JP2023546688A - シクロペンタジエンの選択的アルキル化 - Google Patents

シクロペンタジエンの選択的アルキル化 Download PDF

Info

Publication number
JP2023546688A
JP2023546688A JP2023524659A JP2023524659A JP2023546688A JP 2023546688 A JP2023546688 A JP 2023546688A JP 2023524659 A JP2023524659 A JP 2023524659A JP 2023524659 A JP2023524659 A JP 2023524659A JP 2023546688 A JP2023546688 A JP 2023546688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
cyclopentadiene
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023524659A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール ヒンクル,
スコット エー. レインマン,
ヴィクトリア ウェイドナー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entegris Inc
Original Assignee
Entegris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entegris Inc filed Critical Entegris Inc
Publication of JP2023546688A publication Critical patent/JP2023546688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/02Magnesium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/32Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen
    • C07C1/325Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a metal atom
    • C07C1/326Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a metal atom the hetero-atom being a magnesium atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

シクロペンタジエンのモノアルキル化のための方法であって、シクロペンタジエンマグネシウムハライドおよびアルキルまたはアリールスルホネートの金属塩をアルキルハライドアルキル化反応物との共反応物として利用する方法が提供される。この方法は、シクロペンタジエンのモノアルキル化のための容易な方法論を提供し、約96%もの高い転化率および約99%もの高いモノアルキル化(ジ-またはトリ-などのより高レベルのアルキル化を超える)の選択性を有する。【選択図】なし

Description

本開示は、シクロペンタジエンの選択的モノアルキル化のための方法に関する。
シクロペンタジエンは、他の多くの有用な有機化合物の中間体として有用である。特定のアルキル置換シクロペンタジエンは、合成潤滑剤として有用である(例えば、米国特許第5,144,095号および同第5,012,022号を参照のこと)。さらに、シクロペンタジエン構造は、ポリエチレンおよびポリプロピレンなどの特定のポリオレフィンを作製するのに使用されるいわゆるシングルサイトメタロセン触媒の多くでも見出すことができる。(例えば、米国特許第7,579,415号を参照のこと)。
シクロペンタジエンの取り扱いにおける1つの固有の困難は、それがディールス・アルダー反応を介して二量体化する傾向があることである。この二量体化は室温で数時間かけて進行するが、加熱を利用することで元に戻すことができ、場合によってはクラッキング手順が必要となる。さらに、アルキル置換シクロペンタジエン構造を作製しようとする場合、ジおよびトリアルキル種の形成によって収率が低下し、さらなる精製が必要となるため、合成レジームがさらに複雑になる。
したがって、シクロペンタジエン構造のモノアルキル化のための改良された方法論が必要とされている。
要約すると、本開示は、シクロペンタジエンのモノアルキル化のための改良された方法に関する。この方法では、シクロペンタジエニルマグネシウムハライドを式MOSR’(式中、Mはアルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択され、R’はC~Cアルキル、フェニル、または1つ以上のC~Cアルキル基またはフェニルで置換されたフェニルである)の化合物と反応させる。この工程は、in situで反応中間体を形成すると考えられ、したがって式R-X’のアルキルハロゲン化物と反応して式(I)の化合物を提供する:
Figure 2023546688000001
式中、RはC~Cアルキルから選択される。
したがって、この方法は、シクロペンタジエンのモノアルキル化のための容易な方法論を提供し、少なくとも約96%の転化率およびモノアルキル化(ジ-またはトリ-などのより高レベルのアルキル化を超える)のための少なくとも約99%の選択率を有する。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、内容が明らかにそうでないことを指示しない限り、複数の指示対象を含む。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、「または」という用語は、一般に、その内容が明らかにそうでないことを指示しない限り、「および/または」を含む意味で使用される。
「約」という用語は、一般に、列挙された値(例えば、同じ機能または結果を有する)と等価であると考えられる数の範囲を指す。多くの場合、「約」という用語は、最も近い有効数字に丸められた数字を含むことができる。
端点を使用して表される数値範囲は、その範囲内に包含されるすべての数を含む(例えば、1~5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、5を含む)。
第1の態様において、本開示は、式(I)の化合物:
Figure 2023546688000002
(式中、RはC~Cアルキルから選択される)を調製するための方法であり、この方法は、
(A)(a)以下の式の化合物:
Figure 2023546688000003
(式中、Xはクロロまたはブロモである)と(b)式MOSR’の化合物(式中、Mはアルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択され、R’はC~Cアルキル;フェニル;または1つ以上のC~Cアルキル基またはフェニルで置換されたフェニルである)との反応生成物;および
(B)式R-X’の化合物(式中、X’は、クロロ、ブロモ、ヨード、またはアルキル-もしくはアリール-スルホネートから選択される):を接触させることを含む。
1つの実施形態では、Rはイソプロピルである。
1つの実施形態では、Mはアルカリ土類金属から選択される。
1つの実施形態では、Mはアルカリ金属から選択される。
別の実施形態では、Mは、ナトリウム、リチウムまたはカリウムから選択される。
特定の実施形態では、R’は、トリフルオロメチル、p-メチルフェニル、または1,3,5-トリメチルフェニルから選択される。
特定の実施形態では、アルキルスルホネートは、C~Cアルキルスルホネートから選択され、他の実施形態では、アリールスルホネートはフェニルスルホネートである。
有利には、本開示の方法は、(モノアルキル化において)高収率および高選択性でモノアルキル化生成物を調製するために実施され得る。本発明者らは、式MOSR’の共反応物の利用により、少なくとも約70、75、80、85、90、または96%の転化率、および少なくとも約70、75、80、85、90、95、または99%のモノアルキル化に対する選択性を有するシクロペンタジエン型構造のモノアルキル化をもたらすことを見出した。したがって、そのようにして生成された生成物はまた、ビスアルキル化副生成物を実質的に含まず、それによって、この方法の直接生成物が、最小限の処理でさらなる反応において利用されることを可能にする。
方法は、エーテルなどの極性非プロトン性溶媒中で行われてもよい。例示的なエーテルとしては、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、3-メチルテトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、メチルt-ブチルエーテル、メチルn-ブチルエーテルなどが挙げられる。この方法は、室温または高温、例えば約23℃~約60℃、および大気圧で実行されてもよい。
この反応では、式R-X’の化合物は、それ自体が(i)式CpMgX(Cp=シクロペンタジエン)の化合物および(ii)式MOSR’の化合物の反応生成物である反応中間体種と反応すると考えられる。これに関して、本発明者らは、この中間反応種が以下の式を有すると考える:
Figure 2023546688000004
式中、R’はC~Cアルキル、フェニル、または1つ以上のC~Cアルキルまたはフェニルで置換されたフェニルから選択され、その後、有利には式R-X’の化合物と反応して、式(I)のモノアルキル化生成物を提供する。
したがって、別の態様において、本開示は、式を有する中間反応種を提供する:
Figure 2023546688000005
式中、R’は、C~Cアルキル、フェニル、または1つ以上のC~Cアルキルまたはフェニルで置換されたフェニルから選択される。
シクロペンタジエンマグネシウムクロリドの調製
シクロペンタジエンマグネシウムクロリドは、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,175,027号に記載されている方法論を使用して、メチルマグネシウムクロリドおよびシクロペンタジエンから調製することができる。
NMR(1H-NMR、プロトン化THF、内標準1,5-シクロオクタジエン):6.01ppm(5H,b,Cp-H)、2.75ppm(2H,b,残留Cp-CH)、0.2ppm(4H,b,反応から生成したCH)、-2.06ppm(3H,b,過剰MeMgCl)。
実施例1
CpMgCl溶液(1.0M;50mL、50mmol)とp-トルエンスルホン酸ナトリウム(9.71g、50mmol)を55℃で数時間(2~6)反応させた。次いで、反応混合物を常温まで冷却し、ニートの臭化イソプロピル(6.76g、55mmol)をスラリーにゆっくり添加した。反応を20時間にわたってGCによってモニターし、データを以下の表1に示した。
実施例2
CpMgCl(1.0M;65mL、65mmol)を60℃に加熱し、同じく60℃で、臭化イソプロピル(7.86g、64mmol)およびTHF(1.83g、25mmol)に10分間かけて移した。反応物を65℃で4時間還流させ、1日かけてGCによってモニターし、データを表1に示した。
表1のデータは、CpMgClとiPrBrとの反応へのトシレートの添加によって、4時間での転化率が実質的に増加し、iPr2Cp副生成物の形成が排除されることを示す。
実施例3
CpMgCl溶液(1.0M;50mL、50mmol)とp-トルエンスルホン酸ナトリウム(9.71g、50mmol)を55℃で数時間(2~6)反応させた。次いで、反応混合物を常温まで冷却し、ニートの臭化ブチル(7.54g、55mmol)をスラリーにゆっくり添加した。反応を20時間にわたってGCによってモニターし、データを表2に示した。
実施例4
CpMgCl溶液(1.0M;50mL、50mm)を常温まで冷却し、ニートの臭化ブチル(7.54g、55mmol)を透明な溶液にゆっくり添加した。反応を20時間にわたってGCによってモニターし、データを表2に示した。
表2のデータは、CpMgClとnBuBrとの反応へのトシレートの添加によって、4時間後の転化率がわずかに増加することを示す。
率増大:
Figure 2023546688000006
Figure 2023546688000007
実施例5
CpMgCl溶液(1.0M;1L、1mol)とp-トルエンスルホン酸ナトリウム(194g、1mol)を55℃で数時間(2~6)反応させた。次いで、反応混合物を10℃まで冷却し、ニートの臭化イソプロピル(135.3g、1.1mol)をスラリーにゆっくり添加した。生成物に対する遊離Cpの量が5%未満になるまで、反応をGCによってモニターした。完了時に、それを1.5当量の炭化水素および希酢酸の溶液に移すことによってクエンチした。有機層を分離し、炭酸ナトリウムで洗浄した。次いで、低沸点化合物を除去して、10~20%イソプロピルシクロペンタジエンのTHF/炭化水素溶液を得た。この溶液の溶液分析により、iPrCpに対して0.1%未満のCpおよび0.1%未満のiPr2Cpが見出された。
NMR(1H,C6D6):1.08ppm(6H,d,イソプロピルCH)、2.62ppm(1H,m,イソプロピルCH)、2.82ppm(2H,b,Cp-CH)、5.85-6.5(5H,m,Cp-H)
残留臭化イソプロピル:1.62ppm(6H,d)、4.25ppm(1H,m)
態様
第1の態様において、本開示は、式(I)の化合物:
Figure 2023546688000008
(式中、RはC~Cアルキルから選択される)を調製するための方法を提供し、この方法は、
(A)(a)以下の式の化合物:
Figure 2023546688000009
(式中、Xはクロロまたはブロモである)と(b)式MOSR’の化合物(式中、Mはアルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択され、R’はC~Cアルキル;フェニル;または1つ以上のC~Cアルキル基またはフェニルで置換されたフェニルである)との反応生成物;および
(B)式R-X’の化合物(式中、X’は、クロロ、ブロモ、ヨード、アルキルスルホネート、またはアリールスルホネートから選択され、式(I)の化合物を生成する)、を接触させることを含む。
第2の態様では、本開示は、Rがイソプロピルである、第1の態様の方法を提供する。
第3の態様では、本開示は、Rがsec-ブチルである、第1の態様の方法を提供する。
第4の態様では、本開示は、Mがナトリウム、リチウムまたはカリウムから選択される、第1、第2または第3の態様の方法を提供する。
第5の態様では、本開示は、R’が1,3,5-トリメチルフェニルである、第1から第4の態様のいずれか1つの方法を提供する。
第6の態様では、本開示は、R’がトリフルオロメチルである、第1から第4の態様のいずれか1つの方法を提供する。
第7の態様では、本開示は、R’がp-メチルフェニルである、第1から第4の態様のいずれか1つの方法を提供する。
第8の態様では、本開示は、式(I)の化合物が少なくとも約70、80、90、または96%の転化率で生成される、第1から第7の態様のいずれか1つの方法を提供する。
第9の態様では、本開示は、式(I)の化合物が最大約96%の転化率で生成される、第1から第8の態様のいずれか1つの方法を提供する。
第10の態様では、本開示は、式の化合物を提供する:
Figure 2023546688000010
式中、R’は、C~Cアルキル、フェニル、または1つ以上のC~Cアルキル基またはフェニルで置換されたフェニルから選択される。
第11の態様では、本開示は、R’が1,3,5-トリメチルフェニル、トリフルオロメチル、または4-メチルフェニルから選択される、第10の態様による化合物を提供する。
第12の態様では、本開示は、R’が4-メチルフェニルである、第10または第11の態様による化合物を提供する。
第13の態様では、本開示は、R’が1,3,5-トリメチルフェニルである、第10または第11の態様による化合物を提供する。
第14の態様では、本開示は、R’がトリフルオロメチルである、第10または第11の態様による化合物を提供する。
このように本開示のいくつかの例示的な実施形態を説明してきたが、当業者は、添付の特許請求の範囲内でさらに他の実施形態を作成および使用することができることを容易に理解するであろう。本文書が対象とする開示の数多くの利点は、前述の説明に記載されている。しかしながら、本開示は、多くの点で例示にすぎないことが理解されよう。本開示の範囲は、当然のことながら、添付の特許請求の範囲が表現される言語で定義される。

Claims (13)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2023546688000011
    (式中、RはC~Cアルキルから選択される)を調製するための方法であり、
    (A)(a)以下の式の化合物:
    Figure 2023546688000012
    (式中、Xはクロロまたはブロモである)と、(b)式MOSR’の化合物(式中、Mはアルカリ金属またはアルカリ土類金属から選択され、R’はC~Cアルキル、フェニル、または1つ以上のC~Cアルキル基またはフェニルで置換されたフェニルである)との反応生成物;および
    (B)式R-X’の化合物(式中、X’は、クロロ、ブロモ、ヨード、アルキルスルホネート、またはアリールスルホネートから選択される)を接触させて、式(I)の化合物を生成することを含む、方法。
  2. Rは、イソプロピルである、請求項1に記載の方法。
  3. Rは、sec-ブチルである、請求項1に記載の方法。
  4. Mは、ナトリウム、リチウムまたはカリウムから選択される、請求項1、2または3に記載の方法。
  5. R’は、1,3,5-トリメチルフェニルである、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. R’は、トリフルオロメチルである、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  7. R’は、p-メチルフェニルある、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 式(I)の化合物は、少なくとも約70%の転化率で生成される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 以下の式の化合物:
    Figure 2023546688000013
    (式中、R’は、C~Cアルキル、フェニル、または1つ以上のC~Cアルキル基またはフェニルで置換されたフェニルから選択される)。
  10. R’は、1,3,5-トリメチルフェニル、トリフルオロメチル、または4-メチルフェニルから選択される、請求項9に記載の化合物。
  11. R’は、4-メチルフェニルである、請求項9または10に記載の化合物。
  12. R’は、1,3,5-トリメチルフェニルである、請求項9または10に記載の化合物。
  13. R’は、トリフルオロメチルである、請求項9または10に記載の化合物。
JP2023524659A 2020-10-22 2021-10-21 シクロペンタジエンの選択的アルキル化 Pending JP2023546688A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063104234P 2020-10-22 2020-10-22
US63/104,234 2020-10-22
PCT/US2021/055970 WO2022087215A1 (en) 2020-10-22 2021-10-21 Selective alkylation of cyclopentadiene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023546688A true JP2023546688A (ja) 2023-11-07

Family

ID=81256874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023524659A Pending JP2023546688A (ja) 2020-10-22 2021-10-21 シクロペンタジエンの選択的アルキル化

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11708380B2 (ja)
EP (1) EP4232452A1 (ja)
JP (1) JP2023546688A (ja)
KR (1) KR20230091990A (ja)
CN (1) CN116568692A (ja)
CA (1) CA3199235A1 (ja)
TW (2) TW202304939A (ja)
WO (1) WO2022087215A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3255267A (en) 1962-09-10 1966-06-07 Union Carbide Corp Alkylation of cyclopentadienes
US4721823A (en) 1986-09-19 1988-01-26 Pennzoil Products Company Lubricants comprising novel cyclopentanes, cyclopentadienes, cyclopentenes, and mixtures thereof and methods of manufacture
US4929782A (en) 1986-09-19 1990-05-29 Pennzoil Products Company Lubricants comprising novel cyclopentanes, cyclopentadienes, cyclopentenes, and mixtures thereof and methods of manufacture
JP2523662B2 (ja) 1987-07-21 1996-08-14 キヤノン株式会社 メモリアクセス回路
US6175027B1 (en) 1999-06-01 2001-01-16 Boulder Scientific Company Synthesis of bis (alkyl cyclopentadienyl) metallocenes
JP2001097896A (ja) 1999-09-28 2001-04-10 Asahi Kasei Corp アルキルシクロペンタジエン化合物の製造方法
JP4521901B2 (ja) 1999-09-28 2010-08-11 旭化成イーマテリアルズ株式会社 アルキルシクロペンタジエンの製造法
JP4320197B2 (ja) 2003-03-25 2009-08-26 高砂香料工業株式会社 1−イソプロピルシクロペンタジエン及びヒノキチオールの製造方法
WO2005033129A1 (de) * 2003-10-01 2005-04-14 Bayer Healthcare Ag Antibakterielle amid-makrozyklen
JP4463520B2 (ja) * 2003-10-02 2010-05-19 高砂香料工業株式会社 カルバペネム誘導体の製造方法
US7244795B2 (en) 2003-12-08 2007-07-17 Univation Technologies, Llc Polymerization process using metallocene catalyst systems
US7834228B1 (en) 2005-06-16 2010-11-16 Boulder Scientific Company Synthesis of mono-substituted cyclopentadienes
JP2013530134A (ja) * 2010-04-28 2013-07-25 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー アルキルシクロペンタジエン化合物の合成

Also Published As

Publication number Publication date
US11708380B2 (en) 2023-07-25
US20220127294A1 (en) 2022-04-28
KR20230091990A (ko) 2023-06-23
EP4232452A1 (en) 2023-08-30
CA3199235A1 (en) 2022-04-28
TW202304939A (zh) 2023-02-01
CN116568692A (zh) 2023-08-08
TW202222744A (zh) 2022-06-16
TWI797784B (zh) 2023-04-01
WO2022087215A1 (en) 2022-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009095931A2 (en) An efficient process to induce enantioselectivity in procarbonyl compounds
US20040106818A1 (en) Process for the preparation of cyclohexanol derivatives
JP2023546688A (ja) シクロペンタジエンの選択的アルキル化
CN109809967B (zh) 一种合成手性醇的方法
JP6030752B2 (ja) オキセタン−3−イルメタンアミンの製造方法
JP5915607B2 (ja) チオノカルボン酸アリールエステルの製造方法
KR20100135267A (ko) 에티닐시클로프로판의 합성 방법
EP1062192B1 (en) Preparation of cycloalkylacetylene compounds
JP5236246B2 (ja) スルホニルハライド誘導体の製造方法
JP4163763B2 (ja) シクロペンタジエン系化合物のアルキル化方法
JP2002536380A (ja) 拘束幾何学形状メタロセン触媒錯体
EP1002788B1 (en) Process for preparing halogenated phenylmalonates
JPWO2015170600A1 (ja) 5−(トリフルオロメチル)ピリミジン誘導体及びその製造方法
US6489526B2 (en) Method for synthesis of hydrocarbyl bridged indenes
JP2014218445A (ja) フルベン誘導体の製造方法
RU2423366C2 (ru) Способ получения 2,4,6-трифенилмагнезациклононана
US6414206B2 (en) Process for preparing bisindenylalkanes
JP3727093B2 (ja) 2−オキソシクロペンタンカルボン酸エステルの製造方法
US6291713B1 (en) Process of transferring α, β-unsaturated alkyl groups to electrophiles
KR20220073424A (ko) In-situ (메트)아크릴산 아릴 에스터의 제조 방법
JP2946678B2 (ja) キラルなフェロセン誘導体
JP3762994B2 (ja) アルキニルs,n−アセタール誘導体及びその製造方法
SU1728214A1 (ru) Способ получени 1-бром-2-алкил(арил)циклопропанов
JPH0710829B2 (ja) ベンジルメルカプタン誘導体の製造法
JPS5817736B2 (ja) フエニル酢酸アルキルエステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240618