JP2023505360A - 紡績ユニットの空気紡績装置を清浄化するための方法、このような空気紡績装置およびこのような空気紡績装置用の糸形成ユニット - Google Patents

紡績ユニットの空気紡績装置を清浄化するための方法、このような空気紡績装置およびこのような空気紡績装置用の糸形成ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2023505360A
JP2023505360A JP2022534749A JP2022534749A JP2023505360A JP 2023505360 A JP2023505360 A JP 2023505360A JP 2022534749 A JP2022534749 A JP 2022534749A JP 2022534749 A JP2022534749 A JP 2022534749A JP 2023505360 A JP2023505360 A JP 2023505360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning device
thread
air spinning
air
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022534749A
Other languages
English (en)
Inventor
ドレッセン ヨヘン
プレディガー エドゥアート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saurer Intelligent Technology AG
Original Assignee
Saurer Intelligent Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saurer Intelligent Technology AG filed Critical Saurer Intelligent Technology AG
Publication of JP2023505360A publication Critical patent/JP2023505360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H4/00Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques
    • D01H4/02Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques imparting twist by a fluid, e.g. air vortex
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/11Spinning by false-twisting
    • D01H1/115Spinning by false-twisting using pneumatic means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/16Framework; Casings; Coverings ; Removal of heat; Means for generating overpressure of air against infiltration of dust; Ducts for electric cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

本発明は、紡績ユニットの空気紡績装置を清浄化するための方法、このような空気紡績装置およびこのような空気紡績装置用の糸形成ユニットに関する。空気紡績装置は、ノズルユニットの渦流室内に配置される糸形成要素を備えた糸形成ユニットと、少なくとも1つの空気ノズルであって、この空気ノズルから流出した空気流が、渦流室内でスライバに回転流れを作用させるように、渦流室の方向に向けられた少なくとも1つの空気ノズルを備えたノズルユニットとを有する。本発明によれば、糸形成ユニットが、糸形成要素を解離可能に取り付けかつ取り出すための要素支持体を有しているか、または代替的もしくは付加的に、空気紡績装置に関連して、ノズルユニットに対して相対的に、空気紡績装置の閉鎖された運転位置と開放された清浄化位置との間で直線的に移動可能であり、空気紡績装置が、清浄化位置で直線的に移動可能かつ/または旋回可能であることが特定されている。

Description

本発明は、紡績ユニットの、供給されたスライバから空気紡績糸を製造するための空気紡績装置を清浄化するための方法ならびにこのような空気紡績装置であって、
- ノズルユニットの渦流室内に配置可能なまたは配置される糸形成要素を備えた糸形成ユニットと、
- 少なくとも1つの空気ノズルであって、この空気ノズルから流出した空気流が、渦流室内に供給可能なまたは供給されたスライバに回転流れを作用させるように渦流室の方向に向けられた少なくとも1つの空気ノズルを備えたノズルユニットと
を備える、方法ならびに空気紡績装置に関する。
本発明は、さらに、このような空気紡績装置用の糸形成ユニットに関する。
紡績ユニットならびに相並んで配置された複数の紡績ユニットから成る空気紡績機は、多種多様な構成で先行技術に基づき公知である。空気紡績機は、ロータ紡績機に並んで使用頻度が最も多い、繊維材料から糸を製造するための機械を成している。
空気紡績時には、典型的に、スライバが、達成すべき糸繊度に相応してドラフト装置によって延伸され、次いで、空気紡績装置に供給される。この空気紡績装置の内部では、スライバの外側の繊維が、1つ以上の空気ノズルにより発生させられた回転流れによってスライバの内位の芯繊維に巻き付けられ、これによって、糸の所望の糸強度にとって重要となる巻付け繊維を形成している。これによって、糸が形成される。この糸は、最終的に、空気紡績装置の出口開口を介して引き出され、例えば巻管に巻き上げることができる。
プロセスに起因して、紡績工程中に不規則な間隔を置いて、空気紡績装置、例えば空気ノズルもしくは空気ノズルの直ぐ上流側の領域の目詰まりまたは汚染が生じることがある。この目詰まりもしくは汚染は、主として、スライバのルーズな繊維材料から生じる。このルーズな繊維材料は空気ノズルの上流側に集まり、周囲の繊維が、もはや予め設定されたように芯繊維に巻き付けられないことを引き起こす。このことは、巻付け繊維が糸強度にとって重要であることに基づき、空気紡績装置から進出する糸が、もはや要求された糸強度を有していないといった結果を招いてしまう。
障害を簡単に排除するために、すでに欧州特許出願公開第3048191号明細書に基づき、空気紡績装置を清浄化のために開放することが公知である。同明細書では、糸形成ユニットの、ノズルユニットの渦流室内に配置される糸形成要素、例えば円錐形の紡績要素が、ノズルユニットに対して相対的に位置調整される。これによって、オペレータによる空気紡績装置の内部へのアクセスが可能となり、この内部が清浄化可能となる。
本発明の根底にある課題は、紡績ユニットの空気紡績装置を清浄化するための方法、空気紡績装置およびこのような空気紡績装置用の糸形成ユニットを改良して、空気紡績装置の特に簡単かつ効果的な清浄化が可能となるようにすることである。
本発明はこの課題を、請求項1の特徴を有する空気紡績装置、請求項11の特徴を有する、空気紡績装置を清浄化するための方法および請求項13の特徴を有する糸形成ユニットによって解決する。紡績ユニットおよび方法の有利な改良形態は、それぞれ従属請求項に記載してある。
本発明に係る空気紡績装置は、糸形成ユニットが、ノズルユニットに対して相対的に、空気紡績装置の閉鎖された運転位置と開放された清浄化位置との間で直線的に移動可能に支持されており、空気紡績装置、つまり、ノズルユニットを含めた糸形成ユニットが、清浄化位置で直線的に移動可能かつ/または旋回可能に形成されていることを特徴としている。
空気紡績装置にとって重要なのは、この空気紡績装置が少なくとも2つの構成ユニットを有しており、これら両方の構成ユニットが、互いに相対的に位置調整可能であり、こうして、空気紡績装置の開放を可能にすることである。これによって、内部の清浄化が可能となる。構成ユニットは、1つはノズルユニットであり、もう1つは糸形成ユニットである。ノズルユニットは、渦流室の方向に向けられた少なくとも1つの空気ノズルを有している。この空気ノズルの流出した空気流は、ノズルユニット内に配置可能なまたは配置されたスライバに作用して、このスライバに、その外側の繊維を芯繊維に巻き付ける回転流れを作用させる。糸形成ユニットは、糸形成要素、例えば円錐形の紡績要素を有している。運転位置では、糸形成ユニットは、ノズルユニットに対して相対的に、糸形成要素がノズルユニットの渦流室の内部に配置されている位置に位置している。1つ以上の空気ノズルにより発生させられた回転流れに基づき空気紡績装置内で形成された糸は、糸形成要素、特に糸形成要素と共に形成された糸引出し通路を介して導出され、例えば、中空の円錐形の紡績要素の中央の開口を通して案内され、糸形成要素の出口開口で紡績装置から引き出される。
本発明によれば、糸形成ユニットが糸形成要素でもって、ノズルユニットに対して相対的に、空気紡績装置の閉鎖された運転位置と開放された清浄化位置との間で直線的に移動可能に支持されており、糸形成要素、例えば円錐形の紡績要素が、渦流室から導出されることが特定されている。本発明によれば、開放運動に続いて、つまり、空気紡績装置の清浄化位置において、空気紡績装置が、直線的に移動可能かつ/または旋回可能に形成されている、つまり、ノズルユニットと糸形成ユニットとが、開放された清浄化位置で一緒に移動かつ/または旋回させられることが提案されている。
本発明のこの構成によって、空気紡績装置の内部への特に簡単かつ快適なアクセスが可能となり、その後、空気紡績装置を、例えば自動的にまたはオペレータによって簡単かつ迅速に清浄化することができる。開放される空気紡績装置の変位は、特に、この開放される空気紡績装置を良好にアクセス可能な位置に位置調整する可能性を提供し、これによって、汚染物を特に簡単かつ確実に除去することができ、紡績ユニットから導出することができる。開放された空気紡績装置が移動可能であること、および/または、旋回可能であることによって、基本的に、空気紡績装置と、場合により上流のドラフト装置との手動でのまたは自動的な清浄化に最適な配置形態が可能となる。
開放された清浄化位置において空気紡績装置が移動可能である、および/または、旋回可能である構成は、基本的に自由に選択可能である。したがって、例えば、空気紡績装置を適切な支持要素を介して紡績ユニット、例えば紡績ユニットフレームに適切に支持することが可能となる。しかしながら、本発明の特に有利な構成によれば、空気紡績装置が、清浄化位置において相対的に移動可能であるおよび/または旋回可能であるために、空気紡績装置に割り当てられたドラフト装置に回動可能かつ/または旋回可能に支持されていて、このドラフト装置に対して相対的に直線的に移動可能かつ/または旋回可能に形成されていることが特定されている。
本発明の相応の構成によって、空気紡績装置を、スライバを供給する上流のドラフト装置に直接位置決めすることが可能となる。したがって、空気紡績装置を清浄化し、続いて、空気紡績装置を運転位置に移行した後、空気紡績装置が、ドラフト装置に対して、紡績プロセスに最適な位置に位置決めされていることが特に確実に保証される。さらに、ドラフト装置への配置によって、このドラフト装置への、移動可能かつ/または旋回可能な簡単な支持が可能となり、これによって、紡績ユニットにおける代替的な支持手段を不要にすることができる。
ドラフト装置に対する、清浄化位置にある開放された空気紡績装置が直線的に移動可能であることおよび/または旋回可能であることは、例えばオペレータによって手動で行われてよい。オペレータは、開放される空気紡績装置を予め設定された位置調整可能性に相応して変位させ、これに続いて、空気紡績装置に必要な清浄化措置を講じる。
しかしながら、本発明の特に有利な構成によれば、空気紡績装置を清浄化位置で自動的に移動かつ/または旋回させるための駆動ユニットが設けられている。開放される空気紡績装置の自動的な変位は、特に、清浄化に最適な位置への空気紡績装置の確実な配置を保証する。オペレータによる誤操作は、自動的な駆動ユニットによって特に回避することができる。駆動ユニットの構成は、基本的に自由に選択可能である。通常、紡績ユニットに加えられた圧縮空気を利用することができる空気圧式に作用する駆動ユニットが使用されてもよく、これによって、付加的な駆動手段を不要にすることができる。しかしながら、代替的には、電気モータ式または空気圧式の駆動ユニットを使用することも可能である。
空気紡績装置を運転位置から清浄化位置に変位させるために、ノズルユニットに対して糸形成ユニットが長手方向移動可能であることは、基本的に任意に行われてよい。しかしながら、本発明の特に有利な構成によれば、糸形成ユニットは、糸形成要素の長手軸線方向、つまり、糸形成要素の内部に形成された引出し通路を通る糸の引出し方向に相当する糸形成要素の縦長の延在方向でノズルユニットに対して直線的に移動可能であることが特定されている。この場合、相応の方向に向けられた開放運動は、糸形成要素、例えば円錐形の紡績要素が、ノズルユニットとの係合から特に確実に外れ、比較的短い寸法で行われた開放運動後にすでに、確実な清浄化を可能にする空気紡績装置の内部への良好なアクセス性が付与されている点で優れている。この場合、変位は、好適には、スライバの延伸平面および走行方向で行われ、これによって、空気紡績装置を運転位置から清浄化位置に変位させるために、紡績ユニットにおいて側方の運動スペースを不要にすることができる。
本発明の別の構成によれば、さらに、糸形成ユニットは、ガイド区分を有するガイド要素においてノズルユニットに対して直線的に移動可能に支持されていることが特定されている。1つ以上のガイド要素の使用は、特に運転位置と清浄化位置との間での空気紡績装置の位置調整運動を確保する。この場合、ガイド要素は、休止位置から運転位置への戻し変位後、紡績プロセスを空気紡績装置の内部で障害なしに開始することができるように、糸形成ユニットとノズルユニットとが互いに相対的に配置されていることを特に確実に保証する。この場合、ガイド要素が、障害を招く恐れがある横方向への変位を特に確実に阻止する。
すでに清浄化位置での空気紡績装置の移動および/または旋回同様、運転位置と清浄化位置との間での空気紡績装置の変位もオペレータによって手動で行われてよい。しかしながら、本発明の特に有利な構成によれば、空気紡績装置を運転位置と清浄化位置との間で位置調整するための駆動ユニット、特に空気圧式に作用する駆動ユニットが設けられている。
駆動ユニットの使用は、運転位置から清浄化位置への空気紡績装置の確実な位置調整と、特に運転位置への戻し変位とを保証し、これによって、運転位置への戻し変位および紡績プロセスの再開後、この紡績プロセスが障害なしに実行されることが特に確実に保証されている。空気圧式に作用する駆動ユニットの使用は、このために、紡績ユニットに通常既存の圧縮空気を、駆動ユニットを運転するために利用することができ、これによって、駆動ユニットを運転するための補足的な供給管路を不要にすることができる点で優れている。
糸形成ユニットへの糸形成要素、例えば円錐形の紡績要素の配置は、基本的に自由に選択可能である。したがって、糸形成要素は、例えば、糸形成ユニットのハウジングと一体に形成されていてよい。この場合、空気紡績装置を運転位置から清浄化位置に変位させるために、ケーシングは糸形成要素と一緒にノズルユニットに対して位置調整可能である。本発明の好適な構成によれば、糸形成ユニットは、空気紡績装置の清浄化位置で糸形成要素を解離可能に取り付けるように構成された要素支持体を有することが特定されている。
本発明のこの構成によれば、糸形成ユニットの要素支持体は、糸形成要素を簡単に解離可能ひいては交換可能に取り付けるため役立つ。この場合、交換可能性は、空気紡績装置の清浄化位置において付与されている。したがって、要素支持体の使用は、これによって、必要な場合に糸形成要素を簡単に交換することが可能となる点で優れている。これによって、場合により、紡績ユニットにおける休止時間を大幅に減じることができるだけでなく、糸形成要素の交換によって、より大きな時間的な手間をかけずに汚染および目詰まりを排除することができる。さらに、要素支持体は、種々異なる糸形成要素を備えた糸形成ユニットを運転する可能性を提供する。この場合、交換はほんの僅かな手間で行うことができる。
有利に設けられた要素支持体への糸形成要素の解離可能な配置は、基本的に任意に行われてよい。この場合、糸形成要素は糸形成ユニットに不動に位置固定可能であることが保証されなければならない。本発明の特に好適な構成によれば、要素支持体は、糸形成要素をバヨネット式に固定しかつ/または糸形成要素を固定クリップによって固定するように構成された取付け開口を有することが特定されている。
本発明のこの構成によれば、要素支持体に取付け開口が配置されている。この取付け開口は、交換可能な糸形成要素に設けられた相応の対応要素に係合可能であり、要素支持体への固定を可能にする。糸形成要素をバヨネット式に配置するための取付け開口の構成の場合、この取付け開口はアンダカットを有する。このアンダカットは、例えば、糸形成要素に設けられたピンに係合可能であり、糸形成要素の形状接続的な固定を可能にする。代替的または補足的には、取付け開口が、糸形成要素を要素支持体に不動に配置することができる固定クリップを取り付けるように構成されていてもよい。糸形成要素を位置固定するために、要素支持体は、要素支持体への糸形成要素の運転位置において、糸形成要素に設けられた相応の係止マークと係合する係止体も有してよい。
本発明の特に有利な構成によれば、さらに、要素支持体は、糸形成要素をスライバの延伸平面に対して平行にもしくは糸形成要素の糸形成方向に対して斜めに側方から取り出すように構成されていることが特定されている。本発明のこの構成によれば、要素支持体の、例えば有利に設けられた取付け開口は、要素支持体に対する出し入れ時の糸形成要素の運動方向が、延伸平面に対して平行にもしくは糸形成要素の糸形成方向に対して斜めに、特に糸形成要素の糸引出し案内方向に対して斜めに側方から行われるように構成されている。本発明のこの構成は、紡績ユニットの相応の領域において、オペレータまたは適切な自動装置のための良好なアクセス性が付与された後、必要な場合に糸形成要素の簡単かつ快適な交換を保証する。したがって、場合により行わなければならない交換工程は特に簡単かつ快適に行うことができる。
清浄化位置での空気紡績装置の清浄化は、基本的に自動的にまたはオペレータによる適切な補助手段を用いて行われてよい。この場合、繰り返されることが多い障害を予防するために、存在する汚染物を空気紡績装置から除去して、汚染物を紡績ユニットから完全に導出し、ひいては、隣り合った紡績ユニットにも新たな汚染を生じさせないようにすることが有利である。このために、例えば、自動的にまたはオペレータにより運転かつ使用される適切な吸引装置の使用が可能である。
本発明の有利な構成によれば、スライバの延伸平面よりも下側でノズルユニットの入口領域に吸引装置が配置されていることが特定されている。この吸引装置は、本発明の好適な構成によれば、空気紡績装置に不動に配置されている。この場合、吸引装置は、ノズルユニットよりも下側の、延伸済みのスライバが空気紡績装置内に案内される領域に配置されている。相応の配置は、好適には、ノズルユニットの入口領域周辺の領域に集まり、そこに、運転に障害をきたす汚染または目詰まりを招くルーズな繊維材料の良好な搬出を保証する。この場合、延伸平面よりも下側への配置は、ルーズな繊維材料が吸引装置内に達することを特に確実に保証する。
吸引は、すでに通常の紡績プロセス中にも、空気紡績装置の開放中にも行うことができる。さらに、清浄化位置への空気紡績装置の変位によって吸引装置を位置決めし、この吸引装置を介して、出口ローラ対、特に出口ボトムローラ周辺のドラフト装置の領域からも汚染物を除去することが可能となる。したがって、清浄化位置での空気紡績装置の移動および/または旋回の範囲内で、割り当てられたドラフト装置の区分の清浄化が付加的に達成される。
本発明は上記課題を、さらに、前述した本発明に係るまたは改良形態による空気紡績装置を清浄化するための方法であって、
- 空気紡績装置を閉鎖された運転位置から開放された清浄化位置に位置調整するために、糸形成ユニットをノズルユニットに対して直線的に移動させ、
- 次いで、開放された空気紡績装置を、特に割り当てられたドラフト装置に対して相対的に直線的に移動かつ/または旋回させる、
方法によって解決する。
本発明に係る方法による空気紡績装置の位置調整は、空気紡績装置の特に確実かつ広範な清浄化を保証し、これによって、次いで、障害なしの紡績運転を再開することができる。本発明に係る方法は、空気紡績装置の最初の開放後、つまり、清浄化位置へのノズルユニットに対する糸形成ユニットの変位後、清浄化位置に配置された空気紡績装置が、次いで、特に割り当てられたドラフト装置に対して相対的に移動かつ/または旋回させられることを特定している。これによって、自動的な清浄化のための良好なアクセス性が達成され、かつ/または清浄化のためにオペレータのアクセスが良好に可能となる。
本発明に係る方法の特に有利な改良形態によれば、空気紡績装置を清浄化位置において、延伸平面よりも下側でノズルユニットの入口領域に配置された吸引装置が、割り当てられたドラフト装置の出口ローラ対の出口ボトムローラと相互作用関係にあるように、ドラフト装置に対して直線的に移動かつ/または旋回させることが特定されている。
本発明のこの構成によれば、開放された空気紡績装置の変位によって、空気紡績装置に有利に設けられた吸引装置が出口ローラ対に対向して配置され、そこに存在する堆積物および汚染物、例えばルーズな繊維材料が、吸引装置によって出口ボトムローラから除去されることが達成される。好適に設定された配置は、特に、吸引装置が、空気紡績装置の変位の途中に出口ローラ対のより近くにもたらされ得るように支持かつ/または構成されているか、もしくは空気紡績装置の変位の途中に出口ローラ対と吸引装置との間の間隔が減じられることによって達成することができる。したがって、本発明の方法のこの改良形態は、清浄化作用を補足的に向上させる。
以下に、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
ドラフト装置が上流に設けられた先行技術に基づき公知の空気紡績装置の概略図である。 運転位置と清浄化位置との間でかつ次いでドラフト装置に対して移動可能かつ/または旋回可能な一実施例による空気紡績装置の斜視図である。 図2の空気紡績装置の別の斜視図である。 運転位置における図2の空気紡績装置の側面図である。 清浄化位置における図2の空気紡績装置の側面図である。 糸形成要素が要素支持体から取り出された図2の空気紡績装置の斜視図である。
図1には、空気紡績装置2の機能形態を全般的に理解するために、この空気紡績装置2が下流に設けられたドラフト装置1の原理的な構造が示してある。スライバ源(図示せず)から引き出されたスライバ39は、入口トップローラ26と入口ボトムローラ27とにより形成された入口ローラ対によって引き込まれる。次いで、スライバ39は、第2のドラフト装置トップローラ28と第2のドラフト装置ボトムローラ29との間および第3のドラフト装置トップローラ30と第3のドラフト装置ボトムローラ31との間で延伸され、続いて、出口トップローラ15と出口ボトムローラ16とから成る出口ローラ対の間で延伸される。延伸済みのスライバ39は、次いで、ノズルユニット6の入口領域12を介して空気紡績装置2内に到達し、この空気紡績装置2内でその糸形成ユニット3とノズルユニット6とを使用して糸に変えられる。
このために、ノズルユニット6は、管路42を介して圧縮空気源43に接続された複数のノズル40,41を有している。これらのノズル40,41から流出した空気は、供給された延伸済みのスライバ39に作用する回転流れを発生させる。糸形成ユニット3は、円錐形の紡績要素5として形成された糸形成要素を有している。この糸形成要素は、ノズルユニット6と協働して糸を形成する。この糸は、中空の円錐形の紡績要素5を通って出口開口13を介して空気紡績装置2から引き出される。
図2および図3には、運転位置と清浄化位置との間で位置調整可能な空気紡績装置2の一実施例が示してある。揺動支持体(図示せず)に配置されたトップローラ15,26,28,30と、ドラフト装置1のドラフト装置フレームに配置されたボトムローラ16,27,29,31との間の領域に延在するスライバ39は、ドラフト装置1による延伸後に空気紡績装置2内に搬送される。
空気紡績装置2は、ノズルユニット6と糸形成ユニット5とを有している。このノズルユニット6と糸形成ユニット5とは、図2、図3および図4に示した運転位置と、図5および図6に示した清浄化位置との間で互いに相対的に位置調整可能である。糸形成ユニット3は、延伸済みのスライバ39に作用する回転流れを発生させるためのノズル40,41のほかに、さらに、渦流室4を有している。この渦流室4の内部には、運転位置において、円錐形の紡績要素5として形成された糸形成要素が配置されている。空気紡績装置2の内部では、延伸済みのスライバ39が、図1に示した作用原理に従って糸に変えられる。この糸は、出口開口13を介して引き出すことができる。
円錐形の紡績要素5を備えた糸形成ユニット3をノズルユニット6に対して相対的に位置調整するために、本実施例による空気紡績装置2は、その基礎支持体22に配置されたガイド要素7を有している。このガイド要素7は、糸形成ユニット3に結合されたガイドレール8と、ガイド要素9とを移動可能に支持するための収容開口を有している。糸形成ユニット3を運転位置と清浄化位置との間で変位させるためには、駆動シリンダ11を備えた空気圧式の駆動ユニット10が用いられる。駆動シリンダ11を加圧することによって、糸形成ユニット3が、ガイドレール8とガイドロッド9との長手軸線方向で、基礎支持体22と、この基礎支持体22に不動に配置されたノズルユニット6とに対して相対的に、図5および図6に示した清浄化位置にまで移動させられる。
清浄化位置では、空気紡績装置2が、ドラフト装置1に配置された保持体23への基礎支持体22の枢動式の配置によって旋回可能にドラフト装置1に結合されている。この場合、枢動式の結合は、適切な支持ピン24を介して行われている。清浄化位置では、開放された空気紡績装置2をドラフト装置1に対して旋回させ、ノズルユニット6の入口領域12に配置された吸引装置18の吸引ノズル17を出口ボトムローラ16に対向させて配置し、吸引ノズル17を介して、ノズルユニット6の入口領域12からも、出口ボトムローラ16の周辺の領域からも、不純物を吸引することができるようになっている。
円錐形の紡績要素5として形成された糸形成要素を簡単に交換するために、空気紡績装置2は要素支持体19を有している。この要素支持体19は、円錐形の紡績要素5を取り付ける要素フレーム25を解離可能に取り付けるように構成されている。したがって、要素フレーム25は、円錐形の紡績要素5を取り付けるための開口を有している。この開口は、縁側の取付け開口33を備えている。この取付け開口33によって、円錐形の紡績要素5に配置されたピン34のバヨネット式の取付けが可能となる。したがって、この取付けによって、円錐形の紡績要素5が要素フレーム25に不動に配置可能となる。円錐形の紡績要素5の背面を越えて突出した突起35は、組付け位置において、要素フレーム25に設けられた開口36を通って延在していて、円錐形の紡績要素5をその周方向で位置決めすることを可能にしている。
要素フレーム25自体は、要素支持体19に不動に配置可能である。このために、要素フレーム25は、この要素フレーム25を要素支持体1に対して周方向で位置決めするウェブ要素38と、固定のための係止突起21とを有している。要素支持体19への要素フレーム25の組付け位置では、ウェブ要素38は、要素支持体19の開口36を通って延在している。さらに、要素フレーム25は、組付け位置において、要素フレーム25に設けられた係止マーク21に係合する弾性的な係止体20を介して位置固定されている。円錐形の紡績要素5を備えた要素フレーム25を取り出すためには、係止体20がその弾性的な予荷重に抗して変位させられ、これによって、要素フレーム25を要素支持体19から側方に取り出すことができる。円錐形の紡績要素5自体は、要素フレーム25とのバヨネット式の結合によって部分的な回動により、円錐形の紡績要素5を要素フレーム25から取り出すことができる位置に変位させることができる。
1 ドラフト装置
2 空気紡績装置
3 糸形成ユニット
4 渦流室
5 糸形成要素
6 ノズルユニット
7 ガイド要素
8 ガイドレール
9 ガイドロッド
10 駆動ユニット
11 駆動シリンダ
12 入口領域
13 出口開口
15 出口トップローラ
16 出口ボトムローラ
17 吸引ノズル
18 吸引装置
19 要素支持体
20 係止体
21 係止突起
22 基礎支持体
23 保持体
24 支持ピン
25 要素フレーム
26 入口トップローラ
27 入口ボトムローラ
28 第2のドラフト装置トップローラ
29 第2のドラフト装置ボトムローラ
30 第3のドラフト装置トップローラ
31 第3のドラフト装置ボトムローラ
33 取付け開口
34 ピン
35 突起
36 開口
37 切欠き
38 ウェブ要素
39 スライバ
40 ノズル
41 ノズル
42 管路
43 圧縮空気源

Claims (15)

  1. 供給されたスライバから空気紡績糸を製造するための空気紡績装置(2)であって、
    - ノズルユニット(6)の渦流室(4)内に配置可能なまたは配置される糸形成要素(5)を備えた糸形成ユニット(3)と、
    - 少なくとも1つの空気ノズルであって、該空気ノズルから流出した空気流が、前記渦流室(4)内に供給可能なまたは供給された前記スライバ(39)に回転流れを作用させるように、前記渦流室(4)の方向に向けられた少なくとも1つの空気ノズルを備えたノズルユニット(6)と
    を備える、空気紡績装置(2)において、
    前記糸形成ユニット(3)は、前記ノズルユニット(6)に対して相対的に、前記空気紡績装置(2)の閉鎖された運転位置と開放された清浄化位置との間で直線的に移動可能に支持されており、前記空気紡績装置(2)は、前記清浄化位置で直線的に移動可能かつ/または旋回可能に形成されていることを特徴とする、空気紡績装置(2)。
  2. 前記空気紡績装置(2)に、前記スライバ(39)を供給するためのドラフト装置(1)が割り当てられており、前記空気紡績装置(2)は、前記清浄化位置において前記ドラフト装置(1)に対して相対的な移動可能である、および/または、旋回可能であるために、前記ドラフト装置(1)に回動可能かつ/または旋回可能に支持されていることを特徴とする、請求項1記載の空気紡績装置(2)。
  3. 前記空気紡績装置(2)を前記清浄化位置で自動的に移動かつ/または旋回させるための駆動ユニットを備えることを特徴とする、請求項1または2記載の空気紡績装置(2)。
  4. 前記糸形成ユニット(3)は、前記糸形成要素(5)の長手軸線方向で前記ノズルユニット(6)に対して直線的に移動可能であることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項または複数項記載の空気紡績装置(2)。
  5. 前記糸形成ユニット(3)は、ガイド区分を有するガイド要素(7)において前記ノズルユニット(6)に対して直線的に移動可能に支持されていることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項または複数項記載の空気紡績装置(2)。
  6. 前記空気紡績装置(2)を前記運転位置と前記清浄化位置との間で位置調整するための割り当てられた駆動ユニット(10)、特に空気圧式に作用する駆動ユニットを備えることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項または複数項記載の空気紡績装置(2)。
  7. 前記糸形成ユニット(3)は、前記空気紡績装置(2)の前記清浄化位置で前記糸形成要素(5)を解離可能に取り付けるように構成された要素支持体(19)を有することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項または複数項記載の空気紡績装置(2)。
  8. 前記要素支持体(19)は、前記糸形成要素(3)をバヨネット式に固定しかつ/または前記糸形成要素(3)を固定クリップによって固定するように構成された取付け開口を有することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項または複数項記載の空気紡績装置(2)。
  9. 前記要素支持体(19)は、前記糸形成要素(5)を前記スライバ(39)の延伸平面に対して平行に側方から取り出すように構成されていることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項または複数項記載の空気紡績装置(2)。
  10. 前記スライバ(39)の前記延伸平面よりも下側で前記ノズルユニット(6)の入口領域(12)に配置された吸引装置(18)を備えることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項または複数項記載の空気紡績装置(2)。
  11. 請求項1から10までのいずれか1項記載の空気紡績装置(2)を清浄化するための方法において、
    - 前記空気紡績装置(2)を閉鎖された前記運転位置から開放された前記清浄化位置に位置調整するために、前記糸形成ユニット(3)を前記ノズルユニット(6)に対して直線的に移動させ、
    - 次いで、開放された前記空気紡績装置(2)を、特に割り当てられたドラフト装置(1)に対して相対的に直線的に移動かつ/または旋回させる
    ことを特徴とする、方法。
  12. 前記空気紡績装置(2)を前記清浄化位置において、前記延伸平面よりも下側で前記ノズルユニット(6)の入口領域(12)に配置された吸引装置(18)が、前記割り当てられたドラフト装置(1)の出口ローラ対(15,16)の出口ボトムローラ(15)と相互作用関係にあるように、前記ドラフト装置(1)に対して直線的に移動かつ/または旋回させることを特徴とする、請求項11記載の方法。
  13. 請求項1から10までのいずれか1項記載の空気紡績装置用の糸形成ユニット(3)において、
    前記糸形成ユニット(3)と協働可能なノズルユニット(6)の渦流室(4)内に配置するために形成された糸形成要素(5)を解離可能に取り付けるように構成された要素支持体(19)を備えることを特徴とする、糸形成ユニット(3)。
  14. 前記要素支持体(19)は、前記糸形成要素(3)をバヨネット式に固定しかつ/または前記糸形成要素(3)を固定クリップによって固定するように構成された取付け開口を有することを特徴とする、請求項13記載の糸形成ユニット(3)。
  15. 前記要素支持体(19)は、前記糸形成要素(5)を該糸形成要素(5)の糸形成方向に対して斜めに側方から取り付けかつ取り出すように構成されていることを特徴とする、請求項13または14記載の糸形成ユニット(3)。
JP2022534749A 2019-12-09 2020-12-08 紡績ユニットの空気紡績装置を清浄化するための方法、このような空気紡績装置およびこのような空気紡績装置用の糸形成ユニット Pending JP2023505360A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19214445.9A EP3835467A1 (de) 2019-12-09 2019-12-09 Verfahren zur reinigung einer luftspinnvorrichtung einer spinnstelle, eine solche luftspinnvorrichtung und eine fadenbildungseinheit für eine solche luftspinnvorrichtung
EP19214445.9 2019-12-09
PCT/EP2020/085031 WO2021116083A1 (de) 2019-12-09 2020-12-08 Verfahren zur reinigung einer luftspinnvorrichtung einer spinnstelle, eine solche luftspinnvorrichtung und eine fadenbildungseinheit für eine solche luftspinnvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023505360A true JP2023505360A (ja) 2023-02-08

Family

ID=68840914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022534749A Pending JP2023505360A (ja) 2019-12-09 2020-12-08 紡績ユニットの空気紡績装置を清浄化するための方法、このような空気紡績装置およびこのような空気紡績装置用の糸形成ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230016534A1 (ja)
EP (1) EP3835467A1 (ja)
JP (1) JP2023505360A (ja)
CN (1) CN114761632A (ja)
WO (1) WO2021116083A1 (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2720519C2 (de) * 1977-05-06 1983-06-23 Toray Industries, Inc., Tokyo Verfahren und Vorrichtung zum Starten des Spinnvorganges beim Herstellen eines Garnes aus Stapelfasern
DE3638110C2 (de) * 1986-11-07 1995-06-14 Fritz Stahlecker Vorrichtung zum pneumatischen Falschdrallspinnen
US5172542A (en) * 1989-07-11 1992-12-22 Fritz Stahlecker Spinning machine for pneumatic false-twist spinning
JP2616428B2 (ja) * 1994-01-25 1997-06-04 村田機械株式会社 紡績機の糸継ぎ方法
JP2658901B2 (ja) * 1994-09-05 1997-09-30 村田機械株式会社 紡績装置
KR100296977B1 (ko) * 1996-01-30 2001-11-22 무라타 기카이 가부시키가이샤 방적기의피이싱방법
JP2930010B2 (ja) * 1996-05-16 1999-08-03 村田機械株式会社 紡績機のピーシング方法及びその装置
JP2973961B2 (ja) * 1997-01-13 1999-11-08 村田機械株式会社 紡績機のピーシング方法及びその装置
JPH10204731A (ja) * 1997-01-16 1998-08-04 Murata Mach Ltd 紡績装置
EP1188850A3 (de) * 2000-09-16 2002-09-25 W. SCHLAFHORST AG & CO. Offenend-Spinnvorrichtung
US6782685B2 (en) * 2000-12-22 2004-08-31 Maschinenfabrik Rieter Ag Apparatus for producing a core spun yarn
DE10256319A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-09 Wilhelm Stahlecker Gmbh Vorrichtung zum Herstellen eines gesponnenen Fadens
DE102004036955A1 (de) * 2004-07-21 2006-03-16 Wilhelm Stahlecker Gmbh Luftdüsenspinnvorrichtung
WO2006063482A1 (de) * 2004-12-15 2006-06-22 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnbox mit austauschbarer spindel
DE102005022187A1 (de) * 2005-05-13 2006-11-16 Saurer Gmbh & Co. Kg Anspinnverfahren an einer Luftspinnmaschine sowie Spinnvorrichtung und Luftspinnmaschine
DE102005027193A1 (de) * 2005-06-06 2006-12-07 Wilhelm Stahlecker Gmbh Zwillingseinheit mit zwei Streckwerken für eine Spinnmaschine
DE102006040003B4 (de) * 2005-12-06 2018-01-25 Rieter Ingolstadt Gmbh Offenend-Spinnvorrichtung mit austauschbarem Drallstauelement
JP2013067895A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Murata Mach Ltd 紡績ユニット及び紡績機
DE102012108380A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 Maschinenfabrik Rieter Ag Luftspinnmaschine und Verfahren zum Betrieb derselben
JP2015224397A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 村田機械株式会社 紡績機及び紡績方法
DE102015100825A1 (de) * 2015-01-21 2016-07-21 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinndüse einer Luftspinnmaschine sowie Verfahren zum Öffnen derselben
DE102017113257A1 (de) * 2017-06-16 2018-12-20 Maschinenfabrik Rieter Ag Arbeitsstelle einer Luftspinnmaschine sowie Verfahren zum Öffnen einer Spinndüse
JP2019044306A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 村田機械株式会社 空気紡績装置、空気紡績ユニット及び紡績方法
CN107829176B (zh) * 2017-11-17 2019-12-03 武汉纺织大学 一种用于纱线超光洁处理的瓣合式装置的应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20230016534A1 (en) 2023-01-19
CN114761632A (zh) 2022-07-15
WO2021116083A1 (de) 2021-06-17
EP3835467A1 (de) 2021-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2570375B1 (en) Yarn winding unit and yarn winding machine
JP6282132B2 (ja) エアジェット紡績機の紡出部
US5624494A (en) Paraffin coating device for textile machines
TW201908555A (zh) 用於操作噴氣式紡紗裝置的方法,導紗通道及包含此導紗通道的噴氣式紡紗機
EP2537968A2 (en) Hollow guide shaft unit, air-jet spinning device and spinning machine
CN107964701B (zh) 纺织机的工位、用于纺织机的工位的气动式储纱机构和纺织机
US20140157749A1 (en) Spinning Machine Having a Compaction Device
CN101243217A (zh) 纺织机的清洁装置
US5313775A (en) Apparatus and method for automatic thread joining and cleaning in a spinning machine
JP2023505360A (ja) 紡績ユニットの空気紡績装置を清浄化するための方法、このような空気紡績装置およびこのような空気紡績装置用の糸形成ユニット
US4757678A (en) Open-end rotor spinning machine
CN111465727A (zh) 用于纺纱机的牵伸装置和压缩装置
CN114127346B (zh) 用于纺纱机的牵伸系统的压实装置以及纺纱机
JP2017206327A (ja) 繊維機械
KR20100061495A (ko) 인장프레임과 루프 형성기 사이에서 섬유재료를 전달하기 위한 장치 및 상기 장치가 장착된 환편기
CN111479960A (zh) 用于纺纱机的牵伸装置
TW200848562A (en) A mounting device for air jets in the area of drafting units
TWI510686B (zh) 用於一紡紗編織裝置的摺疊拉伸單元
CN109775446B (zh) 一种精密络筒机
JP5698214B2 (ja) 紡績糸製造においてドラフト領域及びガイド領域において設けられる弾性材料被覆ローラをシフト構造及びプリテンション装置を備えたエプロンで覆う装置及び方法
EP2975164B9 (en) Spinning machine comprising a core yarn supplying unit.
EP3026152A2 (en) Fiber collecting device, drafting device, and spinning machine
CZ281437B6 (cs) Spřádací zařízení pro bezvřetenové předení
US4570435A (en) Fiber feed channel arrangement for an open-end friction spinning machine
CN105177787A (zh) 芯纱供给单元及纺纱机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240521