JP2022505817A - イソシアネート-ポリアミドブロックコポリマー - Google Patents

イソシアネート-ポリアミドブロックコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2022505817A
JP2022505817A JP2021522490A JP2021522490A JP2022505817A JP 2022505817 A JP2022505817 A JP 2022505817A JP 2021522490 A JP2021522490 A JP 2021522490A JP 2021522490 A JP2021522490 A JP 2021522490A JP 2022505817 A JP2022505817 A JP 2022505817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
extruder
zone
dicarboxylic acid
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021522490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7453222B2 (ja
Inventor
プリソク,フランク
プフ,フロリアン
ペゼルト,エルマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2022505817A publication Critical patent/JP2022505817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7453222B2 publication Critical patent/JP7453222B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/14Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration
    • B29C48/144Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration at the plasticising zone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2009Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring
    • C08G18/2027Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/341Dicarboxylic acids, esters of polycarboxylic acids containing two carboxylic acid groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4887Polyethers containing carboxylic ester groups derived from carboxylic acids other than acids of higher fatty oils or other than resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6541Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/6692Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2410/00Soles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/14Applications used for foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/30Applications used for thermoforming

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

Figure 2022505817000001
本発明は、少なくとも成分(i)、(ii)及び(iii):2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物(i);少なくとも1種のジカルボン酸を含むジカルボン酸組成物(ii);少なくとも1種のジイソシアネートを含むジイソシアネート組成物(iii)の反応によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドに関し、ここで、ルイス塩基成分を有する触媒が前記反応に使用される。本発明はさらに、この熱可塑性ポリアミドの製造方法及びその使用方法、並びにタンデム反応性押出機に関する。

Description

本発明は、少なくとも成分(i)、(ii)及び(iii):2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物(i);少なくとも1種のジカルボン酸を含むジカルボン酸組成物(ii);少なくとも1種のジイソシアネートを含むジイソシアネート組成物(iii)の反応によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドに関する。本発明はさらに、この熱可塑性ポリアミドの製造方法及びその使用方法、並びにタンデム反応性押出機に関する。
熱可塑性ブロックコポリマー、例えば熱可塑性ポリウレタン(TPU)、熱可塑性ポリエーテルエステル、及びポリエステルエステル(TPEE)は長い間知られている。これらは、ジイソシアネート又はジカルボン酸などの主に芳香族の二官能性ビルディングブロックに由来する硬質相、短鎖のジオール、及び長鎖の二官能性ポリオールに由来する軟質の弾性相で形成されている。ポリアミドブロックコポリマー(TPA)、例えばポリエーテルアミド(例えばPebax)は、ほとんどの場合に末端アミン基を介してポリマーに導入される、脂肪族ポリアミドビルディングブロック及びポリエーテルオール単位からなる。ポリエーテルアミドは、最もコストの高い熱可塑性エラストマーの1つであり、TPUに比べて熱安定性及び「スナップバック(snapback)」(動的回復力の高い自発的な弾性)に優れているが、価格がかなり高く、製造時の使用は複雑である。そのため、TPUの特性(連続生産が可能、高い弾性及び引張強度)及びTPAの特性(良好な熱安定性及び耐溶剤性、スナップバック)を組み合わせ、複雑な合成を必要とせず、製造時の使用の費用対効果に優れた製品が必要とされている。
ポリウレタン(PU)及びポリアミド(PA)からの混合形態は、EP 2 700 669 A1に記載されており、この文献は、70%未満の独立気泡率を有する塑性変形可能な硬質ポリウレタン-ポリアミドフォーム、及びその製造方法に関するものであり、ここで、触媒を使用して、有機ポリイソシアネートをイソシアネートに対して反応性の水素原子少なくとも2個を有する1種以上のポリマー化合物及び少なくとも2の官能価を有する1種以上のカルボン酸と反応させて、硬質ポリウレタン-ポリアミドフォームを形成する。使用されるカルボン酸は、特に、2~30個の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸である;イソシアネートに対して反応性の水素原子少なくとも2個を有するポリマー化合物は、ポリアルキレンオキシドポリオール中のアルキレンオキシド含有量に基づいて、50質量%以上のポリプロピレンオキシド含有量を有するポリエーテルポリオールである。しかしながら、それらは、同様にブロックコポリマーでもない熱可塑性加工可能な製品の架橋度がない。
さらに、TPUとPAの純粋な混合物、例えばPA6、PA6.6又はPA12が知られている。これらは、一般に押出機又は混練機で、顆粒混合物から製造されるブレンドである。原料の使用量にもよるが、TPUが多いものはTPUの特性を持つ傾向があり、PAが多いものはポリアミドの特性を持つ傾向がある。しかしながら、成分間に化学的な結合がないため、この欠点によってその使用が損なわれ、結果として製品の特性は純粋なTPU又はPAと比べてほとんど変わらない。
EP2700669A1
したがって、本発明の目的は、上記の欠点を回避することができ、TPU及びTPAの特性を組み合わせるポリマー及びその製造方法を提供することであった。
この目的は、少なくとも成分(i)、(ii)及び(iii):
(i)2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物、
(ii)少なくとも1種のジカルボン酸を含むジカルボン酸組成物、
(iii)少なくとも1種のジイソシアネートを含むジイソシアネート組成物
の反応によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドによって達成された。
図1は、2つの押出機のタンデム組立を有する反応性押出機(タンデム反応性押出機)を示す。
驚いたことには、ジイソシアネートをジオール及びポリオールと反応させてブロックコポリマーを形成するTPUの合成原理に従って、ジイソシアネート、短鎖カルボン酸、及び2個のカルボン酸基を有するポリマー化合物を成分とすると、TPUと同じ構造を有するが、ウレタン結合の代わりにアミド結合を有するポリマーが生成されることが見出された。形成された二酸化炭素は、ベントゾーンでポリマーから除去するか、又は発泡のための発泡剤として直接使用することができる。連続運転の押出機、特にタンデム反応性押出機での製造に成功し、これは費用対効果の高い製造方法である。
熱可塑性ポリアミドの実施態様では、(i)による組成物は、(i)による組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の、それぞれ2つのカルボン酸部分を有する1種以上のポリマー化合物を含む。
熱可塑性ポリアミドの実施態様では、(ii)によるジカルボン酸組成物は、(ii)によるジカルボン酸組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の、1種以上のジカルボン酸及び/又はジカルボン酸無水物を含む。
熱可塑性ポリアミドの実施態様において、(iii)によるジイソシアネート組成物は、(iii)によるジイソシアネート組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の1種以上のジイソシアネートを含む。
(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物
熱可塑性ポリアミドの実施態様において、(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物は、成分(ia)及び(ib):
(ia)二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールを含むジオール組成物、及び
(ib)ジカルボン酸組成物
を反応させて2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を得ることによって得られる又は得ることができる。
2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物は、好ましくは、COOH基中に存在するOH基以外の遊離のヒドロキシル基を有しない。
(ia)によれば、二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールを含むジオール組成物が使用される。好適な二価ポリエステルジオールは、当業者にそれ自体が知られている。ポリエステルジオールは、例えば、2~12個の炭素原子を有する有機ジカルボン酸、好ましくは4~6個の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸、及び2~12個の炭素原子、好ましくは2~6個の炭素原子を有するジオールから調製することができる。使用可能なジカルボン酸の例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸が挙げられる。ジカルボン酸は、単独で、又は互いに混和して使用してもよい。遊離のジカルボン酸の代わりに、対応するジカルボン酸誘導体、例えば1~4個の炭素原子を有するアルコールのジカルボン酸エステル又はジカルボン酸無水物を使用することも可能である。コハク酸、グルタル酸、アジピン酸の、例えば20~35:35~50:20~32質量部の量比でのジカルボン酸混合物、特にアジピン酸を使用することが好ましい。二価アルコールの例としては、エタンジオール、ジエチレングリコール、1,2-及び1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、及び1,10-デカンジオールが挙げられる。エタンジオール、ジエチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、及び1,6-ヘキサンジオールを使用することが好ましい。ラクトン、例えばε-カプロラクトンに由来するポリエステルジオール、又はヒドロキシカルボン酸、例えばω-ヒドロキシカプロン酸を使用することも可能である。
ポリエステルジオールは、有機の、例えば芳香族、好ましくは脂肪族のジカルボン酸及び/又は誘導体と、二価アルコールとを、無触媒で、又は好ましくはエステル化触媒の存在下で、理想的には不活性ガス、例えば窒素、一酸化炭素、ヘリウム、アルゴンなどの雰囲気中で、150~250℃、好ましくは180~220℃の温度の溶融物中に、任意に減圧下で、好ましくは10未満、より好ましくは2未満である所望の酸価まで重縮合することによって調製することができる。好ましい実施態様では、エステル化混合物は、標準圧力下で、続いて500ミリバール未満、好ましくは50~150ミリバールの圧力下で、80~30、好ましくは40~30の酸価まで、上記の温度で重縮合する。使用可能なエステル化触媒の例としては、金属、金属酸化物又は金属塩の形態での、鉄触媒、カドミウム触媒、コバルト触媒、鉛触媒、亜鉛触媒、アンチモン触媒、マグネシウム触媒、チタン触媒、及びスズ触媒が挙げられる。しかしながら、重縮合は、共沸蒸留によって縮合水を除去するために、希釈剤及び/又は連行剤(entraining agents)、例えばベンゼン、トルエン、キシレン又はクロロベンゼンの存在下で液相で行うこともできる。ポリエステルジオールを製造するために、有機ジカルボン酸及び/又は誘導体と二価アルコールは、有利には1:1~1.8、好ましくは1:1.05~1.2のモル比で重縮合する。
使用されるポリエステルジオールは、2の官能価、及び例えば480~3000g/mol、好ましくは1000~3000g/molの数平均分子量を有する。
好適な二価ポリエーテルポリオールは、当業者にはそれ自体が知られている。ポリエーテルオールは、既知の方法によって、例えばアルカリ金属水酸化物又はアルカリ金属アルコキシドを触媒として、結合形態の2~8個の反応性水素原子を含む少なくとも1つの出発分子を添加したアニオン重合によって、又は五塩化アンチモン又はフッ化ホウ素エーテル酸塩などのルイス酸を用いて、又は塩基、例えば水酸化カリウムによってカチオン重合によって、アルキレンラジカル中に2~4個の炭素原子を有する1種以上のアルキレンオキシドから調製される。好適なアルキレンオキシドは、例えば、1,3-及び1,2-プロピレンオキシド、1,2-及び2,3-ブチレンオキシド、及びエチレンオキシドである。さらに、テトラヒドロフランモノマーを使用してもよい。
実施態様では、(ia)によるジオール組成物に含まれる二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~1500g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する。
(ib)によれば、ジカルボン酸組成物が使用される。ジカルボン酸組成物は、1種以上のジカルボン酸及び/又は1種以上のジカルボン酸誘導体を含む。ジカルボン酸として、2~12個の炭素原子を有する有機ジカルボン酸が好ましく、さらに好ましくは4~6個の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸である。使用可能なジカルボン酸の例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸が挙げられる。ジカルボン酸は、単独で、又は互いに混合して使用してもよい。遊離のジカルボン酸の代わりに、又はそれに加えて、対応するジカルボン酸誘導体、例えばジカルボン酸無水物(これらは同様に、単独で又は互いに混和して使用することができる)、及びまた遊離のジカルボン酸とジカルボン酸誘導体を含む混合物を使用することも可能である。
熱可塑性ポリアミドの実施態様において、(ib)によるジカルボン酸組成物は、少なくとも1種のジカルボン酸又は1種のジカルボン酸無水物を含み、ジカルボン酸又はジカルボン酸無水物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸及びその無水物からなる群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸及びその無水物、さらに好ましくは少なくとも1,4-ブタン二酸(コハク酸)及び無水コハク酸からなる群から選択される。
熱可塑性ポリアミドの実施態様において、(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物は、少なくとも1種のポリエステルジカルボン酸、ポリカーボネートジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸を含み、ポリエステル、ポリカーボネート又はポリエーテル成分は、好ましくは、二価ポリエステル、ポリカーボネート及びポリエーテルの群から、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する。2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物は、好ましくは少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、それぞれ独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)を含み、さらに好ましくは、2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物は少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含む。
(ii)によるジカルボン酸組成物
(ii)によれば、ジカルボン酸組成物が同様に使用され、このジカルボン酸組成物は1種以上のジカルボン酸を含む。ジカルボン酸として、2~12個の炭素原子を有する有機ジカルボン酸が好ましく、さらに好ましくは4~6個の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸である。使用可能なジカルボン酸の例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸が挙げられる。ジカルボン酸は、単独で、又は互いに混和して使用してもよい。
熱可塑性ポリアミドの実施態様において、(ii)によるジカルボン酸組成物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸の群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸の群から、さらに好ましくは少なくとも1,6-ヘキサン二酸(アジピン酸)から選択される少なくとも1種のジカルボン酸を含む。
(iii)によるジイソシアネート組成物
(iii)によれば、ジイソシアネート組成物が使用される。ここで、このジイソシアネート組成物は、少なくとも1種のジイソシアネートを含む。また、本発明によれば、ジイソシアネート組成物は、2種以上のジイソシアネートを含んでもよい。
使用可能なジイソシアネートは、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、及び/又は芳香族ジイソシアネートである。具体例には、以下の芳香族イソシアネートが含まれる:2,4-トリレンジイソシアネート、2,4-及び2,6-トリレンジイソシアネート(TDI)の混合物、4,4’-、2,4’-、及び/又は2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、2,4’-及び4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネートの混合物、ウレタン、カルボジイミド又はウレトンイミンで修飾された液体4,4’-及び/又は2,4-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアナトジフェニルエタン、モノマーメチレンジフェニルジイソシアネートの混合物、及びメチレンジフェニルジイソシアネートの高次の多環式ホモログ(ポリマーMDI)、(1,2)及び1,5-ナフチレンジイソシアネート。
使用される脂肪族ジイソシアネートとしては、通常の脂肪族及び/又は脂環式ジイソシアネート、例えば、トリ-、テトラ-、ペンタ-、ヘキサ-、ヘプタ-、及び/又はオクタメチレンジイソシアネート、2-メチルペンタメチレン1,5-ジイソシアネート、2-エチルブチレン1,4-ジイソシアネート、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネート、IPDI)、1,4-及び/又は1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(HXDI)、1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、1-メチル-2,4-及び/又は1-メチル-2,6-シクロヘキサンジイソシアネート、4,4’-、2,4’-及び/又は2,2’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートが挙げられる。
熱可塑性ポリアミドの実施態様において、(iii)によるジイソシアネート組成物は、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2’-MDI)、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4’-MDI)、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI)、ヘキサメチレン1,6-ジイソシアネート(HDI)、及び4,4’-、2,4’-、及び2,2’-メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート(H12MDI)、ナフチレンジイソシアネートNDI、トリレンジイソシアネート(TDI)、トリジンジイソシアネート(TODI)、パラ-ジフェニルジイソシアネート(PDI)、好ましくは少なくともMDIからなる群から選択される少なくとも1種のジイソシアネートを含む。
好ましい実施態様において、芳香族ジイソシアネートが使用される。芳香族ジイソシアネートの使用により、熱安定性がさらに向上した部分芳香族アミドブロックコポリマーが得られる。
(iii)によるジイソシアネート組成物は、少なくとも1種のジイソシアネート、及び少なくとも1種のポリオール、好ましくは2個の末端ヒドロキシル基を有するポリオールに由来するプレポリマー、好ましくは2個の遊離イソシアネート基を有するプレポリマーの形態で使用されてもよい。
プレポリマーを使用することで、ブロックコポリマーに制御可能な割合でウレタン基をさらに組み込むことができ、これにより、例えば、ポリマーの特性を変更すること、又はその分子量を増加させることが可能である。
ジイソシアネートプレポリマーは、過剰の上記ジイソシアネートを、例えば30~150℃の温度、好ましくは50~120℃の温度、最も好ましくは約80℃の温度で、ポリオールと反応させてプレポリマーを形成することによって得ることができる。本発明によるプレポリマーの調製は、好ましくは、ジイソシアネート、及び例えばアジピン酸に由来するポリエステル、又は例えばエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドに由来するポリエーテルをベースとする市販のポリオールを使用して行われ、好ましくは、ポリオールは2個の末端OH基を有する。
ポリオールは、当業者にはよく知られており、例えば「Kunststoffhandbuch」[プラスチックハンドブック],第7巻,「Polyurethane」[ポリウレタン],Carl Hanser Verlag,第3版,1993年、第3.1章に記載されている。使用されるポリオールとしては、ポリエーテルオールが特に好ましい。
通常の鎖延長剤又は架橋剤は、イソシアネートプレポリマーの製造中に、任意に指定されたポリオールに添加される。そのような物質は、原則的には先行技術から知られている。有機ジイソシアネートのポリオール及び任意の鎖延長剤に対する比は、好ましくは、イソシアネートプレポリマーが2%~33.5%のNCO含有量、好ましくは10%~32%、さらに好ましくは12%~30%、最も好ましくは15%~28%のNCO含有量を有するように選択される。
実施態様において、(iii)によるジイソシアネート組成物はプレポリマーを含まず、熱可塑性ポリアミドの製造において、(i)、(ii)、及び(iii)の反応においてプレポリマーを使用しないことが好ましい。
熱可塑性ポリアミドの製造では、好ましくは、(i)、(ii)、及び(iii)の反応において、遊離のヒドロキシル基を有する化合物を使用しない;さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有しない;さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有せず、遊離のヒドロキシル基を有するさらなる成分を使用しない。
好ましい実施態様において、熱可塑性ポリアミドは、少なくとも成分(i)、(ii)、及び(iii):
(i)少なくともMDIを含むジイソシアネート組成物、
(ii)少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)、さらに好ましくは少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含むポリエステルジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸組成物、
(iii)少なくともアジピン酸を含むジカルボン酸組成物
の反応によって得ることができる又は得られる。
PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する。
好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)は、10:1~1:10の範囲、好ましくは5:1~1:5の範囲、さらに好ましくは2:1~1:2の範囲、さらに好ましくは1.5:1~1:1.5の範囲、さらに好ましくは1.2:1~1:1.2の範囲、さらに好ましくは1.1:1~1:1.1の範囲の[(i)+(ii)]:(iii)のモル比で、さらに好ましくは1:1の[(i)+(ii)]:(iii)のモル比で使用される。好ましくは、(i):(ii)のモル比は、10:1~1:10の範囲、好ましくは5:1~1:5の範囲、さらに好ましくは2:1~1:2の範囲、さらに好ましくは1.5:1~1:1.5の範囲、さらに好ましくは1.2:1~1:1.2の範囲、さらに好ましくは1.1:1~1:1.1の範囲、さらに好ましくは1:1である。
ルイス塩基成分を有する触媒、好ましくはN-メチルイミダゾール、メラミン、グアニジン、シアヌル酸、ジシアンジアミド、及びそれらの混合物、さらに好ましくは少なくともN-メチルイミダゾールからなる群から選択される触媒の反応における使用が好ましい。
後続の工程では、生成物をポリイソシアネート又はポリエポキシドで延長又は架橋してもよく、二官能性架橋剤の使用が好ましい。例えば、リサイクルを避けることができる場合には、より高い官能性の架橋剤を使用することも可能である。末端NCO基を有するポリマーの場合は、エポキシド、例えばビスフェノールA誘導体又は脂肪族ジエポキシドを、末端酸基の場合は、MDIなどのジイソシアネートを使用することが好ましい。
熱可塑性ポリアミドの製造方法
本発明は同様に、熱可塑性ポリアミド、特に熱可塑性ポリアミドの製造方法に関し、この方法は、少なくとも以下の成分:
(i)2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物、
(ii)ジカルボン酸組成物、
(iii)ジイソシアネート組成物
の反応を含む。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(i)による組成物は、(i)による組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の、それぞれ2つのカルボン酸部分を有する1種以上のポリマー化合物を含む。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(ii)によるジカルボン酸組成物は、(ii)によるジカルボン酸組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の、1種以上のジカルボン酸及び/又はジカルボン酸無水物を含む。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(iii)によるジイソシアネート組成物は、(iii)によるジイソシアネート組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の1種以上のジイソシアネートを含む。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物は、成分(ia)及び(ib):
(ia)二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールを含むジオール組成物、及び
(ib)ジカルボン酸組成物
を反応させて2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を得ることによって得られる又は得ることができる。
2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物は、好ましくは、COOH基中に存在するOH基以外の遊離のヒドロキシル基を有しない。
(ia)によれば、二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールを含むジオール組成物が使用される。好適な二価ポリエステルジオールは、当業者にそれ自体が知られている。ポリエステルジオールは、例えば、2~12個の炭素原子を有する有機ジカルボン酸、好ましくは4~6個の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸、及び2~12個の炭素原子、好ましくは2~6個の炭素原子を有するジオールから調製することができる。使用可能なジカルボン酸の例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸が挙げられる。ジカルボン酸は、単独で、又は互いに混和して使用してもよい。遊離のジカルボン酸の代わりに、対応するジカルボン酸誘導体、例えば1~4個の炭素原子を有するアルコールのジカルボン酸エステル又はジカルボン酸無水物を使用することも可能である。コハク酸、グルタル酸、アジピン酸の、例えば20~35:35~50:20~32質量部の量比でのジカルボン酸混合物、特にアジピン酸を使用することが好ましい。二価アルコールの例としては、エタンジオール、ジエチレングリコール、1,2-及び1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、及び1,10-デカンジオールが挙げられる。エタンジオール、ジエチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、及び1,6-ヘキサンジオールを使用することが好ましい。ラクトン、例えばε-カプロラクトンに由来するポリエステルジオール、又はヒドロキシカルボン酸、例えばω-ヒドロキシカプロン酸を使用することも可能である。
ポリエステルジオールは、有機の、例えば芳香族、好ましくは脂肪族のジカルボン酸及び/又は誘導体と、二価アルコールとを、無触媒で、又は好ましくはエステル化触媒の存在下で、理想的には不活性ガス、例えば窒素、一酸化炭素、ヘリウム、アルゴンなどの雰囲気中で、150~250℃、好ましくは180~220℃の温度の溶融物中に、任意に減圧下で、好ましくは10未満、より好ましくは2未満である所望の酸価まで重縮合することによって調製することができる。好ましい実施態様では、エステル化混合物は、標準圧力下で、続いて500ミリバール未満、好ましくは50~150ミリバールの圧力下で、80~30、好ましくは40~30の酸価まで、上記の温度で重縮合する。使用可能なエステル化触媒の例としては、金属、金属酸化物又は金属塩の形態での、鉄触媒、カドミウム触媒、コバルト触媒、鉛触媒、亜鉛触媒、アンチモン触媒、マグネシウム触媒、チタン触媒、及びスズ触媒が挙げられる。しかしながら、重縮合は、共沸蒸留によって縮合水を除去するために、希釈剤及び/又は連行剤、例えばベンゼン、トルエン、キシレン又はクロロベンゼンの存在下で液相で行うこともできる。ポリエステルジオールを製造するために、有機ジカルボン酸及び/又は誘導体と二価アルコールは、有利には1:1~1.8、好ましくは1:1.05~1.2のモル比で重縮合する。
使用されるポリエステルジオールは、2の官能価、及び例えば480~3000g/mol、好ましくは1000~3000g/molの数平均分子量を有する。
好適な二価ポリエーテルポリオールは、当業者にはそれ自体が知られている。ポリエーテルオールは、既知の方法によって、例えばアルカリ金属水酸化物又はアルカリ金属アルコキシドを触媒として、結合形態の2~8個の反応性水素原子を含む少なくとも1つの出発分子を添加したアニオン重合によって、又は五塩化アンチモン又はフッ化ホウ素エーテル酸塩などのルイス酸を用いて、又は塩基、例えば水酸化カリウムによってカチオン重合によって、アルキレンラジカル中に2~4個の炭素原子を有する1種以上のアルキレンオキシドから調製される。好適なアルキレンオキシドは、例えば、1,3-及び1,2-プロピレンオキシド、1,2-及び2,3-ブチレンオキシド、及びエチレンオキシドである。さらに、テトラヒドロフランモノマーを使用してもよい。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(ia)によるジオール組成物に含まれる二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~1500g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する。
(ib)によれば、ジカルボン酸組成物が使用される。ジカルボン酸組成物は、1種以上のジカルボン酸及び/又は1種以上のジカルボン酸誘導体を含む。ジカルボン酸として、2~12の炭素原子を有する有機ジカルボン酸が好ましく、さらに好ましくは4~6の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸である。使用可能なジカルボン酸の例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸が挙げられる。ジカルボン酸は、単独で、又は互いに混合して使用してもよい。遊離のジカルボン酸の代わりに、又はそれに加えて、対応するジカルボン酸誘導体、例えばジカルボン酸無水物(これらは同様に、単独で又は互いに混和して使用することができる)、及びまた遊離のジカルボン酸とジカルボン酸誘導体を含む混合物を使用することも可能である。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(ib)によるジカルボン酸組成物は、少なくとも1種のジカルボン酸又は1種のジカルボン酸無水物を含み、ジカルボン酸又はジカルボン酸無水物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸及びその無水物からなる群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸及びその無水物、さらに好ましくは少なくとも1,4-ブタン二酸(コハク酸)及び無水コハク酸からなる群から選択される。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物は、少なくとも1種のポリエステルジカルボン酸、ポリカーボネートジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸を含み、ポリエステル、ポリカーボネート又はポリエーテル成分は、好ましくは、二価ポリエステル、ポリカーボネート及びポリエーテルの群から、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する。2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物は、好ましくは少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)を含み、さらに好ましくは、2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物は少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含む。
(ii)によれば、ジカルボン酸組成物が同様に使用され、このジカルボン酸組成物は1種以上のジカルボン酸を含む。ジカルボン酸として、2~12個の炭素原子を有する有機ジカルボン酸が好ましく、さらに好ましくは4~6個の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸である。使用可能なジカルボン酸の例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸が挙げられる。ジカルボン酸は、単独で、又は互いに混和して使用してもよい。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(ii)によるジカルボン酸組成物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸の群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸の群から、さらに好ましくは少なくとも1,6-ヘキサン二酸(アジピン酸)から選択される少なくとも1種のジカルボン酸を含む。
(iii)によれば、ジイソシアネート組成物が使用される。ここで、このジイソシアネート組成物は、少なくとも1種のジイソシアネートを含む。また、本発明によれば、ジイソシアネート組成物は、2種以上のジイソシアネートを含んでいてもよい。使用可能なジイソシアネートは、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、及び/又は芳香族ジイソシアネートである。具体例には、以下の芳香族イソシアネートが含まれる:2,4-トリレンジイソシアネート、2,4-及び2,6-トリレンジイソシアネート(TDI)の混合物、4,4’-、2,4’-、及び/又は2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、2,4’-及び4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネートの混合物、ウレタン、カルボジイミド又はウレトンイミンで修飾された液体4,4’-及び/又は2,4-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアナトジフェニルエタン、モノマーメチレンジフェニルジイソシアネートの混合物、及びメチレンジフェニルジイソシアネートの高次の多環式ホモログ(ポリマーMDI)、(1,2)及び1,5-ナフチレンジイソシアネート。
使用される脂肪族ジイソシアネートとしては、通常の脂肪族及び/又は脂環式ジイソシアネート、例えば、トリ-、テトラ-、ペンタ-、ヘキサ-、ヘプタ-、及び/又はオクタメチレンジイソシアネート、2-メチルペンタメチレン1,5-ジイソシアネート、2-エチルブチレン1,4-ジイソシアネート、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネート、IPDI)、1,4-及び/又は1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(HXDI)、1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、1-メチル-2,4-及び/又は1-メチル-2,6-シクロヘキサンジイソシアネート、4,4’-、2,4’-及び/又は2,2’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートが挙げられる。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、(iii)によるジイソシアネート組成物は、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2’-MDI)、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4’-MDI)、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI)、ヘキサメチレン1,6-ジイソシアネート(HDI)、及び4,4’-、2,4’-、及び2,2’-メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート(H12MDI)、ナフチレンジイソシアネートNDI、トリレンジイソシアネート(TDI)、トリジンジイソシアネート(TODI)、パラ-ジフェニルジイソシアネート(PDI)、好ましくは少なくともMDIからなる群から選択される少なくとも1種のジイソシアネートを含む。
好ましい実施態様において、芳香族ジイソシアネートが使用される。芳香族ジイソシアネートの使用により、熱安定性がさらに向上した部分芳香族アミドブロックコポリマーが得られる。
(iii)によるジイソシアネート組成物は、少なくとも1種のジイソシアネート、及び少なくとも1種のポリオール、好ましくは2個の末端ヒドロキシル基を有するポリオールに由来するプレポリマー、好ましくは2個の遊離イソシアネート基を有するプレポリマーの形態で使用されてもよい。
プレポリマーを使用することで、ブロックコポリマーに制御可能な割合でウレタン基をさらに組み込むことができ、これにより、例えば、ポリマーの特性を変更すること、又はその分子量を増加させることが可能である。
ジイソシアネートプレポリマーは、過剰の上記ジイソシアネートを、例えば30~150℃の温度、好ましくは50~120℃の温度、最も好ましくは約80℃の温度で、ポリオールと反応させてプレポリマーを形成することによって得ることができる。本発明によるプレポリマーの調製は、好ましくは、ジイソシアネート、及び例えばアジピン酸に由来するポリエステル、又は例えばエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドに由来するポリエーテルをベースとする市販のポリオールを使用して行われ、好ましくは、ポリオールは2個の末端OH基を有する。
ポリオールは、当業者にはよく知られており、例えば「Kunststoffhandbuch」[プラスチックハンドブック],第7巻,「Polyurethane」[ポリウレタン],Carl Hanser Verlag,第3版,1993年、第3.1章に記載されている。使用されるポリオールとしては、ポリエーテルオールが特に好ましい。
通常の鎖延長剤又は架橋剤は、イソシアネートプレポリマーの製造中に、任意に指定されたポリオールに添加される。そのような物質は、原則的には先行技術から知られている。有機ジイソシアネートのポリオール及び任意の鎖延長剤に対する比は、好ましくは、イソシアネートプレポリマーが2%~33.5%のNCO含有量、好ましくは10%~32%、さらに好ましくは12%~30%、最も好ましくは15%~28%のNCO含有量を有するように選択される。
実施態様において、(iii)によるジイソシアネート組成物はプレポリマーを含まず、熱可塑性ポリアミドの製造において、(i)、(ii)、及び(iii)の反応においてプレポリマーを使用しないことが好ましい。
熱可塑性ポリアミドの製造では、好ましくは、(i)、(ii)、及び(iii)の反応において、遊離のヒドロキシル基を有する化合物を使用しない;さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有しない;さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有せず、遊離のヒドロキシル基を有するさらなる成分を使用しない。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様は、少なくとも成分(i)、(ii)、及び(iii):
(i)少なくともMDIを含むジイソシアネート組成物、
(ii)少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)、さらに好ましくは少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含むポリエステルジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸組成物、
(iii)少なくともアジピン酸を含むジカルボン酸組成物
の反応を含む。
PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する。
好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)は、10:1~1:10の範囲、好ましくは5:1~1:5の範囲、さらに好ましくは2:1~1:2の範囲、さらに好ましくは1.5:1~1:1.5の範囲、さらに好ましくは1.2:1~1:1.2の範囲、さらに好ましくは1.1:1~1:1.1の範囲の[(i)+(ii)]:(iii)のモル比で、さらに好ましくは1:1の[(i)+(ii)]:(iii)のモル比で使用される。好ましくは、(i):(ii)のモル比は、10:1~1:10の範囲、好ましくは5:1~1:5の範囲、さらに好ましくは2:1~1:2の範囲、さらに好ましくは1.5:1~1:1.5の範囲、さらに好ましくは1.2:1~1:1.2の範囲、さらに好ましくは1.1:1~1:1.1の範囲、さらに好ましくは1:1である。
ルイス塩基成分を有する触媒、好ましくはN-メチルイミダゾール、メラミン、グアニジン、シアヌル酸、ジシアンジアミド、及びそれらの混合物、さらに好ましくは少なくともN-メチルイミダゾールからなる群から選択される触媒の反応における使用が好ましい。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、成分(i)及び(ii)を接触させた後、成分(iii)を添加する。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、成分(i)、(ii)、及び(iii)の反応は、少なくとも2つの、好ましくは相互に接続された押出機を含む反応性押出機装置で、好ましくはタンデム反応性押出機で行われる。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様において、反応中に形成された二酸化炭素が除去されて、未発泡のポリアミドが得られるか、又は反応中に形成された二酸化炭素が発泡のための発泡剤として使用されて、発泡したポリアミドが得られる。
熱可塑性ポリアミドの製造方法の実施態様は、少なくとも以下の成分:
(i)少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)、さらに好ましくは少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含むポリエステルジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸組成物、
(ii)少なくともアジピン酸を含むジカルボン酸組成物、
(iii)少なくともMDIを含むジイソシアネート組成物、
の反応を含む。
後続の工程では、生成物をポリイソシアネート又はポリエポキシドで延長又は架橋してもよく、二官能性架橋剤の使用が好ましい。例えば、リサイクルを避けることができる場合には、より高い官能性の架橋剤を使用することも可能である。末端NCO基を有するポリマーの場合は、エポキシド、例えばビスフェノールA誘導体又は脂肪族ジエポキシドを、末端酸基の場合は、MDIなどのジイソシアネートを使用することが好ましい。
本発明はさらに、上記の方法によって得られる又は得ることができる熱可塑性ポリアミドに関する。
さらに、本発明は、成形体、射出成形品、押出成形品、フィルム、押出フォーム又はフォーム物品の製造に、上記の熱可塑性ポリアミド又は上述の方法で得られる熱可塑性ポリアミドを使用する方法に関するものである。
さらに、本発明は、チューブ、特に圧力チューブ、及びケーブルシースの群から選択される物品に、上記の熱可塑性ポリアミド、又は上記の方法によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドを使用する方法に関する。
さらに、本発明は、靴底、靴底部品、特に履物ミッドソール、スポーツ用品、特にボール、及び減衰要素、特に機械又は自動車のための減衰要素からなる群から選択される物品に、上記の熱可塑性ポリアミドから得ることができる又は得られるフォーム物品、又は上記の方法によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドを使用する方法に関する。
さらに、本発明は、
1)第1の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機1)であって、押出機1が、少なくとも1つの押出機スクリューと、少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン及び第1ゾーンの下流の第2ゾーンを含む少なくとも2つのゾーンと、第2ゾーンにおける出口とを含む、押出機1、及び
2)第2の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機2)であって、押出機2が、少なくとも1つの押出機スクリューと、少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン、第1ゾーンの下流の第2ゾーン及び第2ゾーンの下流の第3ゾーンを含む少なくとも3つのゾーンと、第3ゾーンにおける入口と、第3ゾーンの下流の押出機ダイヘッドとを含む、押出機2
を含むタンデム反応性押出機に関し、ここで
第2押出機2の第3ゾーンにおける入口が、第1押出機1の第2ゾーンにおける出口に接続されている。
「第1ゾーン」という表現は、さらに、第1ゾーンの上流及び/又は下流に少なくとも1つの追加ゾーンがある構造を含み、ここで、「第1ゾーンの下流」は同時に「第2ゾーンの上流」を意味する。同じことがそれぞれの第2ゾーンにも適用される、すなわち、「第2ゾーン」という表現は、第2ゾーンの上流及び/又は下流に少なくとも1つの追加ゾーンがある構造をさらに含み、ここで、「第2ゾーンの上流」は同時に「第1ゾーンの下流」を意味し、「第2ゾーンの下流」は同時に「第3ゾーンの上流」を意味する。同じことが第3ゾーンにも適用される、すなわち、「第3ゾーン」という表現は、第3ゾーンの上流及び/又は下流に少なくとも1つのさらなる追加ゾーンがある構造をさらに含む。
タンデム反応性押出機の実施態様において、第1押出機1は、第1ゾーンの下流及び第2ゾーンの上流に少なくとも1つの追加ゾーンを含む。
第2押出機2の第3ゾーンにおける入口は、第1押出機1の第2ゾーンにおける出口に接続されている。タンデム反応性押出機の実施態様において、第2押出機2の第3ゾーンにおける入口及び第1押出機1の第2ゾーンにおける出口を接続する接続部は、材料が第1ゾーンから第2押出機の第3ゾーンに通過できるように設計されている。
タンデム反応性押出機の実施態様において、第1押出機は、第1ゾーン及び第2ゾーンに入口オリフィスを含む。
タンデム反応性押出機の実施態様において、第2押出機は、少なくとも第1ゾーン及び第2のゾーンに入口オリフィスを含む。
上流又は下流に任意に存在するさらなるゾーンは、材料を添加又は除去することができる入口オリフィス及び/又は出口オリフィスを任意に有する。
少なくともそれぞれの第1及び第2ゾーンが温度制御可能である場合、第3ゾーンも同様に温度制御可能であることが好ましく、それぞれの第1及び第2ゾーン及び第3ゾーンが温度制御可能である場合、上流又は下流に任意に存在する任意のさらなるゾーンも同様に温度制御可能であることがさらに好ましい。
本発明は、以下の実施態様及び実施態様の組み合わせによってより詳細に説明されており、これらは対応する従属参照及び他の参照から明らかである。特に、例えば「実施態様1から4のいずれか一項に記載の方法」という表現の文脈で、実施態様の範囲が言及されるあらゆる場合において、この範囲内の各実施態様は、当業者に明示的に開示されているとみなされ、すなわち、この表現の文言は、「実施態様1、2、3、及び4のいずれか一項に記載の方法」と同義であると当業者に理解されることに留意すべきである。
1.少なくとも成分(i)、(ii)及び(iii):
(i)2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物、
(ii)少なくとも1種のジカルボン酸を含むジカルボン酸組成物、
(iii)少なくとも1種のジイソシアネートを含むジイソシアネート組成物
の反応によって得ることができる又は得られる、熱可塑性ポリアミド。
2.(i)による前記組成物は、(i)による前記組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の、それぞれ2つのカルボン酸部分を有する1種以上のポリマー化合物を含む、実施態様1に記載の熱可塑性ポリアミド。
3.(ii)による前記ジカルボン酸組成物は、(ii)による前記ジカルボン酸組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の、1種以上のジカルボン酸及び/又はジカルボン酸無水物を含む、実施態様1又は2に記載の熱可塑性ポリアミド。
4.(iii)による前記ジイソシアネート組成物は、(iii)による前記ジイソシアネート組成物の総質量に基づいて、95質量%、好ましくは99質量%の1種以上のジイソシアネートを含む、実施態様1から3のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
5.(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む前記組成物は、少なくとも1種のポリエステルジカルボン酸、ポリカーボネートジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸を含み、前記ポリエステル、ポリカーボネート又はポリエーテル成分は、好ましくは、二価ポリエステル、ポリカーボネート及びポリエーテルの群から、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有し、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は、好ましくは少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)を含み、さらに好ましくは、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含む、実施態様1から4のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
6.(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む前記組成物は、成分(ia)及び(ib):
(ia)二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールを含むジオール組成物であって、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~1500g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する、ジオール組成物、及び
(ib)ジカルボン酸組成物
を反応させて、好ましくは遊離のヒドロキシル基を有しない2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を得ることによって得られる又は得ることができる、実施態様1から5のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
7.(ib)による前記ジカルボン酸組成物は、少なくとも1種のジカルボン酸又は1種のジカルボン酸無水物を含み、前記ジカルボン酸又はジカルボン酸無水物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸及びその無水物からなる群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸及びその無水物、さらに好ましくは少なくとも1,4-ブタン二酸(コハク酸)及び無水コハク酸からなる群から選択される、実施態様6に記載の熱可塑性ポリアミド。
8.(ii)による前記ジカルボン酸組成物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸の群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸の群から、さらに好ましくは少なくとも1,6-ヘキサン二酸(アジピン酸)から選択される少なくとも1種のジカルボン酸を含む、実施態様1から7のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
9.(iii)による前記ジイソシアネート組成物は、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2’-MDI)、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4’-MDI)、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI)、ヘキサメチレン1,6-ジイソシアネート(HDI)、及び4,4’-、2,4’-、及び2,2’-メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート(H12MDI)、ナフチレンジイソシアネートNDI、トリレンジイソシアネート(TDI)、トリジンジイソシアネート(TODI)、パラ-ジフェニルジイソシアネート(PDI)、好ましくは少なくともMDIからなる群から選択される少なくとも1種のジイソシアネートを含む、実施態様1から8のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
10.(i)、(ii)、及び(iii)の反応において、遊離のヒドロキシル基を有する化合物を使用しない、好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有しない、さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有せず、遊離のヒドロキシル基を有するさらなる成分を使用しない、実施態様1から9のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
11.(iii)による前記ジイソシアネート組成物は、少なくとも1種のプレポリマー、好ましくは少なくとも1種のジイソシアネート及び少なくとも1種のポリオールに由来する遊離イソシアネート基を有する少なくとも1種のプレポリマーを含む、実施態様1から6のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
12.少なくとも成分(i)、(ii)、及び(iii):
(i)少なくともMDIを含むジイソシアネート組成物、
(ii)少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)、さらに好ましくは少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含むポリエステルジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸組成物、
(iii)少なくともアジピン酸を含むジカルボン酸組成物
の反応によって得ることができる又は得られる、実施態様1から11のいずれか一項、好ましくは実施態様1から10のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
13.前記反応には、ルイス塩基成分を有する触媒、好ましくはN-メチルイミダゾール、メラミン、グアニジン、シアヌル酸、ジシアンジアミド、及びそれらの混合物、さらに好ましくは少なくともN-メチルイミダゾールからなる群から選択される触媒が使用される、実施態様1から12のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
14.熱可塑性ポリアミド、特に熱可塑性ポリアミドの製造方法であって、少なくとも以下の成分:
(i)2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物、
(ii)ジカルボン酸組成物、
(iii)ジイソシアネート組成物
の反応を含む、方法。
15.(i)による前記組成物は、(i)による前記組成物の総質量に基づいて、95質量%、さらに好ましくは99質量%の、それぞれ2つのカルボン酸部分を有する1種以上のポリマー化合物を含む、実施態様14に記載の方法。
16.(ii)による前記ジカルボン酸組成物は、(ii)による前記ジカルボン酸組成物の総質量に基づいて、95質量%、さらに好ましくは99質量%の、1種以上のジカルボン酸及び/又はジカルボン酸無水物を含む、実施態様14又は15に記載の方法。
17.(iii)による前記ジイソシアネート組成物は、(iii)による前記ジイソシアネート組成物の総質量に基づいて、95質量%、さらに好ましくは99質量%の1種以上のジイソシアネートを含む、実施態様14から16のいずれか一項に記載の方法。
18.(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む前記組成物は、少なくとも1種のポリエステルジカルボン酸、ポリカーボネートジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸を含み、前記ポリエステル、ポリカーボネート又はポリエーテル成分は、好ましくは、二価ポリエステル、ポリカーボネート及びポリエーテルの群から、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有し、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は、好ましくは少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)を含み、さらに好ましくは、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含む、実施態様14から17のいずれか一項に記載の方法。
19.(i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む前記組成物は、成分(ia)及び(ib):
(ia)二価ポリエステルジオール又はポリエーテルジオールを含むジオール組成物であって、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~1500g/molの範囲の数平均分子量Mnを有する、ジオール組成物、及び
(ib)ジカルボン酸組成物
を反応させて、好ましくは遊離のヒドロキシル基を有しない2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を得ることによって得られる又は得ることができる、実施態様14から18のいずれか一項に記載の方法。
20.(ib)による前記ジカルボン酸組成物は、少なくとも1種のジカルボン酸又は1種のジカルボン酸無水物を含み、前記ジカルボン酸又はジカルボン酸無水物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸及びその無水物からなる群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸及びその無水物、さらに好ましくは少なくとも1,4-ブタン二酸(コハク酸)及び無水コハク酸からなる群から選択される、実施態様19に記載の方法。
21.(ii)による前記ジカルボン酸組成物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸の群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸の群から、さらに好ましくは少なくとも1,6-ヘキサン二酸(アジピン酸)から選択される少なくとも1種のジカルボン酸を含む、実施態様14から20のいずれか一項に記載の方法。
22.(iii)による前記ジイソシアネート組成物は、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2’-MDI)、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4’-MDI)、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI)、ヘキサメチレン1,6-ジイソシアネート(HDI)、及び4,4’-、2,4’-、及び2,2’-メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート(H12MDI)、ナフチレンジイソシアネートNDI、トリレンジイソシアネート(TDI)、トリジンジイソシアネート(TODI)、パラ-ジフェニルジイソシアネート(PDI)、好ましくは少なくともMDIからなる群から選択される少なくとも1種のジイソシアネートを含む、実施態様14から22のいずれか一項に記載の方法。
23.(i)、(ii)、及び(iii)の反応において、遊離のヒドロキシル基を有する化合物を使用しない、好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有しない、さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有せず、遊離のヒドロキシル基を有するさらなる成分を使用しない、実施態様14から22のいずれか一項に記載の方法。
24.(iii)による前記ジイソシアネート組成物は、少なくとも1種のプレポリマー、好ましくは少なくとも1種のジイソシアネート及び少なくとも1種のポリオールに由来する遊離イソシアネート基を有する少なくとも1種のプレポリマーを含む、実施態様14から23のいずれか一項に記載の方法。
25.少なくとも成分(i)、(ii)、及び(iii):
(i)少なくともMDIを含むジイソシアネート組成物、
(ii)少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)、さらに好ましくは少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含むポリエステルジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸組成物、
(iii)少なくともアジピン酸を含むジカルボン酸組成物
の反応を含む、実施態様14から24のいずれか一項、好ましくは実施態様14から23のいずれか一項に記載の方法。
26.前記反応には、ルイス塩基成分を有する触媒、好ましくはN-メチルイミダゾール、メラミン、グアニジン、シアヌル酸、ジシアンジアミド、及びそれらの混合物、さらに好ましくは少なくともN-メチルイミダゾールからなる群から選択される触媒が使用される、実施態様14から25のいずれか一項に記載の方法。
27.成分(i)及び(ii)を接触させた後、成分(iii)を添加する、実施態様14から26のいずれか一項に記載の方法。
28.成分(i)、(ii)、及び(iii)の前記反応は、少なくとも2つの、好ましくは相互に接続された押出機を含む反応性押出機装置で、さらに好ましくはタンデム反応性押出機で行われる、実施態様14から27のいずれか一項に記載の方法。
29.前記反応中に形成された二酸化炭素が除去されて、未発泡のポリアミドが得られるか、又は前記反応中に形成された二酸化炭素が発泡のための発泡剤として使用されて、発泡したポリアミドが得られる、実施態様14から28のいずれか一項に記載の方法。
30.少なくとも以下の成分:
(i)少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)、さらに好ましくは少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含むポリエステルジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸組成物、
(ii)少なくともアジピン酸を含むジカルボン酸組成物、
(iii)少なくともMDIを含むジイソシアネート組成物、
の反応を含む、実施態様14から29のいずれか一項に記載の方法。
31.実施態様14から30のいずれか一項に記載の方法によって得られる又は得ることができる熱可塑性ポリアミド。
32.実施態様1から13のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド、又は実施態様14から30のいずれか一項に記載の方法によって得られる又は得ることができる熱可塑性ポリアミドを、成形体、射出成形品、押出成形品、フィルム、押出フォーム又はフォーム物品の製造に使用する方法。
33.実施態様1から13のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド、又は実施態様14から30のいずれか一項に記載の方法によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドを、チューブ、特に圧力チューブ、及びケーブルシースの群から選択される物品に使用する方法。
34.実施態様1から13のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミドから得られる又は得ることができるフォーム物品、又は実施態様24から30のいずれか一項に記載の方法によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドを、靴底、靴底部品、特に履物ミッドソール、スポーツ用品、特にボール、及び減衰要素、特に機械又は自動車のための減衰要素からなる群から選択される物品に使用する方法。
35.1)第1の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機1)であって、少なくとも1つの押出機スクリューと、前記少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン及び前記第1ゾーンの下流の第2ゾーンを含む少なくとも2つのゾーンと、前記第2ゾーンにおける出口とを含む、押出機1、及び
2)第2の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機2)であって、少なくとも1つの押出機スクリューと、前記少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン、前記第1ゾーンの下流の第2ゾーン及び前記第2ゾーンの下流の第3ゾーンを含む少なくとも3つのゾーンと、前記第3ゾーンにおける入口と、前記第3ゾーンの下流の押出機ダイヘッドとを含む、押出機2
を含むタンデム反応性押出機であって、
前記第2押出機2の前記第3ゾーンにおける前記入口が、前記第1押出機1の前記第2ゾーンにおける前記出口に接続されている、タンデム反応性押出機。
36.前記第1押出機は、前記第1ゾーン及び第2ゾーンに入口オリフィスを含む、実施態様35に記載のタンデム反応性押出機。
37.前記第2押出機は、少なくとも前記第1ゾーン及び第2のゾーンに入口オリフィスを含む、実施態様35又は36に記載のタンデム反応性押出機。
38.前記第2押出機2の前記第3ゾーンにおける前記入口及び前記第1押出機1の前記第2ゾーンにおける前記出口を接続する接続部は、材料が前記第1ゾーンから前記第2押出機の前記第3ゾーンに通過できるように設計されている、実施態様35から27のいずれか一項に記載のタンデム反応性押出機。
39.前記第1押出機1は、前記第1ゾーンの下流及び前記第2ゾーンの上流に少なくとも1つのさらなるゾーンを含む、実施態様35から27のいずれか一項に記載のタンデム反応性押出機。
以下に示す実施例は、本発明を説明するために提供されるものであるが、本発明の主題を制限することを意図するものではない。
1.化学品
Figure 2022505817000002
2.タンデム反応性押出機
2つの押出機のタンデム組立を有する反応性押出機(タンデム反応性押出機)であって、各押出機が複数の独立した温度制御可能なゾーンを有する。タンデム反応性押出機は、押出機スクリューと、少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン及び第1ゾーンの下流の第2ゾーンを含む少なくとも2つのゾーンと、第2ゾーンにおける出口とを含む、第1の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機1);及び押出機スクリューと、1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン、第1ゾーンの下流の第2ゾーン及び第2ゾーンの下流の第3ゾーンを含む少なくとも3つのゾーンと、第3ゾーンにおける入口と、第3ゾーンの下流の押出機ダイヘッドとを含む、第2の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機2)を含み、第2押出機2の第3ゾーンにおける入口が、第1押出機1の第2ゾーンにおける出口に接続されている。第1押出機は、第1ゾーン及び第2ゾーンに、材料を添加する(することができる)ための入口オリフィスを有する。第2押出機も同様に、少なくとも第1ゾーン及び第2ゾーンに、材料を添加する(することができる)ための入口オリフィスを有する。第2押出機2の第3ゾーンにおける入口及び第1押出機1の第2ゾーンにおける出口を接続する接続部により、第1押出機1の第2ゾーンで得られた物質(混合物)が第2押出機の第3ゾーンに通過し、そこで第2ゾーン及び/又は第3ゾーンで得られた第2押出機2からの物質(混合物)と接触し、好ましくはそこで混合する。タンデム反応性押出機組立の模式図を図1に示している。
3.実施例
3.1 2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物の合成
ポリオールを無水コハク酸と反応させることにより、2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物、この場合HOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを調製した。このために、還流冷却器を備えた20リットルの反応器に、窒素雰囲気下で分子量Mwが1000g/molのポリテトラヒドロフラン8kgを入れ、撹拌しながら130℃に加熱した。2倍モル量(1602g)の固体無水コハク酸(Mwが100.07g/mol)を反応器に添加した。無水コハク酸をPTHF中で溶融し、その後、反応器の内容物を200℃に加熱し、撹拌しながらこの温度で少なくとも1時間保持した。無水コハク酸は、PTHFの遊離OH基と反応して開環し、エステル結合を形成した。その後、冷却した反応混合物を金属製ドラムに移した。
3.2 熱可塑性ポリアミドの合成
タンデム組立の2つの押出機(タンデム反応性押出機)を用いて、以下のようにサンプルを調製した:アジピン酸を第1押出機1の第1ゾーン(この場合:ゾーン1、押出機1の加熱要素1の領域)に添加し、溶融し、第2ゾーン(この場合:サンプル1及びサンプル3を第1押出機のゾーン3、押出機1の加熱要素5の領域にHOOC-(CH-COO-PTHFOOC-(CH-COOHを添加した)で3.1からのHOOC-(CH-COO-PTHFOOC-(CH-COOHと混合した。発泡剤及び触媒を、第2押出機の第1ゾーン(ゾーン1)(押出機2の加熱要素1の領域)に添加し、サンプル1及びサンプル3の場合は、MDIを第2押出機の第2ゾーン(この場合:ゾーン2)(押出機2の加熱要素2の領域)に添加した。サンプル7の場合、第1押出機の第1ゾーン(この場合:第1ゾーン)でMDIをすでに添加しており、製剤はサンプル3と同様であった。スループット(処理量)は全体で~10kg/hであり、2つの押出機の押出機速度は200rpmであった。それぞれの場合の製剤を表1に示す。
Figure 2022505817000003
第1押出機及び第2押出機(押出機1、押出機2)の温度プロファイルを表2に示す。
Figure 2022505817000004
Figure 2022505817000005
GPC及びIR分光法によって、サンプルを調査した。GPCデータは、十分な分子量が達成され、結果的にポリマーが得られたことを示している。表3は、サンプル1、2、3及び7の分子量を示している。IRスペクトルは、すべての4つのサンプルにおいて、アミド構造が明らかに存在することを示している。
Figure 2022505817000006
図面の説明
図1は、2つの押出機のタンデム組立を有する反応性押出機(タンデム反応性押出機)を示し、それぞれの押出機が複数の独立した温度制御可能な加熱要素を有する。タンデム反応性押出機は、少なくとも1つの押出機スクリュー(図示せず)と、少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン(1-1)及び第1ゾーンの下流の第2ゾーン(1-2)を含む少なくとも2つのゾーンと、第2ゾーンにおける出口とを含む、第1の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機1);及び押出機スクリュー(図示せず)と、1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン(2-1)、第1ゾーンの下流の第2ゾーン(2-2)及び第2ゾーンの下流の第3ゾーン(2-3)を含む少なくとも3つのゾーンと、第3ゾーンにおける入口と、第3ゾーンの下流における押出機ダイヘッド(2-E)とを含む、第2の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機2)を含み、第2押出機2の第3ゾーンにおける入口が、第1押出機1の第2ゾーンにおける出口(D)に接続されている。第1押出機は、第1ゾーン及び第2ゾーンに、材料を添加する(することができる)ための入口オリフィスを有する。第2押出機も同様に、少なくとも第1ゾーン及び第2ゾーンに、材料を添加添加する(することができる)ための入口オリフィスを有する。第2押出機2の第3ゾーンにおける入口及び第1押出機1の第2ゾーンにおける出口を接続する接続部により、第1押出機1の第2ゾーン(1-2)で得られた物質(混合物)が第2押出機の第3ゾーン(2-3)に通過し、そこで第2ゾーン及び/又は第3ゾーンで得られた第2押出機2からの物質(混合物)と接触し、好ましくはそこで混合する。第1押出機1においてさらに示されているのは、第1ゾーンの下流かつ第2ゾーンの上流にあるさらなるゾーン(X)であり、第1ゾーン(1-1)及びゾーン(X)は溶融ゾーン(1-A)を表している。押出機1の(1-2)から続くさらなる部分は、初期混合ゾーン(1-B)である。第2押出機では、混合ゾーン(2-B)を示しており、また、第1押出機からの出口と第2の押出機の入口(D)との間の接続部からつながる/入口からつながる反応ゾーン(2-C)も示している。得られた熱可塑性ポリアミドの排出、すなわち、押出は、第2押出機2の押出機ダイヘッド(2-E)を介して行われる。
引用文献
- EP 2 700 669 A1
- 「Kunststoffhandbuch」[プラスチックハンドブック],第7巻,「Polyurethane」[ポリウレタン],Carl Hanser Verlag,第3版,1993年、第3.1章

Claims (14)

  1. 少なくとも成分(i)、(ii)及び(iii):
    (i)2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物、
    (ii)少なくとも1種のジカルボン酸を含むジカルボン酸組成物、
    (iii)少なくとも1種のジイソシアネートを含むジイソシアネート組成物
    の反応によって得ることができる又は得られる熱可塑性ポリアミドであって、
    ルイス塩基成分を有する触媒が前記反応に使用される、熱可塑性ポリアミド。
  2. (i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む前記組成物は、少なくとも1種のポリエステルジカルボン酸、ポリカーボネートジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸を含み、前記ポリエステル、ポリカーボネート又はポリエーテル成分は、好ましくは、二価ポリエステル、ポリカーボネート及びポリエーテルの群から、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有し、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は、好ましくは少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)を含み、さらに好ましくは、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含む、請求項1に記載の熱可塑性ポリアミド。
  3. (ii)による前記ジカルボン酸組成物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸の群から、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸の群から、さらに好ましくは少なくとも1,6-ヘキサン二酸(アジピン酸)から選択される少なくとも1種のジカルボン酸を含む、請求項1又は2に記載の熱可塑性ポリアミド。
  4. (iii)による前記ジイソシアネート組成物は、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2’-MDI)、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4’-MDI)、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI)、ヘキサメチレン1,6-ジイソシアネート(HDI)、及び4,4’-、2,4’-、及び2,2’-メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート(H12MDI)、ナフチレンジイソシアネートNDI、トリレンジイソシアネート(TDI)、トリジンジイソシアネート(TODI)、パラ-ジフェニルジイソシアネート(PDI)、好ましくは少なくともMDIからなる群から選択される少なくとも1種のジイソシアネートを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
  5. (i)、(ii)、及び(iii)の前記反応において、遊離のヒドロキシル基を有する化合物を使用しない、好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有しない、さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有せず、遊離のヒドロキシル基を有するさらなる成分を使用しない、請求項1から4のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
  6. 少なくとも成分(i)、(ii)、及び(iii):
    (i)少なくともMDIを含むジイソシアネート組成物、
    (ii)少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)、さらに好ましくは少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含むポリエステルジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸組成物、
    (iii)少なくともアジピン酸を含むジカルボン酸組成物
    の反応によって得ることができる又は得られる、請求項1から5のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド。
  7. 少なくとも以下の成分:
    (i)2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む組成物、
    (ii)ジカルボン酸組成物、
    (iii)ジイソシアネート組成物
    の反応を含む熱可塑性ポリアミドの製造方法であって、
    ルイス塩基成分を有する触媒が前記反応に使用される、方法。
  8. (i)による2つのカルボン酸部分を有するポリマー化合物を含む前記組成物は、少なくとも1種のポリエステルジカルボン酸、ポリカーボネートジカルボン酸又はポリエーテルジカルボン酸を含み、前記ポリエステル、ポリカーボネート又はポリエーテル成分は、好ましくは、二価ポリエステル、ポリカーボネート及びポリエーテルの群から、好ましくはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリアジペート、ポリカーボネート/ポリカーボネートジオール、及びポリカプロラクトン及びポリテトラヒドロフラン(PTHF)、好ましくはPTHFからなる群から選択され、PTHFは、好ましくは500~3000g/molの範囲、さらに好ましくは500~2000g/molの範囲の数平均分子量Mnを有し、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は、好ましくは少なくともHOOC-(CHCOO-PTHF-OOC-(CH-COOH(式中、x及びyは、独立して、1~10の範囲、好ましくは1~5の範囲、さらに好ましくは1~3の範囲の整数である)を含み、さらに好ましくは、2つのカルボン酸部分を有する前記ポリマー化合物は少なくともHOOC-(CH-COO-PTHF-OOC-(CH-COOHを含み、及び/又は、
    (ii)による前記ジカルボン酸組成物は、好ましくはC2~C12ジカルボン酸の群から選択され、さらに好ましくはC4~C8ジカルボン酸の群から、さらに好ましくは少なくとも1,6-ヘキサン二酸(アジピン酸)から選択される少なくとも1種のジカルボン酸を含み、及び/又は、
    (iii)による前記ジイソシアネート組成物は、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2’-MDI)、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4’-MDI)、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI)、ヘキサメチレン1,6-ジイソシアネート(HDI)、及び4,4’-、2,4’-、及び2,2’-メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート(H12MDI)、ナフチレンジイソシアネートNDI、トリレンジイソシアネート(TDI)、トリジンジイソシアネート(TODI)、パラ-ジフェニルジイソシアネート(PDI)、好ましくは少なくともMDIからなる群から選択される少なくとも1種のジイソシアネートを含む、請求項7に記載の方法。
  9. (i)、(ii)、及び(iii)の前記反応において、遊離のヒドロキシル基を有する化合物を使用しない、好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有しない、さらに好ましくは、成分(i)、(ii)、及び(iii)のいずれも遊離のヒドロキシル基を含有せず、遊離のヒドロキシル基を有するさらなる成分を使用しない、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 成分(i)、(ii)、及び(iii)の前記反応は、少なくとも2つの、好ましくは相互に接続された押出機を含む反応性押出機装置で、さらに好ましくはタンデム反応性押出機で行われる、請求項7から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項7から10のいずれか一項に記載の方法によって得られる又は得ることができる熱可塑性ポリアミド。
  12. 請求項1から6のいずれか一項に記載の熱可塑性ポリアミド、又は請求項7から10のいずれか一項に記載の方法によって得られる又は得ることができる熱可塑性ポリアミドを、成形体、射出成形品、押出成形品、フィルム、押出フォーム又はフォーム物品の製造に、
    好ましくは、チューブ、特に圧力チューブ、及びケーブルシースの群から選択される物品に、又は、
    靴底、靴底部品、特に履物ミッドソール、スポーツ用品、特にボール、及び減衰要素、特に機械又は自動車のための減衰要素からなる群から選択される物品に使用する方法。
  13. 1)第1の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機1)であって、少なくとも1つの押出機スクリューと、前記少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン及び前記第1ゾーンの下流の第2ゾーンを含む少なくとも2つのゾーンと、前記第2ゾーンにおける出口とを含む、押出機1、及び
    2)第2の、ゾーン化された、温度制御可能な押出機(押出機2)であって、少なくとも1つの押出機スクリューと、前記少なくとも1つの押出機スクリューを覆うジャケットと、第1ゾーン、前記第1ゾーンの下流の第2ゾーン及び前記第2ゾーンの下流の第3ゾーンを含む少なくとも3つのゾーンと、前記第3ゾーンにおける入口と、前記第3ゾーンの下流の押出機ダイヘッドとを含む、押出機2
    を含むタンデム反応性押出機であって、
    前記第2押出機2の前記第3ゾーンにおける前記入口が、前記第1押出機1の前記第2ゾーンにおける前記出口に接続されている、タンデム反応性押出機。
  14. 前記第2押出機2の前記第3ゾーンにおける前記入口及び前記第1押出機1の前記第2ゾーンにおける前記出口を接続する接続部は、材料が前記第1ゾーンから前記第2押出機の前記第3ゾーンに通過できるように設計されている、請求項13に記載のタンデム反応性押出機。
JP2021522490A 2018-10-23 2019-10-22 イソシアネート-ポリアミドブロックコポリマー Active JP7453222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18202049 2018-10-23
EP18202049.5 2018-10-23
PCT/EP2019/078708 WO2020083900A1 (de) 2018-10-23 2019-10-22 Isocyanat-polyamid-blockcopolymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022505817A true JP2022505817A (ja) 2022-01-14
JP7453222B2 JP7453222B2 (ja) 2024-03-19

Family

ID=63965383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021522490A Active JP7453222B2 (ja) 2018-10-23 2019-10-22 イソシアネート-ポリアミドブロックコポリマー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210380805A1 (ja)
EP (1) EP3870623B1 (ja)
JP (1) JP7453222B2 (ja)
KR (1) KR20210080488A (ja)
CN (1) CN112955484A (ja)
ES (1) ES2972622T3 (ja)
TW (1) TW202024181A (ja)
WO (1) WO2020083900A1 (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1669403C3 (de) * 1966-03-31 1974-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von Polyesteramiden zur Herstellung von Monofilen
US4129715A (en) * 1977-06-03 1978-12-12 The Upjohn Company Polyester amides suitable for injection molding
US4420602A (en) * 1982-09-27 1983-12-13 The Upjohn Company Melt-polymerization process for the preparation of thermoplastic polyamides and polyesteramides
US4672094A (en) * 1986-01-21 1987-06-09 The Dow Chemical Company Method for increasing the molecular weight of polyamides and polyesteramides
JP2674749B2 (ja) * 1987-05-19 1997-11-12 株式会社クラレ ポリアミドイミドエラストマー
JPH02163164A (ja) * 1988-09-22 1990-06-22 Dow Chem Co:The 反応加工によるポリアミドブレンド
WO2005066235A1 (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. 熱硬化性ポリアミド発泡体およびその用途、ならびに熱硬化性ポリアミドの製造方法
JP4584014B2 (ja) * 2005-04-25 2010-11-17 日立マグネットワイヤ株式会社 耐部分放電性絶縁塗料、絶縁電線、及びそれらの製造方法
US8236906B2 (en) * 2006-03-22 2012-08-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. Polyamide-imide resin, process for production of polyamide resin, and curable resin composition
US9815931B2 (en) 2012-02-28 2017-11-14 Basf Se Producing rigid polymer foams
CN104520346A (zh) 2012-02-28 2015-04-15 巴斯夫欧洲公司 制备硬质聚合物泡沫的方法
RU2643818C2 (ru) 2012-08-09 2018-02-06 Басф Се Способ получения содержащих имидные группы пенопластов
EP2700669A1 (de) 2012-08-21 2014-02-26 Basf Se Plastisch verformbarer Polyurethan-Polyamid-Hartschaumstoff
US9562131B2 (en) * 2012-08-21 2017-02-07 Basf Se Thermoformable rigid polyurethane-polyamide foam
CA3035447A1 (en) * 2016-09-06 2018-03-15 Construction Research & Technology Gmbh Polyamide foams which inhibit the spread of fires for filling cavities in mining

Also Published As

Publication number Publication date
CN112955484A (zh) 2021-06-11
US20210380805A1 (en) 2021-12-09
ES2972622T3 (es) 2024-06-13
EP3870623A1 (de) 2021-09-01
TW202024181A (zh) 2020-07-01
EP3870623B1 (de) 2023-12-06
WO2020083900A1 (de) 2020-04-30
JP7453222B2 (ja) 2024-03-19
KR20210080488A (ko) 2021-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9718917B2 (en) Production and use of new thermoplastic polyurethane elastomers based on polyether carbonate polyols
US9593199B2 (en) Production and use of new thermoplastic polyurethane elastomers based on polyether carbonate polyols
JP5684227B2 (ja) ブルームする傾向が低下した熱可塑性ポリウレタン
JP6338809B1 (ja) 発泡用熱可塑性ポリウレタン樹脂およびその製造方法、ならびに、成形品
CN108699207B (zh) 制备二嵌段共聚物的方法
TWI648340B (zh) 熱塑性聚胺基甲酸酯、其製造及用途
JP2002293872A (ja) 脂肪族熱可塑性ポリウレタンおよびそれらの使用
US5077373A (en) Polyurethane, process for its production and polyester diol used for its production
CN110809591B (zh) 热塑性聚氨酯
WO2013179799A1 (ja) 2液硬化型発泡ポリウレタン組成物、発泡ポリウレタン成形体、及び靴底
JP5597547B2 (ja) 低融解性ポリウレタンエラストマー
JPH0354967B2 (ja)
JP7453222B2 (ja) イソシアネート-ポリアミドブロックコポリマー
ES2942057T3 (es) Fabricación continua de un TPU a base de PPG
WO2021202876A1 (en) Polyurethane prepolymer composition comprising an alkyl benzoate
JPH06298893A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
JP2021528538A (ja) 透明な硬質熱可塑性ポリウレタン
JP3980068B2 (ja) ポリウレタン
CN111788249A (zh) 聚醚酯弹性体的制备方法
JPH0354966B2 (ja)
JP2022011733A (ja) 蓄熱材用ポリウレタン、それを含む蓄熱材料及び蓄熱成形体
JP2021522368A (ja) 熱可塑性エラストマーに基づく発泡体
JPH10158358A (ja) ウレア基含有熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
JPH0841160A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物、成形材料、成形品及びフィルム・シート
KR20190112025A (ko) 열가소성 폴리우레탄

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7453222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150