において、ハイブリドーマ上清を、HLA-E五量体(蛍光標識したMHC-ペプチド複合体、ProImmune)のヒトNKG2A発現細胞との結合を遮断するそれらの能力に関して、試験した。このアッセイにより、HLA-E五量体のヒトNKG2A発現細胞との結合を遮断することができた抗体が特定され、さらなる開発のための抗体クローンの数が、153個から28個の抗体クローンへと狭まった。
次に、精製された抗体のヒトまたはカニクイザルNKG2A発現細胞またはNKG2C発現細胞との結合によって、抗原特異性を判定した。具体的には、工程103において、HLA-E/NKG2A相互作用を遮断した28個の抗体クローンを、精製された抗体のヒトNKG2A発現細胞との結合によってさらにスクリーニングし、hCD94またはhNKG2C発現細胞との結合に対してスクリーニングした。この工程では、3つの抗体クローン(13F3.A4、11H9.A4、および4G5.D1)が発見され、これらをさらなる調査のために選択した。
工程104では、3つの抗体クローン(13F3.A4、11H9.A4、および4G5.D1)を、カニクイザルNKG2A発現チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞に対する交差反応性に関してスクリーニングした。
工程105では、本明細書の実施例に記載されている種々の機能的アッセイおよびエピトープビニング実験を使用して、抗NKG2A抗体を特徴付けた。
工程106では、さらなる抗体最適化および突然変異スキャン分析により、本明細書に記載される所望される機能的特性を有するさらなる抗NKG2A抗体の発見が可能となった。
2.抗体ライブラリー生成方法
抗体を生成するためのハイブリドーマ方法に加えて、抗体ライブラリー方法も使用して、さらなる抗NKG2A抗体を生成した。この方法により、P1-069366抗体を含む抗NKG2A抗体が生成され、それらは、ヒトおよびカニクイザルの両方のNKG2A発現細胞株との望ましい特異的結合を示したが、有利なことにヒトNKG2C発現細胞との結合が観察されなかった。
この抗体ライブラリー生成方法では、図1Bに示されるように、工程107において、ヒト抗体を発現する9匹のトランスジェニックマウスに、組換えhNKG2A-hCD94-mFc融合タンパク質およびカニクイザルNKG2Aを発現する細胞株に由来する形質膜で免疫処置を行った。工程108では、免疫処置した動物のリンパ節を採取し、これを使用して免疫抗体ライブラリーを生成した。このライブラリーを、酵母表面ディスプレイによって発現させ、蛍光活性化細胞分取(FACS)を使用して、hNKG2A-hCD94-mFc組換えタンパク質と結合したが、hNKG2C-hCD94-mFc組換えタンパク質とは結合しなかった抗体を分取した。工程109では、得られた集団を、次世代シーケンシング(NGS)を使用して配列決定し、対象の抗体を合成し、アッセイにおいて試験した。工程110では、機能の特徴付けを行った。例えば、P1-069366抗体を特徴付けるために、FACSによって、抗体の、ヒトNKG2A-CD94、カニクイザルNKG2A、またはヒトNKG2C-CD94を発現するように遺伝子操作したCHO細胞株との結合を測定した。さらに、エピトープビニングを、例えば、本明細書の実施例に記載されるように、NKG2A.9抗体を含め、13F3.A4抗体および変異体に対して行った。
3.単一B細胞クローニング(SBCC)方法
抗NKG2A抗体を生成するためのハイブリドーマ方法および抗体ライブラリー方法とともに、第3の方法を使用して、200個を上回るさらなる抗NKG2A抗体を生成した。
抗huNKG2A抗体を、ヒト抗体遺伝子を発現するトランスジェニックマウスを使用して生成した。このSBCC方法を使用して、200個を上回るヒト抗NKG2Aモノクローナル抗体を生成した。図1Cに示されるように、工程111において、ヒトIgGトランスジェニック(KM)マウスに、それぞれヒトNKG2AおよびカニクイザルNKG2Aを発現するBAF3細胞株の形質膜、ならびにhNKG2A-hCD94-mFcタンパク質で、足蹠注射によって免疫処置した。工程112では、これらのマウスのリンパ節を採取し、得られた細胞を、SBCC方法に使用した。工程113では、10×10個のリンパ節細胞を、リンパ節から単離した。工程114において、抗原特異的B細胞選択/分取は、細胞表面のヒトIgG発現に基づき、主として、フローサイトメトリーを使用して抗原陽性(Ag+)B細胞を分取した。免疫処置した動物のリンパ節を採取し、それを使用して、抗原特異的B細胞、すなわち、NKG2Aに特異的なB細胞を単離した。
本発明者らのFACS染色戦略は、蛍光標識/ビオチン化した可溶性標的抗原の使用を必要とし、B細胞特異的な細胞表面に発現されるマーカー、例えば、マウスCD19、マウスB220、およびヒトIgGのパネルを含んでいた。この多重パラメーターのFACSにより、NKG2A特異的B細胞の特定および分取の成功がもたらされた。選択的なFACS染色により、hNKG2A-hCD94-mFc組換えタンパク質が陽性であるが、hNKG2C-CD94-Fc組換えタンパク質は陽性でないB細胞の単離がもたらされた。これらの分取したB細胞に由来するヒトIgG VHおよびVK遺伝子を、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって増幅させ、組換えヒトIgG1として分子的に発現させた。このようにして生成した抗体を、結合アッセイ、例えば、ELISA、HTRF、およびFACSで試験した。
NKG2Aと特異的に結合するが、NKG2Cタンパク質とは特異的に結合しない抗体を生成することが、目標であった。本発明者らは、NKG2Aと特異的に結合するいくつかの抗体を特定し、NKG2C陰性であったものをいくつか特定した。カニクイザルおよびヒトNKG2A交差反応性でありNKG2C陰性であった非常に少数の(希少な)B細胞クローンを特定した。NGSを、SBCCで得られたB細胞クローンに行って、ヒトIgG VHおよびVKの配列決定データを生成した。選択したNKG2A特異的抗体のパネルを、さらなるアッセイに関して試験した。しかしながら、これらのクローンはいずれも、ヒトNKG2A/HLA-E相互作用を十分に遮断しなかったため、これらの抗体は、以下の実施例3(2)においてさらに詳細に論じられるように、さらなる開発には続かなかった。
突然変異スキャンおよびその他の抗体最適化
突然変異スキャンを行い、そこで、単一部位突然変異のライブラリーにより、NKG2A.11抗体(13F3.A4 VH I107T、VK N30Pとしても知られる)を含む、抗NKG2A抗体のさらなる変異体を生成した。
図2は、突然変異スキャン分析を図示する。高スループット配列決定をタンパク質ディスプレイと組み合わせることで、より従来的なアプローチでは負担となるような規模で、すべての可能性のある単一部位CDR突然変異体の相対的な適合性の同時測定が可能となった。高深度突然変異スキャンニングアプローチは、Araya et al., Trends in Biotechnology 29: 435-442 (2001)、Forsynth et al., mAbs 5:523-53 (2013)、およびWrenbeck et al. (2017) Curr. Opin. Struct. Biol. 45:36に記載されている。
まず、工程201において、抗体の突然変異を生成するための対象の抗体を選択した。具体的には、13F3.A4 I107T抗NKG2A抗体を選択した。13F3.A4 I107Tハイブリドーマ抗体のNGK2Aとの結合パラトープを、高深度突然変異スキャンを使用して調査した。第2に、工程202において、scFv(一本鎖)ライブラリーを作製し、そこで軽鎖CDR1領域(LCDR1)、軽鎖CDR3領域(LCDR3)、ならびに重鎖CDR1~3領域(HCDR1、HCDR2、およびHCDR3)におけるそれぞれの個々のアミノ酸置換を、NNKオリゴヌクレオチドを使用して生成した。この単一突然変異体のライブラリーを、次世代シーケンシング(NGS)技術を使用して配列決定した。この単一突然変異体のライブラリーを生成する際、それぞれのCDR配列について、それぞれの位置にNNKコドン(N=A、C、G、Tであり、K=G、Tである)を個別に組み込んだ複数のオリゴヌクレオチドを設計した。これらの縮重コドンの使用により、NNKコドンを組み込んだ位置において20個すべての天然に存在するアミノ酸(加えて終止コドン)をコードすることが可能となった。Kabat定義を、AbM定義を使用した(Abhinandan and Martin (2008) Mol. Immunol. 45:3832、Swindells et al. (2017) J. Mol. Biol. 429:356)HCDR1を除くすべてのCDRに使用し、HCDR3の102位は、分析に含まれなかった。第3に、工程203において、mRNAディスプレイ(Xu L et al. (2002) Chemistry & Biology 9: 933、Roberts RW and JW Szostak (1997) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:12297、Kurz et al. (2000) Nucleic Acids Res. 28(18): E83)を使用して、DNAライブラリーを、1回のインビトロ転写および翻訳によって取得し、この間に、コーディングmRNAを、ピューロマイシン連結を介してそれ自体のscFvタンパク質分子と融合させた。選択の間、ビオチン標識したhNKG2A-hCD94-mFc融合タンパク質と結合したすべてのscFvを、磁気ストレプトアビジンビーズによって捕捉し、溶出させ、PCRによって増幅させた(工程205)。工程204に示されるように、ヒトNKG2Aと結合しなかった抗体は、さらなる試験および開発に選択しなかった。最後に、工程206では、工程202で生成された初期ライブラリーおよび工程205で溶出されたDNAを、次世代シーケンシング(NGS)を使用して配列決定した。
次世代シーケンシング(NGS)データ分析:NGSデータ分析の間、NGSから得られた末端対合の順方向および逆方向に読み取った配列を、FLASH(Magoc and Salzberg (2011) Bioinformatics 27:2957)を使用してアセンブリし、突然変異したアミノ酸の集団、突然変異位置、および同一性によって、ビニングした。品質の悪かった配列および複数の突然変異部位を含むものはすべて、分析から排除した。次に、選択後集団におけるそれぞれの配列の頻度を、開始集団における頻度で除して、濃縮比(ER)を得た。換言すると、濃縮比は、NKG2A結合サンプル(工程205)における特定の配列変異体の計数を、初期ライブラリー(工程202)における計数で除算したものである。これを、次いで、親13F3.A4 I107T抗体の濃縮比に対して正規化した。
この方式で、本明細書において論じられるCDR領域におけるすべての単一アミノ酸置換のNKG2A結合に対する作用を、評価した。図3は、突然変異スキャンデータ分析を使用して生成された、単一アミノ酸置換の配列-活性関係性の解釈を可能にする、例示的なヒートマップである。親クローンのHCDR1配列(AbM定義)501が示されており、配列502における位置もまた示されている。一般に、この方法におけるエラーは、およそ2倍である。したがって、0.5~2の濃縮比(ER)値は、中立の置換、すなわち、NKG2Aタンパク質との結合特性を維持する置換であると考えられる。2を上回るER値は、結合に関して望ましいかまたは好ましいと考えられ、0.5未満のER値は、結合に関して望ましくないと考えられる。例として、35位における親クローンNからSへの置換は、5.16のER値をもたらし、これは、2よりも大きいため、望ましいまたは好ましい置換の例である。
突然変異スキャン方法を使用して分析したCDR位置を、図4に示す。本明細書において論じられるように、Kabat定義を、AbM定義を使用したHCDR1を除くすべてのCDRに使用した。望ましい生物物理学的特性を有する抗NKG2A抗体を開発するために、突然変異スキャンデータを使用して、13F3.A4 I107T抗体と類似するNKG2Aタンパク質との結合を保持するであろうアミノ酸置換を特定することによって、LCDR1における「NS」脱アミド化の化学的傾向を除去した。この分析に基づいて、図5Aに示されるように、LCDR1におけるN30Pを、好ましい(望ましい)置換として選択し、NKG2A.11抗体(13F3 VH I107T VK N30Pとしても知られる)を生成した。この分子を合成し、ヒトIgG1.3f Fc領域およびヒト定常カッパ(軽鎖)を有するIgG発現ベクターにクローニングした。さらなる下流の特徴付けのために、IgGタンパク質を発現させた。
突然変異スキャン分析により、図5A~Eに示され、以下の表1に概説されるように、NKG2Aタンパク質との結合に対する13F3.A4 I107T抗NKG2A抗体における単一アミノ酸置換の作用に関する豊富な情報セットが得られた。
表1-NKG2Aと結合する抗体の能力を維持するかまたは増大させる、13F3.A4 I107T抗NKG2A抗体のCDR配列における単一部位突然変異













完全な高深度突然変異スキャニングデータを使用することで、当業者であれば、図5A~Eのデータに示されるように、多数のアミノ酸位置が突然変異に耐容であること、すなわち、アミノ酸置換をこれらの位置に行うことができ、NKG2Aタンパク質と特異的に結合する所望される機能的能力を依然として維持できることを理解するであろう。当業者であれば、特定の位置、例えば、LCDR 89位(図5Bに示される)、ならびにHCDR 26位、27位、29位、32位、および34位(図5Cに示される);HCDR 52位、52a位、53位、54位、56位、57位(図5Dに示される);およびHDCR 95位、96位、97位、98位、99位、100位、100a位、および101位(図5Eに示される)が、最も保存されており、これらの位置における単一または数個のアミノ酸型のみにより、NKG2Aタンパク質との結合が維持されたことを理解するであろう。当業者であれば、このデータを使用して、NKG2Aタンパク質との結合を維持するアミノ酸置換を設計することができるであろう。
所望される機能的特徴を示さなかった数百個の抗体を分析した後の、予想外なそのような特徴を有する抗NKG2A抗体の発見。
(1)抗NKG2A抗体の発見、設計、および実験的試験
数百個の抗NKG2A抗体の開発は、これらの抗体が本明細書に記載される特定の所望される機能的特性を示していなかったため、追求しなかった。所望される機能的特性を有する抗NKG2A抗体の発見におけるこの困難は、図6に例示されるように、ヒトNKG2Aタンパク質とヒトNKG2Cタンパク質との間の高度な配列相同性に部分的に起因していた。Vector NTIソフトウェアおよびAlign Xプログラムを使用して、配列アラインメントを行った。図6は、アミノ酸残基のうちの76%(233個中177個のアミノ酸残基)が、保存されており、アミノ酸残基のうちの6%(233個中13個のアミノ酸残基)が、ヒトNKG2Aタンパク質のカノニカル配列(配列番号182)とヒトNKG2Cタンパク質(hNKG2C、配列番号3)との間で類似であることを示す。
20個の異なるアミノ酸が自然界で発生すること、アミノ酸が、異なるクラスにあるように一緒にグループ分けでき、したがって、それらの物理化学的特性に基づいて「類似」であることは、当技術分野において周知である。物理化学的に類似であるアミノ酸は、そうでないものよりも互換可能である、すなわち、置換可能であることが多い。以下の表は、例えば、側鎖によって定義される類似の特徴を有するアミノ酸のグループ分けを提供する。



まとめると、ヒトNKG2AおよびヒトNKG2Cは、およそ82%の同じかまたは類似のアミノ酸配列を共有している。ヒトNKG2AとヒトNKG2Cとの間のこの高度な配列相同性により、高い親和性および特異性でNKG2Aタンパク質と結合するだけでなく、親和性および特異性が低いかまたはなしでNKG2Cタンパク質と結合する、抗NKG2A抗体を発見することは非常に困難なプロセスとなっていた。
驚くべきことに、本発明者らは、13F3.A4抗体が、本明細書に詳細に記載される特定の所望される機能的特徴を示したことを発見した。図7A~Bは、13F3.A4抗NKG2A抗体の重鎖可変領域(図7A)および軽鎖可変領域(図7B)のアミノ酸配列を示す。例えば、癌を治療するための所望される機能的特徴を示す抗NKG2A抗体を発見することの難しさを示すと、当初は有望なリード抗体であると考えられていた13F3.A4抗体のいくつかの変異体でさえも、最終的には所望される機能的特性を示さなかった。表2は、13F3.A4抗体の変異体を含め、生成して機能的に特徴付けた特定の抗NKG2A抗体をまとめている。NKG2A.9抗体を含め、13F3.A4抗体の特定の変異体が、予想外なことに、本明細書に記載される所望される機能的特徴を示した。
















本明細書に記載される理由から、また望ましくない機能的特徴に起因してさらなる開発に選択しなかった多数の抗NKG2A抗体によって示されるように、所望される機能的特性を有する抗NKG2A抗体を生成および発見することは、極めて困難なプロセスであった。例えば、抗NKG2A抗体開発の進行した段階であっても、当初は有望なリード抗体と考えられていた2G6.C2、4G5.D1、11H9.A4、および1G5.B2抗体は、所望される機能的特性のすべてを示したわけではなかったため、最終的にはさらなる開発に選択しなかった。図8A~Bは、2G6.C2抗体の重鎖および軽鎖可変領域の配列を示す。図9A~Bは、11H9.A4抗体の重鎖および軽鎖可変領域の配列を示す。図10A~Bは、4G5.D1抗体の重鎖および軽鎖可変領域の配列を示す。図11A~Bは、1G5.B2抗体の重鎖および軽鎖可変領域の配列を示す。これらの例は、本明細書に記載されるその他のものの中でもとりわけ、NKG2Aタンパク質と特異的に結合しNKG2Cタンパク質とは特異的に結合しないことを含め、所望される機能的特徴を有する抗NKG2A抗体を生成することの困難さを示す。本明細書に説明されるように、所望される機能的特性を有する抗NKG2A抗体の発見におけるこの困難は、ヒトNKG2Aタンパク質とヒトNKG2Cタンパク質との間の高度な配列相同性に起因していた。
13F3.A4抗体の変異体を、発見し、さらに特徴付けた。図12~13に示されるように、配列の傾向を13F3.A4抗体において評価した。完全ヒト抗NKG2Aモノクローナル抗体NKG2A.9の可変配列は、VH-I107T生殖系列逆突然変異およびVK-N30残基の脱アミド化傾向を軽減するためのVK-N30S突然変異を有する13F3.A4ハイブリドーマに由来していた。定常領域は、IgG1f骨格(IgG1.3)に由来し、抗体のFcγ受容体およびC1qとの結合を最小化または排除するために、重鎖における3つの突然変異:L234A、L235E、およびG237Aを含む。M34酸化は、可能性のある酸化リスクとして特定されたが、後続の加速安定性研究に基づいてリスク除去された。NKG2A.9抗体の全長アミノ酸配列を、図14に示す。NKG2A.9抗体を、選択し、安定性および有効性を示すために、単独で、および例えば、癌を治療するための他の薬剤と組み合わせて、本明細書に記載される多数の機能的アッセイにおいて試験した。
NKG2A.11抗体の全長アミノ酸配列を、図15に示す。NKG2A.11は、VH-I107Tフレームワーク逆転および脱アミド化部位を除去するためのVK-N30Pを有する13F3.A4に由来する。NKG2A.9(N30S)とNKG2A.11(N30P)との間には、軽鎖における1つのアミノ酸の相違があり、重鎖にはアミノ酸の相違はなかった。NKG2A.9およびNKG2A.11は、類似の熱安定性および可溶性特性を有する。NKG2A.9は、NKG2A.11よりも良好な熱可逆性および良好な免疫原性を有する(インシリコで)。NKG2A.9の免疫原性は、実施例16および26においてより詳細に記載されている。
(2)単一B細胞クローニング方法を使用して生成した数百個の抗体は、所望される機能的特徴が欠如していた
図16は、B細胞クローニング方法によって生成された例示的な抗体のエピトープビニング結果の円形プロットを示す。エピトープビニングは、「インタンデム(in-tandem)形式」を使用して、Octet HTX機器において行った。まず、hNKG2A-hCD94-mFc融合タンパク質を、Octetセンサーチップに捕捉した。次に、必要に応じて、残りの捕捉部位を遮断した。第3に、抗原を、上清から、単一B細胞クローニングで得られた抗体で飽和させた。最後に、参照抗体の結合を試験した。エピトープビニング実験を、添加、先に参照抗体で飽和させ、次いで単一B細胞クローニングで得られた抗体を含む上清の結合を調べるという逆の順序で反復した。このエピトープビニングにより、エピトープにおける高い多様性に対応する、結合および遮断挙動における高い多様性が示された。図16は、互いに交差遮断する抗体を線で接続して示すことによって、エピトープビニングの結果を示す。ベンチマーク抗体(13F3.A4、Z270、RD-ahNKG2a(クローン131411、カタログ番号MAB1059)、およびRD-ahCD94(クローン131412、カタログ番号MAB1058))と比較して類似の遮断プロファイルを有するサンプル抗体を、群1~4、6~7、および9に一緒にグループ分けする。サンプル抗体と類似の遮断プロファイルを有するベンチマーク抗体も、群5、8、および10に一緒にグループ分けする。同じ群の抗体は、同様に互いに交差遮断し得る可能性があるが、これはこれらの実験では試験しなかった。サンプル抗体は、互いに対して試験せず、ベンチマーク抗体は、交差遮断に関して互いに対して試験しなかった。
NKG2A/HLA-E相互作用を遮断する、単一B細胞クローニング方法を使用して生成した抗ヒトNKG2A抗体の能力を、評価した。図17Aに示されるように、1×10個のヒトNKG2A発現CHO細胞を、100μLの上清または10μg/mLの生成された抗体とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したHLA-E五量体(Proimmune)で染色して、細胞表面上の結合したHLA-Eを検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図17Bは、HLA-EのヒトNKG2A発現CHO細胞との結合を遮断する、B細胞クローニングによって生成した抗ヒトNKG2A抗体の能力を示す。NKG2A.9抗体は、陽性対照としての機能を果たし、アイソタイプは、陰性対照としての機能を果たした。SBCC方法を使用して生成した数百個の抗体は、NKG2A/HLA-E相互作用を部分的にのみ遮断したか、または遮断しなかった。これらの数百個の抗体でさらなる開発に選択したものはなく、所望される機能的特徴を有する抗NKG2A抗体を発見することの難しさの根拠を提供する。
(3)望ましいことにNKG2A/HLA-E相互作用を遮断し、NKG2C/HLAE相互作用を遮断しなかった、抗ヒトNKG2A抗体
NKG2A/HLA-EおよびNKG2C/HLA-E相互作用を遮断する抗ヒトNKG2A抗体の能力を評価した。図18Dに示されるように、1×10個のヒトNKG2A発現CHO細胞を、滴定量の抗NKG2A抗体とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したHLA-E五量体(Proimmune)で染色して、細胞表面上の結合したHLA-Eを検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図18E~Fは、HLA-EのヒトNKG2A発現またはNKG2C発現CHO細胞との結合の遮断に関する、抗NKG2A抗体のHLA-E遮断曲線およびIC50を示す。13F3.A4および11H9.A1抗体は、望ましいことに、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的結合を示し(図18E)、望ましいことに、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった(図18F)。しかしながら、2EB.B1抗体は、望ましくないことに、ヒトNKG2C発現CHO細胞と結合し、NKG2C/HLA-E相互作用を遮断した。したがって、2EB.B1抗体は、さらなる開発には選択しなかった。
ナチュラルキラー細胞(NKL)におけるNKG2A/HLA-E相互作用を遮断する抗NKG2A抗体の能力もまた、評価した。図19Cに示されるように、1×10個の内因的に発現するヒトNKL細胞を、滴定量の抗NKG2A抗体とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したHLA-E五量体(Proimmune)で染色して、細胞表面上の結合したHLA-Eを検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図19Dは、HLA-EのヒトNKG2A発現NKL細胞との結合の遮断に関する、抗NKG2A抗体のHLA-E遮断曲線およびIC50値を示す。13F3.A4、11H9.A1、4G5.D1、およびIG5.B2抗体は、NKL細胞において、それぞれ、0.2nM、0.1nM、0.3nM、および0.4nMのIC50値で、NKG2A/HLA-E相互作用の遮断を示した。
NKG2A/HLA-E相互作用を遮断するさらなる抗ヒトNKG2A抗体の能力を評価した。図20Aに示されるように、1×10個のヒトNKG2A発現CHO細胞を、滴定量の抗NKG2A抗体(10μg/ml)とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したHLA-E五量体(Proimmune)で染色して、細胞表面上の結合したHLA-Eを検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図20B~Cは、HLA-EのヒトNKG2A発現CHO細胞との結合を遮断する能力に関する、抗ヒトNKG2A抗体のHLA-E遮断曲線およびIC50値を示す。図20Bに示されるように、NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、およびNKG2A.15抗体は、すべてが、比較的低いIC50値(それぞれ、0.1nM、0.05nM、0.1nM、0.1nM、0.2nM、および0.1nM)を示し、これにより、抗体が、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断したことが示された。同様に、図20Cに示されるように、NKG2A.5、4G5.D1、および1G5.B2抗体は、それぞれ、0.3nM、0.9nM、および0.7nMの比較的低いIC50値を示した。したがって、これらの抗体を、さらなる開発に選択した。しかしながら、本明細書に記載されるように、NKG2A.5および4G5.D1抗体は、後に、カニクイザルNKG2Aタンパク質との結合が良好でないことに起因して、さらなる開発から除外した。
しかしながら、図20Cに示されるように、25E7.G8抗体(黒塗りの円形で示されている)は、約4nMという比較的高いIC50値によって示されるように、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断しなかった。したがって、25E7.G8抗体は、さらなる開発には選択しなかった。
(4)ヒトNKG2A発現CHO細胞との望ましい特異的結合を示した抗NKG2A抗体。
図18Aに示されるように、1×10個のヒトNKG2A発現またはヒトNKG2C発現CHO細胞を、滴定量の抗NKG2A抗体とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したヤギ抗ヒトIgG-PE二次抗体で、4℃で30分間染色して、細胞表面上の結合した抗体を検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図18B~Cは、抗NKG2A抗体のヒトNKG2A発現またはNKG2C発現CHO細胞との、結合曲線およびEC50(nM)を示す。13F3.A4、11H9.A1、および2EB.B1抗体は、それぞれ、0.7nM、0.7nM、および0.3nMのEC50値によって示されるように、ヒトNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示した。
図21Aに示されるように、1×10個のヒトおよびカニクイザルNKG2A発現CHO細胞を、滴定量の抗体(10μg/ml)とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したヤギ抗ヒトIgG-PE二次抗体で、4℃で30分間染色して、細胞表面上の結合した抗体を検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図21B~Cは、抗ヒトNKG2A抗体のヒトNKG2A発現CHO細胞との、結合曲線およびEC50値を示す。
図21Bに示されるように、NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、およびNKG2A.15抗体は、すべてが、比較的低いEC50値(それぞれ、0.1nM、0.1nM、0.1nM、0.2nM、0.1nM、および0.1nM)を示し、これにより、抗NKG2A抗体が、望ましいことに、ヒトNKG2A発現CHO細胞において、NKG2A受容体と特異的に結合したことが示された。同様に、図21Cに示されるように、NKG2A.5、4G5.D1、および1G5.B2抗体は、比較的低いEC50値(それぞれ、0.3nM、0.6nM、および0.6nM)を示し、これにより、抗体がNKG2A受容体と結合したことが示された。したがって、NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、4G5.D1、および1G5.B2は、この段階で、さらなる開発に選択した。
(5)カニクイザルNKG2A発現CHO細胞と結合した抗NKG2A抗体
カニクイザルNKG2A発現CHO細胞と結合した抗NKG2A抗体の能力を評価した。図22Aに示されるように、1×10個のカニクイザルNKG2A発現CHO細胞を、滴定量の抗NKG2A抗体(10μg/ml)とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したHLA-E五量体(Proimmune)で染色して、細胞表面上の結合したHLA-Eを検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図22B~Cは、抗ヒトNKG2A抗体のカニクイザルNKG2A発現CHO細胞との、結合曲線およびEC50値を示す。
図22Bに示されるように、NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、およびNKG2A.15抗体は、すべてが、比較的低いEC50値(それぞれ、1.2nM、1.3nM、1.4nM、1.2nM、1.2nM、および1.5nM)を示し、これにより、抗NKG2A抗体が、カニクイザルNKG2A発現CHO細胞において、NKG2A受容体と結合したことが示された。
図22Cに示されるように、NKG2A.5、4G5.D1、および1G5.B2抗体は、それぞれ、172nM、約314nM、および21nMの比較的高いEC50値によって示されるように、カニクイザルNKG2A発現CHO細胞との結合の不良を示した。したがって、これら3つの抗体は、さらなる開発に選択しなかった。2G6.C2抗体は、0.6nMのEC50値を有し、これは、望ましいことに、カニクイザルNKG2A発現CHO細胞との特異的な結合を示し、したがって、2G6.C2抗体を、さらなる開発に選択した。
NKG2A受容体と特異的に結合し、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断する2G6.C2抗体の能力を、この実施例3(3)および3(4)において記載されるものと同一の方法を使用して、図23Aおよび23Cに示されるように、評価した。2G6.C2抗体は、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断するその能力が、例えば、図23Bに示されるように、NKG2A.9抗体については1.1nMおよび2G6.C2抗体については1.3nMという類似のIC50値によって示されるように、NKG2A.9抗体に匹敵していた。同様に、2G6.C2抗体は、ヒトNKG2A発現CHO細胞におけるNKG2A受容体と結合するその能力が、例えば、図23Dに示されるように、NKG2A.9抗体については0.8nMおよび2G6.C2抗体については1nMという類似のEC50値によって示されるように、NKG2A.9抗体に匹敵していた。
望ましいことにNKG2A/HLA-E相互作用を遮断し、NKG2A受容体と結合することができるにもかかわらず、2G6.C2抗体は、NKG2A陰性(-)NK細胞間で機能性を非特異的に増強したため、2G6.C2はさらなる開発に選択しなかった。これは、癌を治療するのに所望される本明細書に記載される機能的特徴を有する抗NKG2A抗体を開発することの難しさを示す。
(6)ヒトNKG2A+ナチュラルキラー細胞株(NKL)と結合した抗NKG2A抗体
図19Aに示されるように、1×10個のNKG2Aを内因的に発現するヒトNKL細胞を、滴定量の抗NKG2A抗体とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したヤギ抗ヒトIgG-PE二次抗体で、4℃で30分間染色して、細胞表面上の結合した抗体を検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図19Bは、抗NKG2A抗体のヒトNKG2A発現NKL細胞との、結合曲線およびEC50値(nM)を示す。13F3.A4、11H9.A1、4G5.D1、およびIG5.B2抗体のEC50値は、それぞれ、0.2nM、0.1nM、0.2nM、および0.3nMであり、これらの値は、これらの抗NKG2A抗体が、望ましいことに、NKG2A+ナチュラルキラー細胞と特異的に結合したことを示した。
(7)カニクイザルNKG2A+ NKLと結合した抗NKG2A抗体
図24Aに示されるように、カニクイザルから単離した1×10個の末梢血単核細胞(PBMC)を、滴定量の抗NKG2A抗体とともに、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、蛍光標識したヤギ抗ヒトIgG-PE二次抗体で、4℃で30分間染色して、細胞表面上の結合した抗体を検出した。細胞は、BD LSRFortessaで新しく読み取った。図24Bは、抗NKG2A抗体のカニクイザルNKG2A発現NK細胞との、結合曲線およびEC50値(nM)を示す。図24Bに示されるように、11H9.A1および4G5.D1抗体は、それぞれ、28nMおよび38nMのEC50値によって示されるように、カニクイザルNKG2A+ NK細胞と結合しなかった。したがって、カニクイザルNKG2A+ NK細胞との結合の欠如に起因して、11H9.A1および4G5.D1抗体は、例えば、癌を治療するためのさらなる開発から除外した。13F3.A4抗体は、望ましいことに、0.2nMのEC50値によって示されるように、カニクイザルNKG2A+NK細胞と結合した。したがって、13F3.A4抗体は、望ましい結合機能性を示し、さらなる修飾および開発に選択した。
(8)ナチュラルキラー(NK)細胞の脱顆粒化応答を増強した抗NKG2A抗体
健常ヒトドナーに由来する末梢血単核細胞(PBMC)を使用したインビトロ実験において、活性化NK細胞における抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用の遮断は、NK細胞脱顆粒化を増大させた。NK細胞がそれらの標的、例えば腫瘍細胞を排除する機序の1つは、溶解酵素パーフォリンおよびグランザイムを含む顆粒の指向的分泌をもたらす複雑な多段階プロセスを通じたものである。この顆粒からの分子の指向的分泌の細胞プロセスは、脱顆粒化として知られている。NK細胞が、例えば、標的腫瘍細胞に、分泌性溶解顆粒を放出した後、パーフォリンは、標的腫瘍細胞膜に細孔を生成し、グランザイムは、次いで、標的腫瘍細胞の細胞質にアクセスし、腫瘍細胞死(アポトーシスとしても知られる)を誘導する。このプロセス中に、リソソーム膜タンパク質-1(LAMP-1、CD107Aとしても知られる)は、NK細胞の表面へと輸送され、それによって、抗体結合にアクセス可能となり、したがって、脱顆粒化において活性となっているNK細胞を特定することが可能となる。本発明者らは、次いで、腫瘍細胞死の増大をもたらす脱顆粒化プロセスにおけるNK細胞活性化およびNK細胞機能性の増強に対する本明細書において開示される抗NKG2A抗体の作用を測定した。このプロセスは、図25Aに部分的に図示されている。NK細胞内のXは、NKG2AがHLA-Eと相互作用する際の阻害性シグナルを示す。NK細胞内の濃い円は、顆粒を表す。
正常なPBMCドナーから単離されたNK細胞を、組換えヒト(rh)インターロイキン-2(IL-2)で一晩活性化した。具体的には、NK細胞を、Ficoll勾配およびヒトNK細胞単離キット(Miltenyi Biotech)を使用してヒト全血から単離した。NK細胞を、rh IL-2(400IU/ml)とともに一晩培養した。活性化の後に、細胞生存率は、細胞カウンターによって判定すると、90%を上回っていた。NK細胞、次いで、HLA-Eを発現する5×10個のヒトB-リンパ芽球様標的細胞株721.221とともに、抗ヒトNKG2A抗体(NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、2G6.C2、4G5.D1、25E7.G8)およびアイソタイプ抗体(ヒトIgG1.3)の存在下で4時間共培養した。次いで、細胞を回収し、以下のマーカーで染色した:抗ヒトCD3、抗ヒトCD56、生/死、および抗ヒトCD107a、ならびに非競合抗ヒトNKG2A抗体(27H4.D4クローン)。細胞は、BD LSRFortessa(商標)で新しく取得した。続いて、NKG2A+またはNKG2A- NK細胞間の脱顆粒化パーセント(CD107%)を、FlowJo Version 10(フローサイトメトリーソフトウェア)で分析した。倍率増大を、アイソタイプ対照に対するCD107a%の増大によって計算した。
抗ヒトNKG2Aモノクローナル抗体の存在下において、フローサイトメトリーによるCD107a発現によって測定すると、NK細胞脱顆粒化の増大があった。NK細胞応答の増大は、NKG2A陰性(-)NK細胞では観察されなかったため、これにより、抗体の作用が、NKG2A発現NK細胞に特異的であったことが示された。
図25B~Cは、フローサイトメトリー分析の図による表示であり、陰性対照として含まれた25E7.G8クローン(非遮断抗体)を除き、すべての試験した抗NKG2A抗体(NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、2G6.C2、および4G5.D1抗体)が、NKG2A+ NK細胞において、NK細胞脱顆粒化(アイソタイプ対照と比較したCD107a%の倍率変化によって測定される)を増強させたことを示す(図25Bに示される)。(換言すると、25E7.G8抗体は、NKG2A/HLA-E経路を遮断しないため、NK細胞脱顆粒化を増大させないであろうことが予測されていた)。
具体的には、10μg/mlの固定濃度のNKG2A.9抗体を用いて複数のドナーに由来するNK細胞を評価したときに、NKG2A+発現NK細胞には、ヒトIgG1.3アイソタイプ対照と比較して、脱顆粒化パーセントにおよそ2倍の増大があった。図25Cに示されるように、NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、および4G5.D1抗体については、NK細胞応答の増大は、NKG2A陰性(-)(本明細書においてNKG2A-とも称される)NK細胞では観察されなかったため、これにより、CD107%の増大は、NKG2A発現NK細胞に特異的であったことが示された。換言すると、抗NKG2A抗体のうちのいくつか(NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、4G5.D1抗体)について、NKG2A陽性(+)(本明細書においてNKG2A+とも称される)NK細胞における脱顆粒化の増強、およびNKG2A陰性(-)NK細胞における脱顆粒化増強の欠如により、NKG2A受容体発現が機能性の増強に必要であったことが示された。この結果の1つの例外は、図25Cに示されるように、2G6.C2抗体であり、これは、NKG2A陰性(-)NK細胞においてさえも、NK細胞脱顆粒化の増強を示した。換言すると、2G6.C2抗体による脱顆粒化の増強は、NKG2A/HLA-E相互作用に特異的ではなかった。したがって、2G6.C2抗体は、さらなる調査には選択しなかった。
まとめると、NKG2A.9、NKG2A.10、NKG2A.11、NKG2A.12、NKG2A.14、NKG2A.15、NKG2A.5、および4G5.D1抗体は、驚くベきことに、また望ましいことに、NKG2A発現NK細胞において、アイソタイプ対照と比較して、脱顆粒化を特異的に増強させた。図25Bに示されるように、NKG2A.9抗体に関して、この増強された脱顆粒化は、アイソタイプ対照と比較して、およそ2倍であった。しかしながら、その他の抗NKG2A抗体は、所望される機能的特徴を示さなかったため、さらなる開発には選択しなかった。例えば、2G6.C2抗体は、NKG2A陰性(-)発現細胞の機能性の増強をもたらし、これにより、2G6.C2抗体が、NKG2A/HLA-E相互作用に直接的に影響を及ぼさなかったことが示唆された。P1-069366抗体もまた、NK脱顆粒化アッセイにおいて機能性を示さなかった。図53に示されるように、P10069366抗体は、NKG2A NK細胞内で類似のCD107%を有し、アイソタイプであった。したがって、2G6.C2およびP1-069366抗体は、NK細胞において脱顆粒化を増強させなかったため、さらなる開発には選択しなかった。
(9)インターフェロン-ガンマ(IFNγ)産生の増大であるNK細胞応答を増強させた抗NKG2A抗体
抗ヒトNKG2A抗体は、CHO/MICA/HLA-E(HLA-E、およびNK細胞活性化受容体NKG2DのリガンドであるMICAを発現するように遺伝子操作されたCHO細胞)と共培養したNKL細胞においてIFN-γ産生を増大させた。図26Aに示されるように、NKL細胞およびCHO/MICA/HLA-Eを使用したインビトロ実験において、活性化NK細胞(MICA-NKG2D経路による)における抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用の遮断は、望ましいことに、IFN-γ産生を増大させた。本発明者らは、まず、活性化されたNKL細胞が、標的細胞、CHO/MICA/HLA-E細胞を殺滅することができるように、CHO細胞にトランスフェクトしたMICAを使用してNKL細胞を活性化した。MICAは、NK細胞の表面上に発現される活性化受容体NKG2Dによって認識されるリガンドとして機能する。抗体は、NKLおよびCHO/MICA/HLA-E細胞の共培養物を使用して、アッセイにおいて評価した。このアッセイにおいて、CHO細胞上のMICAは、NKG2AによってNKL細胞を活性化するように機能し(正のシグナル)、CHO細胞上のHLA-Eの発現は、NKG2A発現NKL細胞を阻害する(負のシグナル)。アッセイでは、抗NKG2A抗体が、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断し、望ましいことに、IFN-γ産生を増大させるかどうかを試験した。
具体的には、NKL細胞を、10μg/mLの抗ヒトNKG2A抗体またはアイソタイプ対照抗体の存在下において、4:1のエフェクター細胞対標的細胞の比(E:T)で、CHO/MICA/HLA-Eと共培養した。37℃のインキュベーターで一晩刺激した後に、IFN-γ産生を、ELISAによって上清において測定した。図26Bに示されるように、13F3.A4、11H9.A1、および4G5.D1抗体が、望ましいことに、アイソタイプ対照(ヒトIgG1.3)と比較して、IFN-γ産生を増大させたことを示す。NKG2A/HLA-E相互作用を遮断しない抗ヒトNKG2A抗体である25E7.G8抗体は、陰性対照として使用し、予想した通り、アイソタイプ対照と比較して、IFN-γ産生を増大させなかった。
(10)IFNγ産生の増大であるCD8+ T細胞応答を増強させた抗NKG2A抗体
抗ヒトNKG2A抗体は、膵臓癌細胞株Hs766Tと共培養したCD8+ T細胞においてIFN-γ産生を増大させた。
正常ドナーに由来する末梢血単核細胞(PBMC)を、プレート結合CD3(OKT3)およびrhIL-15とともに3日間活性化して、CD8+ T細胞においてNKG2Aの発現を増大させた。図27Aに示されるように、CD8+ T細胞を、10μg/mLの抗ヒトNKG2A抗体またはアイソタイプ対照抗体(ヒトIgG1.3)の存在下において、1:1のエフェクター細胞対標的細胞の比(E:T)で、Hs766T標的細胞(マイトマイシンCで処置)と共培養した。37℃で5日間刺激した後、IFN-γ産生を、ELISAによって上清において測定した。
図27Bに示されるように、13F3.A4および11H9.A1抗体は、アイソタイプ対照と比較して、IFN-γ産生を増大させた。NKG2A/HLA-E相互作用を遮断しない抗ヒトNKG2A抗体である25E7.G8抗体は、陰性対照として使用し、予想した通り、アイソタイプ対照と比較して、IFN-γ産生を増大させなかった。具体的には、HS766Tは、HLA-Eを内因的に発現する膵臓癌細胞株である。健常ドナーPBMCに由来するCD8+ T細胞は、一般に、低いレベルのNKG2Aを発現する。しかしながら、抗CD3およびIL-15刺激により、本発明者らは、これらの細胞におけるNKG2A発現を増大させることができた。この系において、CD8+ T細胞は、NKG2Aを発現し、標的HS766T細胞は、HLA-Eを発現する。13F3.A4および11H9.A1抗体は、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断し、CD8+ T細胞の細胞傷害機能性を増大させ、これは、IFN-γ産生の増大によって示された。
(11)NKG2A.9抗体を含め、13F3.A4抗体および変異体は、安全なレベルの望ましくない抗体凝集を示した
抗体凝集体は、細胞培養物における抗体発現、産物精製、または抗体薬製品としての保管中に不可逆的に形成される変性した抗体分子のクラスターである。凝集のプロセスは、複雑であり、抗体の生化学的および生物物理学的特性、ならびに抗体が処理および保管中に曝露される物理化学的環境によって影響を受ける。抗体凝集は、通常は露出されていないエピトープを露出させ、免疫原性の増大につながり得る。抗体産物の精製プロセスは、低い凝集レベル、例えば、2%未満の可溶性凝集体を達成することを目指している。加速安定性研究(強制分解研究としても知られる)を、13F3.A4抗体の8つの変異体(NKG2A.9、NKG2A.13、NKG2A.18、NKG2A.19、NKG2A.21、NKG2A.22、NKG2A.23、およびNKG2A.24)に行って、1ヶ月間、4℃および25℃におけるこれらの抗体の凝集傾向を確認した。NKG2A.20の安定性は、材料の入手可能性の制限に起因して、4℃でのみ試験した。20mMヒスチジン(pH6.0)、260mMスクロース、50μM DTPA、および0.05%ポリソルベート80を含む製剤を、すべての抗体の試験製剤として使用した。可溶性凝集体を、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)分析によってモニタリングした。試験した濃度は、材料の入手可能性に基づいた。SECにより、複数のピークが観察されたNKG2A.19を除き、すべての抗体で同様の凝集傾向が明らかとなった。任意の他の機序に束縛されるものではないが、NKG2A.19は、試験した材料のバッチにおける相当レベルのプロテアーゼの存在に起因して、分解を受けた可能性がある。
全体として、凝集レベル(25℃で1ヶ月保管後に2%未満の可溶性凝集体)は、試験したその他の抗体について、pH6.0で製剤化することに対する好適性を示した。物理的安定性データは、25℃で1ヶ月間の保管後に2%未満の可溶性凝集体を示し、これにより、抗NKG2A抗体を有する試験した製剤が、試験した濃度において、薬物物質に許容可能な保管安定性を付与する予備的な製剤として好適だったことが示された。



(12)NKG2A.9抗体は、NKG2Cタンパク質と比べてNKG2Aに対して高い親和性で結合した
NKG2A.9抗体の、NKG2Cタンパク質を上回る、NKG2Aタンパク質に対する特異性を、Biacore T200 SPR機器を使用して、動態および親和性を判定することによって評価した。NKG2Aタンパク質およびNKG2Cタンパク質の細胞外ドメインを、それぞれ、CD94の細胞外ドメインとのヘテロ二量体として調製した。アッセイ温度は37℃であり、泳動緩衝液は、0.05%Tween-20および1g/L牛血清アルブミン(BSA)を補充したHEPES緩衝食塩水(10mM HEPES、150mM NaCl)、pH7.4であった。NKG2A.9抗体を、抗ヒトFc捕捉試薬(Southern Biotechカタログ番号2081-01)を事前に固定化したCM4センサーチップに捕捉した。NKG2A-CD94およびNKG2C-CD94ヘテロ二量体を、検体として、それぞれ、2つの5連続3倍希釈系列において、捕捉された抗体上に流した。一方の濃度系列を、単一サイクル動態に使用し、もう一方は、多重サイクル動態に使用した。多重サイクル動態分析については、2番目に高い濃度を、二連に注入した。NKG2A-CD94の最高濃度は、250nMであり、NKG2C-CD94の最高濃度は、1.5uMであった。すべてのデータは、二重参照し、Biacore T200 Evaluationソフトウェアバージョン3.1を使用して、質量移行を用いて1:1結合モデルに適合させた。
一般に、本明細書において論じられるように、2つの動態パラメーターにより、結合親和性が決定する。第1のパラメーターは、複合体がどれほど速く形成されるか(結合速度、k)であり、第2のパラメーターは、複合体がどれほど速く解離または崩壊するか(解離速度、k)である。いずれの動態パラメーターも、平衡解離定数(K)に集約することができ、これは、k/kとして定義される。この比較Biacore実験により、両方の相互作用パラメーター:NKG2A.9抗体/NKG2タンパク質複合体がどれほど速く形成されたか(k)およびそれがどれほど速く崩壊したか(k)に対処した。
この比較Biacore実験において、NKG2A.9抗体は、NKG2Aタンパク質に対して、NKG2Cタンパク質よりも15倍強力な結合を示した(NKG2Aとの結合に関して3.9×10-8MのK、これに対してNKG2Cとの結合に関して5.7×10-7MのK)。換言すると、NKG2A.9抗体は、NKG2Aタンパク質とよりも15倍弱いNKG2Cタンパク質との結合を示した。これらの結果により、NKG2A.9抗体は、以下の表に要約されるように、NKG2Cタンパク質と比較して、NKG2Aタンパク質に対して高い選択性を有したことが示された。NKG2A.9抗体のNKG2Aタンパク質との強力な結合は、より高速な結合速度(ka)、すなわち、NKG2A.9抗体/NKG2Aタンパク質複合体が、NKG2A.9抗体/NKG2Cタンパク質複合体と比較して、どれほど高速に形成されるか、によって作動されていた。換言すると、NKG2A.9抗体は、NKG2Cタンパク質とよりも15倍迅速に、NKG2Aタンパク質と複合体を形成した。
表:NKG2A.9抗体の、NKG2AおよびNKG2Cタンパク質に対する親和性の比較



図56A~Dは、単一サイクル動態(図56Aおよび56C)ならびに多重サイクル動態(図56Bおよび56D)の両方を使用してBiacoreによって判定される、37℃におけるNKG2A.9抗体のヒトNKG2A-CD94ヘテロ二量体(図56A~B)およびNKG2C-CD94ヘテロ二量体(図56C~D)との結合親和性を示す。SPR応答は、検体の結合および解離に関して示されている。
他の実施形態では、NKG2A.9抗体は、NKG2Cタンパク質とよりも14倍迅速に、13倍迅速に、12倍迅速に、11倍迅速に、10倍迅速に、9倍迅速に、8倍迅速に、7倍迅速に、6倍迅速に、5倍迅速に、4倍迅速に、3倍迅速に、または2倍迅速に、NKG2Aタンパク質と複合体を形成する。
(13)抗NKG2A抗体の驚くべきかつ望ましい機能的特性の概要
まとめると、本発明者らは、予想外なことに、例えば、癌の治療のための種々の所望される機能的特性を示した特定の抗NKG2A抗体を発見した。特定の実施形態では、これらの抗NKG2A抗体には、所望される機能的特性を示さなかった数百個の抗体から特定および選択された、13F3.A4抗体クローンならびにNKG2A.9およびNKG2A.11抗体を含む変異体が含まれる。具体的には、NKG2A.9抗体は、13F3.A4-VH-I107T-N30S IgG1.3としても知られる抗hNKG2A抗体であり、本明細書において、「NKG2A.9」抗体と称される。残基VH-107Tにおける突然変異(生殖系列に逆転したフレームワーク突然変異)および脱アミド化能を低くし免疫原性リスクを低減させるための残基VK-N30Sにおける突然変異により、NKG2A.9抗体の発見がもたらされた。本明細書に記載され、図13に示されるように、種々の配列傾向を、13F3.A4抗体において評価し、これが、例えば、NKG2A.9抗体の最適化および開発につながった。
本明細書の実施例においてさらに詳細に記載されるように、NKG2A.9抗体を含め、抗NKG2A抗体は、例えば、以下の驚くべきかつ望ましい機能的特徴を示した:
a)NKG2A/HLA-E相互作用を遮断したこと、
b)NKG2Aに媒介される阻害性シグナル伝達を逆転させたこと、
c)ヒトNKG2Cタンパク質を発現する細胞と結合しなかったか、もしくは低い親和性で結合したこと、
d)高い親和性で、ヒトおよびカニクイザルNKG2Aを発現する細胞と結合したこと、ならびに/または
e)ヒトおよびカニクイザルNKG2A+ナチュラルキラー細胞と結合したこと、
f)例えば、インターフェロン-ガンマ(IFNγ)の増大であるナチュラルキラー細胞応答を増強したこと、ならびに/または
g)例えば、IFNγ産生の増大であるCD8+ T細胞応答を増強したこと、ならびに/または
h)NKG2Cタンパク質とよりも迅速にNKG2Aタンパク質と複合体を形成したこと、いくつかの実施形態では、NKG2Cタンパク質とよりも15倍迅速にNKG2Aタンパク質と複合体を形成したこと。
NKG2A.9抗体を、単独および本明細書の実施例に記載されるようにさらなる抗体と組み合わせて、特徴付けし、試験した。NKG2A.9抗体は、高い親和性および特異性で、ヒトNKG2Aタンパク質と結合した。NKG2A.9のNKG2Aタンパク質との結合のEC50値は、以下の通りであり、NKG2A.9のNKG2Aタンパク質との結合を示した。



NKG2A.9のNKG2Cタンパク質との結合のEC50値は、以下の通りであり、望ましいことに、NKG2A.9のヒトNKG2Cタンパク質との結合の欠如が示された。



細胞遮断アッセイにおいてNKG2A/HLA-E相互作用の遮断を示したNKG2A.9のIC50値は、以下の通りであった:



EC50値は、NKG2A.9抗体が、NKG2A/HLA-E相互作用を遮断したことを示した。NKG2A.9抗体のEC50値は、ヒトNKG2Aタンパク質との結合が、ヒトNKG2Cタンパク質とよりも約15倍低かったことを示した(NKG2Aについては0.6nM、対してNKG2Cについては9.0nM)。さらに、NKG2A.9抗体のヒトNKG2Cとの特異的結合は、SPR実験において観察されなかった。対照的に、NKG2A.9抗体がカニクイザルNKG2AおよびカニクイザルNKG2Cタンパク質と結合するEC50値は、類似であった(NKG2Aについては1.2nM、対してNKG2Cについては0.8nM)。NKG2A.9抗体は、本明細書において論じられる条件下においてフローサイトメトリーによって評価される場合、ヒトNKG2C/HLA-E相互作用を遮断しなかった。マウスまたはラットNKG2Aとの結合は、初代NK細胞でのフローサイトメトリーによって観察されなかった。
本発明者らは、スキャッチャード解析を使用して、NKG2A.9の結合親和性を測定した。NKG2A.9については、図52A~Bに示されるように、CHO-hNKG2AおよびCHO-カニクイザルNKG2Aの飽和細胞結合およびスキャッチャード解析により、それぞれ、約0.4nMおよび1.0nMの特異的結合親和性(K値)が確立された。具体的には、IODO-GEN(登録商標)固相ヨウ素化試薬(1,3,4,6-テトラクロロ-3a-6a-ジフェニルグリコウリル、Pierce、カタログ28601)を使用して、NKG2A.9を125I-Na(1mCi、PerkinElmerカタログNEZ033H001 MC)で放射ヨウ素標識した。過剰なヨウ素を、脱塩カラム(Pierce、カタログ43243)を使用して除去した。標識した抗体の画分を採取し、Wizard1470ガンマカウンターで放射活性について分析した。それぞれの画分における125I-NKG2A.9濃度を、InvitrogenのQubitフルオロメーターを用いて計算した。放射性純度を、ピークタンパク質および放射活性画分の薄層クロマトグラフィーによって確立した。放射ヨウ素標識したNKG2A.9のヒトまたはカニクイザルNKG2A過剰発現CHO細胞との結合を、CHOヒトまたはカニクイザルNKG2A細胞を125I-NKG2A.9の滴定物とともにインキュベートすることによって示した。100倍モル過剰の非標識抗体の滴定物の存在下における結合によって非特異的結合を決定し、これを総CPMから差し引いて特異的結合を計算した。CPMに対する125I-NKG2A.9の濃度の線形標準曲線を使用して、特異的活性、最大のnMでの125I-NKG2A.9の結合を外挿し、それによって細胞1個当たりの受容体数を計算した。スキャッチャード解析の結果は、NKG2A.9が、0.4nMの平衡解離定数(K)でCHO-hNKG2Aと、および0.1nMのKでCHO-cynoNKG2Aトランスフェクタントと、特異的に結合したことを示した。NKG2A.9 Fabを、サルNKG2A-CD94-mFc(発現を達成する短縮型コンストラクト)を固定化したCM4チップに流すことによって、SPRにより、カニクイザルNKG2Aに対するNKG2A.9の相対結合親和性を判定した。第2のフローセルに連結したヒトNKG2A-CD94-mFcは、対照としての機能を果たした。別のフローセルは、参照減算のためにブランクのままにした。測定は、Biacore T200機器において、37℃で、0.05%Tween-20および1g/L BSAを補充したHepes緩衝食塩水(10mM HEPES、150mM NaCl)、pH7.4を泳動緩衝液として使用して、行った。NKG2A.9 Fabの濃度系列を、異なるフローセルに注入した。すべてのデータは、二重参照し、Biacore T200 Evaluationソフトウェアバージョン3.1を使用して、1:1ラングミュアモデルに適合させた。このアッセイにおいて、NKG2A.9 FabのヒトNKG2Aとの一価結合は、カニクイザルNKG2Aとの結合よりもおよそ26倍強力であった。以下の表に示されるように、SPRによって測定されるヒトNKG2AについてのK値は、61nMであり、SPRによって測定されるカニクイザルNKG2AについてのK値は、1600nMであった。これらのK値は、NKG2A.9 Fabが、組換えカニクイザルNKG2Aと結合するが、ヒトNKG2Aのものと類似の結合レベル(飽和レベル)を達成するにはより高いFab濃度を使用しなければならないことを示した。



抗NKG2A抗体のエピトープマッピング
当技術分野において公知の方法を使用して、抗NKG2A抗体、具体的には、13F3.A4およびNKG2A.9抗体が結合するNKG2Aの領域を探求した。水素/重水素交換質量分析(HDX-MS)およびタンパク質の迅速光化学酸化(FPOP)を使用して、13F3.A4およびNKG2A.9抗体とのhNKG2Aの結合エピトープを探求した。
mFc-hNKG2A-hCD94/NKG2A.9に対するHDX-MS実験により、mFc-NKG2A-CD94に関して95%の配列カバレッジを得た。FPOP測定により、NKG2Aに対して99%の配列カバレッジを得た。NKG2Aの総配列カバレッジは、HDX-MSおよびFPOPのデータセットを組み合わせると100%であった。同様に、mFc-hNKG2A-hCD94/13F3に対するHDX-MS実験により、mFc-NKG2A-CD94に関して95%の配列カバレッジを得た。FPOP測定により、NKG2Aに対して99%の配列カバレッジを得た。NKG2Aの総配列カバレッジは、HDX-MSおよびFPOPのデータセットを組み合わせると100%であった。
この実施例においてより詳細に論じられるように、本発明の特定の実施形態は、HDX-MSおよび/またはFPOPエピトープマッピングによって判定される場合、およそ以下のアミノ酸残基:
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2(天然のhNKG2Aアミノ酸配列)のアミノ酸残基155~165、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、
領域4:L(配列番号2のアミノ酸残基206)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2のアミノ酸残基212~229)
に及ぶ不連続な領域内に位置するエピトープと特異的に結合する、抗NKG2Aモノクローナル抗体またはその抗原結合部分に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は、HDX-MSによって判定される場合、以下のアミノ酸残基:
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2のアミノ酸残基155~165)、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2のアミノ酸残基212~229)
からなる不連続な領域内に位置するエピトープと特異的に結合する、抗NKG2Aモノクローナル抗体またはその抗原結合部分を対象とする。
エピトープマッピング実験の準備。
エピトープマッピング実験の前に、非変性実験を行って、組換えmFc-hNKG2A-hCD94ならびにmFc-NKG2A-CD94および親13F3 FabまたはNKG2A.9 Fabのタンパク質複合体(15μM、1:1のモル比)について、共通のペプチドの一覧を得た。HDX-MS実験では、5μLのそれぞれのサンプル(mFc-hNKG2A-hCD94またはFabを有するmFc-hNKG2A-hCD94)を、55μLの酸化重水素(DO)緩衝液(10mMリン酸緩衝液、DO、pD7.0)中に希釈して、標識反応を開始した。反応は、異なる期間:20秒間、1分間、10分間、および4時間行った。それぞれの標識反応期間の終わりに、反応停止緩衝液(4M塩酸グアニジン(GdnCl)および0.4Mトリス(2-カルボキシルエチル)ホスフィン(TCEP)を含む100mMリン酸緩衝液、pH2.5、1:1、体積/体積)を添加することによって、反応を停止させ、反応停止したサンプル50μLを、分析のためにWaters HDX-MSシステムに注入した。共通の消化性ペプチドの重水素取込みレベルを、Fabの不在下または存在下でモニタリングした。
HDX-MSによる13F3およびNKG2A.9のエピトープマッピング
HDX-MS。HDX-MSは、骨格アミドの水素原子の重水素交換の速度および程度をモニタリングすることによって、溶液中のタンパク質立体構造および立体構造動態を探求する(R. Huang and G. Chen, Analytical and Bioanalytical Chemistry, 406: 6541-58 (2014)、Wei et al., Drug Discovery Today, 19: 95-102 (2014)。HDXのレベルは、骨格アミドの水素原子の溶媒接触可能性およびタンパク質の水素結合に依存する。HDX時のタンパク質の質量増大は、MSによって正確に測定することができる。この技術を酵素消化と組み合わせた場合、ペプチドレベルでの構造特性を分解することができ、表面に露出しているペプチドを内部に折り畳まれているものと区別することが可能となる。典型的には、重水素標識および後続の反応停止処理の実験を行い、続いて、酵素消化、ペプチド分離、およびMS分析を行う。
図28Aは、NKG2A.9抗体との相互作用時のmFc-hNKG2A-hCD94の示差的HDXを示す。図28Bは、13F3.A4との相互作用時のmFc-NKG2A-CD94の示差的HDXを示す。図28A~Bにおけるデータは、エピトープが、NGK2A.9および13F.3.A4抗体で同じであったことを示し、具体的には、mFc-NKG2A-CD94におけるNKG2A9抗体に対するHDX-MSデータ分析は、NKG2A9および13F3.A4親モノクローナル抗体で、同一のエピトープを共有していることを示し、そのエピトープは、hNKG2Aの以下の4つの不連続な領域である(残基番号は、天然のhNKG2A配列に対応する):
領域1:155LSIDNEEEMKF165(配列番号2のアミノ酸残基155~165)、
領域2:171PSSWIGVFRNSSHHPW186(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:192LAFKHEIKDSDN203(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、および
領域5:212QVNRLKSAQCGSSIIYHC229(配列番号2アミノ酸残基212~229)。
mFc-hNKG2A-hCD94配列にマッピングしたエピトープおよび結晶構造。
FPOP。タンパク質の迅速光化学酸化(FPOP)は、ヒドロキシル(OH)ラジカルによって誘導される酸化をマッピングすることによって、構造情報を判定するためのタンパク質フットプリント技術である。(Li et al., Analytical Chemistry, 2017, 89, 2250-2258)。ヒドロキシルラジカルに誘導される酸化の程度は、アミノ酸側鎖の溶媒露出性および露出したアミノ酸の化学特性に直接的に依存する。レーザー活性化により過酸化水素(H)から生じるヒドロキシルラジカルは、高度に反応性であり、骨格切断を引き起こすことなく、側鎖の共有結合による不可逆的修飾をもたらす。FPOPを酵素消化およびMS分析と併用することにより、タンパク質-タンパク質相互作用に起因して、側鎖の溶媒露出性の変化をペプチドレベルで評価することが可能である。残基レベルの情報は、MS/MSにより選択されたペプチド領域の気相断片化によって達成することができる。この技術は、HDXに対する補完的な情報を提供する。
FPOPによるエピトープマッピングを、mFc-NKG2A-CD94および親13F3 Fabと複合体を形成したmFc-NKG2A-CD94(15μM、1:1のモル比)に行った。同様に、FPOPによるエピトープマッピングを、mFc-NKG2A-CD94およびNKG2A.9 Fabと複合体を形成したmFc-NKG2A-CD94(15μM、1:1のモル比)に行った。
13F3.A4およびNKG2A.9抗体の両方のエピトープマッピングのために、フッ化クリプトン(KrF)エキシマレーザーを使用して、Hの光分解によってヒドロキシルラジカルを生成し、励起波長は、任意のレーザーに誘導されるタンパク質の立体構造変化を回避するために248nmに設定した。標識の直前に、5μLのヒスチジンおよび5μLのHを、タンパク質アリコートに添加した。タンパク質溶液の最終容積は、50μLであり、ヒスチジンの最終濃度は、500μMであり、Hの最終濃度は、15mMであった。サンプルを、次いで、紫外線(UV)透過ウインドウを有する溶融石英チュービングに注入した。レーザーエネルギーを、7.4Hzの周波数で70mJ/パルスに調節した。FPOPおよびレーザーなし対照の実験の両方を、三連に行った。それぞれの複製物を、11μLの反応停止溶液(50nMのカタラーゼおよび20mMのメチオニン)を含む微量遠心チューブに収集した。サンプルを変性させ、還元し、アルキル化し、脱グリコシル化し、トリプシンで消化させた後、液体クロマトグラフィー(LC)/MS分析を行った。トリプシンペプチドの酸化レベルを、NKG2A.9 Fabの不在下または存在下でモニタリングした。
FPOP実験において、hNKG2Aにおける4つの残基M163、F179、H184、およびL206が、親13F3 Fabとの結合時に、酸化レベルに有意な低減(P値<0.025)を示した。同様に、FPOP実験において、hNKG2Aにおける4つの残基M163、F179、H184、およびL206が、NKG2A9との結合時に、酸化レベルに有意な低減(P値<0.025)を示した。
13F3.A4およびNKG2A.9抗体のいずれについても、Fabの結合時のFPOP保護パーセンテージは、次のように計算した:
図29Aは、NKG2A.9との相互作用時のhNKG2Aにおける4つの残基(M163、F179、H184、L206)の保護パーセンテージを示す。図29Bは、13F3.A4との相互作用時のhNKG2Aにおける4つの残基(M163、F179、H184、L206)のFPOP保護パーセンテージを示す。
mFc-NKG2A-CD94配列にマッピングしたエピトープおよび結晶構造。
図30に示されるように、HDX-MSおよびFPOPによって判定したNKG2A.9および13F3.A4抗体のエピトープを、mFc-hNKG2A-hCD94配列にマッピングした。mFc-hNKG2A-hCD94配列において、mFcは、マウスFc領域であり、これが、リンカー配列ASIEGR(配列番号123)(破線の枠で示される)によって、hNKG2Aの細胞外ドメインと連結しており、これが、リンカー配列GGSGGS(配列番号124)(破線の枠で示される)によってヒトCD94タンパク質であるhCD94に連結されている。
図31に示されるように、抗NKG2A抗体エピトープ(例えば、NKG2A.9および13F3.A4抗体のエピトープ)は、NKG2A/CD94/HLA-E結晶構造で可視化することができる。具体的には、図31は、NKG2A/CD94/HLA-E結晶構造における抗NKG2A抗体エピトープ(黒色で示される)を示す(HLA-Eと複合体を形成したヒトCD94/NKG2Aの結晶構造は、Petrie et al., J. Exp. Med. 205: 725-35 (2008)によって公開されており、これは、参照によりその全体が組み込まれる)。HLA-E結晶構造は、実線の楕円で示され、CD94結晶構造は、破線の楕円で示される。
まとめると、本明細書において論じられるHDX-MSおよびFPOP実験に基づいて、NKG2A.9および13F3.A4抗体が結合するNKG2Aエピトープは、以下の不連続な結合領域を含む:
領域1:LSIDNEEEMKF(配列番号2のアミノ酸残基155~165)、
領域2:PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:LAFKHEIKDSDN(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、
領域4:L(配列番号2のアミノ酸残基206)、および
領域5:QVNRLKSAQCGSSIIYHC(配列番号2のアミノ酸残基212~229)。
他の実施形態では、本明細書において論じられるHDX-MS実験に基づいて、NKG2A.9および13F3.A4抗体が結合するNKG2Aエピトープは、以下の不連続な結合領域を含む:
領域1:LSIDNEEEMKF(配列番号2のアミノ酸残基155~165)、
領域2:PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号2のアミノ酸残基171~186)、
領域3:LAFKHEIKDSDN(配列番号2のアミノ酸残基192~203)、および
領域5:QVNRLKSAQCGSSIIYHC(配列番号2のアミノ酸残基212~229)。
エピトープビニング実験
(1)P1-069366抗体は13F3.A4を交差遮断した
P1-069366および13F3.A4のエピトープビニング実験を、「サンドイッチ形式」を使用してSPRによって行ったが、この形式では、抗体1を、Biacore T100 CM5チップに固定化し、組換えヒトNKG2A-CD94タンパク質を、Biacore T100 CM5チップに流して結合させた後、抗体2をチップに流す。具体的には、13F3.A4またはP1-抗体を、アミン結合によって、CM5センサーチップに固定化した。組換えNKG2Aタンパク質の溶液を、センサーチップに流すと、P1-069366および13F3.A4の両方の抗体との結合が観察された。次いで、競合抗体の溶液を、チップに流し、さらなる結合を測定した(NKG2Aとの共結合を示す)。最後に、センサーチップを、結合したNKG2Aおよび競合抗体を除去するMgClの溶液を使用して再生させた。実験は、25℃で行った。分析のために、参照フローセルとの非特異的結合を、解析フローセルとの結合から除算した。P1-069366抗体を、フローセル2に直接固定化した。次いで、200nMのNKG2Aを、フローセル2に流し、およそ600RUの結合が観察された。続いての13F3.A4抗体、P1-069366抗体、または緩衝液(HBS-P)の注入では、結合シグナルの増大は生じなかった。13F3.A4抗体を、フローセル3に固定化した。次いで、200nMのNKG2Aを、フローセル3に流し、およそ900RUの結合が観察された。続いてのP1-069366抗体、13F3.A4抗体、または緩衝液(HBS-P)の注入では、結合シグナルの増大は生じなかった。結論として、P1-069366抗体は、エピトープビニング実験の結果に基づくと、13F3.A4を交差遮断すると思われた。
(2)13F3.A4、2G6.C2は、互いに、ならびにHLA-Eを、ヒトNKG2A-CD94と結合するのを遮断した。
「サンドイッチ形式」を使用してOctet HTX機器で行った別のエピトープビニングおよび遮断実験では、13F3.A4抗体、2G6.C2抗体、ならびにHLA-Eを、ヒトNKG2Aとの同時結合について試験した。抗体およびビオチン化HLA-Eを、別個のOctetセンサーチップに捕捉した。次に、必要に応じて、残りの捕捉部位を遮断し、ヒトNKG2A-CD94を結合させた。続いて、13F3.A4抗体、2G6.C2抗体、およびHLA-Eの、事前に結合させたNKG2A-CD94との結合を、試験し、これらの3つのサンプルの対での組合せをすべて調べた。これらのエピトープビニング実験により、13F3.A4および2G6.C2抗体が、互いに、ならびにHLA-Eを、ヒトNKG2A-CD94との結合から遮断することが示された。
(3)2G6.C2抗体の結合活性
Octet実験はまた、2G6.C2抗体が、ヒトNKG2A-CD94と結合するだけでなく、カニクイザルNKG2A-CD94-mFcコンストラクトとも結合することも示した。2G6.C2抗体の、ヒトNKG2A-CD94およびNKG2C-CD94ヘテロ二量体との結合の動態を、37℃でBiacore T200機器において、抗hFc抗体を事前に固定化したCM4チップに抗体を捕捉し、抗原を適切な濃度範囲で検体として流すことによって、測定した。すべてのデータは、二重参照し、Biacore T200 Evaluationソフトウェアバージョン3.1を使用して、1:1結合モデルに適合させた。Biacore実験により、以下に要約されるように、2G6.C2抗体が、13F3.A4抗体よりも弱い結合親和性を有すること、およびそれがNKG2Cとのいくらかの交差反応性を有することが、示された。



さらなる抗NKG2A抗体の発見
図32A~Bに示されるように、特定の抗NKG2A抗体(13F3.A4、NKG2A.9、およびNKG2A.11)の重鎖および軽鎖可変領域を、Clutsal 2.1ソフトウェアを使用してアラインメントした。このアラインメントは、以下のコンセンサスCDR配列を有する抗NKG2A抗体の発見をもたらした。
Fcガンマ受容体(FcγR)結合を低減または防止するための不活性Fc(IgG1.3)を有するNKG2A.9抗体の開発
NKG2Aは、CD8+ TおよびNK細胞上に発現される阻害性受容体であるため、本発明者らは、NKG2A CD8+ TまたはNK細胞のアゴニズムまたは枯渇を回避または低減させることにより、抗腫瘍免疫が増強されると考えている。したがって、NKG2A/HLA-E相互作用の遮断は、ヒトFcγRと相互作用することができない抗NKG2A抗体に所望される。
以下の研究1に要約されるように、本発明者らは、1956肉腫モデルにおいて、腫瘍成長阻害を媒介することにおけるアイソタイプの役割を評価した。NKG2A.2抗体は、抗腫瘍活性におけるFcの役割を評価するためのmIgG2aまたはmIgG1-D265Aアイソタイプとして生成されたマウス代理抗体である。



埋込み後21日目に、NKG2A.2-mIGg1 D265Aは、アイソタイプ対照と比較して、腫瘍成長を41%阻害した。換言すると、不活性Fcを含む抗mNKG2A mAb(mNKG2A.2 mIgG1-D265A)での腫瘍保持マウスの処置は、強力な抗腫瘍活性をもたらした。しかしながら、NKG2A.2 mIgG2aを投与した場合、抗体は、腫瘍成長を阻害しなかった。換言すると、マウスFcγR(mNKG2A.2 mIgG2a)と相互作用することができるFcを有するNKG2A.2抗体を試験した場合、腫瘍は、インビボで急速に成長した。
IgG4 Fcを有する抗hNKG2A mAbを試験した場合、特に、強力な刺激の存在下において、NK細胞応答が阻害された。
まとめると、これらのデータは、不活性FcヒトIgG1.3の有益な機能が、NKG2A.9抗体の好ましいアイソタイプであったことを示した。
NKG2A.9抗体は、T細胞の機能的活性を増強させた
このアッセイでは、NKG2A.9抗体を、CHO/scOKT3/HLA-E(一本鎖OKT3およびリガンドHLA-Eを発現するように遺伝子操作されているチャイニーズハムスター卵巣細胞)によって刺激したNKG2A発現Jurkat T細胞株において、NK-κBシグナル伝達の阻害を逆転させるその機能的活性に関して試験した。NKG2A発現Jurkatエフェクター細胞を、CHO/scOKT3/HLA-E標的細胞とともに、1:1のエフェクター細胞対標的細胞の比(E:T)で、共培養した。NKG2A.9抗体またはアイソタイプ抗体(ヒトIgG1.3)を、滴定濃度で、共培養物に添加した。37℃で4時間の刺激の後、Bio-Glo Reagent(100μl/ウェル)およびEnVisionプレートリーダーを使用して、ルシフェラーゼ活性を定量した。相対ルシフェラーゼ単位(RLU)データを、GraphPad IncからのPrism v5.01ソフトウェアを使用してプロットした。
NKG2A.9抗体は、NKG2A/HLA-Eに媒介されるT細胞応答の阻害を逆転させた。具体的には、図33に示されるように、NKG2A.9抗体は、0.2nMのEC50値で、CHO/scOKT3/HLA-Eによって刺激されるNKG2A発現Jurkat T細胞株におけるNK-κBシグナル伝達の阻害を逆転させた。
単独または抗PD-L1モノクローナル抗体と組み合わせたNKG2A.9抗体のIFN-γ産生
NKG2A.9抗体は、CHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1(一本鎖OKT3およびリガンドHLA-EおよびPD-L1を発現するように遺伝子操作されているチャイニーズハムスター卵巣細胞)と共培養した、健常ドナーのPBMCから単離したNKG2A CD8 Tにおいて、IFN-γを誘導した。増強されたIFN-γ産生は、T細胞機能性の増強の尺度である。効果は、NKG2A.9を抗PD-L1モノクローナル抗体と組み合わせた場合に有意に増幅された。
簡単に述べると、図34Aに示されるように、健常PBMCから単離したT細胞を、NKG2A.9抗体および抗PD-L1抗体(BMS-936659)、またはこれらの組合せの存在下において、4日間、照射したCHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1とともにインキュベートした。T細胞を、Ficoll勾配およびヒトT細胞単離キット(EasySep(商標)Human T Cell Isolation Kit、Stemcell Technologies)を使用して、ヒト全血から単離した。細胞生存率は、細胞カウンター(Nexcelcom Cellometer Auto 2000)によって判定すると、90%を上回っていた。1.5×10個の細胞を、rhIL-15(5ng/ml)を含有する培地において、アイソタイプ対照抗体(ヒトIgG1.3)またはNKG2A.9および/もしくは抗ヒトPD-L1抗体(BMS-936659)のいずれかの存在下において、2.5×10個の照射した(67,000RADで80分間、Rad Source Irradiator、RS-2000 Biological System)CHO/OKT3/HLA-E/PD-L1細胞とともに、4日間共培養した。
(CHO/scOKT3/HLAE/PD-L1細胞は、一本鎖OKT3ならびにリガンドHLA-EおよびPD-L1を発現するように遺伝子操作されているチャイニーズハムスター卵巣細胞である)。培養の4日目に、細胞を採取し、抗ヒトCD4、抗ヒトCD8、生/死、抗ヒトNKG2A(27H4クローン)で染色した。IFN-γ産生を、BD Cytofix/Cytoperm(商標)キットを使用して、細胞内サイトカイン染色によって評価した。固定された細胞を、BD LSRFortessa(商標)で読み取った。NKG2A+またはNKG2A- CD8 T細胞間でのIFN-γのパーセントを、FlowJoによって計算した。
図34Bに示されるように、NKG2A.9抗体を抗PD-L1抗体と組み合わせた場合に、NKG2A CD8 T細胞によるIFN-γ産生の用量依存的増強が、観察された。注目すべきことにIFN-γ産生の増大は、NKG2A CD8 T細胞においては観察されず、これにより、NKG2A.9抗体の作用が、NKG2A CD8 T細胞に特異的かつ固有であったことが示された。
NKG2A.9抗体はまた、CHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1と共培養したヒト腫瘍から単離したNKG2A CD8 T細胞においてもIFN-γを誘導した。効果は、NKG2A.9抗体を抗PD-L1モノクローナル抗体(BMS-936659)と組み合わせた場合に有意に増幅された。簡単に述べると図35A~Bに示されるように、腎細胞癌、黒色腫、または子宮内膜腫瘍サンプルに由来する腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を、NKG2A.9抗体、抗PD-L1、またはこれらの組合せの存在下において、4日間、照射したCHO/scOKT3/HLA-E/PD-L1と共培養した。NKG2A.9抗体は、対照モノクローナル抗体と比べてNKG2A CD8 TILによるIFN-γレベルを増大させなかったが、一方で抗PD-L1抗体は、アイソタイプ対照抗体と比べて、NKG2A CD8 TILによるIFN-γレベルを刺激した(P=0.01)。図35Bに示されるように、アイソタイプ対照と比較して(P=0.003)、ならびに抗PD-L1単独と比較して(P=0.04)、NKG2A.9抗体および抗PD-L1 mAbの組合せで、最大のIFN-γ応答が観察された。
NKG2A.9抗体は、望ましいことに、NKG2A発現細胞と結合した後に、内部移行される
上述の実施例に記載されるように、本発明者らは、ヒトCD8+ T またはNK細胞をNKG2A.9抗体とともにインキュベートした後に、NKG2Aの表面発現の下方制御を観察した。NKG2A.9抗体が、細胞内に内部移行されたかどうかを判定するために、Alexa Fluor 488標識NKG2A.9抗体またはアイソタイプ対照モノクローナル抗体(KLHヒトIgG1抗体)を、NKL細胞に添加し、細胞内および表面に結合したモノクローナル抗体のレベルを、測定した。抗体の内部移行は、抗体の受容体との標的結合を示す。図36Aに示されるように、NKG2A.9抗体は、1時間以内に内部移行を示し、20時間にわたって増大した。NKG2A.9抗体は、NKL細胞に徐々に内部移行され、20時間で約40%の内部移行のプラトーレベルに達した。用量応答形式でNKG2A.9抗体の内部移行を定量するために、pH感受性色素アッセイを、NKL細胞を使用して行った。図36Bに示されるように、2時間で、NKG2A.9抗体は、0.5nMのEC50で用量依存的内部移行を示した。
NKG2A.9抗体は、ナチュラルキラー細胞脱顆粒化およびHLA-E発現腫瘍細胞の溶解を増大させた
正常ドナーに由来するPBMCを使用したインビトロ実験において、活性化NK細胞における抗NKG2A抗体によるNKG2A/HLA-E相互作用の遮断は、NK細胞脱顆粒化の増大をもたらした。図37Aに示されるように、正常なPBMCドナーから単離されたNK細胞を、組換えヒト(rh)IL-2で一晩活性化した。NK細胞を、次いで、HLA-Eを発現するヒトB-リンパ芽球様標的細胞株721.221と共培養した。図37Bに示されるように、NKG2A.9抗体は、フローサイトメトリーによりCD107a発現%によって測定される場合、アイソタイプと比較して、用量依存的様式で、NK細胞脱顆粒化を増大させた。NKG2A/HLA-Eに媒介されるNK細胞細胞傷害性の阻害の逆転を、インビトロで評価した。図37Cに示されるように、ヒト口腔癌細胞株HSC-3を、その内因性HLA-E発現に基づいて選択した。NKL細胞を、NKG2A.9またはアイソタイプ対照抗体(ヒトIgG1.3)の存在下において、20:1のエフェクター対標的の比で、カルセインAM(細胞透過性色素)で標識したHSC-3標的細胞と共培養した。2時間後に放出されたカルセインの量を測定し、これを使用して標的細胞溶解のレベルを示した。図37Dに示されるように、NKG2A.9抗体は、アイソタイプと比較して、用量依存的様式で、HLA-E発現腫瘍細胞の溶解を増大させた。
13F3.A4抗体は、NK細胞機能性の増強を示した
図38Aは、CHO/MICA/HLA-Eと共培養したNKL細胞におけるIFN-γ産生に対する13F3.A4抗体の作用を測定するために使用した方法を図示する。NKG2A.9抗体と同様に、図38Bは、13F3.A4抗体が、アイソタイプと比較して、CHO/MICA/HLA-E(MICAおよびHLA-Eを発現するように遺伝子操作されているチャイニーズハムスター卵巣細胞)と共培養したナチュラルキラーリンパ球(NKL)におけるIFN-γ産生を増大させたことを示す。
NKG2A.9の結合親和性の比較
hNKG2A-hCD94との結合に関するNKG2A.9、Z270、およびモナリズマブの動態および結合親和性の比較を、Biacore T200バイオセンサー機器、ならびにヒトNKG2AおよびCD94の細胞外ドメインのヘテロ二量体を使用して、行った。温度は37℃であり、泳動緩衝液は、0.05%Tween-20および1g/L BSAを補充したHepes緩衝食塩水(10mM HEPES、150mM NaCl)、pH7.4であった。抗体を、抗ヒトFc捕捉試薬(Southern Biotechカタログ番号2081-01)を事前に固定化したC1センサーチップに捕捉した。ヒトNKG2Aの細胞外ドメインを、最高濃度250nMで2つの5連続3倍濃度系列において、捕捉した抗体に検体として流した。一方の濃度系列を、単一サイクル動態に使用し、もう一方は、多重サイクル動態に使用し、83nMで二連に注入した。すべてのデータは、二重参照し、Biacore T200 Evaluationソフトウェアバージョン3.1を使用して、1:1結合モデルに適合させた。独立して2回行い、2回目はそれぞれのモノクローナル抗体について、異なるフローセルを使用した。したがって、4つのK測定値を得た。該当する場合、動態適合および安定状態適合の両方を使用して、データを分析した。
図51A~Dは、単一サイクルおよび多重サイクルの両方の動態を使用して四連測定においてBiacoreによって判定した、37℃におけるNKG2A.9抗体のヒトNKG2A-CD94ヘテロ二量体との結合親和性を示す。図51A~Dは、秒単位での時間に対するNKG2A-CD94結合の応答単位(RU)を示す。
NKG2A.9抗体は、このアッセイにおいて、以下の表に要約されるように、Z270(K=25nM±3nM、平均±標準偏差)およびモナリズマブ(K=26nM±3nM)よりも高い親和性(K=16nM±0.4nM)を示した。NKG2A.9の全体的な親和性は、このアッセイにおいて、実施例3におけるNKG2A.9 Fabを使用した実験よりも高く、この差は、結合速度(k)がより高速であるが、解離速度(k)は非常に類似していることに起因し得る。このアッセイにおけるより高速な結合速度(k)は、より最適化された条件、特に、ヒト対カニクイザルNKG2Aの試薬の制限が低いために使用したフラットセンサーチップの使用を反映している可能性がある。
表-抗NKG2A抗体の親和性および抗体/検体複合体の半減期の比較




KDは、4回の測定から平均した。標準偏差は、該当する場合に示す。
1つの抗体結合部位が1つのNKG2A-CD94ヘテロ二量体に結合するなどの1:1複合体の半減期は、抗体/検体複合体(ここでは、抗体:NKG2A-CD94複合体)の量の半分が解離するのにかかる時間である。半減期は、数学的に、ln(2)/kと記述することができる。抗体:NKG2A-CD94複合体の半減期は、NKG2A.9については、Z270およびモナリズマブ(3~4秒)のいずれよりも、およそ12倍長かった(41秒)。
細胞表面における一価結合(例えば、低い抗原発現に起因して)の条件下では、NKG2A.9は、したがって、Z270およびモナリズマブよりも長い期間、NKG2A-CD94複合体と結合することができる。本発明者らは、抗体/NKG2A-CD94複合体のこの長い半減期により、リガンド遮断効率の増大が可能であると考える。換言すると、モナリズマブ/NKG2A-CD94またはZ270/NKG2A-CD94と比較して長いNKG2A.9/NKG2A-CD94複合体の半減期は、モナリズマブまたはZ270と比較して、より良好にNKG2A/HLA-E相互作用を遮断するNKG2A.9抗体の能力の根拠を提供する。
インビトロにおける抗mNKG2A抗体の特性
抗mNKG2A代理抗体であるNKG2A.2(20D5クローン、eBioscience、mIgG1-D265A)およびNKG2A.3(7E6クローン、mIgG1-D265A)は、インビトロで評価した場合、NKG2A.9抗体と類似の機能的特性を有していたため、これらの抗体は、概念の証明、作用機序(MOA)、およびヒト用量予測研究のための代理抗体として機能することが可能である。抗NKG2Aマウス抗体NKG2A.2およびNKG2A.3は、以下の機能的特性を有していた:
1)mNKG2A発現CHO細胞との結合に関するEC50値が、0.2nM(NKG2A.2)および0.3nM(NKG2A.3)であったこと。
2)Qa-1b四量体のmNKG2A発現CHO細胞との結合の遮断に関するIC50値が、0.3nM(NKG2A.2)および0.4nM(NKG2A.3)であったこと。(Qa-1bは、ヒトにおけるHLA-Eの社内相同体である。したがって、これは、CHO hNKG2A/HLA-E遮断アッセイに匹敵する)。
3)NKG2A.2およびNKG2A.3が、NKG2A-/- NKまたはCD8 T細胞とは結合しなかったため、mNKG2Aと特異的に結合したこと。
4)NKG2A.2およびNKG2A.3抗体が、マウスNK細胞脱顆粒化の用量依存的増大を誘導したこと。
抗mNKG2A抗体は、単独またはその他の薬剤との組合せの両方で、インビボで抗腫瘍活性を誘導した
(1)抗mNKG2A抗体は、マウスモデルにおいて、単剤療法として抗腫瘍活性を誘導した
抗mNKG2Aモノクローナル抗体(NKG2A.2およびNKG2A.3抗体を含む)は、以下の研究2に要約されるように、単一の薬剤として投与した場合に、CT26結腸癌、1956肉腫、およびA20 B細胞リンパ腫皮下(SC)モデルにおいて、腫瘍成長を阻害した。






図39に示されるように、CT26腫瘍モデルを用いた用量滴定研究(上述の研究番号2)において、NKG2A.3抗体は、10mg/kg、3mg/kg、および1mg/kgの用量で投与した場合に、腫瘍サイズを低減させた(それぞれ、平均腫瘍体積に48%、56%、および30%の低減)。
(2)抗mPD-1および抗mNKG2A抗体の組合せは、複数のマウス腫瘍モデルにおいて、いずれか単独の薬剤だけと比較して、抗腫瘍活性を増強させた。
抗NKG2A(mNKG2A.3-mG1-D265A(7E6クローン)および抗PD-1抗体(PD1-4H2-mG1-D265A、6A1クローン)での共遮断は、抗NKG2Aモノクローナル抗体単独により単剤活性が示されたモデルにおいて、腫瘍成長を低減した。抗mPD-1および抗mNKG2A抗体の組合せは、CT26腫瘍モデルにおいて、いずれか単一の薬剤のみよりも高い抗腫瘍活性を示した。
CT26モデルにおいて、抗mNKG2Aまたは抗mPD-1抗体での単剤処置は、それぞれ、平均腫瘍体積を43%および61%低減した。NKG2AおよびPD-1の共遮断は、比較的強力な腫瘍成長の阻害をもたらし、10匹中7匹のマウスが、研究の終了時に腫瘍なし(TF)となり(図40D)、平均腫瘍体積に91%の減少があった(図40E)。図40A~Dは、アイソタイプ(図40A)、抗mNKG2A抗体単独(図40B)、抗mPD-1抗体単独(図40C)、または抗mNKG2A抗体および抗mPD1抗体の組合せ(図40D)で処置したマウス(n=10匹/群)における腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図40Eは、アイソタイプ、抗mNKG2A抗体単独、抗mPD-1抗体単独、または抗mNKG2A抗体および抗mPD-1抗体の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。
同様の効果が、以下の研究3および4に要約されるように、1956肉腫またはA20リンパ腫SC腫瘍を接種したマウスにおいて観察された。
マウス腫瘍モデル研究3および4の概要




NKG2A/PD-1共遮断は、抗NKG2Aモノクローナル抗体単独(NKG2A.3-mG1-D265A(7E6クローン)またはNKG2A.2-mg1-D265A(4F12クローン))が単剤活性を示さなかったモデルにおいてさえも、腫瘍成長阻害を改善した。M109肺腫瘍モデルにおいて、抗NKG2Aおよび抗PD-1抗体の共遮断は、以下の研究5に要約されるように、アイソタイプ対照と比較して、平均腫瘍体積に72%の減少をもたらした。



BR5.1卵巣腫瘍モデルにおいて、NKG2AおよびPD-1の共遮断は、以下の研究6に要約されるように、アイソタイプ対照と比較して、平均腫瘍体積に36%の減少をもたらした。



本発明者らは、以下の研究7に示されるように、MC38結腸癌モデルにおいて、抗mNKG2A単独も抗mPD-1との組合せでも活性を観察しなかった。



(3)抗NKG2Aおよび抗PD-1抗体は、マウスナチュラルキラー(NK)細胞およびCD8腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の抗腫瘍活性および機能性を増強させた。
NKG2A/PD-1共遮断の有効性は、CD8+ T細胞およびNK細胞の両方に依存していた。CT26保持マウスを、抗mNKG2Aおよび抗mPD-1モノクローナル抗体での処置の前に、CD8+ TまたはNK細胞のいずれかを枯渇させた。抗mNKG2A(NKG2A.3、7E6クローン、mIgG1-D265A)/抗mPD-1(4H2クローン、mIgG1-D265A)抗体で処置したマウスは、以下の研究8に要約されるように、枯渇モノクローナル抗体を受容しなかったマウス(平均腫瘍体積778±686mm)と比較して、CD8+ T細胞(191%の増大、平均腫瘍体積2271±699mm)またはNK細胞(94%の増大、平均腫瘍体積1509±800mm)のいずれかを枯渇させた場合に、平均腫瘍体積の増大を有した。
マウス腫瘍モデル研究8の概要



NKG2A/PD-1共遮断は、NKおよびCD8+ T TILの機能性を増強させた。4回のモノクローナル抗体の投薬後(処置開始後12日目)に、NKおよびCD8+ T TILを、フローサイトメトリーによって分析した。抗mNKG2A/抗mPD-1処置は、図41Aに示されるように、アイソタイプ対照処置群と比べて、CD107a NK細胞の頻度の増大をもたらした。CT26モデルにおける免疫表現型決定研究により、抗NKG2Aおよび抗PD-1抗体での共遮断が、NKおよび腫瘍特異的CD8+ T細胞の細胞傷害性およびIFN-γの統計学的に有意な増大を示したことが示された。抗mNKG2A/抗mPD-1処置は、CD107a NK細胞の頻度の増大をもたらし、アイソタイプ対照処置群と比べて、およそ1.5倍の増大であった。細胞傷害性CD8+ T細胞の頻度における類似の増大が、図41Bに示されるように、腫瘍特異的AH-1 CD8+ T細胞で確認され、アイソタイプ対照処置群と比べて、CD107a+ グランザイムB+ AH1+ CD8 T細胞におよそ13倍の増大があった。NKG2A/PD-1共遮断はまた、IFN-γ産生AH-1 CD8+ T細胞の頻度も増大させ、図41Cに示されるように、アイソタイプ対照処置群と比べて、IFN-γ+ AH-1 CD8+ T細胞におよそ5.5倍の増大があった。
まとめると、抗NKG2Aおよび抗PD-1抗体は、単独または組合せのいずれかで、腫瘍特異的AH-1 CD8 T細胞の中で、細胞傷害性CD8+ T細胞の頻度を増大させた。抗NKG2Aおよび抗PD-1抗体の投与は、CTモデルにおいて、NKおよび腫瘍特異的CD8 T細胞の細胞傷害性およびIFN-γを増大させた。
(4)抗mPD-1抗体は、マウス肉腫モデルにおいて、抗mNKG2Aと組み合わせた場合に、抗mLAG-3または抗mTIGIT抗体との組合せと比較して、より高い程度に腫瘍成長を阻害した。
抗LAG-3および抗PD-1抗体によるPD-1と、抗TIGIT抗体との二重遮断は、マウス腫瘍モデルにおいて、単剤処置と比較して、腫瘍成長を相乗的に遅延させることが、これまでに示されている。(Woo et al., "Immune inhibitory molecules LAG-3 and PD-1 synergistically regulate T-cell function to promote tumoral immune escape." Cancer Res 72:917-27 (2012)、Johnston RJ et al., "The immunoreceptor TIGIT regulates antitumor and antiviral CD8 (+) T cell effector function." Cancer Cell 26:923-937 (2014)。
本発明者らは、以下の研究9に要約されるように、抗mPD-1抗体を抗mNKG2A(NKG2A.3、7E6クローン、mIgG1-D265a)、抗mLAG-3(1A5クローン、mIgG1-D265A)、または抗mTIGIT(10A7クローン、mIgG1-D265A)抗体と組み合わせることの、1956肉腫モデルにおける腫瘍成長制御に対する作用を、試験した。
マウス腫瘍モデル研究9の概要

PD-1/NKG2A二重遮断は、1)抗PD-1/抗LAG-3抗体(10匹中4匹のマウスが腫瘍なし)および2)抗PD-1/抗TIGIT抗体(10匹中1匹のマウスが腫瘍なし)の組合せと比較して、最も強力な抗腫瘍効果(10匹中6匹のマウスが腫瘍なし)を示した。
抗mNKG2A抗体を、複数のマウス腫瘍モデルにおいて抗腫瘍効果を増強させるために、抗mCTLA-4および抗LAG-3抗体を含むその他のチェックポイント阻害剤と組み合わせた。1956モデルにおいて、抗mNKG2A抗体は、抗mCTLA-4と組み合わせた場合に強い活性を示し、研究10に要約される研究および図42A~Eに示されるように、アイソタイプ対照と比較して、平均腫瘍成長体積に87%の低減があり、10匹中3匹のマウスが、腫瘍なしであった。
マウス腫瘍モデル研究10の概要



図42A~Eは、1956マウス肉腫モデルにおける単独または組合せのいずれかでの抗mNKG2A抗体(10mg/kg)および抗mCTLA-4抗体(0.1mg/kg)の抗腫瘍活性を示す。図42A~Dは、アイソタイプ(図42A)、抗mCTLA-4抗体(図42B、CTLA-4 IgG2a、0.1mg/kg)、抗mNKG2A抗体(図42C、10mg/kg)、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せ(図42D)で処置したマウスにおける腫瘍埋込み後の様々な時点における腫瘍体積を示す。図42Eは、アイソタイプ、抗mCTLA-4単独、抗mNKG2A単独、または抗mNKG2Aおよび抗mCTLA-4の組合せで処置したマウスにおける、時間(腫瘍埋込み後の日数)の関数としての平均腫瘍体積を示す。
A20リンパ腫静脈内モデルにおいて、抗NKG2A抗体単独では、生存率10%で生存利益があった。抗mPD-1抗体または抗mLAG-3抗体のいずれかとの併用療法は、それぞれ、生存利益を50%および70%に拡大した。抗mNKG2A抗体、抗mPD-1抗体、および抗mLAG-3抗体の三重の組合せは、以下の研究11に要約され、図43に示されるように、生存率80%で最大の利益をもたらした。
マウス腫瘍モデル研究11の概要



図43は、A20全身性リンパ腫モデルにおける抗mNKG2A、抗PD-1、抗LAG3抗体の、単独および組合せの両方の抗腫瘍活性を示す。具体的には、図43は、アイソタイプ、抗mNKG2A、抗mPD-1、抗LAG3単独またはこれらの組合せで処置したマウス(n=10匹/群)における、腫瘍埋込み後の様々な時点における生存パーセントを示す。
まとめると、これらのデータは、抗NKG2A、抗PD-1、抗CTLA-4、および抗LAG-3抗体でのコンビナトリアル遮断が、マウス腫瘍成長の低減において増強された有効性を有することを示した。
(5)インビボ投与した抗mNKG2Aモノクローナル抗体は、マウスNK細胞の表面NKG2Aを下方制御した
抗mNKG2Aモノクローナル抗体(NKG2A.3(7E6クローン)、mIgG1-D265A)での処置の後に、NKG2Aの発現レベルは、図44に示されるように、脾臓およびTIL NK細胞の両方において、アイソタイプと比較して、低減された。図44は、マウスCT26結腸癌モデルの脾臓および腫瘍において、最初の処置後5日目に測定した、NKG2A+ NK細胞におけるNKG2A発現NK細胞のパーセントを示す。本発明者らは、抗NKG2A抗体の投与後にNKG2A発現の下方制御を観察し、これは、それを標的結合のマーカーとして使用することができることを示す。下方制御とは、表面NKG2A発現の下方制御を指す。標的結合は、抗NKG2A抗体がNKG2A受容体と結合することを意味する。
本明細書において論じられる内部移行データと合わせると、これらのデータは、NKG2A下方制御が、NKG2A.9抗体の標的結合マーカーとしての機能を果たすことを裏付ける。
生物物理学的特性、親和性、およびエピトープマッピング、ならびに免疫原性
本明細書に記載されるように、完全ヒト抗NKG2Aモノクローナル抗体NKG2A.9の可変配列は、VH-I107T生殖系列逆突然変異およびVK-N30アミノ酸残基の脱アミド化傾向を軽減するためのVK-N30S突然変異を有する13F3.A4ハイブリドーマに由来する。定常領域は、IgG1f骨格(IgG1.3)に由来し、抗体のFcγ受容体およびC1qとの結合を最小化または排除するために、重鎖における3つの突然変異:L234A、L235E、およびG237Aを含む。NKG2A.9抗体は、13F3-VH-I107T-VH-N30S IgGf1.3およびNKG2A.9 IgGf1.3としても知られている。以下の表は、ExpiCHO一過的発現系に由来する材料の分析に基づくNKG2A.9抗体の生物物理学的特徴を要約する。







*脱グリコシル化および部分的還元方法を軽鎖および重鎖の質量の確認に使用した。
**ヒトNKG2A-CD94ヘテロ二量体(hNKG2A-CD94-mFc)を結合研究の抗原として使用した。
NKG2A.9抗体の生物物理学的特性は、好ましいものであった。NKG2A.9抗体の同一性を、SDS-PAGEおよび質量分析による分析によって確認した。抗体の純度は、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって試験すると、98%を上回った。単一のNグリコシル化部位が、重鎖のN297において確認され、グリカンプロファイルは、CHO細胞において発現されるIgG1モノクローナル抗体のグリカンプロファイルと一致したグリカンプロファイルであった。フコシル化グリカン(G0f、G1f、G2f、およびMan5)のみが、それらに確認された。NKG2A.9抗体は、良好な熱安定性および可逆性を有し、すなわち、抗体は、熱ストレス下においてその構造の完全性を保持し、ストレスを解放した場合に中等度の再フォールディング特性を有した。
前臨床薬物動態研究
薬物動態データは、NKG2A.9抗体の有効性を裏付けた。カニクイザルへの静脈内(IV)投与後に、NKG2A.9は、0.5mg/kg以上の用量で、線形抗体薬物動態(PK)特徴を示し、予測されるヒト半減期(T1/2)は16日であった。血中における完全(99%)受容体占有率(RO)を達成するための安定状態トラフ濃度(Ctrough,ss)を標的とするヒト有効用量は、4週間ごとに2.5mg/kg IVと算出された。皮下(SC)投与後の用量は、ヒトにおけるSCバイオアベイラビリティ(典型的には50~100%)および緩徐なSC吸収率によりCtrough,ssが改善されるかどうかに応じて変動し得る。
製剤化の取り組みにより、プラットフォーム製剤アプローチを、すぐに使用できる(RTU)製剤に使用することができることが示された。高い(150mg/mL)濃度および予測されたヒト有効用量(2.5mg/kg)でのNKG2A.9抗体の予備的な粘度および安定性評価は、皮下投与が、最適化された製剤条件下において可能であり得ることを示す。
毒性学データは、NKG2A.9抗体が、安全に投与できることを示した。カニクイザルにおける0mg/kg、0.5mg/kg、10mg/kg、および50mg/kgの用量は、十分に耐容され、異常は特定されなかった。43日目における受容体占有率(0.1mg/kg、10mg/kg、および50mg/kgでそれぞれ36%、84%、および97%)ならびに標的結合(表面NKG2Aの下方制御)は、すべての用量で示された。下方制御とは、表面NKG2A発現の下方制御を指す。本発明者らは、抗体の投与後にNKG2A発現の下方制御を観察し、これは、それを標的結合のマーカーとして使用することができる(すなわち、抗NKG2A抗体は、NKG2A受容体と結合する)ことを示す。
マウスにおける抗mNKG2A.3の薬物動態
薬物動態研究を、C57BL6マウスへの静脈内(IV)または腹膜内(IP)投与後に、NKG2A.9抗体と類似の特性を有する抗mNKG2Aマウス代理物(NKG2A.3)を用いて、行った。表3は、この研究から得られた薬物動態パラメーターを要約する。




注記:PKパラメーターは、血清薬物濃度-時間データの非コンパートメント解析を使用して得た。n.a.は該当なしを示す。
*血清薬物レベルは、連続マイクロサンプリングから得たものであり、理論上の希釈係数17または実験により判定した希釈係数20のいずれかについて補正した。**初回サンプリング時点。
NKG2A.3抗体は、マウスにおいて非線形薬物動態を示した。1:3:30の静脈内用量比で、曲線下面積(AUC)比は、1:5.1:97であった。終末期半減期は、用量を0.3mg/kgから10mg/kgに増大させると、3.2日間から9.4日間に増大した。同様に、1:100のIP用量比で、AUC比は、0.1~10mg/kgで1:571であった。加えて、抗薬物抗体(ADA)の形成は、NKG2A.3のPKに有意に影響を及ぼさなかった。まとめると、これらのデータは、NKG2A.3抗体が、マウスにおいて標的に媒介される薬物消長(TMDD)を受けたことを示した。
IPバイオアベイラビリティは、10mg/kgにおけるAUC値をIV経路とIP経路の間で比較した場合、完全であった。加えて、腫瘍保持マウスと非腫瘍保持マウスとの間、ならびにC57BL6マウスとBALB/cマウスとの間で、全身曝露に明らかな違いはなかった。
さらに、単回用量PK/薬力学(PD)研究を、CT26モデルにおいてNKG2A.3抗体を用いて行い、薬物レベルおよび受容体占有率(RO)の時間過程を、循環中および腫瘍の両方において判定した。平均の腫瘍対血清薬物濃度比は、0.10±0.07(N=33)であり、血中および腫瘍浸潤リンパ球(TIL)におけるROは、1mg/kgのマウス有効用量で、完全であった。
カニクイザルにおけるNKG2A.9抗体の薬物動態
本発明者らは、0.5mg~50mg/kgの用量範囲で、カニクイザルにおけるNKG2A.9抗体の薬物動態特徴を特徴付けた)。単回用量毒物動態(TK)/PDおよび耐容性研究から得られたNKG2A.9抗体のPKパラメーターを、以下の表4に要約する。




注記:PKパラメーターは、血清薬物濃度-時間データの非コンパートメント解析を使用して得た。*初回サンプリング時点。
**ADAにより影響を受ける2つの薬物濃度は、T1/2計算に含めなかった。
AUC0-42dは、0.5mg/kg~50mg/kgのIV用量で用量に比例しており、半減期は14日間から23日間の範囲に及んだ。加えて、PK結果は、1匹のサルにおいてのみ、ADAによって影響を受けた。さらに、サル血中ROデータのPK/PDモデリングにより、血清薬物EC50が、20±5.4nMであったことが判明し、これは、31±5.4nMのインビトロEC50と一致する。
結論として、研究は、抗NKG2A抗体が、良好な受容体占有率を示し、カニクイザルにおいて十分に耐容性であったことを示した。
NKG2A.9抗体のヒト薬物動態
NKG2A.9抗体のヒトPKは、サルにおけるものと同一となることが想定される。結果として、以下の表5に要約されるように、NKG2A.9抗体の予測されるヒト静脈内用量は、10mg/kgとなり、ヒトにおけるNKG2A.9抗体の予測される半減期は、16日間となる。



ヒト有効用量の予測
NKG2A.9抗体のヒト有効用量を、ROに基づくアプローチを使用して、予測した。マウスおよびサルにおけるROならびにマウス抗腫瘍有効性を含む、利用可能なインビトロおよびインビボ前臨床データを、評価した。抗mPD-1と組み合わせた最大抗腫瘍効果は、1956およびCT26同系モデルにおいて、3~4日ごとに1mg/kgを合計5用量(Q3/4D x5)投与する投与計画で示され、10mg/kgまでの用量で、有効性にさらなる改善はなかった。重要なことに、1mg/kgにおいて、血中および腫瘍(すなわち、TIL)の両方において、NKG2A受容体は完全に占有されており、完全なROを示した。加えて、サル血中ROデータのPK/PDモデリングにより、インビトロおよびインビボのRO EC50間で、一致が明らかとなり、これは、インビトロEC50を使用して、インビボROを予測することができることを示唆した。まとめると、NKG2A.9抗体のヒト有効用量は、1nMのインビトロヒトRO EC50を使用して、トラフにおける血中99% ROを標的とすることによって、予測される。マウスにおいてNKG2A.3で観察された平均の腫瘍対血清薬物濃度比は、約0.10であったため、ヒト腫瘍生検サンプルにおいて抗OX40抗体(BMS-986178)で同様の比が観察されたという事実と合わせると、トラフにおける血中99% ROを標的とすることにより、処置期間全体で腫瘍において約90% ROが得られるであろう。結果として、予測されるヒト有効用量は、4週間ごとに2.5mg/kgの投与となる。この用量では、予測されるヒト安定状態AUCおよびCtroughは、マウスにおける1mg/kg Q3/4Dx5の最大有効用量で達成される曝露をカバーする。
NKG2A.9抗体の安定性および製剤化
製剤化の取り組みにより、プラットフォーム製剤アプローチを、NKG2A.9抗体のすぐに使用できる(RTU)製剤の開発に使用することができることが示された。150mg/mLでの予備的な粘度および安定性の評価は、NKG2A.9抗体を、最適化された製剤化条件下において、皮下投与により投与することができることを示した。
凍結解凍安定性研究および加速安定性研究を含む製剤の評価を、以下の表6に要約されるように、25mg/mLの濃度でNKG2A.9抗体に関して行った。




*LMW=低分子量、HMW=高分子量
プラットフォーム製剤(20mMヒスチジン緩衝液pH6.0、260mMスクロース、50μMペンテト酸、0.05%ポリソルベート80)中25mg/mLにおいて、凍結-解凍ストレス(5回のサイクル)中に物理的安定性の問題は観察されなかった。25mg/mLにおいてプラットフォーム緩衝液での加速安定性研究を、4℃、25℃、および40℃で行った。試験した条件下で3ヶ月間にわたり、機能的活性に影響を及ぼさない微小な化学修飾が、NKG2A.9抗体のCDR領域で観察された。NKG2A.9抗体におけるこれらの微小な化学修飾としては、例えば、上昇した温度における溶液の保管に起因して予測される、抗体の結合活性に悪影響を及ぼさなかった、アミノ酸残基の酸化、脱アミド化、および異性体化における変化が含まれる。FcのVSNK領域(配列番号162)におけるN326の脱アミド化が、ストレス条件下において観察され(40℃で3ヶ月後に約18%)、これは、IgG1モノクローナル抗体に典型的である。25℃で3ヶ月間の保管の後、脱アミド化が観察され、約1.4%で許容可能であった。物理的安定性の問題も機能的活性の消失も、試験した条件下で3ヶ月間にわたって、観察されなかった。
粘度(見かけの粘度=7.3センチポアズ(cP))または凝集(0.4%の可溶性凝集体)の問題は、150mg/mLまでのNKG2A.9抗体濃度で観察されなかった。物理的安定性の問題は、プラットフォーム製剤中150mg/mLにおいて、凍結-解凍ストレス(5回のサイクル)中に観察されなかった。プラットフォーム製剤中150mg/mLにおいて、NKG2A.9抗体を、以下の表7に要約されるように、4℃、25℃、および40℃で、3ヶ月間、加速安定性に供した。



微小な物理的安定性の問題が、4℃で3ヶ月後および25℃で1ヶ月後の安定性に観察された(いずれの温度でも高分子量凝集体、HMWの0.8%の増大)。クリッピングおよび物理的不安定性が、1ヶ月を上回る保管の後に、25℃および40℃の上昇温度で観察された。上昇温度でより長い期間の保管後に確認された不安定性は、評価に使用した発見ロットのわずかな汚染によって説明できる可能性がある。
NKG2A.9抗体の組織分布
20個の凍結ヒト組織パネルにおけるNKG2A.9抗体を使用した免疫組織化学は、時折の単核細胞発現を示したが、予想外の結合はなかった。主として脾臓において、単核細胞の小サブセットに強力な染色があり、扁桃腺、子宮、胃、小腸、胸腺、および肝臓における単核細胞の染色はわずかであった。
カニクイザルにおけるNKG2A.9の単回用量薬物動態、毒物動態、耐容性、および薬力学研究
カニクイザルは、完全抗体のNKG2Aとの結合が類似しているため、前臨床毒物学種である。加えて、NKG2A.9抗体を使用したサル組織の免疫組織化学的分析は、ヒトのものに類似しており、単核細胞の少サブセットにおいて陽性染色を示す。本明細書において論じられるように、NKG2A.9抗体は、サルにおいてはNKG2AおよびNKG2Cの両方と結合するが、ヒトにおいてはNKG2Aに選択的に結合し、NKG2Cには結合しない。NKG2Cは、活性化受容体であるため、サルにおいて、免疫応答の上方制御(NKG2A遮断に起因する)および免疫応答の下方制御(NKG2C遮断に起因する)が同時に存在し得ることが可能である。
NKG2A.9抗体を、0mg/kg、0.5mg/kg、10mg/kg、および50mg/kgで、カニクイザル(1群当たりn=3匹、性別混合)に単回静脈内用量として投与し、動物を、42日間観察した。研究のエンドポイントには、臨床観察、体重、臨床病理、薬物動態および毒物動態、抗薬物抗体(ADA)の形成、RO、表面NKG2A発現、およびPBMC免疫組織型決定が含まれた。すべての動物に、サル免疫不全ウイルス(SIV)GagおよびNefで免疫処置し、2つの別個のアデノウイルス-5ベクターにおいて発現させて、可能性のあるPDエンドポイント(22日目におけるSIV反応性T細胞[四量体]アッセイ、22日目における抗原に対するエキソビボT細胞応答)として、免疫応答の増強を評価した。これは、剖検も組織病理もない非終端研究であった。
すべての用量は、最大50mg/kg(AUC0-42days≦101μM・日)の投薬量で耐容性であった。以下の表8に要約されるように、NKG2A.9抗体関連の臨床兆候も、体重の変化も、またはNKG2A.9抗体関連の血液学もしくは臨床化学における変化もなかった。



ADAが、最初の時点である8日目に開始して、1匹の動物において観察された(10mg/kg)。薬物動態/毒物動態は、評価した用量範囲において線形であった。50mg/kgの高用量では、Cmaxは、9.8μM(1日目、0.5時間)であり、AUC0-42daysは、101μM・日であった。まとめると、単回用量サル研究は、最大50mg/kgの投薬量での単回用量投与に関して、RO、標的結合のマーカーとしてNKG2Aの表面発現の下方制御、およびいずれの有害所見もない許容可能なTK(AUC0-42days≦101μM・日)を示した。
サイトカイン放出アッセイ
インビトロサイトカイン放出アッセイを、可溶性NKG2A.9抗体および15人のヒトドナーに由来する全血を使用して行った。NKG2A.9抗体での処置が、サイトカイン放出症候群の安全性リスクを有するかどうかを判定するために、75個のサイトカイン/ケモカインのLuminexパネルによって、サイトカインおよびケモカインを評価した。アッセイしたNKG2A.9関連のヒトサイトカインまたはケモカインの誘導は、観察されなかった。
抗NKG2A抗体の免疫原性リスク評価
治療用抗体は、患者において治療用抗体に対する免疫応答を誘起する可能性を有する。この免疫応答は、通常、ヒト抗ヒト抗体(HAHA)応答によるものなど、抗薬物抗体(ADA)の生成によって顕在化し、これは、曝露を変化させ、治療機能を中和し、および/またはさらには患者に重篤な臨床上の結果をもたらす可能性がある。免疫系によって「自己ではない」として認識される治療用抗体の「外来性」が、MHCクラスII媒介型ADA免疫応答の主要な作動因子であると考えられる。本明細書に記載される安全かつ有効な抗NKG2A抗体が、低い免疫原性を有するかまたは免疫原性を有さないことが、重要である。いくつかの抗NKG2Aモノクローナル抗体のヒト免疫原性の可能性を、インシリコHLA結合ツールによって、およびDC:T細胞増殖アッセイによってインビトロで、評価した。本明細書において論じられるように、NKG2A.9抗体を、インシリコHLA結合ツールによって評価される場合、低いヒト免疫原性傾向を有するように遺伝子操作した。種々の抗NKG2A抗体(NKG2A.6、NKG2A.9、およびNKG2A.11抗体)が、抗体に対するヒトにおいて望ましくない免疫応答を誘起するリスクは、インビトロDC:T細胞増殖アッセイに基づいて、低いと判定された。
1.インシリコHLA結合分析を使用して、低い免疫原性リスクを有するように抗NKG2A抗体を遺伝子操作した
T細胞活性化および増殖は、免疫応答を生じるために必要な工程である。具体的には、ペプチド抗原のHLAクラスII結合が、高親和性IgG抗体に媒介される免疫応答の発生における重要な工程である。インシリコHLA結合ツール(IEDB)(例えば、Wang P, et al., PLoS Comput Biol.4(4) (2008)を参照されたい)を使用して、本発明者らは、アミノ酸配列をオーバーラップする15個のペプチドに分割し、27個のHLA DRB1対立遺伝子の結合を、IEDBデータベースに提出されたすべての他のペプチドに対して、ランク付けすることによって(ヒト集団の約95%をカバーする)、モノクローナル抗体のCDR領域を分析した。所与のHLA対立遺伝子に関して、上位10パーセンタイルにランク入りするペプチドは、「結合因子」と考えられ、対立遺伝子の50%について結合因子を示す領域を、「結合クラスター」と表記する。生物学的分子内の「結合因子」または「結合クラスター」は、免疫原性の発生における作動因子であると考えられる(Sinu, P et al., Clinical & Developmental Immunology Vol. 2013 (2013))。
図54Aに示されるように、13F3.A4抗体は、2つのHLA結合クラスターを含み、VH CDR 2領域およびVL CDR2領域にまたがる複数のペプチドが、最大70%または27個中19個のHLA call II DRB1対立遺伝子と結合することが予測された(図54Aにおいて配列の下に網掛けの数字で示される)。本明細書において論じられるように、「結合クラスター」は、対立遺伝子のうちの50%について結合因子を示す領域であり、網掛けの数字6は、対立遺伝子のうちの60%が結合を示し、したがって、「結合クラスター」であることを意味する。
加えて、図54Bに示され、本明細書に記載されるように、VH-I107Tフレームワーク逆転(すなわち、107位においてイソロイシンをトレオニンと置換すること)により、13F3.A4抗体から結合クラスターが除去された。13F3.A4抗体のこのI107T置換を選択した、例えば、107位のイソロイシンを、NKG2A.9抗体において選択した(107位のTは、図54Bの2行目に矢印によって示される)。
図54Cに示され、本明細書に記載されるように、13F3.A4抗体の免疫原性の可能性を操作し最小限にするために、13F3.A4抗体の軽鎖CDR1において、30位のアスパラギン(N)(図54Cの1行目)を、プロリン(P)(図54cの2行目)、グルタミン(Q)(図54Cの3行目)、またはセリン(S)(図54Cの4行目)に操作した。N30S置換(図54Cの4行目に示される)は、HLA結合の可能性を示さなかったため(網掛け領域において「0」で示される)、それを選択した。13F3.A4抗体のこのN30S置換(30位におけるN)を、NKG2A.9抗体に含めるために選択した(30位におけるS)。図54B~Cでは、明確さのために、13F3.A4の配列の特定の位置だけが示されている。
2.抗NKG2A抗体(NKG2A.6、NKG2A.9、およびNKG2A.11)の免疫原性リスクは、インビトロDC:T細胞増殖アッセイ結果に基づくと低かった
HLAクラスII分子がペプチド抗原に結合した後、治療用抗体に対する免疫応答の発生における次の重要な工程は、CD4+ T細胞の活性化である。このT細胞活性化は、抗原提示細胞における同種ペプチド-MHC複合体(HLA)の認識の結果として生じる。T細胞活性化および増殖(複数のその他の因子の中でもとりわけ)は、免疫応答の発生に必要である。インビトロで、多様なドナーセットを使用した末梢血単核細胞(PBMC)に基づく免疫原性予測アッセイを使用して、分子が、これらの特定の活性化CD4+ T細胞をエキソビボで刺激する能力によって、免疫原性となる可能性があるかどうかを判定する。
インビトロDC:T細胞増殖アッセイ(例えば、Joubert MK, et al., PLOS ONE 11(8) (2016)に記載される方法を参照されたい)を、いくつかの抗ヒトNKG2A抗体(NKG2A.6、NKG2A.9、およびNKG2A.11抗体)に関して行って、これらの抗体のヒト免疫原性の可能性をさらに評価した。簡単に述べると、健常志願者に由来するPBMCを、Ficoll(GE Healthcare)によって単離した。勾配遠心分離およびヒトリンパ球抗原(HLA)クラスIIを、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)増幅およびオリゴヌクレオチドプローブ(ProImmune)でのハイブリダイゼーションを使用して特徴付けた。世界人口の頻度にほぼ一致するHLAクラスII型から構成される40人のPBMCドナーのパネルを、アッセイ実施に使用した。
陰性ビーズに基づく方法(Intellicyt)を使用してPBMCから単離した単球を、Il-4およびGM-CSFを含有するDC培地(Lonza)において培養して、未成熟樹状細胞(DC)を生成し、抗ヒトNKG2A抗体(NKG2A.6、NKG2A.9、およびNKG2A.11抗体)ならびに品質制御タンパク質で4時間パルスした後、TNF-a、IL-1b、IL-6、およびPGE2を含有する培地において、2日間のDC成熟工程を行った。
パルスしたDCを、カルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)(Invitrogen)で標識した自家PBMCに添加して、増殖をモニタリングし、7日間、pen-strep(Gibco)を含有するDC培地(Lonzo)において96ウェルプレートに1ウェル当たり200,000個の細胞で6連に播種した後、培地を洗い流し、細胞を、抗ヒトCD4 APC(BD Biosciences)モノクローナル抗体で標識した。未結合の抗CD4モノクローナル抗体細胞を洗浄工程により除去した後、細胞を、PBS中3.7%ホルマリン(Sigma)で固定し、フローサイトメトリーによって分析して、増殖CD4+T細胞のパーセンテージを判定した。
図55に示されるように、NKG2A.9は、このインビトロDC:T細胞アッセイにおいて、40人のドナー中3人(7.5%)のみで、培地でパルスした樹状細胞と比較して、CD4+ T細胞増殖応答をもたらした。この結果は、対照モノクローナル抗体(ベバシズマブ)の12.5%のCD4+増殖と同等であり、これは、臨床において非常に低い免疫原性を有することが示されている(「低対照」)(Saffari F., et al., Int J Cancer Manag.; 11(11)(2018))。「高対照」抗体(ATR-107)は、ドナーのうちの70%においてCD4+増殖を示し、臨床試験において76%という高いADA率を有することが示されている(Hua, F., et al., The Journal of Clinical Pharmacology, 54: 14-22 (2014))。
NKG2A.11もまた、40人のドナーのうち3人においてのみCD4+増殖応答をもたらした。NKG2A.6抗体は、いずれのドナーにおいてもCD4+増殖応答をもたらさなかった。このアッセイに関して高および低対照抗体の反復可能なデータは、5~10%の変動係数%(CV%)を示す。したがって、これらのモノクローナル抗体のいずれも、低い免疫原性リスクに有意な差はない。まとめると、NKG2A.6、NKG2A.9、およびNKG2A.11抗体が、抗体に対するヒトにおいて望ましくない免疫応答を誘起するリスクは、インビトロDC:T細胞増殖アッセイに基づいて、低いと判定された。
サルにおける単回用量静脈内毒物動態、耐容性、および薬力学研究
NKG2A.9抗体は、0.5mg/kg、10mg/kg、および50mg/kgで単回用量としてカニクイザルに静脈内投与した場合、十分に耐容性であり(AUC0-42days≦101μM・日)、臨床病理による異常は特定されなかった。
具体的には、この研究は、サル免疫不全ウイルスタンパク質gagおよびnefを発現するアデノウイルス血清型5(Ad5)ベクター(それぞれ、Ad5-gagおよびAd5-nef)を用いて免疫処置した後に、(1)NKG2A.9への全身曝露を判定するため、および(2)NKG2A.9に対する薬力学的応答を評価するために、単回用量としてサルに静脈内投与した場合のNKG2A.9抗体の可能性のある毒性を判定するために行った。NKG2A.9抗体を、0mg/kg(ビヒクル)、0.5mg/kg、10mg/kg、または50mg/kgの用量で、3匹のタンパク質ナイーブのサルの群(性別ごとに1匹または2匹)に、緩徐なボーラス注射として静脈内投与した。用量は、20mMヒスチジン、260mMスクロース、pH6.0のビヒクル/担体において、0.25mL/kg、0.5mL/kg、または2.5mL/kgで投与した。2つのAd5ベクターを、後部四頭筋または尾側大腿に、0.5mLでおよそ3.3×10個のウイルス粒子を含む1回の注射で、筋肉内投与した。評価の基準としては、生存期間、毒物動態、臨床観察、体重、臨床病理評価、ならびに免疫毒性学および薬力学的評価(抗薬物抗体、末梢血リンパ球表現型判定、ナチュラルキラーおよびT細胞活性化、NefおよびGagに対するエキソビボリコール応答、抗原特異的T細胞表現型判定、ならびにNKG2A受容体占有率および受容体発現)が挙げられる。サルは、投薬後6週間の期間にわたって観察した後、ストックに戻した。
NKG2A.9抗体AUC(0-T)およびCmax曝露は、評価した用量レベルで、用量比例様式で増大した。静脈内投与の後、雄性における全身曝露は、すべての用量レベルにおいて、雌性におけるものと同等であった。全身曝露値には実質的な性別による違いがなかったため、すべての結果および結論は、性別をまとめたデータに基づいた。NKG2A.9抗体を10mg/kgで与えた9匹のサルのうちの1匹は、抗薬物抗体を生じ、抗薬物抗体による影響を受けた同じサルは、他のサルと比較して、より急速な薬物濃度の低下を示した。
NKG2A.9抗体の毒物動態の概要を、以下に示す。
毒物動態の概要-性別合算平均値



すべての動物が生存し、研究の終了時にストックに戻した。NGK2A.9抗体は、すべての用量で十分に耐容性であり、臨床観察、体重、または臨床病理に対する作用はなかった。末梢血T細胞、ヘルパーT細胞、細胞傷害性T細胞、B細胞、NK細胞、活性化CD4、CD8、エフェクターメモリーCD8 T細胞、またはNK細胞濃縮リンパ球のパーセンテージに、NKG2A.9に媒介される変化はなかった。gagおよびnefペプチドに対するエキソビボリコール応答もまた、変化しなかった。抗原特異的CD8 T細胞のパーセンテージは変化しなかったが、すべての用量にわたって高い変動性があった。
1日目の投薬の4時間後に、NK細胞濃縮リンパ球における群平均NKG2A受容体占有率は、0.5mg/kg、10mg/kg、および50mg/kgのNKG2A.9で、それぞれ、試験前と比べて、81%、99%、および100%であった。43日目までに、0.5mg/kgのNKG2A.9を投薬したサルについて、受容体占有率は、21%~45%の範囲に減少し、10mg/kgのNKG2A.9を投薬したサルについては、受容体占有率は、72%~95%の範囲に減少した。1日目の投薬の4時間後までに、NK細胞濃縮リンパ球における群平均NKG2A受容体発現は、0.5mg/kg、10mg/kg、および50mg/kgのNKG2A.9で、それぞれ、試験前と比べて、50%、52%、および58%であり、これは、NKG2A.9を投薬した後の受容体の内部移行または下方制御を示した。43日目までに、NKG2A受容体発現は、0.5mg/kg、10mg/kg、および50mg/kgのNKG2A.9抗体で、それぞれ、65%~80%、47%~99%、および41%~46%の範囲に及んだ。
結論として、NKG2A.9抗体は、50mg/kg以下で単回静脈内投与した後、サルによって十分に耐容性であった(平均性別合計AUC[0-1008h]≦365,000μg・h/mL)。受容体占有率および低減された受容体発現は、試験したすべての用量で観察された。
カニクイザルにおける1ヶ月の間欠用量皮下および静脈内毒性研究
1ヶ月研究を行って、(1)任意の所見の可能性のある可逆性を評価するため、(2)NKG2A.9に対する全身曝露を判定するため、および(3)ヒトにおけるNKG2A.9の使用を裏付けるデータを提供するために、週1回1ヶ月間カニクイザルに投与した場合のNKG2A.9抗体の可能性のある毒性を判定した。NKG2A.9を、0mg/kg(ビヒクル)、10mg/kg、または100mg/kgの用量で、5匹のサル/性別/群の3つの群に皮下注射によって投与した。10mg/kgまたは100mg/kgのNKG2A.9の皮下投薬用の製剤には、2000U/mLのrHuPH20が含まれた。加えて、NKG2A.9を、1mg/kgの用量で、5匹のサル/性別の単一の群に静脈内注射(緩徐なボーラス)によって投与した。すべての用量は、20mMヒスチジン、250mMスクロース、0.05mMジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、および0.05%(w/v)ポリソルベート-80(PS-80)、pH6のビヒクルにおいて、2mL/kgで投与した。
評価の基準には、生存期間、毒物動態、臨床観察、体重、目視による推定食物消費量、身体検査(呼吸器および神経学を含む)ならびに眼科検査、臨床病理評価、免疫表現型判定、ナチュラルキラー(NK)細胞活性化、受容体発現(RE)、受容体占有率(RO)、器官重量、ならびに肉眼および顕微での病理分析が含まれた。予定されていた剖検を、1週間に1回で1ヶ月間、合計5用量の投薬後(3匹/性別/群)、および8週間の回復期間後(2匹/性別/群)に行った。
22日目に、平均NKG2A.9全身曝露(AUC[0-168h])は、10mg/kg~100mg/kgで用量に比例して増大した。いずれの用量でも、実質的な性別による差はなかった。NKG2A.9の蓄積を、すべての用量レベルで反復投与後に観察し、平均全身曝露(AUC[0-168h])は、1日目のおよそ2.5倍~2.9倍であった。処置により生じた抗薬物/NKG2A.9抗体の存在は、1mg/kg(静脈内)、10mg/kg(皮下)、または100mg/kg(皮下)で、8日目および/またはそれ以降に、それぞれ、10匹中1匹、10匹中2匹、および10匹中3匹のサルにおいて検出され、これらは、NKG2A.9に対する平均全身曝露に実質的な影響を有さなかった。
NKG2A.9抗体の毒物動態の概要を、以下の表に示す。




a値は、すべての利用可能なサル/8日目(すなわち、1日目の投薬から168時間後)および/またはそれ以降に検出された検出可能な処置により生じた抗NKG2A.9抗体(ADA)のないサルのみから得られたデータを用いて計算した。
NKG2A.9関連の死亡はなく、すべてのサルは、予定されている剖検まで生存した。NKG2A.9は、臨床観察、体重、目視による推定食物消費量、心臓血管、神経学、眼科、臨床病理、または組織病理のパラメーターに対する作用がなく、すべての用量で十分に耐容性であった。
T細胞(総T、ヘルパーT、もしくは細胞傷害性T)、B細胞、またはNK細胞の数、またはNK細胞濃縮末梢血細胞集団の活性化に、NKG2A.9関連の変化はなかった。
NK細胞における用量依存的な受容体占有率(RO)が、初回投薬の4時間後に、観察された(1mg/kg、10mg/kg、および100mg/kgのNKG2A.9で、それぞれ、84%、95%、および100%)。その後、29日目までのすべての時点で、群平均RO範囲は、1mg/kgおよび10mg/kgで、それぞれ、72%~84%および94%~98%であり、100mg/kgでは最大(100%)ROであった。ROは、100mg/kgでは、完全であり、回復段階(85日目まで)の間持続したが、ROの部分的な消失が、1mg/kgおよび10mg/kgで観察された。1mg/kgでは、ROの部分的な消失が、71日目から85日目に観察され(39%の群平均RO)、これは、血清NKG2A.9濃度の4μg/mL未満への下落と相関していた。10mg/kgでは、占有率の部分的な消失は、85日目に観察され(74%の群平均RO)、これは、血清NKG2A.9濃度の50μg/mL未満への下落と相関していた。
NKG2A.9によるNKG2の結合は、受容体内部移行の結果として、部分的な下方制御をもたらすことが知られている。投薬段階中のNK細胞上のNKG2 REの非用量依存的低減はなく(すべての用量で、試験前の値の36~75%の全体的な範囲)、1mg/kgでは回復段階中の回復が最小限であり、10mg/kgまたは100mg/kgでは回復はなかった。
結論として、NKG2A.9は、≦100mg/kg/週で、1ヶ月間、カニクイザルによって十分に耐容性であり(平均AUC≦425,000μg・h/mL)、すべての用量で強力な標的結合の根拠があった。カニクイザルにおけるNKG2A.9に媒介されるNK細胞NKG2A/HLA-E相互作用のインビボ遮断は、免疫細胞の活性化を誘導せず、疾患のない生理学的環境において、NKG2A経路の寄与が欠如しているかまたは最小限であることを示唆する。耐容性および解剖学的または臨床的病理所見の欠如に基づいて、有害事象が観察されないレベル(NOAEL)は、100mg/kgであると考えられたため、これは、最も高い非重度毒性用量(HNSTD)とも考えられる。
腫瘍におけるNKG2A発現の免疫組織化学的分析
本発明者らは、NKG2A.9抗体の活性が、NKG2Aの阻害性活性を低減させ、腫瘍部位における細胞傷害性の増強をもたらすと考えている。その結果、腫瘍優先順位付けの基準には、NKG2AおよびHLA-Eの発現が含まれた。
可能性のある腫瘍兆候を特定するため、選択した腫瘍型におけるNKG2Aの予備プロファイリングを、凍結切片においてFITCコンジュゲートNKG2A.6(NKG2A.9抗体の親クローン)を用いて評価した。NKG2Aは、単核細胞の少しの割合に存在し、主として、図45に示されるように、腫瘍間質に分布していた。図45は、FITCコンジュゲートNKG2A.6抗体および陰性対照試薬(抗KLHヒトIgG1.1-FITC)で染色した市販入手したヒト腫瘍サンプルにおけるNKG2A染色の代表的な例を示す。図45において、「子宮頸」は、子宮頸癌を示し、「頭頸部」は、頭頸部扁平上皮細胞癌を示し、「膀胱」は、膀胱癌を示し、NSCLC-Adcは、非小細胞肺癌腺癌を示す。「St」は、腫瘍間質であり、「TuEp」は、腫瘍上皮細胞である。
凍結腫瘍切片における免疫組織化学によるNKG2A発現の画像分析を行った。HALO(商標)ソフトウェアを使用した「ホットスポット」画像分析を、サンプル1つ当たり3つのスポットに行った。アイソタイプ対照での染色を、FITCコンジュゲートNKG2A.6抗体での染色から差し引いた。この画像分析により、図46に示されるように、子宮頸癌および頭頸部癌における比較的高いNKG2Aの存在度、膀胱癌および非小細胞肺癌における中等度の発現、ならびに膵臓癌および結腸直腸癌における低い発現が明らかとなった。図46は、様々な腫瘍型にわたるNKG2A発現レベルを示す。Y軸は、1.15mmのスポット当たりの陽性細胞数を表し、結果は、平均+標準誤差として示す。
7つの腫瘍型におけるHLA-E発現の免疫組織化学的分析
HLA-E発現を評価するために、市販の抗HLA-E抗体(クローンMEM-E/02)を、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織における免疫組織化学について検証した。HLA-Eは、試験した腫瘍サンプルにおいて広く発現していた。陽性染色が、腫瘍上皮および間質の両方で観察された。HALO(商標)ソフトウェアを使用した全スライド画像分析により、図47に示されるように、HNSCCおよびNSCLCにおける比較的高いHLA-Eの存在度、ならびに膵臓癌および結腸直腸癌(CRC)における低い存在度が明らかとなった。図47は、13個のHPV+頭頸部扁平上皮細胞癌(NNSCC/HPV+)、11個のHPV-頭頸部扁平上皮細胞癌(HNSCC/HPV-)、10個の非小細胞肺癌腺癌(NSCLC-ADC)、10個のHNSCC、10個の非小細胞肺扁平上皮細胞癌(NSCLC-SCC)、6個の膵臓癌、および10個の結腸直腸癌(CRC)サンプルにおける、HALOソフトウェアを使用したHLA-E発現の全スライド画像分析の結果を示す。HLA-Eの免疫反応性は、次のように計算した:「茶色」の全面積×「茶色」の平均OD/組織の全面積。データは、mmに対して正規化した。結果を、平均+標準誤差として示す。
腫瘍上皮細胞において、陽性染色は、主として、細胞質であった。注目すべき膜染色もまた、一部の腫瘍細胞において示された。腫瘍間質においては、陽性染色は、主として、単核細胞および間質細胞のサブセットに分布しており、同様に、一部の事例では微小血管および好中球に分布していることもあった。一般に、間質におけるHLA-E発現は、ほぼすべての事例で存在していた。しかしながら、腫瘍上皮細胞における発現は、試験したすべての腫瘍型において、サンプルごとに有意に変動していた。図48に示されるように、高レベルの腫瘍上皮発現は、ほとんどの事例で見られたが、陰性または非常に低い発現が、少数の事例で見られた。図48において、「St」は、腫瘍間質であり、「TuEp」は、腫瘍上皮細胞である。図48は、複数の腫瘍におけるHLA-E発現の代表的な画像を示す。HPV+頭頸部扁平上皮細胞癌(NNSCC/HPV+)、非小細胞肺腺癌(NSCLC-ADC)、非小細胞肺扁平上皮細胞癌(NSCLC-SCC)、および結腸癌(CRC)に由来するFFPE切片に対する検証された市販のモノクローナル抗体を用いた免疫組織化学。
ウイルス由来の腫瘍を有する患者:ウイルス感染は、C型肝炎慢性感染患者において観察されたように、NK細胞においてNKG2A発現を誘導し得る。(Harrison RJ et al., "Association of NKG2A with treatment for chronic hepatitis C virus infection." Clin Exp Immuno 161:306-14 (2010))。加えて、NKG2A+ CD8 T細胞の頻度は、HPV-16+頭頸部癌を有する患者に由来するTILでは、HPV-16腫瘍と比較して高くなることが示された。(van Hall T, et al. "NKG2A checkpoint receptor expression on tumor-infiltrating CD8+ T cells restrains efficacy of immunotherapy." Cancer Res Supplement; Abstract 2999 (2017))。本発明者らは、HPV+およびHPV-の頭頸部腫瘍に由来する生検間で、IHCによりHLA-E発現を測定することによって、頭頸部腫瘍におけるHPVステータスと、NKG2A/HLA-E経路の発現との間の関係を評価した。本発明者らの比較的少数のサンプルにおける最初の評価では、IHCによるHLA-E発現は、図48に示されるように、HPV+サンプルとHPV-サンプルとの間で有意差はなかったことが示された。本発明者らは、HPV+およびHPV-の頭頸部腫瘍に由来する生検間で、IHCによりCD8(NKG2A発現の代理物)およびHLA-E発現を測定することによって、頭頸部腫瘍におけるHPVステータスおよびNKG2A/HLA-E経路の発現を試験した。本発明者らはまた、さらなる腫瘍型およびより大きなサンプルサイズでIHC分析を継続したが、この分析は、以下の実施例31に記載されている。
17個の腫瘍型におけるHLA-E発現の免疫組織化学的分析
本発明者らは、免疫組織化学的(IHC)評価によって、17個の腫瘍型にわたってHLA-E発現をプロファイリングした。本発明者らは、高レベルのHLA-Eを発現する腫瘍型について、癌患者が、本明細書に記載される抗NKG2A抗体での抗腫瘍処置に対して応答する可能性が最も高いと考える。
HLA-E発現を評価するために、免疫組織化学(IHC)を、十分に特徴付けられている市販のモノクローナル抗体(クローンMEM/02)を用いて、子宮頸、膀胱、乳房、結腸直腸腺癌(CRC)、子宮内膜、頭頸部扁平上皮細胞癌(HNSCC)、胃、膠芽腫(GBM)、黒色腫、非ホジキンリンパ腫(濾胞性リンパ腫)、卵巣、腎細胞(RCC)、膵臓、前立腺、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺腺癌(NSCLC-AD)、および非小細胞肺扁平上皮細胞癌(NSCLC-SQC)を含む、17個の腫瘍型/サブタイプに由来するホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)切片に行った。腫瘍型/サブタイプ当たり14~43個のサンプルがあった。染色したスライドを、研究病理学者が評価して、組織または細胞型を特定した。すべてのスライドを、組織エレメントおよび染色の適切さに関して判断した。従来的/手作業によるスコア付けを、研究病理学者が行った。
結果は、HLA-E発現が、様々な適応症にわたって、腫瘍細胞、免疫、および内皮細胞コンパートメントにおいて観察されたことを示した。腫瘍細胞において、陽性染色は、ヒト腫瘍型にわたって主として細胞質にあり、表面形質膜に認められた発現は限られていた。総HLA-E発現は、拡散的な腫瘍細胞陽性から、不均一な発現に及び、一部の事例ではHLA-E発現は低いかまたはほとんどなかった。図57は、免疫組織化学によって評価される、17個の異なる腫瘍型にわたる総HLA-E陽性スコアの箱ひげ図を示す。総HLA-Eスコアは、腫瘍細胞における細胞質および/または膜HLA-E陽性率を組み合わせたパーセントとして定義される。図57を生成するために使用したデータを、以下の表に示す。






図57において、箱ひげ図の箱のそれぞれは、25パーセンタイルにおける総腫瘍HLA-E陽性値を示し、箱のそれぞれの中央線は、中央値であり、箱のそれぞれの上限は、75パーセンタイルの値を示す。
結論として、腫瘍適応症にわたって、またその中で、動的な総HLA-E発現範囲が存在した。本発明者らは、腫瘍細胞において高いHLA-E発現を有する癌患者が、本明細書に記載される抗NKG2A抗体での抗腫瘍処置に対して応答する可能性がより高いと考える。非ホジキンリンパ腫(濾胞性リンパ腫)、子宮頸、HNSCC、膵臓、NSCLC、および膀胱腫瘍は、最も高い総HLA-E発現レベルを有し、したがって、これらの癌を有する患者は、本明細書に記載される抗NKG2A抗体での抗腫瘍処置に対して応答する可能性が最も高い。この研究により、臨床開発において、例えば、HNSCC、RCC、NSCLC、およびCRC癌を含むように適応症の選択肢を優先順位付けするのを補助するための腫瘍プロファイリングデータが得られた。
前立腺、GBM、およびSCLCは、最も低いHLA-E発現レベルを示した。いずれにせよ、本発明者らは、低いHLA-E発現を有する腫瘍型を有する患者もまた、本明細書に記載される抗NKG2A抗体での抗腫瘍処置に応答するであろうと考える。この研究を、以下により詳細に記載する。
材料および方法
組織サンプル
全体として、2つのサンプルセットから17個の癌型/サブタイプを研究した。結腸直腸腺癌(CRC)、頭頸部扁平上皮細胞癌(HNSCC)、非小細胞肺腺癌(NSCLC-AD)、非小細胞肺扁平上皮細胞癌(NSCLC-SQC)、膵臓癌、および小細胞肺癌(SCLC)を含む、6つの腫瘍型/サブタイプの完全サイズのFFPEスライドを、1腫瘍型当たり14~24個のサンプルを用いて研究した。FFPE組織サンプルを、種々の市販組織供給業者(BioIVT、Detroit、MI;BioChain Institute Inc. Newark、CA;Conversant Biologics Inc、Huntsville、AL;Cooperative Human Tissue Network、Philadelphia、PA;Indivumed GmbH、Lewisburg、PA;The MT Group Inc. Van Nuys、CA;TriStar Technology Group LLC、Rockville、MD)から入手した。さらに、膀胱、乳房、GBM、胃、RCC、NSCLC-AD、NSCLC-SQC、黒色腫、子宮内膜、卵巣、CRC、HNSCC、前立腺、子宮頸、膵臓癌、および非ホジキンリンパ腫(濾胞性リンパ腫)を含む16個の腫瘍型/サブタイプを含む多重腫瘍ブロック(MTB)を、20症例/腫瘍型で、研究した。それぞれのMTBは、FFPEブロック当たり単一の適応症の5症例、および陽性対照として1つの過形成扁桃腺を含んだ。MTBは、BMSのために、Folio Biosciences(現Discovery Life Sciences)によって作製された。
抗体および試薬
・マウスモノクローナル抗体抗ヒトHLA-E、クローンMEM/02(Abcam、Cambridge、MA、カタログab2216、ロットGR251472-15)
・マウスIgG1アイソタイプ、クローン11711(R&D Systems、Minneapolis、MN、カタログMAB002、ロットIX2415091)
・結合ポリマー精査検出(Leica Biosystems、Buffalo Grove、IL、カタログDS9800、ロット46396および46794)
・結合エピトープ賦活2(Leica Biosystems、Buffalo Grove、IL、カタログAR9640、ロットER20180)
・タンパク質遮断、無血清(Agilent Technologies、Santa Clara、CA、カタログX0909、ロット10117172)ヒトガンマグロブリン(Sigma-Aldrich、St. Louis、MO、カタログG-4386、ロットSLV M0524V)
IHC方法
4μmのFFPE切片を調製し、パラフィンに浸漬し、使用するまで4℃で保管した。MTBのために、4μmの切片を切り出し、使用するまで真空密封バッグにおいて4℃で保管した。それぞれのアイソタイプ対照を含むすべてのIHCアッセイは、Leica BondRXプラットフォームを使用した自動化IHC用に最適化した。同じ過形成ヒト扁桃腺組織ブロックに由来するFFPE切片を、すべてのIHC実行の陽性対照として使用した。
免疫染色のために、FFPEスライドを焼成し、キシレンにおいて脱パラフィン処理し、勾配エタノール系列に通して再水和させた後、日常的な組織学手順を行った。抗原賦活は、Leica Bond RX機器において行った。自動化IHC染色手順を、Leica Bond RXにおいて室温で行った。簡単に述べると、スライドを、10分間ペルオキシダーゼブロックでブロッキングした後、非特異的タンパク質ブロックで20分間ブロッキングした。一次抗体を、60分間インキュベートした後、精査リンカーとともに30分間インキュベートした。次いで、スライドを、30分間、精査ポリマーとともにインキュベートした。最後に、スライドをDAB基質-色素原溶液と6分間反応させ、Leicaヘマトキシリンで8分間対比染色し、次いで、日常的な組織学手順に従って、脱水し、清浄し、Permountとともにカバーガラスをかけた。
免疫染色した後、すべてのスライドを、Aperio AT2全スライドスキャナー(Leica Biosystems Imaging、Vista、CA)を使用して20倍でスキャンし、画像を、Aperio eSlide Manager Softwareで保管および整理した。
病理評価および手作業でのスコア付け方法
研究病理学者が、スライドを評価して、組織の適切さおよび染色の品質を判定した。研究病理学者は、HLA-E IHC染色したスライドを手作業でスコア付けし、アイソタイプおよび陽性対照スライドを評価した。病理評価は、腫瘍含量を判定し、腫瘍型を確認するために、H&E評価からなっていた。HLA-E免疫組織化学(IHC)染色スライドは、腫瘍および免疫細胞陽性率に関して、全スライドのスキャン画像を使用して手作業でスコア付けした。アイソタイプ対照スライドにおいてバックグラウンド染色は観察されなかった。腫瘍細胞(TC)、免疫細胞(IC)、および内皮細胞におけるHLA-E発現を、評価した。細胞質HLA-Eおよび膜HLA-Eのパーセンテージを記録した。総HLA-Eスコアは、HLA-E発現の重要な報告できるデータであり、これは、腫瘍細胞における細胞質および/または膜HLA-Eの陽性率を合わせたもので構成され、総腫瘍細胞に対するHLA-E陽性パーセントとして報告した。HLA-E陽性免疫細胞および内皮の主要な地理的位置とともに、HLA-E免疫細胞陽性パーセントもまた、評価した。
結果
HLA-Eは、過形成扁桃腺において拡散的に陽性であった。HLA-E膜/細胞質染色は、腺窩上皮、胚中心、および毛包間帯に認められ、外套帯で強度が最も強かった。腫瘍組織において、特異的HLA-E発現が、腫瘍細胞、免疫細胞、および内皮細胞において観察された。HLA-Eの細胞質および膜の局在化が、適応症全体で腫瘍細胞内で認められ、弱い(強度1+)~強い(強度3+)の強度の動的範囲を示した。HLA-E発現は、ヒト腫瘍型にわたって主として細胞質にあり、形質膜に認められた発現は限られていた。総HLA-E発現は、拡散的な腫瘍細胞陽性から、不均一な発現に及び、一部の事例ではHLA-E発現は低いかまたは非常に低かった。図59に示されるように、子宮頸、HNSCC、膵臓、NSCLC、膀胱、および非ホジキンリンパ腫腫瘍は、総HLA-E発現レベルが最も高く、一方で前立腺、GBM、およびSCLCは、最も低かった。RCCは、試験した腫瘍型の中で膜HLA-Eの発現レベルが最も高かったが、総HLA-Eレベルは比較的低かった。
結論
結論として、データは、種々の腫瘍適応症にわたって、またその中で、動的な総HLA-Eの発現範囲を示した。子宮頸、HNSCC、膵臓、NSCLC、膀胱腫瘍は、総HLA-E発現レベルが最も高く、一方で前立腺、GBM、およびSCLCは、最も低い発現頻度を示した。この研究により、本明細書に記載される抗NKG2A抗体の臨床開発において、例えば、HNSCC、RCC、NSCLC、およびCRC癌を含むように適応症の選択肢を優先順位付けするのを補助するための腫瘍プロファイリングデータが得られた。いくつかの実施形態では、本発明者らは、低いHLA-E発現を有する腫瘍型を有する患者もまた、本明細書に記載される抗NKG2A抗体での抗腫瘍処置に応答するであろうと考える。
可溶性HLA-Eの高い血清レベルを有する患者
黒色腫を有する癌患者は、健常ドナーと比較して、高い力価の血清中の可溶性HLA-Eを示す。(Allard M et al., "Serum soluble HLA-E in melanoma: a new potential immune-related marker in cancer," PLoS One, 6:e21118 (2011))。
NSCLCを有する患者におけるニボルマブの臨床試験から得られた最近のデータ(Checkmate 063)は、高いsHLA-Eを有する患者が、ニボルマブに対する低い応答率を有することを示唆している。(Rebmann V et al., "Soluble HLA-G and -E (sHLA-G/E) as potential biomarkers of clinical outcomes in patients (pts) with advanced, refractory squamous (SQ) NSCLC treated with nivolumab (NIVO): CheckMate 063", Cancer Res; AM2017-CT126 (2017))。
本発明者らは、腫瘍において高いHLA-E発現レベルを有する患者が、単独または例えばニボルマブとの組合せのいずれかで、NKG2A.9抗体を含む、本明細書に記載される抗NKG2A抗体での処置により利益を得られる可能性が高いと考える。いくつかの実施形態では、医療従事者は、特定のレベルのHLA-E、例えば可溶性HLA-Eを有する患者を、本明細書に記載される抗NKG2A.9抗体での治療に選択する。他の実施形態では、医療従事者は、特定のレベルのCD8+発現(NKG2A発現の代理物として)を有する患者を、本明細書に記載される抗NKG2A.9抗体での治療に選択する。
sHLA-E(LLOQ:11pg/mL)を測定するための選択的および感受性SIMOAに基づくイムノアッセイを開発し、これを使用して、2つの独立したサンプルセットを試験した:(A)健常対照に由来する血清および血漿(n=17人)および6つの癌型の患者(癌型1つ当たりn=10人の患者)を含む第1のセット(図49A)、ならびに(B)100人の健常対照および100人の肺癌患者の第2のセット(図49B)。いずれのセットにおいても、患者間の変動性が観察され、健常ドナーおよび癌患者で範囲は類似であった。このアッセイにより、このアッセイを使用したニボルマブに対する応答の予測マーカーとして、可溶性HLA-Eレベルを確認する。
図49に示されるように、それぞれの腫瘍型内で、HLA-E発現に関して有意な患者間変動性が、観察された。本発明者らは、高い腫瘍HLA-Eおよび高いCD8+(NKG2A発現の代理物としてCD8+を使用)を有する患者が、CD8+ TおよびNK細胞の抗腫瘍活性を回復させるためのNKG2A阻害により利益を得られると考える。
NKG2A.9抗体を用いたフェーズ1/フェーズ2研究
本発明者らは、癌を治療するための安全かつ有効な治療法を開発するために、NKG2A.9抗体を用いてフェーズI/II研究を行う。いずれの機序によっても束縛されるものではないが、治療法は、PD-L1耐性/不応性腫瘍において、チェックポイント阻害剤に対するT細胞応答を回復させ、かつ/またはNK濃縮固形腫瘍においてNK活性を増強させる。
臨床開発計画を、以下の表9に要約する。



NKG2A.9抗体の臨床開発は、ヒトにおける初回(FIH)フェーズ1/2研究で開始する。初回単剤療法用量漸増を行って、安全性、最大耐用量(MTD)または最大投与用量、PK、PD、および臨床活性の予備評価を判定する。静脈内投与経路を、まず、研究において使用し、皮下投与は研究の他のアームで使用する。あるいは、静脈内投与経路を使用してもよい。ずらして開始することにより、図50に例示されるように、並行した用量漸増が、ニボルマブと組み合わせたNKG2A.9抗体で生じる。安全性、MTD、または最大投与用量、PK、PD、および臨床活性の予備評価を、次に、併用療法で評価する。三重チェックポイント遮断の組合せもまた、用量漸増中に評価し、これには、NKG2A.9抗体、ニボルマブ、およびレラトリマブ(抗LAG-3)、抗TIM-3、抗TIGIT、イピリムマブ、CTLA-4 NF、もしくはProbodyを含むがこれらに限定されない他のチェックポイント阻害剤、または例えば、その他の治療法の中でもとりわけ、化学療法、シグナル伝達剤、例えば、セツキシマブを含むその他の抗癌療法が含まれる。
漸増および拡大コホートの患者/腫瘍の選択は、The Cancer Genome Atlas (TCGA)発現プロファイル、内部ニボルマブ試験から得られた発現プロファイル、CD8レベル(NKG2Aレベルの代理物として)に関する腫瘍サンプルのプロファイリング、ならびにウイルスにより誘導される腫瘍を含む、腫瘍および血清サンプルのHLA-Eに関するプロファイリングの進行中の分析に基づくであろう。例えば、患者の選択は、図50に例示されるように、腫瘍がCD8+(NKG2Aの代理物として)およびHLA-E+である患者を選択することに基づくであろう。別の実施形態では、患者の選択はまた、高い炎症または腫瘍突然変異量を有する腫瘍に基づくであろう。
この研究に登用される患者は、単独またはニボルマブと組み合わせた抗NKG2Aでの治療が、腫瘍におけるCD8+ TおよびNK細胞の数または機能的活性を増大させるという仮説を試験するために、治療前および治療中の生検、ならびに末梢血サンプル系列を提供する必要がある。腫瘍免疫微小環境におけるそのような変化が、臨床応答と相関するかどうかを分析するために、特定の注意が払われる。薬力学研究により、標的結合、T細胞活性化、NKG2A表面発現の変化、IFN-γ、および血清sHLA-Eのマーカーを評価する。NKG2A陽性およびHLA-E+腫瘍(非小細胞肺癌(NSCLC)、腎細胞癌(RCC)、および頭頸部扁平上皮細胞癌(HNSCC)を含むがこれらに限定されない)、ならびにウイルス起源の腫瘍(頭頸部、子宮頸、肝細胞癌)を有する対象が、含まれてもよい。対象は、抗PD-1/PD-L1療法に耐性/不応性である腫瘍、または抗PD-1/PD-L1療法に非感受性となることが報告されている腫瘍を有し得る。あるいは、対象は、PD-1/PD-L1治療に対してナイーブであってもよい。
配列表を、以下の表に提供する。












Claims (52)

  1. 単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、ヒトナチュラルキラー細胞阻害性受容体2A群(NKG2A)タンパク質と特異的に結合し、以下の特性:
    (a)HLA-EのヒトNKG2Aタンパク質との結合および/もしくは相互作用を低減すること、
    (b)NKG2Aに媒介される阻害性シグナル伝達を逆転させること、
    (c)ヒトNKG2Cタンパク質と結合しないか、もしくは低い親和性で結合すること、
    (d)ヒトもしくはカニクイザルNKG2Aタンパク質と結合すること、
    (e)ナチュラルキラー細胞応答を増強すること、
    (f)T細胞の機能的活性を増強すること、
    (g)ヒトFcガンマ受容体(FcγR)との結合が低減されていること、
    (h)抗腫瘍免疫応答を誘導および/もしくは増強すること、ならびに/または
    (i)ヒト対象において低い免疫原性を有すること
    のうちの少なくとも1つを呈する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  2. 抗体が、以下の特性:
    (a)細胞結合アッセイによって測定される場合、ヒトNKG2Aタンパク質との結合に関して、約0.6nM以下のEC50値を有すること、
    (b)細胞結合アッセイによって測定される場合、ヒトNKG2Cタンパク質との結合に関して、約9.0nM以上のEC50値を有すること、
    (c)ヒトNKG2Aタンパク質との結合に関して、ヒトNKG2Cタンパク質との結合に関する第2のEC50値よりも約15倍低いEC50値を有すること、
    (d)細胞遮断アッセイによって測定される場合、約1.0nM以下のIC50値を有すること、
    (e)スキャッチャード解析によって測定される場合、約0.4nM以下のKで、ヒトNKG2Aタンパク質と結合すること、
    (f)表面プラズモン共鳴によって測定される場合、約61nM以下のKで、ヒトNKG2Aタンパク質と結合すること、
    (g)スキャッチャード解析によって測定される場合、約1.0nM以下のKで、カニクイザルNKG2Aタンパク質と結合すること、
    (h)NKG2A発現細胞と結合すると、内部移行されること、
    (i)インターフェロン-ガンマ(IFNγ)産生を増大させること、
    (j)抗NKG2A抗体:NKG2Aタンパク質複合体の半減期が、約40秒以上であること、ならびに/または
    (k)約0.5nM以下のEC50値で内部移行を示すこと
    のうちの1つまたは複数を有する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  3. 抗体が、HLA-EのヒトNKG2Aタンパク質との結合および/または相互作用を低減する、請求項1または2に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  4. 抗体が、ヒトNKG2Aタンパク質と結合する、請求項3に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  5. ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、
    (a)配列番号10、11、12のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、ならびに配列番号13、14、および15のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメイン、
    (b)配列番号10、11、および12のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、ならびに配列番号154、14、および15のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメイン、または
    (c)配列番号10、11、および12のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、ならびに配列番号155、14、および15のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメイン
    を含む、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  6. ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合し、重鎖および軽鎖可変領域を含む、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、
    (a)重鎖可変領域が、配列番号8もしくは配列番号167のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含み、かつ/または
    (b)軽鎖可変領域が、配列番号9、配列番号164、もしくは配列番号169のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含む、
    単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  7. 重鎖可変領域が、配列番号8のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域が、配列番号9のアミノ酸配列を含む、請求項6に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  8. 重鎖可変領域が、配列番号8のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域が、配列番号164のアミノ酸配列を含む、請求項6に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  9. 重鎖可変領域が、配列番号167のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域が、配列番号169のアミノ酸配列を含む、請求項6に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  10. ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、重鎖および軽鎖が、
    (a)それぞれ、配列番号7および5のアミノ酸配列、
    (b)それぞれ、配列番号7および19のアミノ酸配列、または
    (c)それぞれ、配列番号35および36のアミノ酸配列
    から本質的になる、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  11. NKG2Aタンパク質との結合について、請求項1から10のいずれか一項に記載の抗体のうちのいずれかと競合するか、またはそれと同一のエピトープと結合する、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  12. 単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、ヒトNKG2Aタンパク質と結合したときに、水素-重水素交換質量分析(HDX-MS)によって判定すると、以下のアミノ酸残基:
    (a)LSIDNEEMKF(配列番号156);
    (b)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157);
    (c)LAFKHEIKDSDN(配列番号158);および
    (d)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
    と特異的に結合し、
    HLA-EのヒトNKG2Aタンパク質との結合を遮断する、
    単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  13. 単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、ヒトNKG2Aと結合したときに、HDX-MSおよび/またはタンパク質の迅速光化学酸化(FPOP)エピトープマッピングによって判定すると、以下のアミノ酸残基:
    (a)LSIDNEEMKF(配列番号156)
    (b)PSSWIGVFRNSSHHPW(配列番号157)
    (c)LAFKHEIKDSDN(配列番号158)
    (d)L;および
    (e)QVNRLKSAQQCGSSIIYHC(配列番号159)
    と特異的に結合し、
    HLA-EのヒトNKG2Aタンパク質との結合を遮断する、
    単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  14. 抗体が、全長抗体である、請求項1から13のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  15. 高長抗体が、IgG1抗体である、請求項14に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  16. 抗体が、抗体断片である、請求項1から13のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  17. 抗体断片が、Fab、Fab’、(Fab’)2、Fv、またはscFv断片である、請求項16に記載の抗原結合断片。
  18. 抗体が、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体である、請求項1から17のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  19. ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離された全長モノクローナル抗体であって、
    重鎖が、配列番号7のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含み、かつ/または
    軽鎖が、配列番号5のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含む、
    単離された全長モノクローナル抗体。
  20. ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離された全長モノクローナル抗体であって、重鎖が、配列番号7に記載されるアミノ酸配列を含み、軽鎖が、配列番号19に記載されるアミノ酸配列を含む、単離された全長モノクローナル抗体。
  21. ヒトNKG2Aと特異的に結合する単離された全長モノクローナル抗体であって、重鎖が、配列番号7に記載されるアミノ酸配列から本質的になり、軽鎖が、配列番号19に記載されるアミノ酸配列から本質的になる、単離された全長モノクローナル抗体。
  22. ヒトNKG2Aタンパク質と特異的に結合する単離された全長モノクローナル抗体であって、
    重鎖が、配列番号7のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列を含み、
    軽鎖が、配列番号19のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、約100%、もしくは100%同一であるアミノ酸配列である、
    単離された全長モノクローナル抗体。
  23. ヒトNKG2Aタンパク質と結合し、ヒトNKG2Aタンパク質との結合について参照抗体と交差競合する、単離された抗体またはその抗原結合断片であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、
    (a)VHが、配列番号8に記載されるアミノ酸配列を含み、VLが、配列番号9に記載されるアミノ酸配列を含む、
    (b)VHが、配列番号8に記載されるアミノ酸配列を含み、VLが、配列番号164に記載されるアミノ酸配列を含む、または
    (c)VHが、配列番号167に記載されるアミノ酸配列を含み、VLが、配列番号169に記載されるアミノ酸配列を含む、
    単離された抗体またはその抗原結合断片。
  24. 請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片の重鎖および/または軽鎖可変領域をコードする、単離された核酸分子。
  25. 核酸分子が、相補的DNA(cDNA)である、請求項24に記載の単離された核酸。
  26. 請求項24または25に記載の核酸分子を含む、発現ベクター。
  27. 請求項26に記載の発現ベクターがトランスフェクトされた宿主細胞。
  28. 薬剤と連結している請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片を含む、イムノコンジュゲート。
  29. 抗体またはその抗原結合断片を産生する方法であって、請求項27に記載の宿主細胞を培養することを含み、抗体が産生される、方法。
  30. 宿主細胞から、抗体またはその抗原結合断片を回収することをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  31. 第2の機能性部分と連結している請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片を含む、二重特異性分子。
  32. 請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、または請求項31に記載の二重特異性分子と、医薬上許容される担体とを含む、組成物。
  33. さらなる治療剤をさらに含む、請求項32に記載の組成物。
  34. さらなる治療剤が、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、および/または抗CTLA-4抗体である、請求項33に記載の組成物。
  35. 癌を治療するための医薬品として使用するための、請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  36. 癌が、膀胱癌、乳癌、子宮癌/子宮頸癌、卵巣癌、前立腺癌、精巣癌、食道癌、胃腸癌、膵臓癌、結腸直腸癌、腎臓癌、頭頸部癌、肺癌、胃癌、生殖細胞癌、骨癌、肝臓癌、甲状腺癌、皮膚癌、中枢神経系の新生物、リンパ腫、白血病、骨髄腫、肉腫、子宮内膜癌、子宮頸癌、胃癌、黒色腫、腎癌、尿路上皮癌、多型神経膠芽腫、またはウイルス関連癌である、請求項35に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  37. 癌が、子宮頸癌、頭頸部扁平上皮細胞癌、膵臓癌、非小細胞肺癌-腺癌型、非小細胞肺癌-扁平上皮細胞型、胃癌、黒色腫、結腸直腸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、腎細胞癌、尿路上皮癌、乳癌、小細胞肺癌、多型神経膠芽腫、前立腺癌、または非ホジキンリンパ腫である、請求項36に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  38. 免疫応答を増強させるのに使用するための、請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  39. 癌の治療のための医薬品の製造における、請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片の使用。
  40. ヒト対象における癌を治療するかまたはその進行を遅延させるための方法であって、ヒト対象に、有効量の請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体、請求項28に記載のイムノコンジュゲート、請求項31に記載の二重特異性分子、または請求項33もしくは34に記載の組成物を投与して、癌を治療するかまたはその進行を遅延させることを含む、方法。
  41. 癌が、膀胱癌、乳癌、子宮癌/子宮頸癌、卵巣癌、前立腺癌、精巣癌、食道癌、胃腸癌、膵臓癌、結腸直腸癌、腎臓癌、頭頸部癌、肺癌、胃癌、生殖細胞癌、骨癌、肝臓癌、甲状腺癌、皮膚癌、中枢神経系の新生物、リンパ腫、白血病、骨髄腫、肉腫、子宮内膜癌、子宮頸癌、胃癌、黒色腫、腎癌、尿路上皮癌、多型神経膠芽腫、またはウイルス関連癌である、請求項40に記載の方法。
  42. 癌が、子宮頸癌、頭頸部扁平上皮細胞癌、膵臓癌、非小細胞肺癌-腺癌型、非小細胞肺癌-扁平上皮細胞型、胃癌、黒色腫、結腸直腸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、腎細胞癌、尿路上皮癌、乳癌、小細胞肺癌、多型神経膠芽腫、前立腺癌、または非ホジキンリンパ腫である、請求項41に記載の方法。
  43. ヒト対象に、1つまたは複数のさらなる治療剤を投与することをさらに含む、請求項41または42に記載の方法。
  44. 1つまたは複数のさらなる治療剤が、化学療法剤、放射線療法剤、および/または免疫療法剤である、請求項43に記載の方法。
  45. 免疫療法剤が、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、および/または抗CTLA-4抗体である、請求項44に記載の方法。
  46. 抗PD-1抗体が、ニボルマブであり、抗CTLA-4抗体が、イピルリマブである、請求項45に記載の方法。
  47. ヒト対象における免疫応答を刺激する方法であって、ヒト対象に、有効量の請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体、請求項28に記載のイムノコンジュゲート、請求項31に記載の二重特異性分子、または請求項33、34、もしくは35に記載の組成物を投与して、免疫応答を刺激することを含む、方法。
  48. ヒト対象が、腫瘍を有し、抗腫瘍免疫応答が刺激される、請求項47に記載の方法。
  49. ヒト対象が、慢性ウイルス感染症を有し、抗ウイルス免疫応答が刺激される、請求項47に記載の方法。
  50. サンプル中のNKG2Aタンパク質の存在を検出する方法であって、
    サンプルを、請求項1から23のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合断片と、抗体またはその抗原結合断片とNKG2Aタンパク質との間の複合体の形成を可能にする条件下において接触させることと、
    複合体の形成を検出することと
    を含む、方法。
  51. 抗体またはその抗原結合断片が、NKG2Cタンパク質とよりも迅速に、NKG2Aタンパク質と複合体を形成する、請求項50に記載の方法。
  52. 抗体またはその抗原結合断片が、NKG2Cタンパク質とよりも15迅速に、NKG2Aタンパク質と複合体を形成する、請求項51に記載の方法。
JP2023210886A 2018-11-16 2023-12-14 抗nkg2a抗体およびその使用 Pending JP2024037894A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862768471P 2018-11-16 2018-11-16
US62/768,471 2018-11-16
US201962927211P 2019-10-29 2019-10-29
US62/927,211 2019-10-29
JP2021527044A JP7520003B2 (ja) 2018-11-16 2019-11-14 抗nkg2a抗体およびその使用
PCT/US2019/061429 WO2020102501A1 (en) 2018-11-16 2019-11-14 Anti-nkg2a antibodies and uses thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527044A Division JP7520003B2 (ja) 2018-11-16 2019-11-14 抗nkg2a抗体およびその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024037894A true JP2024037894A (ja) 2024-03-19
JP2024037894A5 JP2024037894A5 (ja) 2024-07-18

Family

ID=68835343

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527044A Active JP7520003B2 (ja) 2018-11-16 2019-11-14 抗nkg2a抗体およびその使用
JP2023210886A Pending JP2024037894A (ja) 2018-11-16 2023-12-14 抗nkg2a抗体およびその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527044A Active JP7520003B2 (ja) 2018-11-16 2019-11-14 抗nkg2a抗体およびその使用

Country Status (17)

Country Link
US (3) US11274150B2 (ja)
EP (1) EP3880708A1 (ja)
JP (2) JP7520003B2 (ja)
KR (1) KR20210092769A (ja)
CN (1) CN113316590A (ja)
AU (1) AU2019380307A1 (ja)
BR (1) BR112021009111A2 (ja)
CA (1) CA3119838A1 (ja)
CL (1) CL2021001235A1 (ja)
CO (1) CO2021006248A2 (ja)
IL (1) IL282968A (ja)
MX (1) MX2021005708A (ja)
NZ (1) NZ777032A (ja)
PE (1) PE20211284A1 (ja)
SG (1) SG11202104969RA (ja)
TW (1) TW202033555A (ja)
WO (1) WO2020102501A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ563193A (en) * 2005-05-09 2010-05-28 Ono Pharmaceutical Co Human monoclonal antibodies to programmed death 1(PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
KR102545250B1 (ko) * 2020-03-31 2023-06-21 한미약품 주식회사 신규한 면역 활성 인터루킨 2 아날로그
CN116234576A (zh) * 2020-07-31 2023-06-06 阿拉玛布治疗学股份有限公司 抗-连接蛋白抗体制剂
KR20230050389A (ko) 2020-08-13 2023-04-14 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Il-2를 관심 표적 세포로 재지시하는 방법
EP4225792A1 (en) 2020-10-08 2023-08-16 Affimed GmbH Trispecific binders
IL308695A (en) 2021-06-01 2024-01-01 Servier Lab Anti-NKG2A antibodies and compositions
CN117730094A (zh) * 2021-07-16 2024-03-19 克莱格医学有限公司 用于肿瘤免疫学的组合物和方法
WO2023007023A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Affimed Gmbh Duplexbodies
PE20241475A1 (es) * 2021-10-04 2024-07-17 Servier Lab Terapia del cancer dirigida a nkg2a
CN118574853A (zh) * 2022-01-24 2024-08-30 恺兴生命科技(上海)有限公司 Nkg2a抗体及其应用
WO2024056862A1 (en) 2022-09-15 2024-03-21 Avidicure Ip B.V. Multispecific antigen binding proteins for tumor-targeting of nk cells and use thereof
WO2024056010A1 (zh) * 2022-09-16 2024-03-21 北京三诺佳邑生物技术有限责任公司 特异性识别nkg2a的抗体及其应用
CN115957319B (zh) * 2022-10-14 2023-06-30 北京东方百泰生物科技股份有限公司 一种抗nkg2a单克隆抗体的注射制剂
GB202216284D0 (en) * 2022-11-02 2022-12-14 Ucl Business Ltd Self-regulation
CN115820645B (zh) * 2022-11-28 2023-09-22 上海恩凯细胞技术有限公司 制备沉默nkg2a基因的nk细胞的方法及其用途
KR102542075B1 (ko) * 2022-12-05 2023-06-15 넥스탭 주식회사 Klrc1 단백질을 표적으로 하는 인터페론-γ 조절 물질의 확인방법 및 이 물질을 포함하는 의약
CN118203672A (zh) * 2022-12-15 2024-06-18 广东粤港澳大湾区国家纳米科技创新研究院 类三特异性抗体药物制剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4634665A (en) 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US5179017A (en) 1980-02-25 1993-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4475196A (en) 1981-03-06 1984-10-02 Zor Clair G Instrument for locating faults in aircraft passenger reading light and attendant call control system
US4447233A (en) 1981-04-10 1984-05-08 Parker-Hannifin Corporation Medication infusion pump
US4439196A (en) 1982-03-18 1984-03-27 Merck & Co., Inc. Osmotic drug delivery system
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4447224A (en) 1982-09-20 1984-05-08 Infusaid Corporation Variable flow implantable infusion apparatus
US4487603A (en) 1982-11-26 1984-12-11 Cordis Corporation Implantable microinfusion pump system
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4486194A (en) 1983-06-08 1984-12-04 James Ferrara Therapeutic device for administering medicaments through the skin
DE3572982D1 (en) 1984-03-06 1989-10-19 Takeda Chemical Industries Ltd Chemically modified lymphokine and production thereof
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US5374548A (en) 1986-05-02 1994-12-20 Genentech, Inc. Methods and compositions for the attachment of proteins to liposomes using a glycophospholipid anchor
MX9203291A (es) 1985-06-26 1992-08-01 Liposome Co Inc Metodo para acoplamiento de liposomas.
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
US5260203A (en) 1986-09-02 1993-11-09 Enzon, Inc. Single polypeptide chain binding molecules
US4881175A (en) 1986-09-02 1989-11-14 Genex Corporation Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides
US5013653A (en) 1987-03-20 1991-05-07 Creative Biomolecules, Inc. Product and process for introduction of a hinge region into a fusion protein to facilitate cleavage
US5132405A (en) 1987-05-21 1992-07-21 Creative Biomolecules, Inc. Biosynthetic antibody binding sites
DE3856559T2 (de) 1987-05-21 2004-04-29 Micromet Ag Multifunktionelle Proteine mit vorbestimmter Zielsetzung
US5258498A (en) 1987-05-21 1993-11-02 Creative Biomolecules, Inc. Polypeptide linkers for production of biosynthetic proteins
US5091513A (en) 1987-05-21 1992-02-25 Creative Biomolecules, Inc. Biosynthetic antibody binding sites
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
GB8717430D0 (en) 1987-07-23 1987-08-26 Celltech Ltd Recombinant dna product
GB8809129D0 (en) 1988-04-18 1988-05-18 Celltech Ltd Recombinant dna methods vectors and host cells
US5476996A (en) 1988-06-14 1995-12-19 Lidak Pharmaceuticals Human immune system in non-human animal
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
ATE135370T1 (de) 1988-12-22 1996-03-15 Kirin Amgen Inc Chemisch modifizierte granulocytenkolonie erregender faktor
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5108921A (en) 1989-04-03 1992-04-28 Purdue Research Foundation Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
JP3068180B2 (ja) 1990-01-12 2000-07-24 アブジェニックス インコーポレイテッド 異種抗体の生成
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
US6172197B1 (en) 1991-07-10 2001-01-09 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5789650A (en) 1990-08-29 1998-08-04 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
ATE158021T1 (de) 1990-08-29 1997-09-15 Genpharm Int Produktion und nützung nicht-menschliche transgentiere zur produktion heterologe antikörper
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US5877397A (en) 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5874299A (en) 1990-08-29 1999-02-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
EP0585257A4 (en) 1991-03-28 1995-02-22 Univ Minnesota DNA AND AMINO ACID SEQUENCE SPECIFIC TO NATURAL K KILLER CELLS.
US5851795A (en) 1991-06-27 1998-12-22 Bristol-Myers Squibb Company Soluble CTLA4 molecules and uses thereof
PT1024191E (pt) 1991-12-02 2008-12-22 Medical Res Council Produção de auto-anticorpos a partir de reportórios de segmentos de anticorpo e exibidos em fagos
JPH07503132A (ja) 1991-12-17 1995-04-06 ジェンファーム インターナショナル,インコーポレイティド 異種抗体を産生することができるトランスジェニック非ヒト動物
US5714350A (en) 1992-03-09 1998-02-03 Protein Design Labs, Inc. Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
JPH08509612A (ja) 1993-04-26 1996-10-15 ジェンファーム インターナショナル インコーポレイテッド 異種抗体を産生することができるトランスジェニック非ヒト動物
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6410690B1 (en) 1995-06-07 2002-06-25 Medarex, Inc. Therapeutic compounds comprised of anti-Fc receptor antibodies
US6051227A (en) 1995-07-25 2000-04-18 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
EP0904107B1 (en) 1996-03-18 2004-10-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobin-like domains with increased half lives
US5922845A (en) 1996-07-11 1999-07-13 Medarex, Inc. Therapeutic multispecific compounds comprised of anti-Fcα receptor antibodies
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
JP2002512624A (ja) 1997-05-21 2002-04-23 バイオベーション リミテッド 非免疫原性タンパク質の製造方法
GB9725764D0 (en) 1997-12-04 1998-02-04 Isis Innovation HLA-E binding
EE05627B1 (et) 1998-12-23 2013-02-15 Pfizer Inc. CTLA-4 vastased inimese monoklonaalsed antikehad
CZ303703B6 (cs) 1998-12-23 2013-03-20 Pfizer Inc. Monoklonální protilátka nebo její antigen-vázající fragment, farmaceutická kompozice obsahující tuto protilátku nebo fragment, bunecná linie produkující tuto protilátku nebo fragment, zpusob prípravy této protilátky, izolovaná nukleová kyselina kóduj
IL147972A0 (en) 1999-08-23 2002-09-12 Dana Farber Cancer Inst Inc Ge Pd-1, a receptor for b7-4 and uses therefor
EP3214175A1 (en) 1999-08-24 2017-09-06 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human ctla-4 antibodies and their uses
JP2003520828A (ja) 2000-01-27 2003-07-08 ジェネティクス インスティテュート,エルエルシー Ctla4(cd152)に対する抗体、これを含む結合体、およびその使用
PT1354034E (pt) 2000-11-30 2008-02-28 Medarex Inc Roedores transgénicos transcromossómicos para produção de anticorpos humanos
ATE489395T1 (de) 2000-12-12 2010-12-15 Medimmune Llc Moleküle mit längeren halbwertszeiten, zusammensetzungen und deren verwendung
ATE514713T1 (de) 2002-12-23 2011-07-15 Wyeth Llc Antikörper gegen pd-1 und ihre verwendung
US20060104968A1 (en) 2003-03-05 2006-05-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminogly ycanases
US7871607B2 (en) 2003-03-05 2011-01-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminoglycanases
US20100069614A1 (en) 2008-06-27 2010-03-18 Merus B.V. Antibody producing non-human mammals
CN104645327A (zh) 2003-07-24 2015-05-27 依奈特制药公司 使用nk细胞增效化合物提高治疗性抗体功效的方法和组合物
WO2005044853A2 (en) 2003-11-01 2005-05-19 Genentech, Inc. Anti-vegf antibodies
TWI380996B (zh) 2004-09-17 2013-01-01 Hoffmann La Roche 抗ox40l抗體
CA2591059C (en) 2004-12-28 2018-11-06 Innate Pharma Monoclonal antibodies against nkg2a
DK1866339T3 (da) 2005-03-25 2013-09-02 Gitr Inc GTR-bindende molekyler og anvendelser heraf
NZ563193A (en) 2005-05-09 2010-05-28 Ono Pharmaceutical Co Human monoclonal antibodies to programmed death 1(PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
ME02461B (me) 2005-05-10 2017-02-20 Incyte Holdings Corp Modulatori indoleamina 2,3-dioksigenaze i metode za upotrebu istih
AU2006259225B2 (en) 2005-06-16 2012-05-31 Nektar Therapeutics Conjugates having a degradable linkage and polymeric reagents useful in preparing such conjugates
DK1907424T3 (en) 2005-07-01 2015-11-09 Squibb & Sons Llc HUMAN MONOCLONAL ANTIBODIES TO PROGRAMMED death ligand 1 (PD-L1)
WO2007042573A2 (en) 2005-10-14 2007-04-19 Innate Pharma Compositions and methods for treating proliferative disorders
US20080206246A1 (en) 2006-04-05 2008-08-28 Ravetch Jeffrey V Polypeptides with enhanced anti-inflammatory and decreased cytotoxic properties and relating methods
ES2540561T3 (es) 2005-12-20 2015-07-10 Incyte Corporation N-hidroxiamidinoheterociclos como moduladores de indolamina 2,3-dioxigenasa
WO2007113648A2 (en) 2006-04-05 2007-10-11 Pfizer Products Inc. Ctla4 antibody combination therapy
CN101484471B (zh) 2006-06-30 2013-11-06 诺沃-诺迪斯克有限公司 抗-nkg2a抗体及其用途
CA2663057C (en) 2006-09-19 2015-12-08 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
CL2007002650A1 (es) 2006-09-19 2008-02-08 Incyte Corp Compuestos derivados de heterociclo n-hidroxiamino; composicion farmaceutica, util para tratar cancer, infecciones virales y desordenes neurodegenerativos entre otras.
EP2170959B1 (en) 2007-06-18 2013-10-02 Merck Sharp & Dohme B.V. Antibodies to human programmed death receptor pd-1
CN101801413A (zh) 2007-07-12 2010-08-11 托勒克斯股份有限公司 采用gitr结合分子的联合疗法
DE102007036200A1 (de) 2007-08-02 2009-02-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Induktiver Weg- oder Drehwinkelsensor mit zwischen zwei Spulen angeordnetem Abschirmblech
CA2697032C (en) 2007-08-22 2021-09-14 The Regents Of The University Of California Activatable binding polypeptides and methods of identification and use thereof
CA2932121A1 (en) 2007-11-30 2009-06-11 Newlink Genetics Corporation Ido inhibitors
EP2229410A4 (en) 2007-12-05 2012-07-04 Massachusetts Inst Technology AGLYCOSYLATED IMMUNOGLOBULIN MUTANTS
BRPI0908508A2 (pt) 2008-01-24 2016-03-22 Novo Nordisk As anticorpo monoclonal nkg2a anti-humano humanizado
US8168757B2 (en) 2008-03-12 2012-05-01 Merck Sharp & Dohme Corp. PD-1 binding proteins
WO2009127691A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Ablynx N.V. Peptides capable of binding to serum proteins and compounds, constructs and polypeptides comprising the same
US20110176972A1 (en) 2008-05-29 2011-07-21 Saint-Gobain Centre De Recherches et D'Etudes Eur Cellular structure containing aluminium titanate
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
WO2010077643A1 (en) 2008-12-08 2010-07-08 Tegopharm Corporation Masking ligands for reversible inhibition of multivalent compounds
CN108997498A (zh) 2008-12-09 2018-12-14 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗-pd-l1抗体及它们用于增强t细胞功能的用途
LT2393828T (lt) 2009-02-03 2017-01-25 Amunix Operating Inc. Prailginti rekombinantiniai polipeptidai ir juos apimančios kompozicijos
US20110007023A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Display device, touch screen device comprising the display device, mobile device and method for sensing a force on a display device
US8709424B2 (en) 2009-09-03 2014-04-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-GITR antibodies
US8722720B2 (en) 2009-10-28 2014-05-13 Newlink Genetics Corporation Imidazole derivatives as IDO inhibitors
DK3279215T3 (da) 2009-11-24 2020-04-27 Medimmune Ltd Målrettede bindemidler mod b7-h1
KR101553244B1 (ko) 2009-12-10 2015-09-15 리제너론 파마슈티칼스 인코포레이티드 중쇄 항체를 만드는 마우스
WO2011070024A1 (en) 2009-12-10 2011-06-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding preferentially human csf1r extracellular domain 4 and their use
RU2724663C2 (ru) 2010-02-08 2020-06-25 Ридженерон Фармасьютикалз, Инк. Мышь с общей легкой цепью
US20120021409A1 (en) 2010-02-08 2012-01-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Common Light Chain Mouse
GEP201706660B (en) 2010-03-04 2017-04-25 Macrogenics Inc Antibodies reactive with b7-h3, immunologically active fragments thereof and uses thereof
KR101656548B1 (ko) 2010-03-05 2016-09-09 에프. 호프만-라 로슈 아게 인간 csf-1r에 대한 항체 및 이의 용도
KR101647871B1 (ko) 2010-03-05 2016-08-11 에프. 호프만-라 로슈 아게 인간 csf-1r에 대한 항체 및 이의 용도
BR112012027994B1 (pt) 2010-05-04 2021-10-13 Five Prime Therapeutics, Inc Anticorpo, composição farmacêutica e uso de um anticorpo
JP6009441B2 (ja) 2010-06-22 2016-10-19 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドRegeneron Pharmaceuticals, Inc. ハイブリッド軽鎖マウス
CA3144697A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Nektar Therapeutics Conjugates of an il-2 moiety and a polymer
US9107887B2 (en) 2011-03-10 2015-08-18 Provectus Pharmaceuticals, Inc. Combination of local and systemic immunomodulative therapies for enhanced treatment of cancer
NO2694640T3 (ja) 2011-04-15 2018-03-17
CN103608040B (zh) 2011-04-20 2017-03-01 米迪缪尼有限公司 结合b7‑h1和pd‑1的抗体和其他分子
SI2785375T1 (sl) 2011-11-28 2020-11-30 Merck Patent Gmbh Protitelesa proti PD-L1 in uporabe le-teh
CN104159921B (zh) 2011-12-15 2018-05-04 霍夫曼-拉罗奇有限公司 针对人csf-1r的抗体及其用途
AU2012355710B2 (en) 2011-12-19 2017-11-02 The Rockefeller University Non-sialylated anti-inflammatory polypeptides
CN104093740B (zh) 2012-02-06 2018-01-09 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 使用csf1r抑制剂的组合物和方法
AR090263A1 (es) 2012-03-08 2014-10-29 Hoffmann La Roche Terapia combinada de anticuerpos contra el csf-1r humano y las utilizaciones de la misma
KR20150018533A (ko) 2012-05-11 2015-02-23 파이브 프라임 테라퓨틱스, 인크. 콜로니 자극 인자 1 수용체(csf1r)에 결속하는 항체들에 의한 질병 상태의 치료 방법
SG11201407190TA (en) 2012-05-15 2014-12-30 Bristol Myers Squibb Co Cancer immunotherapy by disrupting pd-1/pd-l1 signaling
CN115093480A (zh) 2012-05-31 2022-09-23 索伦托药业有限公司 与pd-l1结合的抗原结合蛋白
UY34887A (es) 2012-07-02 2013-12-31 Bristol Myers Squibb Company Una Corporacion Del Estado De Delaware Optimización de anticuerpos que se fijan al gen de activación de linfocitos 3 (lag-3) y sus usos
CN107759690A (zh) 2012-08-31 2018-03-06 戊瑞治疗有限公司 用结合群落刺激因子1受体(csf1r)的抗体治疗病状的方法
DK3835310T3 (da) 2012-09-13 2024-06-03 Bristol Myers Squibb Co Fibronektinbaserede skeletdomæneproteiner, der binder til myostatin
SG11201508528TA (en) 2013-05-02 2015-11-27 Anaptysbio Inc Antibodies directed against programmed death-1 (pd-1)
CA3175360C (en) 2013-05-31 2024-05-28 Sorrento Therapeutics, Inc. Antigen binding proteins that bind pd-1
CN104250302B (zh) 2013-06-26 2017-11-14 上海君实生物医药科技股份有限公司 抗pd‑1抗体及其应用
CN112457403B (zh) 2013-09-13 2022-11-29 广州百济神州生物制药有限公司 抗pd1抗体及其作为治疗剂与诊断剂的用途
HUE046249T2 (hu) 2013-12-12 2020-02-28 Shanghai hengrui pharmaceutical co ltd PD-1 antitest, antigén-kötõ fragmense, és gyógyászati alkalmazása
TWI681969B (zh) 2014-01-23 2020-01-11 美商再生元醫藥公司 針對pd-1的人類抗體
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
PL3134123T3 (pl) 2014-02-21 2021-07-12 Nektar Therapeutics (India) Pvt. Ltd. Agoniści selektywni względem IL-2Rbeta w kombinacji z przeciwciałem anty-CTLA-4 lub z przeciwciałem anty-PD-1
EP3186282A1 (en) 2014-08-28 2017-07-05 Academisch Ziekenhuis Leiden h.o.d.n. LUMC Cd94/nkg2a and/or cd94/nkg2b antibody, vaccine combinations
JP2017538660A (ja) 2014-09-16 2017-12-28 イナート・ファルマ・ソシエテ・アノニムInnate Pharma Pharma S.A. 抗nkg2a抗体を使用した治療計画
CN113929782B (zh) 2014-09-16 2024-06-21 依奈特制药公司 对淋巴细胞中抑制途径的中和
EP3659625A1 (en) 2014-10-23 2020-06-03 Innate Pharma Treatment of cancers using anti-nkg2a agents
DK3237446T3 (en) 2014-12-22 2021-07-26 Pd 1 Acquisition Group Llc Anti-PD-1-antistoffer
MY194225A (en) 2015-03-13 2022-11-22 Cytomx Therapeutics Inc Anti-pdl1 antibodies, activatable anti-pdl1 antibodies, and methods of use thereof
WO2016146143A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Amal Therapeutics Sa Cell penetrating peptides and complexes comprising the same
MA53355A (fr) 2015-05-29 2022-03-16 Agenus Inc Anticorps anti-ctla-4 et leurs procédés d'utilisation
WO2016197367A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Wuxi Biologics (Shanghai) Co. Ltd. Novel anti-pd-l1 antibodies
PL3328419T3 (pl) 2015-07-30 2021-12-27 Macrogenics, Inc. Cząsteczki wiążące pd-1 i sposoby ich zastosowania
WO2017020291A1 (en) 2015-08-06 2017-02-09 Wuxi Biologics (Shanghai) Co. Ltd. Novel anti-pd-l1 antibodies
WO2017024465A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Innovent Biologics (Suzhou) Co., Ltd. Pd-1 antibodies
JP6883579B2 (ja) 2015-08-11 2021-06-09 ウーシー バイオロジクス(ケイマン)インコーポレイテッド 新規抗pd−1抗体
WO2017024515A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Wuxi Biologics (Cayman) Inc. Novel anti-pd-1 antibodies
AR105654A1 (es) 2015-08-24 2017-10-25 Lilly Co Eli Anticuerpos pd-l1 (ligando 1 de muerte celular programada)
CN114605548A (zh) 2015-09-01 2022-06-10 艾吉纳斯公司 抗-pd-1抗体及其使用方法
KR102424513B1 (ko) 2015-12-14 2022-07-25 마크로제닉스, 인크. Pd-1 및 ctla-4과의 면역반응성을 가진 이중특이적 분자, 및 이것의 사용 방법
JP7082051B2 (ja) 2016-01-11 2022-06-07 アルモ・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド 抗原特異的cd8+t細胞の産生におけるインターロイキン-10及びその使用方法
PT3405495T (pt) 2016-01-21 2021-05-14 Innate Pharma Neutralização de vias inibidoras em linfócitos
EP3402255B1 (en) 2016-02-02 2021-03-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Emission power verification method, user equipment, and base station
WO2017132827A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Innovent Biologics (Suzhou) Co., Ltd. Pd-1 antibodies
CA3033542A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and uses of biomaterials and activators of innate immunity
TWI788340B (zh) 2017-04-07 2023-01-01 美商必治妥美雅史谷比公司 抗icos促效劑抗體及其用途
US11795222B2 (en) 2018-03-13 2023-10-24 Innate Pharma Treatment of head and neck cancer
WO2020094071A1 (zh) 2018-11-07 2020-05-14 上海怀越生物科技有限公司 Nkg2a抗体及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
IL282968A (en) 2021-06-30
CA3119838A1 (en) 2020-05-22
US20200199226A1 (en) 2020-06-25
WO2020102501A1 (en) 2020-05-22
KR20210092769A (ko) 2021-07-26
CN113316590A (zh) 2021-08-27
SG11202104969RA (en) 2021-06-29
US11981734B2 (en) 2024-05-14
TW202033555A (zh) 2020-09-16
JP2022509942A (ja) 2022-01-25
CL2021001235A1 (es) 2021-10-15
PE20211284A1 (es) 2021-07-19
BR112021009111A2 (pt) 2021-08-24
US11274150B2 (en) 2022-03-15
EP3880708A1 (en) 2021-09-22
AU2019380307A1 (en) 2021-07-01
MX2021005708A (es) 2021-09-21
JP7520003B2 (ja) 2024-07-22
NZ777032A (en) 2024-07-26
US12077584B2 (en) 2024-09-03
CO2021006248A2 (es) 2021-05-31
US20220195042A1 (en) 2022-06-23
US20220204618A1 (en) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7520003B2 (ja) 抗nkg2a抗体およびその使用
US11529399B2 (en) Anti-ICOS agonist antibodies and uses thereof
US11591392B2 (en) Antibodies against TIM3 and uses thereof
US11242393B2 (en) Antibodies against MICA and/or MICB and uses thereof
EA035412B1 (ru) Антитела к ox40 и их применение
JP7358361B2 (ja) Tim3に対する抗体およびその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240709