JP2023073409A - 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長 - Google Patents

大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長 Download PDF

Info

Publication number
JP2023073409A
JP2023073409A JP2023053789A JP2023053789A JP2023073409A JP 2023073409 A JP2023073409 A JP 2023073409A JP 2023053789 A JP2023053789 A JP 2023053789A JP 2023053789 A JP2023053789 A JP 2023053789A JP 2023073409 A JP2023073409 A JP 2023073409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
efl
lens assembly
std
ttl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023053789A
Other languages
English (en)
Inventor
ラドニック,ロイ
Rudnick Roy
ドロアー,ミカエル
Dror Michael
ゴールデンバーグ,エプライム
Goldenberg Ephraim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corephotonics Ltd
Original Assignee
Corephotonics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corephotonics Ltd filed Critical Corephotonics Ltd
Publication of JP2023073409A publication Critical patent/JP2023073409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/02Telephoto objectives, i.e. systems of the type + - in which the distance from the front vertex to the image plane is less than the equivalent focal length
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0087Simple or compound lenses with index gradient
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/64Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B2003/0093Simple or compound lenses characterised by the shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトなレンズの目標を達成する。【解決手段】物体側から像側へ、L1~L7と番号付けられた7つのレンズ素子;光学窓;および、センサ対角線長(SDL)を有するイメージセンサ、を備える複数のレンズアセンブリである。当該レンズアセンブリの一例は、前記光学窓を含む総トラック長TTL、有効焦点距離EFLおよび視野(FOV)を有し、TTL/EFL<1.100であり、TTL/SDL<0.64であり、FOV<90度であり、前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも4つのレンズ素子の正規化厚さ標準偏差定数T_STDは、T_STD≦0.0297に従い、レンズ素子L1の焦点距離f1は、f1/EFL<0.95を満たす。【選択図】図1

Description

〔関連出願の相互参照〕
本出願は、2019年8月21日に出願された米国仮特許出願第62/889,633号からの優先権の利益を主張する。その全体が、参照により本明細書に援用される。
本明細書に開示の実施形態は、光学レンズに関する。本明細書に開示の実施形態は、より詳細には、小型レンズアセンブリに関する。
デジタルカメラモジュールは、さまざまなホストデバイスにおいて現在、標準的である。かかるホストデバイスには、携帯電話(スマートフォン)、携帯情報端末(personal data assistants:PDAs)、コンピュータ等が含まれる。特に、スマートフォンのカメラには、良質の撮像のための、かかるカメラのイメージセンサのサイズに対して小さな総トラック長(total track length:TTL)を有する、コンパクトな撮像レンズ系が必要とされる。イメージセンサのサイズは常に、センサ対角線SDLで表すことができる。
さまざまな例示的な実施形態において、物体側から像側へ、L1~L7と番号付けられた7つのレンズ素子;光学窓;および、センサ対角線長(sensor diagonal length:SDL)を有するイメージセンサ、を備える、複数のレンズアセンブリが開示される。当該レンズアセンブリの一例は、前記光学窓を含む総トラック長(total track length)TTL、有効焦点距離(effective focal length:EFL)および視野(field of view:FOV)を有し、TTL/EFL<1.100であり、TTL/SDL<0.64であり、FOV<90度であり、前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも4つのレンズ素子の正規化厚さ標準偏差定数(normalized thickness standard deviation constant)T_STDは、T_STD<0.035に従い、レンズ素子L1の焦点距離fは、f/EFL<0.95を満たす。
一実施形態では、D/2は、開口半径(aperture radius)であり、z(0.85*D/2)からz(D/2)までのz(r)の符号は、L1の表面LO、表面LIおよびL2の表面LO、表面LIについては正であり、かつ、L4の表面LO、表面LI、L5の表面LO、表面LI、L6の表面LO、表面LIおよびL7の表面LO、表面LIについては負である。
いくつかの実施形態では、各素子は、クリアアパーチャ(clear aperture:CA)を有し、レンズ素子L3またはL4のCAは、前記レンズアセンブリにおけるすべてのCAのうちで最小である。
いくつかの実施形態では、TTL/EFL<1.090である。
いくつかの実施形態では、TTL/EFL<1.083である。
いくつかの実施形態では、TTL/SDL<0.63である。
いくつかの実施形態では、TTL/SDL<0.61である。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L1は、前記物体側に凸である。
いくつかの実施形態では、複数の前記レンズ素子は、レンズ素子L1から開始して、正‐負‐正‐負‐正‐正‐負のパワー符号配列を有する。
いくつかの実施形態では、前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも6つのレンズ素子の前記CTは、CT/TTL<0.07に従う。
いくつかの実施形態では、前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも5つのレンズ素子の前記T_STDは、T_STD<0.06に従う。
いくつかの実施形態では、前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも5つのレンズ素子の前記T_STDは、T_STD<0.05に従う。
いくつかの実施形態では、f/EFL<0.9である。
いくつかの実施形態では、f/EFL<0.85である。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L5の焦点距離fは、|f/EFL|>4.0を満たす。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L5の焦点距離fは、|f/EFL|>6.0を満たす。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L5の焦点距離fは、|f/EFL|>8.0を満たす。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L6の焦点距離fは、|f/EFL|>15.0を満たす。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L6の焦点距離fは、|f/EFL|>30.0を満たす。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L6の焦点距離fは、|f/EFL|>45.0を満たす。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L1とL2との間のギャップの正規化ギャップ標準偏差定数G_STDは、G_STD<0.006に従う。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L1とL2との間のギャップの正規化ギャップ標準偏差定数G_STDは、G_STD<0.01に従う。
いくつかの実施形態では、レンズ素子L1とL2との間のギャップの正規化ギャップ標準偏差定数G_STDは、G_STD<0.007に従う。
いくつかの実施形態では、SDL=12mmであり、かつ、FOV<82.1度である。
本明細書に開示の実施形態の非限定例は、この段落の後に列挙される本明細書に添付の図面を参照して、以下に説明される。2つ以上の図に現れる同一の構造、要素または部分は、概して、それらが現れるすべての図面において、同じ数字でラベル付けされる。図面および説明は、本明細書に開示の実施形態を明確にすることを意図するものであり、決して限定するものとみなされるべきではない。図面において:
本明細書に開示のレンズアセンブリの例示的な一実施形態を示す。 式3を使用したT_STDの算出のためのNTの算出の一例を示す。 表3Aのデータを使用して得られるレンズプロフィールの一例を示す。 式5を使用したG_STDの算出のためのギャップの算出の一例を示す。 表3Cのデータを使用して得られるレンズ素子間のギャップのプロフィールの一例を示す。
図1は、本明細書に開示され、100と番号付けられた光学レンズ系の一実施形態を示す。実施形態100は、共通の光軸102を有する複数のレンズ素子(ここでは例示的に7つのレンズ素子が、L1~L7と番号付けられている)を、物体側から像側へ順に備える。レンズは、S1と印された3つの開口絞りと、2つのブロッキング表面S8およびS9と、をさらに備える。レンズ素子表面は、「Si」と印されている。S2は、第1のレンズ素子L1の物体側表面を印しており、S18は、レンズ素子L7の像側表面を印している。レンズ100は、表面S18と物体の結像のためのイメージセンサ106との間に配置された任意選択的なガラス窓104をさらに備える。イメージセンサ106は、イメージセンサ対角線SDLにより特徴付けられるサイズを有する。
TTLは、Sからイメージセンサまでの距離として定義される。図1はまた、後方焦点距離(back focal length:BFL)を示す。BFLは、最後のレンズ素子の最後の表面S2Nからイメージセンサまでの距離として定義される。
便宜上、以下に提示されるいくつかの等式および関係式において、レンズ素子表面はまた、レンズ素子番号iの物体側表面上を「LO」、レンズ素子番号iの像側表面上を「LI」と印されている。
(表面タイプ)
表面タイプを表1に定め、表面に関する諸係数を表2に示す:
a)プラノ:平面、曲率なし、
b)Qタイプ1(QT1)表面サグ式(sag formula):
Figure 2023073409000002
ここで、{z、r}は、標準円筒極座標、cは、表面の近軸曲率、kは、円錐パラメータである。rnormは一般に、表面のクリアアパーチャの半分である。Aは、レンズデータ表に示される多項式係数である。z-軸は像に向かって正である。
本明細書において、用語「RMO」とは、表面LOの開口半径を指す。用語「RMI」とは、表面LIの開口半径を指す。
本明細書において、用語「法線厚さ(normal thickness)」(NT)は、NT(r)と表されたrの関数であり、あるレンズ素子の2つの表面間の、物体により近い方の表面の法線ベクトルに沿った座標rにおける距離を指す。法線厚さごとに、複数の関数および定数が定義される:
r=0の場合、NT(r=0)は、レンズ素子iの中心厚(central thickness:CT)(CT)として定義される。
「厚さ平均(thickness average)」(T_AVG)定数は、次式で与えられる:
Figure 2023073409000003
ここで、kは、0からNまで走る離散変数であり、Nは、(この式ならびに以下の他のすべての関数および定数について)10より大きい整数である。
正規化厚さ標準偏差(T_STD)定数は、次式で与えられる:
Figure 2023073409000004
ここで、kは、0からNまで走る離散変数であり、T_AVGは、(式2)のように定義される。
本明細書において、「ギャップ(gap)」または「エアギャップ(air gap)」とは、連続するレンズ素子間の間隔を指す。ギャップごとに、複数の関数および定数が定義される:
「Gap(r)」関数(r=0の場合、「軸上ギャップ(on-axis gap)」OA_Gap)は、LIに係る厚さとして定義される。
Gap(r)=OA_Gap+LIのz(r)-LOi+1のz(r)、ここで、z(r)は、標準極座標zである。LIのOA_Gap(r=0)は、r=0に対するエアギャップであるエア厚さである。
ギャップ平均(gap average)(G_AVG)定数は、次式で与えられる:
Figure 2023073409000005
ここで、kは、0からNまで走る離散変数であり、Nは10より大きい整数である。Rminは、複数の表面における最小開口半径値{RMI、RMOi+1}である;
正規化ギャップ標準偏差(G_STD)定数は、次式で与えられる:
Figure 2023073409000006
また、G_AVGは、(式4)のように定義される。
Figure 2023073409000007
Figure 2023073409000008
レンズについてのT_STDの算出:
式2および式3を使用し、100ステップ(N)のレンズの厚さ(NT)が算出される。当該厚さは、繰り返し毎に「SAGG」被演算子を使用して、各ステップにおいて算出される。全てのレンズの前部サグおよび後部サグと中心厚(CT)とを使用した当該厚さの等式は、
NT=CT-前部サグ+後部サグ
となる。
例えば、レンズ素子L7を以下の図3Aに示す。レンズ素子L7についての前部サグおよび後部サグの値は、表3Aで与えられる。
Figure 2023073409000009
レンズ素子L7の中心厚は0.3688mmである。上記データから、レンズプロフィールが図2Bのようにプロットされる。レンズ素子L7の厚さのプロフィールは表3Bで与えられる。
Figure 2023073409000010
ここで、厚さ平均(T_AVG)は、式2を使用して算出される。正規化厚さ標準偏差(T_STD)は、式3を使用して算出される。式3におけるRMOは、表面LOの開口半径を指す。
レンズについてのG_STDの算出:
式4,式5を使用し、100ステップ(N)のエアギャップの厚さ(Gap)が算出される。当該厚さは、繰り返し毎に「SAGG」被演算子を使用して、各ステップにおいて算出される。全ての表面の前部サグおよび後部サグと中心エアギャップとを使用した当該厚さの等式は、
Gap=中心エアギャップ-前部サグ+後部サグ
となる。
例えば、レンズ素子L1およびL2の間のエアギャップを図2Cに示す。レンズ素子L1およびL2の間のエアギャップについての前部サグおよび後部サグの値は表3Cで与えられる。
Figure 2023073409000011
レンズ素子L1およびL2の間の中心エアギャップは0.0316mmである。上記データから、ギャッププロフィールが図2Dのようにプロットされる。レンズ素子L1およびL2の間のエアギャップのプロフィールは表3Dで与えられる。
Figure 2023073409000012
ここで、ギャップ平均(G_AVG)は、式4を使用して算出される。正規化ギャップ標準偏差(G_STD)は、式5を使用して算出される。式5におけるRminは、複数の表面における最小開口半径値{RMI、RMOi+1}である。
式3と表1および表2で与えられたパラメータとを使用して、以下のレンズ素子L1…L7に対するT_STDの値が計算される。
Figure 2023073409000013
式5と表1および表2で与えられたパラメータとを使用して、以下のギャップL1-2…L6-7に対するG_STDの値が計算される。
Figure 2023073409000014
以下の表6は、上に列挙した例に現れた設計特性およびパラメータを要約するものである。これらの特性は、大きな像高(すなわち、SDLが大きい)および小さなFナンバー(F#)を有するコンパクトなレンズ(すなわち、TTLが小さい)の目標を達成するのに役立つ:
Figure 2023073409000015
要約すると、本明細書に開示のさまざまなレンズアセンブリの実施形態は、上記の表に列挙される種々の設計特性およびパラメータを有するか、または上記の表に列挙される種々の設計特性およびパラメータを満たす。
本開示は限られた数の実施形態を記載しているが、かかる実施形態の多くの変形形態、修正形態および他の応用がなされてもよいことが理解されるであろう。概して、本開示は、本明細書に記載の特定の実施形態によって限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるものとして、理解されるべきである。

Claims (18)

  1. 物体側から像側へ、
    L1~L7と番号付けられた7つのレンズ素子であって、レンズ素子L1から開始して、正‐負‐正‐負‐正‐正‐負のパワー符号配列を有する複数の前記レンズ素子;
    光学窓;および
    センサ対角線長(SDL)を有するイメージセンサ、
    を備えるレンズアセンブリであって、
    前記レンズアセンブリは、前記光学窓を含む総トラック長TTL、有効焦点距離EFLおよび視野(FOV)<90度を有し、
    TTL/EFL<1.100であり、
    TTL/SDL<0.64であり、
    前記7つのレンズ素子のうちの4つのレンズ素子の正規化厚さ標準偏差定数T_STDは、T_STD≦0.0297に従い、
    レンズ素子L1の焦点距離fは、f/EFL<0.95を満たす、レンズアセンブリ。
  2. TTL/EFL<1.090である、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  3. TTL/EFL<1.083である、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  4. TTL/SDL<0.63である、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  5. TTL/SDL<0.61である、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  6. 前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも6つのレンズ素子の中心厚CTは、CT/TTL<0.07に従う、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  7. 前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも5つのレンズ素子の前記T_STDは、T_STD≦0.0647に従う、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  8. 前記7つのレンズ素子のうちの少なくとも5つのレンズ素子の前記T_STDは、T_STD≦0.0434に従う、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  9. /EFL<0.9である、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  10. /EFL<0.85である、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  11. レンズ素子L5の焦点距離fは、|f/EFL|>4.0を満たす、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  12. レンズ素子L5の焦点距離fは、|f/EFL|>6.0を満たす、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  13. レンズ素子L5の焦点距離fは、|f/EFL|>8.0を満たす、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  14. レンズ素子L6の焦点距離fは、|f/EFL|>15.0を満たす、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  15. レンズ素子L6の焦点距離fは、|f/EFL|>30.0を満たす、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  16. レンズ素子L6の焦点距離fは、|f/EFL|>45.0を満たす、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  17. レンズ素子L1とL2との間のギャップの正規化ギャップ標準偏差定数G_STDは、G_STD=0.0059に従う、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
  18. SDL=12mmであり、かつ、FOV<82.1度である、請求項1に記載のレンズアセンブリ。
JP2023053789A 2019-08-21 2023-03-29 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長 Pending JP2023073409A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962889633P 2019-08-21 2019-08-21
US62/889,633 2019-08-21
PCT/IB2020/056923 WO2021033047A1 (en) 2019-08-21 2020-07-22 Low total track length for large sensor format
JP2022511039A JP2022536204A (ja) 2019-08-21 2020-07-22 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022511039A Division JP2022536204A (ja) 2019-08-21 2020-07-22 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023073409A true JP2023073409A (ja) 2023-05-25

Family

ID=74660589

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022511039A Pending JP2022536204A (ja) 2019-08-21 2020-07-22 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長
JP2023053789A Pending JP2023073409A (ja) 2019-08-21 2023-03-29 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022511039A Pending JP2022536204A (ja) 2019-08-21 2020-07-22 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11668910B2 (ja)
EP (1) EP3850414A4 (ja)
JP (2) JP2022536204A (ja)
KR (1) KR102288615B1 (ja)
CN (4) CN114578518A (ja)
WO (1) WO2021033047A1 (ja)

Family Cites Families (179)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2106752A (en) 1934-12-03 1938-02-01 Sheet Polarizer Company Inc Field divider
US2354503A (en) 1941-12-01 1944-07-25 Taylor Taylor & Hobson Ltd Optical objective of the telephoto type
US2378170A (en) 1943-06-25 1945-06-12 Eastman Kodak Co Telephoto lens
US2441093A (en) 1946-07-22 1948-05-04 Eastman Kodak Co Telephoto lens
US3388956A (en) 1963-04-10 1968-06-18 Voigtlaender Ag Photographic telephoto lenses of high telephoto power
DE1447278A1 (de) 1964-06-20 1968-12-19 Voigtlaender Ag Tele-Anastigmat mittlerer Lichtstaerke mit grossem Telephoto-Effekt
US3558218A (en) 1967-12-01 1971-01-26 Polaroid Corp Three-element telephoto objective lens
JPS5116135B2 (ja) 1972-05-10 1976-05-21
US3942876A (en) 1972-09-07 1976-03-09 Ponder & Best, Inc. Telephoto lens
JPS5327421A (en) 1976-08-26 1978-03-14 Asahi Optical Co Ltd Small telephotographic lens
JPS54157620A (en) 1978-06-01 1979-12-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photographic telephoto lens
JPS55163510A (en) 1979-06-06 1980-12-19 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Telephoto lens
JPS5850509A (ja) 1981-09-21 1983-03-25 Ricoh Co Ltd 小型望遠レンズ
JPS59121015A (ja) 1982-12-28 1984-07-12 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 近距離補正された写真レンズ
JPS6370211A (ja) 1986-09-11 1988-03-30 Canon Inc プラスチツク製光学素子
US5000551A (en) 1989-06-05 1991-03-19 Nikon Corporation Zoom lens
JPH0659195A (ja) 1992-08-07 1994-03-04 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用光学系装置
JPH06165212A (ja) 1992-11-26 1994-06-10 Sanyo Electric Co Ltd ビデオ信号処理用集積回路
US6228604B1 (en) 1996-04-10 2001-05-08 Loma Linda University Secreted renilla luciferase
JP3676524B2 (ja) 1996-10-25 2005-07-27 ペンタックス株式会社 プリズム
US6147702A (en) 1998-04-17 2000-11-14 Intel Corporation Calibration of digital cameras
US6195209B1 (en) 1999-05-04 2001-02-27 U.S. Precision Lens Incorporated Projection lenses having reduced lateral color for use with pixelized panels
JP4278879B2 (ja) 2001-02-27 2009-06-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両周辺視認装置
JP3503941B2 (ja) 2002-02-04 2004-03-08 富士写真光機株式会社 3群ズームレンズ
US6924948B2 (en) 2003-08-21 2005-08-02 Arc Design, Inc. Multifocal lens system for digital cameras
JP4276914B2 (ja) 2003-09-18 2009-06-10 オリンパス株式会社 振動波リニアモータ及びその駆動方法
JP2005134486A (ja) 2003-10-28 2005-05-26 Ricoh Co Ltd カラー画像読取レンズ、カラー画像読取レンズユニット、カラー画像読取装置および画像形成装置
JP2005173191A (ja) 2003-12-11 2005-06-30 Olympus Corp 光路折り曲げ光学系
JP2005215473A (ja) 2004-01-30 2005-08-11 Sekinosu Kk 投影レンズ装置
US6980379B1 (en) 2004-07-19 2005-12-27 Microalign Technologies, Inc. Flat wide-angle objective
US9155483B2 (en) 2004-12-03 2015-10-13 The Invention Science Fund I, Llc Vision modification with reflected image
US7206136B2 (en) 2005-02-18 2007-04-17 Eastman Kodak Company Digital camera using multiple lenses and image sensors to provide an extended zoom range
JP4794912B2 (ja) 2005-06-02 2011-10-19 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2007133096A (ja) 2005-11-09 2007-05-31 Konica Minolta Opto Inc 撮像光学系、撮像レンズ装置及びデジタル機器
JP2007219199A (ja) 2006-02-17 2007-08-30 Konica Minolta Opto Inc レンズユニット、撮像装置及びレンズの製造方法
JP4905653B2 (ja) 2006-03-28 2012-03-28 ペンタックスリコーイメージング株式会社 中望遠レンズ系
JP2007306282A (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Citizen Electronics Co Ltd カメラモジュール
KR100900486B1 (ko) 2006-09-04 2009-06-03 삼성테크윈 주식회사 촬상 장치용 광학 모듈 및 이를 구비한 촬상 장치
JP4956343B2 (ja) 2006-09-25 2012-06-20 富士フイルム株式会社 2焦点撮像光学系および撮像機器
TWI332584B (en) 2007-04-25 2010-11-01 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
US8794526B2 (en) 2007-06-04 2014-08-05 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal processing plurality of frames of image data responsively to trigger signal activation
JP2008304708A (ja) 2007-06-07 2008-12-18 Konica Minolta Opto Inc ズームレンズ及び撮像装置
TWI351530B (en) 2007-07-05 2011-11-01 Largan Precision Co Ltd Inverse telephoto with correction lenses
TWI354820B (en) 2007-08-14 2011-12-21 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
JP4947423B2 (ja) 2007-08-29 2012-06-06 コニカミノルタオプト株式会社 撮像レンズ
US7710665B2 (en) 2007-11-08 2010-05-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Imaging optical system
TWI361914B (en) 2007-11-16 2012-04-11 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
JP2009134175A (ja) 2007-11-30 2009-06-18 Olympus Imaging Corp 結像光学系
KR101537123B1 (ko) 2007-12-04 2015-07-16 블랙아이 옵틱스, 엘엘씨 줌 렌즈 시스템 및 이를 구비한 카메라 시스템
TWI354821B (en) 2007-12-18 2011-12-21 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
WO2009084192A1 (ja) 2007-12-28 2009-07-09 Panasonic Corporation レンズ鏡筒およびレンズ支持構造
KR100900715B1 (ko) 2008-01-09 2009-06-05 주식회사 킹타이거 골프백용 카트
TWI361915B (en) 2008-02-18 2012-04-11 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
TWI361913B (en) 2008-02-27 2012-04-11 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
TWI361903B (en) 2008-02-27 2012-04-11 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
JP2009216941A (ja) 2008-03-10 2009-09-24 Tamron Co Ltd 屈曲変倍光学系
JP2009258286A (ja) 2008-04-15 2009-11-05 Konica Minolta Opto Inc 撮像レンズ、撮像ユニット及び携帯端末
TWI395992B (zh) 2008-07-25 2013-05-11 Largan Precision Co 四片式攝影光學鏡組
JP5304117B2 (ja) 2008-09-05 2013-10-02 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズ及び撮像装置並びに携帯端末
TWI384254B (zh) 2008-10-16 2013-02-01 Largan Precision Co Ltd 取像透鏡組
TWI379102B (en) 2008-11-20 2012-12-11 Largan Precision Co Ltd Optical lens system for taking image
TWI388878B (zh) 2008-12-01 2013-03-11 Largan Precision Co Ltd 取像光學鏡片組
TWI382199B (zh) 2008-12-16 2013-01-11 Largan Precision Co Ltd 攝像用透鏡組
JP5300467B2 (ja) 2008-12-26 2013-09-25 キヤノン株式会社 光学系及びそれを有する光学機器
US7826149B2 (en) 2008-12-27 2010-11-02 Largan Precision Co., Ltd. Optical lens system for taking image
JP2010164841A (ja) 2009-01-16 2010-07-29 Sharp Corp 撮像モジュール、撮像装置及び光学機器
TWI394979B (zh) 2009-01-22 2013-05-01 Largan Precision Co Ltd 薄型攝影光學鏡組
TWI406004B (zh) 2009-02-19 2013-08-21 Largan Precision Co Ltd 成像光學透鏡組
TWI395990B (zh) 2009-05-11 2013-05-11 Largan Precision Co Ltd 攝影用透鏡組
TWI404972B (zh) 2009-06-19 2013-08-11 Largan Precision Co 成像光學鏡組
TWI401466B (zh) 2009-06-19 2013-07-11 Largan Precision Co 二片式攝影光學鏡組
KR20110002630A (ko) 2009-07-02 2011-01-10 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 카메라 운용 방법 및 장치
TWI421557B (zh) 2009-07-14 2014-01-01 Largan Precision Co Ltd 攝像透鏡系統
DE102009028861B4 (de) 2009-08-25 2015-03-05 Trimble Jena Gmbh Messvorrichtung mit verringertem Anteil an Störlicht und Herstellungsverfahren für diese
US8559118B2 (en) 2009-11-18 2013-10-15 DigitalOptics Corporation Europe Limited Fixed focal length optical lens architecture providing a customized depth of focus optical system
JP2011128445A (ja) 2009-12-18 2011-06-30 Sony Corp ズームレンズ及び撮像装置
JP2011138047A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Olympus Imaging Corp 光路反射型のズームレンズを備えた撮像装置
JP2011141396A (ja) 2010-01-06 2011-07-21 Tamron Co Ltd 撮影レンズ、カメラモジュール、および撮像装置
CN102193162A (zh) 2010-03-16 2011-09-21 大立光电股份有限公司 可变焦摄影模块
TWI406027B (zh) 2010-04-08 2013-08-21 Largan Precision Co Ltd 取像用光學鏡頭
TWI401485B (zh) 2010-06-10 2013-07-11 Largan Precision Co Ltd 成像光學鏡片組
TWI431352B (zh) * 2010-09-15 2014-03-21 Largan Precision Co Ltd 光學成像鏡頭
TWI434096B (zh) 2010-09-16 2014-04-11 Largan Precision Co Ltd 光學攝像透鏡組
JP2012068510A (ja) 2010-09-24 2012-04-05 Hoya Corp 撮影光学系、及び撮影装置
US20120075518A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 Hoya Corporation Imaging unit
TWI435135B (zh) 2010-10-06 2014-04-21 Largan Precision Co Ltd 光學透鏡系統
US8339714B2 (en) 2010-10-13 2012-12-25 Olympus Imaging Corp. Zoom lens and imaging apparatus incorporating the same
JP5804878B2 (ja) 2010-11-01 2015-11-04 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US9146383B2 (en) 2010-11-23 2015-09-29 Umicore Super wide angle lens arrangement for infrared applications
TWI418877B (zh) 2010-12-15 2013-12-11 Largan Precision Co 成像用光學系統
JP5802401B2 (ja) 2011-02-22 2015-10-28 オリンパス株式会社 レンズ鏡枠およびレンズ組立体
US8976466B2 (en) 2011-03-11 2015-03-10 Olympus Corporation Imaging optical system and imaging apparatus using the same
JP2012203234A (ja) 2011-03-25 2012-10-22 Konica Minolta Advanced Layers Inc 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器
TWI429979B (zh) 2011-04-13 2014-03-11 Largan Precision Co Ltd 光學影像透鏡組
CN102147519B (zh) 2011-04-20 2013-01-09 中国科学院光电技术研究所 一种宽角和长后工作距离的航测相机全色物镜
JP5827688B2 (ja) 2011-07-25 2015-12-02 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
KR20130025137A (ko) 2011-09-01 2013-03-11 삼성전자주식회사 파노라마 촬상 렌즈 및 이를 이용한 파노라마 촬상 시스템
KR101301314B1 (ko) 2011-10-10 2013-08-29 삼성전기주식회사 촬상렌즈 유닛
JP5904208B2 (ja) 2011-10-20 2016-04-13 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2013063097A1 (en) 2011-10-24 2013-05-02 DigitalOptics Corporation MEMS Optical objective having five lenses with front focusing
JP2013105049A (ja) 2011-11-15 2013-05-30 Sharp Corp レンズホルダ及びそれを備えた撮像装置
JP5741395B2 (ja) 2011-11-16 2015-07-01 コニカミノルタ株式会社 撮像装置
KR101932717B1 (ko) 2012-02-13 2018-12-26 삼성전자주식회사 결상렌즈 시스템
KR101964297B1 (ko) 2012-02-16 2019-04-01 엘지이노텍 주식회사 촬상 렌즈
TWI460465B (zh) 2012-04-20 2014-11-11 Largan Precision Co Ltd 光學影像鏡頭系統組
KR101422910B1 (ko) 2012-04-30 2014-07-23 삼성전기주식회사 카메라용 광학계
KR101941248B1 (ko) 2012-07-23 2019-04-10 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 이를 구비한 촬상장치
KR102012749B1 (ko) 2012-08-16 2019-08-21 엘지이노텍 주식회사 광학계
JP5808311B2 (ja) 2012-11-28 2015-11-10 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014115456A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Fujifilm Corp 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
KR101452084B1 (ko) 2013-01-22 2014-10-16 삼성전기주식회사 초소형 광학계 및 이를 구비하는 휴대용 기기
JP6150535B2 (ja) 2013-01-25 2017-06-21 日本電産サンキョー株式会社 レンズユニットおよびレンズユニットの製造方法
TWI476435B (zh) 2013-03-20 2015-03-11 Largan Precision Co Ltd 結像鏡頭系統組
WO2014155468A1 (ja) 2013-03-25 2014-10-02 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP6000179B2 (ja) 2013-03-29 2016-09-28 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP5886230B2 (ja) 2013-03-29 2016-03-16 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP2014209163A (ja) 2013-03-29 2014-11-06 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TWI461779B (zh) 2013-04-25 2014-11-21 Largan Precision Co Ltd 結像鏡組
KR20140135909A (ko) 2013-05-16 2014-11-27 주식회사 테크웍스플러스 카메라모듈 조립체
JP6100089B2 (ja) 2013-05-17 2017-03-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6136588B2 (ja) 2013-05-31 2017-05-31 ソニー株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
US10168882B2 (en) 2013-06-09 2019-01-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for switching between camera interfaces
CN105308947B (zh) 2013-06-13 2018-10-02 核心光电有限公司 双孔径变焦数字摄影机
US9857568B2 (en) 2013-07-04 2018-01-02 Corephotonics Ltd. Miniature telephoto lens assembly
US20150029601A1 (en) 2013-07-04 2015-01-29 Corephotonics Ltd. Miniature telephoto lens assembly
JP6191820B2 (ja) * 2013-10-04 2017-09-06 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末
KR101580382B1 (ko) * 2013-10-14 2015-12-24 삼성전기주식회사 렌즈 모듈
US9223118B2 (en) 2013-10-31 2015-12-29 Apple Inc. Small form factor telephoto camera
US9316810B2 (en) 2014-03-07 2016-04-19 Apple Inc. Folded telephoto camera lens system
US9557627B2 (en) 2014-03-07 2017-01-31 Apple Inc. Folded camera lens systems
US9383550B2 (en) 2014-04-04 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Auto-focus in low-profile folded optics multi-camera system
US9386222B2 (en) 2014-06-20 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Multi-camera system using folded optics free from parallax artifacts
US9549107B2 (en) 2014-06-20 2017-01-17 Qualcomm Incorporated Autofocus for folded optic array cameras
TWI510804B (zh) 2014-08-01 2015-12-01 Largan Precision Co Ltd 取像用光學鏡組、取像裝置及電子裝置
US9392188B2 (en) 2014-08-10 2016-07-12 Corephotonics Ltd. Zoom dual-aperture camera with folded lens
TWI518360B (zh) 2014-08-26 2016-01-21 大立光電股份有限公司 取像光學透鏡組、取像裝置以及電子裝置
JP2016057468A (ja) 2014-09-10 2016-04-21 Hoya株式会社 屈曲撮像装置
CN105467563B (zh) 2014-09-11 2019-02-22 玉晶光电(厦门)有限公司 便携设备之小型窄视场光学成像镜头
CN104297906A (zh) 2014-10-20 2015-01-21 宁波舜宇车载光学技术有限公司 一种光学镜头
KR101544792B1 (ko) 2014-12-30 2015-08-18 주식회사 세코닉스 홍채 인식 렌즈 시스템
TWI534467B (zh) * 2015-02-17 2016-05-21 大立光電股份有限公司 攝影系統、取像裝置及電子裝置
JP6401103B2 (ja) 2015-04-20 2018-10-03 富士フイルム株式会社 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡
US9817213B2 (en) 2015-04-23 2017-11-14 Apple Inc. Camera lens system with five lens components
TWI585485B (zh) 2015-05-19 2017-06-01 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
KR102494776B1 (ko) 2015-08-04 2023-02-02 엘지이노텍 주식회사 촬상렌즈
WO2017037688A1 (en) 2015-09-06 2017-03-09 Corephotonics Ltd. Auto focus and optical image stabilization with roll compensation in a compact folded camera
KR101813329B1 (ko) 2015-10-13 2017-12-28 삼성전기주식회사 촬상 광학계
TWI585455B (zh) 2015-10-20 2017-06-01 大立光電股份有限公司 影像擷取透鏡系統、取像裝置及電子裝置
US10185123B2 (en) 2015-10-22 2019-01-22 Apple Inc. Lens system
KR102570101B1 (ko) 2015-12-04 2023-08-23 삼성전자주식회사 렌즈 어셈블리 및 그를 포함하는 전자 장치
US10261290B2 (en) * 2015-12-28 2019-04-16 Alex Ning Compact wide angle lens
CN106526788B (zh) 2016-08-25 2020-05-01 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
KR102662849B1 (ko) * 2016-11-28 2024-05-03 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR20180060132A (ko) 2016-11-28 2018-06-07 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR102080657B1 (ko) * 2016-12-26 2020-02-24 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR20180076742A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR101963547B1 (ko) 2017-02-23 2019-03-28 코어포토닉스 리미티드 폴디드 카메라 렌즈 설계
US11347030B2 (en) * 2017-06-20 2022-05-31 Apple Inc. Imaging lens system
TWI631382B (zh) * 2017-07-19 2018-08-01 大立光電股份有限公司 攝像系統透鏡組、取像裝置及電子裝置
CN113031219A (zh) * 2017-07-23 2021-06-25 核心光电有限公司 折叠透镜套件
KR101956706B1 (ko) * 2017-08-18 2019-03-11 삼성전기주식회사 촬상 광학계
CN109425954B (zh) * 2017-08-22 2021-04-09 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
WO2019080554A1 (zh) * 2017-10-26 2019-05-02 浙江舜宇光学有限公司 光学成像镜头
US10935759B2 (en) * 2017-11-08 2021-03-02 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical imaging system
KR102118491B1 (ko) * 2017-11-08 2020-06-03 삼성전기주식회사 촬상 광학계
CN108132512A (zh) * 2017-11-16 2018-06-08 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
US10288849B1 (en) * 2017-12-18 2019-05-14 AAC Technologies Pte. Ltd. Camera optical lens
CN113376812B (zh) * 2017-12-29 2022-10-04 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
TWI664468B (zh) * 2018-05-21 2019-07-01 大立光電股份有限公司 攝像光學鏡頭、取像裝置及電子裝置
JP6814521B2 (ja) * 2018-08-21 2021-01-20 カンタツ株式会社 撮像レンズ
JP6821276B2 (ja) * 2018-10-23 2021-01-27 カンタツ株式会社 撮像レンズ
JP2020071270A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 ソニー株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
CN109491051B (zh) * 2018-12-28 2021-05-28 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
CN109683294B (zh) * 2018-12-28 2021-10-01 诚瑞光学(苏州)有限公司 摄像光学镜头
CN109709660B (zh) * 2018-12-31 2021-10-01 诚瑞光学(苏州)有限公司 摄像光学镜头
CN109613679B (zh) * 2018-12-31 2021-09-28 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
JP6843476B2 (ja) * 2019-05-13 2021-03-17 カンタツ株式会社 撮像レンズ
CN110596858B (zh) * 2019-08-16 2021-07-30 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
JP7347991B2 (ja) * 2019-08-16 2023-09-20 東京晨美光学電子株式会社 撮像レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210024536A (ko) 2021-03-05
JP2022536204A (ja) 2022-08-12
CN114578520A (zh) 2022-06-03
CN112689783B (zh) 2022-04-12
CN114578518A (zh) 2022-06-03
CN114578519A (zh) 2022-06-03
KR102288615B1 (ko) 2021-08-11
US11668910B2 (en) 2023-06-06
EP3850414A1 (en) 2021-07-21
US20230367103A1 (en) 2023-11-16
EP3850414A4 (en) 2021-10-27
CN112689783A (zh) 2021-04-20
WO2021033047A1 (en) 2021-02-25
US20220206264A1 (en) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI637211B (zh) 攝影光學系統鏡組、取像裝置及電子裝置
TWI710817B (zh) 光學鏡頭
TWI687737B (zh) 廣角鏡頭
CN110554489B (zh) 广角镜头
KR102380229B1 (ko) 촬영 렌즈계 및 이를 포함한 촬영 장치
TWI457591B (zh) 攝影系統鏡片組
TWI460463B (zh) 拾像光學鏡片系統
CN108375823A (zh) 光学成像镜头
CN106597647B (zh) 光学系统和包括该光学系统的摄像装置
JP6309478B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
US11079573B2 (en) Rear converter lens and imaging apparatus
TWI512327B (zh) 攝影透鏡系統、取像裝置及電子裝置
CN106597646B (zh) 光学系统和包括该光学系统的摄像装置
US20170277022A1 (en) Rear converter lens and imaging apparatus
CN210166555U (zh) 光学系统、镜头模组和电子设备
TW201710734A (zh) 取像用光學系統、取像裝置及電子裝置
KR20160112306A (ko) 초광각 렌즈 및 이를 포함한 촬영 장치
JPWO2020017201A1 (ja) 撮像光学系、撮像装置及び撮像システム
TWM473523U (zh) 攝影透鏡以及具備攝影透鏡的攝影裝置
KR20160069389A (ko) 촬영 렌즈 광학계
TWM482749U (zh) 攝影透鏡以及具備攝影透鏡的攝影裝置
CN108627949B (zh) 光学镜头
JP2023073409A (ja) 大きなセンサフォーマットのための小さな総トラック長
CN114236770B (zh) 一种摄远镜头及电子设备
CN115220180A (zh) 光学系统和具有光学系统的图像拾取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240329