JP2022533289A - 高屈折偏光レンズの製造方法 - Google Patents

高屈折偏光レンズの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022533289A
JP2022533289A JP2021544336A JP2021544336A JP2022533289A JP 2022533289 A JP2022533289 A JP 2022533289A JP 2021544336 A JP2021544336 A JP 2021544336A JP 2021544336 A JP2021544336 A JP 2021544336A JP 2022533289 A JP2022533289 A JP 2022533289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
lens
pretreated
polythiourethane
polarizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021544336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7403856B2 (ja
Inventor
ドク キム、チュン
ヨン キム、スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onbitt Co Ltd
Original Assignee
Onbitt Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onbitt Co Ltd filed Critical Onbitt Co Ltd
Publication of JP2022533289A publication Critical patent/JP2022533289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7403856B2 publication Critical patent/JP7403856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00634Production of filters
    • B29D11/00644Production of filters polarizing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • B29D11/00125Auxiliary operations, e.g. removing oxygen from the mould, conveying moulds from a storage to the production line in an inert atmosphere
    • B29D11/00192Demoulding, e.g. separating lenses from mould halves
    • B29D11/00201Demoulding, e.g. separating lenses from mould halves using cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00432Auxiliary operations, e.g. machines for filling the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0073Optical laminates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00365Production of microlenses
    • B29D11/00375Production of microlenses by moulding lenses in holes through a substrate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

Figure 2022533289000001
ポリチオウレタン系樹脂に付着される偏光フィルムの接着力を向上させてレンズを形成するウレタン樹脂から剥離されないで製品の安全性と信頼性を向上させることができる高屈折偏光レンズ製造方法が開示される。開示されるTACフィルムの両表面を前処理する段階と、前記前処理されたTACフィルムをPVAフィルムの両面に付着して前処理偏光フィルムを製造する段階と、前記製造された前処理偏光フィルムをレンズ形状で成形する段階と、前記成形された前処理偏光フィルムをレンズ製造用鋳型に安着させる段階と、前記前処理偏光フィルムが安着されたレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂を注入する段階と、及び前記鋳型を固定してポリチオウレタン系樹脂を冷却させる段階と、でなされることを特徴とする高屈折偏光レンズの製造方法を提供する。
【選択図】図4

Description

本発明は、高屈折偏光レンズの製造方法に関するものであり、より詳細には、高屈折偏光レンズを構成するポリチオウレタン(Polythiourethane)系樹脂と、ポリチオウレタン系樹脂に付着される偏光フィルムの接着力を向上させてレンズを形成するウレタン樹脂から剥離されないで製品の安全性と信頼性を向上させることができる高屈折偏光レンズ製造方法に関するものである。
自然物に反射されて難解に反射と屈折を繰り返えす自然光をそのまま目に受け入れるようになれば眩しさ現象を起こすようになる。この時偏光の原理を応用した偏光レンズを着すれば眩しさを減らすことができる。
ここでの偏光は、難解に反射と屈折を繰り返えす自然光が偏光フィルム(偏光子)を通じて一方向のみに透過されて特定の方向のみに震動する光の波動を言う。
このような偏光レンズは日が昇る頃や日暮れ頃に反射光と屈折光を遮断して眩しさを減少させることができるし、事物を見られる可視距離が長くなるようにする。
また、自動車運転時に偏光レンズを着するようになれば、不必要な光が遮られて広い視野を確保することができて安全運転にも役に立つようになる。
一般な偏光レンズは、プラスチックまたは硝子レンズの表面に偏光フィルム(偏光子)を加熱付着するか、または偏光フィルムをあらかじめレンズ形態で成形した後偏光フィルムの両方にCR-39(allyl diglycol carbonate)またはウレタンのような液状のモノマー、オリゴマーを注いで硬化させるキャスティング方法を使用するか、または偏光フィルム両面にポリカーボネートフィルムなどの保護フィルムを合紙(laminating)した偏光シートをレンズ形態で成形した後、成形した偏光シートを射出機に入れてインサート射出を通じて厚さを補強する方法を使って製造する。
ポリチオウレタンを使用する高屈折偏光レンズ(‘MRレンズ'ともいう)の場合は、ポリチオウレタンの両面にPVA(Poly Vinyl Acetate)フィルムを付着するが、PVAフィルムは厚さが薄くて水分に敏感に反応して作業時ハンドリングが難しいという問題点がある。このような問題点を解決するためにPVAフィルムにTAC(Tri Acetyl Cellulose)フィルムを合紙して合紙されたフィルムをポリチオウレタンに付着して使って来た。
しかし、PVAフィルムにTACフィルムが合紙されたフィルムの場合ポリチオウレタン樹脂との接着力が低くなって最終レンズ加工時に合紙されたフィルムがレンズから易しく脱離される問題点があった。
本発明は、上述したような問題点を解決するために案出されたものであり、偏光レンズを構成するポリチオウレタン系樹脂と偏光フィルムの接着力を向上させて製品の安全性と信頼性を向上させることができる高屈折偏光レンズの製造方法を提供することにその目的がある。
また、本発明は、ポリチオウレタン系樹脂に偏光フィルムの接着力を向上させて高屈折偏光レンズの加工時にも偏光フィルムが脱離されない信頼性高い高屈折偏光レンズの製造方法を提供することにその目的がある。
前記の目的を達成するために本発明は、TACフィルムの両表面を前処理する段階と、前記前処理されたTACフィルムをPVAフィルムの両面に付着して前処理偏光フィルムを製造する段階と、前記製造された前処理偏光フィルムをレンズ形状で成形する段階と、前記成形された前処理偏光フィルムをレンズ製造用鋳型に安着させる段階と、前記前処理偏光フィルムが安着されたレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂を注入する段階と、及び前記鋳型を固定してポリチオウレタン系樹脂を冷却させる段階と、でなされることを特徴とする高屈折偏光レンズの製造方法を提供する。
本発明でTACフィルムの前処理は、下記のような化学式で表面改質されるように前記TACフィルムをNaOH水溶液に浸漬してなされることを特徴とする。
Figure 2022533289000002
本発明でTACフィルムをPVAフィルムに付着する段階は、PVAフィルムの両面に接着剤を塗布した後前処理されたTACフィルムを付着することを特徴とする。
本発明で接着剤は、PVA粉末と水を混合して形成された水系接着剤でなされることを特徴とする。
本発明でポリチオウレタン樹脂を注入する段階は、前処理された偏光フィルムの上部及び下部にポリチオウレタン樹脂が注入されることを特徴とする。
本発明でポリチオウレタン樹脂と前処理された偏光フィルムは、水素結合でなされて接着力が増加されることを特徴とする。
前述したように本発明の高屈折偏光レンズの製造方法は、偏光フィルムをポリチオウレタン系樹脂と接着させることでレンズと偏光フィルムの接着力を向上させて、レンズ加工時にエッジ部分でフィルムがレンズから脱離されることを防止することができる。
また、本発明はレンズに偏光フィルムの付着力を増加させるため、信頼性があるのに厚さが薄くて軽いレンズを製造することができる長所がある。
また、本発明はレンズと偏光フィルムの付着力が優秀であるため製品の信頼性と安全性を向上させることができる効果を有する。
本発明によるTACフィルムの前処理を示す断面図である。 本発明による前処理されたTAC粒子の入射角を表示した図面である。 本発明による前処理されたTACフィルムをPVAフィルムに付着することを示した断面図である。 本発明による偏光フィルムが製造された状態を示した断面図である。 本発明による偏光フィルムをレンズ形状で成形した状態を示す断面図である。 本発明によるレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂が注入される状態を示す断面図である。 本発明による偏光レンズが成形された状態での断面図である。 本発明による偏光レンズの製造過程を示す流れ図である。 本発明によるレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂が上下に注入される状態を示す断面図である。 図9の鋳型によって偏光レンズが成形された状態での断面図である。
本発明の実施のための最善の形態は、ACフィルムの両表面を前処理する段階と、前記前処理されたTACフィルムをPVAフィルムの両面に付着して前処理偏光フィルムを製造する段階と、前記製造された前処理偏光フィルムをレンズ形状で成形する段階と、前記成形された前処理偏光フィルムをレンズ製造用鋳型に安着させる段階と、前記前処理偏光フィルムが安着されたレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂を注入する段階と、及び前記鋳型を固定してポリチオウレタン系樹脂を冷却させる段階と、でなされる。
以下、添付された図面を参照して本発明の一実施例による高屈折偏光レンズの製造方法を詳しく説明する。
図1は、本発明によるTACフィルムの前処理を示す断面図であり、図2は本発明による前処理されたTAC粒子の入射角を表示した図面であり、図3は本発明による前処理されたTACフィルムをPVAフィルムに付着することを示した断面図であり、図4は本発明による偏光フィルムが製造された状態を示した断面図であり、図5は本発明による偏光フィルムをレンズ形状で成形した状態を示す断面図であり、図6は本発明によるレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂が注入される状態を示す断面図であり、図7は本発明による偏光レンズが成形された状態での断面図であり、図8は本発明による偏光レンズの製造過程を示す流れ図であり、図9は本発明によるレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂が上下に注入される状態を示す断面図であり、図10は図9の鋳型によって偏光レンズが成形された状態での断面図である。
図8を参照して偏光レンズ製造過程を詳しく説明すれば、先ず、0.1mm程度のトリアセチルセルロース(TAC)フィルムの両面を前処理する段階(S1)を経る。TACフィルム110を前処理する理由はTACフィルム110が高屈折レンズを作るためのポリチオウレタン(MRレンズともいう)系樹脂とよく接着されることができるようにするためである。TACフィルム110の前処理は、NaOH水溶液にTACフィルム110を浸漬させてTACフィルム110の表面を改質する。改質反応による化学式1は下のようである。
Figure 2022533289000003
前記化学式1に示されたように、表面改質反応が進行された後にTACフィルムの表面はヒドロキシ基(OH-)が表面に形成される。TACフィルムの表面に形成されたヒドロキシ基がポリチオウレタンと結合するためTACフィルムがポリチオウレタン樹脂から脱離されることを防止することができるようになる。このためにTACフィルムの表面を改質させる過程を経る。図2は、前処理されたTACフィルム粒子の入射角を前処理の前と後を比べて表現した図面である。図面に示されたように前処理前後の入射角の差が大きく、前処理されたTAC粒子の入射角が小さくなって接触することができる表面積が広くなることがあるため、他の物質と接触して結合しやすくなるようになる。
次に前処理されたTACフィルム120を厚さが0.03~0.05mm程度であるポリビニールアセテート(PVA:Poly Vinyl Acetate)フィルム110の両側に水系接着剤140を利用して接着して偏光フィルム100を製造し(S2)、製造過程は図3に示されていて、製造された偏光フィルム100は図4に示されている。図3に示されたように、PVAフィルム130は表面に水系接着剤140を塗布した後にTACフィルム120を付着する。水系接着剤140はPVA粉末と水を混合して製造されることができる。PVAフィルム130はポリビニルアルコール系などの樹脂フィルムを一軸延伸するか、またはホルム化体などで安定化処理した後一軸延伸したことを利用することができるし、偏光度を高めるためにヨード(IODINE)または異色性染料をドープ(DOPE)処理することができる。
次に偏光フィルム100を、図5に示したようにレンズ形状で成形する(S3)。
次に、レンズ形状で成形された偏光フィルム200をレンズ製造用鋳型400の内部に挿入固定させる(S4)。
図6に示したように、レンズ製造用鋳型400は両側にゴムパッキング410、420を具備するが、一側のゴムパッキング410にはポリチオウレタンが注入される注入口で形成される。両側の各ゴムパッキング410、420との間には上部及び下部にレンズ形状の遮断膜430が具備される。遮断膜は硝子などの材質でなされることができる。偏光フィルム200はゴムパッキング410、420の間に上下に具備された遮断膜430の間に位置するようになって、各遮断膜430と偏光フィルム200との間には注入空間440が形成される。
前記レンズ製造用鋳型400内部に偏光フィルム200を挿入固定させた後鋳型400の一側に具備された注入口411を通じてポリチオウレタンが注入され、注入されるポリチオウレタンは偏光フィルム200の下部に形成された注入空間440で熱硬化剤を混合して注入される。
ポリチオウレタン樹脂300が偏光フィルム200の下部に充電された後に一定時間冷却してポリチオウレタン樹脂300と偏光フィルム200が付着され、冷却が完了すれば偏光レンズ500の製造は完成される(S6)。
ポリチオウレタン樹脂300は高屈折レンズを製造するために使われて、特に、MRTMレンズ(三井化学株式会社の登録商標)はポリチオウレタンを使ったレンズの一種として高屈折を有したシリーズで製品が発売開始されている。MRレンズシリーズをよく見れば、MR-8は屈折率が1.60であり、MR-7とMR-10は屈折率が1.67であり、MR-174は屈折率が1.74として屈折率が大きいほど薄いレンズ製造に適している。一般的なポリチオウレタン樹脂300の化学式は次のようである。
Figure 2022533289000004
前記化学式2に示されたように、化学式1のTACフィルムのヒドロキシ基(OH-)が化学式2のポリチオウレタン樹脂300の末端部であるSHと水素結合され、水素結合によってTACフィルムはポリチオウレタン樹脂300に強く付着されることができる。それによってTACフィルムのポリチオウレタン樹脂に対する接着力は強まることができる。
図9と図10は、レンズ製造用鋳型でポリチオウレタン樹脂300が偏光フィルム200の上部及び下部に付着されるように製造されることを示している。ポリチオウレタン樹脂300が前処理された偏光フィルム200の上部及び下部に注入され、偏光フィルム200の上部及び下部TACフィルムのヒドロキシ基(OH-)が化学式2のポリチオウレタン樹脂300の末端部(SH)と水素結合され、水素結合によってポリチオウレタン樹脂300はTACフィルムに強く付着されることができる。
以上で本発明の望ましい一実施例を説明したが、本発明は多様な変化と変更及び均等物を使用することができるし、前記実施例を適切に変形して等しく応用することができることが明確である。したがって、前記記載内容は下記特許請求範囲の限界によって決まる本発明の範囲を限定するものではない。
本発明は、高屈折偏光レンズを構成するポリチオウレタン(Polythiourethane)系樹脂と、ポリチオウレタン系樹脂に付着される偏光フィルムの接着力を向上させてレンズを形成するウレタン樹脂から剥離されないで製品の安全性と信頼性を向上させることができる高屈折偏光レンズ製造方法に関するものであり、産業上利用可能性が高い発明である。

Claims (6)

  1. TACフィルムの両表面を前処理する段階と、
    前記前処理されたTACフィルムをPVAフィルムの両面に付着して前処理偏光フィルムを製造する段階と、
    前記製造された前処理偏光フィルムをレンズ形状で成形する段階と、
    前記成形された前処理偏光フィルムをレンズ製造用鋳型に安着させる段階と、
    前記前処理偏光フィルムが安着されたレンズ製造用鋳型にポリチオウレタン系樹脂を注入する段階と、
    前記鋳型を固定してポリチオウレタン系樹脂を冷却させる段階と、でなされる
    ことを特徴とする高屈折偏光レンズの製造方法。
  2. 前記TACフィルムの前処理は、下記化学式:
    Figure 2022533289000005
    で表面改質されるように前記TACフィルムをNaOH水溶液に浸漬してなされる
    請求項1に記載の高屈折偏光レンズの製造方法。
  3. 前記TACフィルムをPVAフィルムに付着する段階は、PVAフィルムの両面に接着剤を塗布した後前処理されたTACフィルムを付着する
    請求項1に記載の高屈折偏光レンズの製造方法。
  4. 前記接着剤は、PVA粉末と水を混合して形成された水系接着剤でなされる
    請求項3に記載の高屈折偏光レンズの製造方法。
  5. 前記ポリチオウレタン樹脂を注入する段階は、
    前処理された偏光フィルムの上部及び下部に前記ポリチオウレタン樹脂が注入される
    請求項1に記載の高屈折偏光レンズの製造方法。
  6. 前記ポリチオウレタン樹脂と前記前処理された偏光フィルムは水素結合でなされて接着力が増加される
    請求項5に記載の高屈折偏光レンズの製造方法。

JP2021544336A 2019-03-12 2020-03-02 高屈折偏光レンズの製造方法 Active JP7403856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0028244 2019-03-12
KR1020190028244A KR102246299B1 (ko) 2019-03-12 2019-03-12 고굴절 편광렌즈의 제조방법
PCT/KR2020/002950 WO2020184881A1 (ko) 2019-03-12 2020-03-02 고굴절 편광렌즈의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022533289A true JP2022533289A (ja) 2022-07-22
JP7403856B2 JP7403856B2 (ja) 2023-12-25

Family

ID=72428036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544336A Active JP7403856B2 (ja) 2019-03-12 2020-03-02 高屈折偏光レンズの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220155494A1 (ja)
JP (1) JP7403856B2 (ja)
KR (1) KR102246299B1 (ja)
CN (1) CN113383254A (ja)
WO (1) WO2020184881A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4357115A1 (en) 2022-10-19 2024-04-24 BARBERINI, S.p.A. Method for manufacturing a transparent plastic lens with embedded decorative elements

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280154A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Fuji Kasei Kk プラスチックス偏光レンズ体の製造方法、プラスチックス偏光レンズ体、該レンズ体製造に用いる偏光積層体および被覆シート
JP2007025609A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Mgc Filsheet Co Ltd 偏光調光特性を有する光制御プラスチックレンズおよびその製造方法
JP2011519982A (ja) * 2008-04-08 2011-07-14 エルジー・ケム・リミテッド 接着剤組成物及びこれを用いた光学フィルム
JP2012063773A (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 Lg Chem Ltd 水系プライマー組成物、これを含む偏光板及びプライマー層を備える光学フィルムの製造方法
JP2012108465A (ja) * 2010-05-28 2012-06-07 Fujifilm Corp 立体画像印刷用印画紙、立体画像印刷物、立体画像印刷物の製造方法、及び立体画像の提供方法
KR20150026062A (ko) * 2013-08-30 2015-03-11 제일모직주식회사 편광판 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2015152911A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 住友化学株式会社 偏光性積層フィルム及び偏光板の製造方法
JP2018514817A (ja) * 2015-04-29 2018-06-07 トライアペックス カンパニー リミテッド 偏光フィルム、その製造方法、およびこれを含む偏光レンズ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4840894B2 (ja) * 2000-12-20 2011-12-21 山本光学株式会社 偏光性成形体および同品の製造方法
JP4707940B2 (ja) * 2003-08-28 2011-06-22 住友化学株式会社 偏光板及びその製造方法
TWI264597B (en) * 2004-03-12 2006-10-21 Optimax Tech Corp Preprocess method for a plastic film in a polarizing plate
CN100460900C (zh) * 2005-11-30 2009-02-11 达信科技股份有限公司 一种偏光片的制作方法
CN101384636B (zh) 2006-02-21 2013-02-13 三井化学株式会社 聚硫氨酯类光学材料用聚合性组合物
US20070202265A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Essilor International ( Compagnie Generale Generale D'optique) Process for Manufacturing a Polarized Poly(thio)urethane Optical Lens
CN101226253A (zh) * 2007-01-17 2008-07-23 毛利聪 偏光板保护膜的碱化处理方法
KR100993596B1 (ko) 2008-06-11 2010-11-10 주식회사 트리아펙스 편광필름, 편광렌즈 및 이의 제조방법
WO2013132805A1 (ja) * 2012-03-06 2013-09-12 三井化学株式会社 プラスチック偏光レンズ及びその製造方法
US9315693B2 (en) 2012-08-01 2016-04-19 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Glyoxal adhesive system and process for manufacturing same
JP6316184B2 (ja) * 2012-08-02 2018-04-25 イーエイチエス レンズ フィリピン インク 偏光レンズの製造方法
KR101640631B1 (ko) * 2012-12-12 2016-07-18 제일모직주식회사 편광판용 접착 필름, 이를 위한 접착제 조성물, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 광학 표시 장치
BR112015015361A2 (pt) * 2012-12-28 2017-07-11 Essilor Int lentes oftalmológicas laminadas com película, com desempenho de formação de borda por roda aperfeiçoado
KR101317260B1 (ko) 2013-02-27 2013-10-14 주식회사 온빛 편광렌즈의 제조방법
MX2015013411A (es) * 2013-03-20 2016-01-08 Essilor Int Adhesivo basado en poliuretano para estructura polarizante y lente polarizada.
JP5873584B1 (ja) * 2015-03-12 2016-03-01 株式会社ホプニック研究所 プラスチックレンズの製造方法、フィルムの位置決め方法
CN106662762B (zh) * 2015-04-03 2019-12-10 大赛璐赢创株式会社 功能性透镜及具备该功能性透镜的功能性眼镜
KR20160146540A (ko) * 2015-06-12 2016-12-21 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 편광 필름 및 그것을 포함하는 편광판
KR102555986B1 (ko) * 2018-10-29 2023-07-14 삼성디스플레이 주식회사 윈도우 기판 및 이를 포함하는 플렉서블 표시 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280154A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Fuji Kasei Kk プラスチックス偏光レンズ体の製造方法、プラスチックス偏光レンズ体、該レンズ体製造に用いる偏光積層体および被覆シート
JP2007025609A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Mgc Filsheet Co Ltd 偏光調光特性を有する光制御プラスチックレンズおよびその製造方法
JP2011519982A (ja) * 2008-04-08 2011-07-14 エルジー・ケム・リミテッド 接着剤組成物及びこれを用いた光学フィルム
JP2012108465A (ja) * 2010-05-28 2012-06-07 Fujifilm Corp 立体画像印刷用印画紙、立体画像印刷物、立体画像印刷物の製造方法、及び立体画像の提供方法
JP2012063773A (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 Lg Chem Ltd 水系プライマー組成物、これを含む偏光板及びプライマー層を備える光学フィルムの製造方法
KR20150026062A (ko) * 2013-08-30 2015-03-11 제일모직주식회사 편광판 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2015152911A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 住友化学株式会社 偏光性積層フィルム及び偏光板の製造方法
JP2018514817A (ja) * 2015-04-29 2018-06-07 トライアペックス カンパニー リミテッド 偏光フィルム、その製造方法、およびこれを含む偏光レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7403856B2 (ja) 2023-12-25
KR20200109124A (ko) 2020-09-22
WO2020184881A1 (ko) 2020-09-17
US20220155494A1 (en) 2022-05-19
CN113383254A (zh) 2021-09-10
KR102246299B1 (ko) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6110595B2 (ja) 眼鏡用偏光プラスチックレンズの製造方法
TW587984B (en) Polarizing optical composite and polarizing lens
US8066371B2 (en) Polarizing lens and method of its manufacture
EP1370897B1 (en) Polarized eyewear using high impact, high optical-quality polymeric material
US9937676B2 (en) Method for creating a viewing screen having an injection overmolded insert
JP2012098515A (ja) 立体画像鑑賞用眼鏡およびその製造方法
JP2007293030A (ja) 偏光レンズの製造方法、およびそれに用いる偏光板
JPWO2015056801A1 (ja) 偏光レンズ、アイウエア、および偏光レンズの製造方法
CN101726764A (zh) 一种偏光镜片及其制造方法
WO2013074269A1 (en) 3d lenses and methods of making the same
JP5633228B2 (ja) 偏光板、偏光レンズおよび防眩製品
JP2007093649A (ja) 偏光レンズ
JP2012198390A (ja) 眼鏡用偏光プラスチックレンズの製造方法
JP7509744B2 (ja) 上部にウェハを有する光学物品を注型成形するための改善されたモールディング装置、対応する方法及び光学物品
KR100993596B1 (ko) 편광필름, 편광렌즈 및 이의 제조방법
JP7403856B2 (ja) 高屈折偏光レンズの製造方法
JP5065511B2 (ja) 偏光性成形体および同品の製造方法
KR101142382B1 (ko) 편광렌즈 제조방법
JP7470722B2 (ja) 硝子レンズに好適な偏光フィルムを利用した硝子偏光レンズの製造方法
JP2002316339A (ja) 偏光光学部材の製造方法
CN202256743U (zh) 一种pc偏光镜片
CN116457708A (zh) 经过了曲面加工后的偏振片及其制造方法
CN103085297A (zh) 偏光镜片的制造方法及该偏光镜片的结构
JP2011053244A (ja) 偏光板、偏光レンズおよび防眩製品
JP2007240907A (ja) 偏光レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7403856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02