JP2022502526A - 有機ケイ素化合物、その製造方法、およびその使用 - Google Patents

有機ケイ素化合物、その製造方法、およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022502526A
JP2022502526A JP2021512895A JP2021512895A JP2022502526A JP 2022502526 A JP2022502526 A JP 2022502526A JP 2021512895 A JP2021512895 A JP 2021512895A JP 2021512895 A JP2021512895 A JP 2021512895A JP 2022502526 A JP2022502526 A JP 2022502526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
organosilicon compound
formula
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021512895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7389112B2 (ja
Inventor
チャン、ウンシル
琢哉 小川
直 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Toray Co Ltd
Original Assignee
Dow Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Toray Co Ltd filed Critical Dow Toray Co Ltd
Publication of JP2022502526A publication Critical patent/JP2022502526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7389112B2 publication Critical patent/JP7389112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/32Esters thereof
    • C07F9/3258Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/3264Esters with hydroxyalkyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/304Aromatic acids (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/305Poly(thio)phosphinic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/53Organo-phosphine oxides; Organo-phosphine thioxides
    • C07F9/5325Aromatic phosphine oxides or thioxides (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/53Organo-phosphine oxides; Organo-phosphine thioxides
    • C07F9/5337Phosphine oxides or thioxides containing the structure -C(=X)-P(=X) or NC-P(=X) (X = O, S, Se)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/30Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen phosphorus-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/395Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

1分子あたり200個以下のケイ素原子を有する新規な有機ケイ素化合物が提供される。有機ケイ素化合物は、以下の平均組成式(I)、YaR1bSiO(4−a−b)/2で表され、式中、R1は、炭素原子1〜12個のアルキル基、炭素原子2〜12個のアルケニル基、炭素原子6〜20個のアリール基、炭素原子1〜6個のアルコキシ基、またはヒドロキシル基であり、Yは、特定のアシルホスフィナート残基であり、「a」および「b」は、以下の条件0<a≦2、0<b≦3、およびa≦bを満たす数値である。有機ケイ素化合物は、有機ポリシロキサンと相溶性があり、様々なタイプの光硬化性組成物の光開始剤として有用である。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年10月1日に出願された米国仮特許出願第62/739,473号の優先権およびすべての利点を主張し、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、1分子あたり少なくとも1つのアシルホスフィナート残基を有する新規な有機ケイ素化合物、その製造方法、および光開始剤としてのその使用に関する。
光硬化性組成物の硬化性を改善するために、有機リン化合物がそのような組成物の光開始剤として使用されることが知られている。例えば、有機リン化合物として、特許文献1は、以下の式で表されるモノアシルアルキルホスフィンオキシドを記載しており、
Figure 2022502526
特許文献2は、以下の式で表されるモノアシルアリールホスフィンオキシドを記載しており、
Figure 2022502526
特許文献3は、以下の式で表されるジアシルアリールホスフィンオキシドを記載している
Figure 2022502526
(式中、「x」はMn=245,079となるような十分な数である)。
しかし、特許文献1から3では、1分子あたり少なくとも1つのアシルホスフィナート残基を有する有機ケイ素化合物は示唆されていない。
米国(「US」)特許出願公開第2002/0026049 A1号
米国特許出願公開第2001/0031898 A1号
米国特許出願公開第2012/0142805 A1号
本発明の目的は、1分子あたり少なくとも1つのアシルホスフィナート残基を有し、有機ポリシロキサンとの優れた相溶性を示し、様々なタイプの光硬化性組成物の光開始剤として有用な新規な有機ケイ素化合物を提供することである。
本発明の有機ケイ素化合物は、1分子あたり200個以下のケイ素原子を有し、以下の平均組成式(I)で表され、
SiO(4−a−b)/2 (I)
式中、Rは、炭素原子1〜12個のアルキル基、炭素原子2〜12個のアルケニル基、炭素原子6〜20個のアリール基、炭素原子1〜6個のアルコキシ基、またはヒドロキシル基であり、Yは、以下の一般式(II)で表されるアシルホスフィナート残基であり、
Figure 2022502526
式中、Rは、炭素原子1〜12個の非置換またはハロゲン置換アルキル基、炭素原子6〜20個の非置換またはハロゲン置換アリール基、炭素原子7〜20個のアラルキル基、または炭素原子1〜6個のアルコキシ基であり、Rは、炭素原子1〜12個の直鎖状または分枝状アルキレン基であり、Rは、炭素原子2〜6個のアルキレン基であり、Arは、炭素原子6〜20個の非置換、アルコキシ置換、またはハロゲン置換アリール基であり、「m」は、0〜100の整数であり、
「a」および「b」は、以下の条件0<a≦2、0<b≦3、およびa≦bを満たす数値である。
様々な実施形態では、Rは、炭素原子6〜20個のアリール基である。
様々な実施形態では、「m」は0である。
様々な実施形態では、「a」および「b」は、以下の条件a+b≦3を満たす数である。特定の実施形態では、「a」および「b」は、以下の条件1.5≦a+b≦2.3を満たす数である。
様々な実施形態では、本発明の有機ケイ素化合物は、以下の一般式(III)で表されるオルガノシロキサンであり、
SiO(R SiO)SiR (III)
式中、各Rは、上記のように同一または異なるRおよびYであるが、1分子あたり、少なくとも1つのRは、上記のようにYであり、「n」は、0〜198の整数である。
様々な実施形態では、本発明の有機ケイ素化合物は、25℃で液体である。
上記のように有機ケイ素化合物を製造するための本発明の方法は、以下の工程を含む:
i)以下の平均組成式(IV)で表される有機ケイ素化合物:
SiO(4−a−b)/2 (IV)
(式中、R、「a」および「b」は、上記の通りであり、Zは、以下の一般式(V)で表される基であり、
Figure 2022502526
式中、R、Rおよび「m」は、上記の通りである)を、
以下の一般式(VI)で表される有機ホスフィン化合物と反応させ:
Figure 2022502526
(式中、Rは上記の通りであり、Xは、同一または異なるハロゲン原子である)、反応生成物を得て、次いで、
ii)反応生成物を、以下の一般式(VII)で表されるカルボン酸ハロゲン化物と反応させる
Figure 2022502526
(式中、XおよびArは上記の通りである)。
本発明の光開始剤は、上記のような有機ケイ素化合物を含む。
本発明の光硬化性組成物は、上記のような光開始剤を含む。
本発明の有機ケイ素化合物は、1分子あたり少なくとも1つのアシルホスフィナート残基を有する新規化合物であり、有機ポリシロキサンとの優れた相溶性を示し、光硬化性シリコーン組成物の光開始剤として有用である。さらに、本発明の製造方法は、そのような新規な有機ポリシロキサンを効率的に製造することができる。さらに、本発明の光開始剤は、有機ポリシロキサンとの優れた相溶性を示し、様々なタイプの光硬化性組成物を効率的に硬化させることができる。
本明細書では、「含む(comprising)」または「含む(comprise)」という用語は、「含む(including)」、「含む(include)」、「本質的に〜からなる(consist(ing)essentially of)」、および「〜からなる(consist(ing)of)」の概念を意味し包含するために最も広い意味で使用される。例示的な例を列挙するための「例えば(for example)」、「例えば(e.g.)」、「など(such as)」、および「含む(including)」の使用は、列挙される例のみに限定されない。したがって、「例えば(for example)」または「など(such as)」は、「例えば、しかし限定されない(for example,but not limited to)」または「など、しかし限定されない(such as,but not limited to)」を意味し、他の類似または同等の例を包含する。本明細書で使用される「約」という用語は、機器分析によって、またはサンプル取り扱いの結果として測定される数値のわずかな変動を合理的に包含または説明するのに役立つ。このようなわずかな変動は、数値の±0〜25、±0〜10、±0〜5、または±0〜2.5%程度であってもよい。さらに、「約」という用語は、値の範囲を伴う場合に、両方の数値に適用される。さらに、「約」という用語は、明確に述べられていない場合であっても、数値に適用される場合がある。
一般に、本明細書で使用される場合、値の範囲でのハイフン「−」またはダッシュ「−」は、「から(to)」または「から(through)」であり、「>」は、「上回る」または「より大きい」であり、「≧」は、「少なくとも」または「以上」であり、「<」は、「下回る」または「未満」であり、「≦」は、「最大で」または「以下」である。個別には、前述した特許の出願、特許、および/または特許出願公開の各々は、参照によりその全体が1つまたは複数の非限定的な実施形態に明示的に組み込まれる。
添付の特許請求の範囲は、「発明を実施するための形態」に記載される表現および特定の化合物、組成物、または方法に限定されず、添付の特許請求の範囲の範疇に該当する特定の実施形態間で異なり得ることが理解されるべきである。様々な実施形態の特定の特徴または態様を説明するための本明細書に依拠する任意のマーカッシュグループに関して、他のすべてのマーカッシュメンバーから独立したそれぞれのマーカッシュグループの各メンバーから、異なる、特別な、および/または予期しない結果が得られる場合があることを認識されたい。マーカッシュグループの各メンバーは、個別に、およびまたは組み合わせて添付の特許請求の範囲の範疇の特定の実施形態に対して依拠することができ、十分な支持を提供する。
さらに、本発明の様々な実施形態の説明に依拠する任意の範囲および部分範囲は、添付の特許請求の範囲の範疇に独立および集合的に該当し、そのような値が本明細書に明示的に書かれていない場合であっても、それらの全値および/または小数値を含むすべての範囲を説明および企図すると理解されたい。当業者は、列挙された範囲および部分範囲が、本発明の様々な実施形態を十分に説明および可能にすることを容易に認識し、このような範囲および部分範囲は、関連する半分、3分の1、4分の1、5分の1などにさらに詳細に説明することができる。単なる一例として、「0.1〜0.9の」範囲は、下3分の1、すなわち0.1〜0.3、中3分の1、すなわち0.4〜0.6、および上3分の1、すなわち0.7〜0.9にさらに詳しく説明され、これは、個別および集合的に添付の特許請求の範囲の範疇にあり、個別および/または集合的に添付の特許請求の範囲の範疇の特定の実施形態に対して依拠することができ、十分な支持を提供する。さらに、「少なくとも」、「より大きい」、「未満」、「以下」などの範囲を定義または修飾する文言に関して、そのような文言は、部分範囲および/または上限または下限を含むことを理解されたい。別の例として、「少なくとも10」という範囲には、少なくとも10〜35の部分範囲、少なくとも10〜25の部分範囲、25〜35の部分範囲などが本質的に含まれ、各部分範囲は、個別および/または集合的に添付の特許請求の範囲の範疇の特定の実施形態に対して依拠することができ、十分な支持を提供する。最後に、開示された範囲内の個別の数字は、添付の特許請求の範囲の範疇の特定の実施形態に対して依拠することができ、十分な支持を提供する。例えば、「1〜9の」範囲には、3などの様々な個別の整数、ならびに4.1などの小数点(または小数)を含む個別の数値が含まれ、これは、添付の特許請求の範囲の範疇の特定の実施形態に対して依拠することができ、十分な支持を提供する。
<有機ケイ素化合物>
最初に、本発明の有機ケイ素化合物について詳細に説明する。
本発明の有機ケイ素化合物は、以下の平均組成式(I)で表される。
SiO(4−a−b)/2 (I)
式(I)において、Rは、炭素原子1〜12個のアルキル基、炭素原子2〜12個のアルケニル基、炭素原子6〜20個のアリール基、炭素原子1〜6個のアルコキシ基、またはヒドロキシル基である。
のアルキル基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、およびドデシル基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、メチル基である。
のアルケニル基の例としては、ビニル基、アリル基、イソプロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、シクロヘキセン基、およびオクテニル基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、ビニル基であり、および/または少なくとも1つのRは、アリル基である。
のアリール基の例としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、およびナフチル基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、フェニル基である。
のアルコキシ基の例としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、およびブトキシ基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、メトキシ基である。
式(I)では、Yは、以下の一般式(II)で表されるアシルホスフィナート残基である。
Figure 2022502526
式(II)では、Rは、炭素原子1〜12個の非置換またはハロゲン置換アルキル基、炭素原子6〜20個の非置換またはハロゲン置換アリール基、炭素原子7〜20個のアラルキル基、または炭素原子1〜6個のアルコキシ基である。
の非置換またはハロゲン置換アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、3−クロロプロピル基、および3,3,3−トリフルオロプロピル基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、メチル基である。
の非置換またはハロゲン置換アリール基の例としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、メシチル基、ナフチル基、クロロフェニル基、ジクロロフェニル基、およびトリクロロフェニル基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、フェニル基である。
のアラルキル基の例としては、ベンジル基、フェネチル基、およびフェニルプロピル基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、フェネチル基である。
のアルコキシ基の例としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、およびブトキシ基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、メトキシ基である。
式(II)では、Rは炭素原子1〜12個の直鎖状または分枝状アルキレン基である。Rのアルキレン基の例としては、メチレン基、1,1−エチレン基、1,2−エチレン基、1,2−プロピレン基、1,3−プロピレン基、および1,4−ブチレン基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、1,3−プロピレン基である。
式(II)では、Rは、炭素原子2〜6個のアルキレン基である。Rのアルキレン基の例としては、1,2−エチレン基、1,2−プロピレン基、1,3−プロピレン基、および1,4−ブチレン基、および1,2−エチレン基が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのRは、1,2−プロピレン基である。
式(II)では、Arは、炭素原子6〜20個の非置換、アルコキシ置換、またはハロゲン置換アリール基である。Arの非置換、アルコキシ置換、またはハロゲン置換アリール基の例としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、メシチル基、ナフチル基、メトキシフェニル基、ジメトキシフェニル基、クロロフェニル基、ジクロロフェニル基、およびトリクロロフェニル基が挙げられる。
式(II)では、「m」は、0〜100の整数、任意選択的に0〜50の整数、任意選択的に0〜10の整数、または任意選択的に0〜5の整数である。これは、「m」が上記範囲の下限以上の場合、有機ケイ素化合物の分子量を増加させ、有機ケイ素化合物の揮発性を低下させることができるためである。一方、「m」が上記範囲の上限以下の場合、光開始剤として有機ケイ素化合物を含む光硬化性シリコーン組成物の硬化性を高めることができる。
式(II)では、「a」および「b」は、以下の条件0<a≦2、0<b≦3、およびa≦bを満たす数であり、任意選択的に「a」および「b」は、以下の条件a+b≦3を満たす数であり、または任意選択的に「a」および「b」は、以下の条件1.5≦a+b≦2.3を満たす数である。これは、「a」が上記範囲の下限以上である場合、光開始剤として有機ケイ素化合物を含む光硬化性シリコーン組成物の硬化性を高めることができるためである。一方、「a」が上記範囲の上限以下の場合、有機ケイ素化合物と有機ポリシロキサンとの相溶性を高めることができる。一方、「b」が上記範囲の下限以上である場合、有機ケイ素化合物と有機ポリシロキサンとの相溶性を高めることができる。一方、「b」が上記範囲の上限以下の場合、光開始剤として有機ケイ素化合物を含む光硬化性シリコーン組成物の硬化性を高めることができる。
有機ケイ素化合物は、1分子あたりのケイ素原子が200個以下である。様々な実施形態では、1分子あたりのケイ素原子の数は、1〜100の範囲、任意選択的に5〜50の範囲、任意選択的に5〜30の範囲、または任意選択的に5〜20の範囲である。ケイ素原子の数が上記範囲の下限以上である場合、有機ケイ素化合物と有機ポリシロキサンとの相溶性を高めることができると考えられる。一方、上記範囲の上限以下の場合、光開始剤として有機ケイ素化合物を含む光硬化性シリコーン組成物の硬化性を高めることができる。
様々な実施形態では、そのような有機ケイ素化合物は、以下の一般式(III)で表されるオルガノシロキサンである。
SiO(R SiO)SiR (III)
式(III)では、Rは、上記のように同一または異なるRおよび/またはYである。しかし、1分子あたり、少なくとも1つのRは、上記のようにYである。
式(III)では、「n」は、0〜198の整数、任意選択的に0〜98の整数、任意選択的に0〜48の整数、任意選択的に0〜28の整数、または任意選択的に0〜18の整数である。これは、「n」が上記範囲の下限以上の場合、有機ケイ素化合物の分子量を増加させ、有機ケイ素化合物の揮発性を低下させることができるためである。一方、「n」が上記範囲の上限以下の場合、光開始剤として有機ケイ素化合物を含む光硬化性シリコーン組成物の硬化性を高めることができる。
25℃での有機ケイ素化合物の状態は限定されないが、様々な実施形態では液体である。
<有機ケイ素化合物の製造方法>
次に、本発明の有機ケイ素化合物を製造する方法について詳細に説明する。
工程i)では、以下の組成式(IV)で表される有機ケイ素化合物:
SiO(4−a−b)/2 (IV)
を、以下の一般式(VI)で表される有機ホスフィンと反応させる。
Figure 2022502526
式(IV)では、R、「a」および「b」は、上記の通りである。
式(IV)では、Zは、以下の一般式(V)で表される基である。
Figure 2022502526
式(V)では、R、Rおよび「m」は、上記の通りである。
式(VI)では、Rは、上記の通りである。
式(VI)では、Xは、同一または異なるハロゲン原子である。Xのハロゲン原子の例としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子、ならびに塩素原子が挙げられる。特定の実施形態では、少なくとも1つのXは、臭素原子である。
工程i)では、上記の有機ケイ素化合物(IV)中の等量のヒドロキシル基を、有機ホスフィン化合物(VI)中のハロゲン原子と反応させる。様々な実施形態では、反応は、有機ケイ素化合物(IV)中の0.5モル〜2モル、または任意選択的に0.75モル〜1.5モルのヒドロキシル基が有機ホスフィン化合物(VI)中の1モルのハロゲン化物基と反応する量で行われる。
工程i)では、反応は、水素ハロゲン化物アクセプターの存在下で実施される。水素ハロゲン化物アクセプターの例としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、トリ−i−ブチルアミン、トリ−n−ヘキシルアミン、トリ−n−オクチルアミン、トリフェニルアミン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、ジメチルシクロヘキシルアミン、ジエチルシクロヘキシルアミン、1−メチルピペリジン、およびピリジンなどの第三級アミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびピペラジンなどの第二級アミン、ブチルアミンおよびアニリンなどの第一級アミン、ならびに水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、およびアンモニアなどの無機塩が挙げられる。様々な実施形態では、反応は、少なくとも1つの第三級アミンの存在下で行われる。
工程i)では、有機溶媒を上記の調製方法で使用することができる。利用される有機溶媒は、エーテル、芳香族または脂肪族炭化水素、およびそのような溶媒の2つ以上のタイプの混合物によって例示される。様々な実施形態では、有機溶媒が利用され、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、トルエン、およびキシレンの群から選択される。
工程i)では、反応温度は限定されないが、様々な実施形態では、ほぼ室温〜約150℃の範囲である。工程i)では、水素ハロゲン化物アクセプターの存在によって反応が促進される。有機溶媒を使用する場合、反応は一般に室温以下であるが、有機溶媒の凝固点以上で行われる。
次に、工程ii)で、アルブゾフ−ミカエリス反応に続いて、工程i)で得られた反応生成物を、以下の一般式(VII)で表されるカルボン酸ハロゲン化物と反応させる。
Figure 2022502526
式(VII)では、XおよびArは、上記の通りである。
工程ii)では、上記の工程i)で得られた等量の反応生成物を、カルボン酸ハロゲン化物(VII)中のハロゲン原子と反応させる。様々な実施形態では、反応は、0.5モル〜2モル、または任意選択的に0.75モル〜1.5モルの工程i)で得られた反応生成物が1モルのカルボン酸ハロゲン化物(VII)と反応する量で行われる。
工程ii)では、有機溶媒を上記の調製方法で使用することができる。利用される有機溶媒は、エーテル、芳香族または脂肪族炭化水素、およびそのような溶媒の2つ以上のタイプの混合物によって例示される。様々な実施形態では、有機溶媒が利用され、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、トルエン、およびキシレンの群から選択される。
工程ii)では、反応温度は限定されないが、様々な実施形態では、ほぼ室温〜約150℃の範囲である。工程ii)では、加熱により反応が促進される。有機溶媒を使用する場合、反応は一般に有機溶媒の還流温度で行われる。
本発明の有機ケイ素化合物は、光開始剤として有用である。したがって、本発明の光開始剤は、上記の有機ケイ素化合物を含む。
<光硬化性組成物>
様々な実施形態では、本開示による光硬化性組成物は、光開始剤として上記の有機ケイ素化合物を使用することによって得られる。光硬化性組成物は、特に限定されないが、アクリル型光硬化性有機ポリマー組成物、チオール−エン型光硬化性シリコーン組成物、アクリル型光硬化性シリコーン組成物等に例示される。そのような光硬化性シリコーン組成物は、光開始剤としての有機ケイ素化合物の良好から優れた相溶性、および/または良好から優れた貯蔵安定性のために、良好から優れた硬化性を有すると考えられる。
様々な実施形態では、光開始剤の含有量は限定されないが、様々な実施形態では、光硬化性シリコーン組成物に基づいて、約0.01〜約5質量%の範囲、任意選択的に約0.05〜約5質量%の範囲、または任意選択的に約0.05〜約2質量%の範囲である。光開始剤の含有量が上記範囲の下限以上である場合、得られる光硬化性シリコーン組成物の硬化性が向上し、含有量が上記範囲の上限以下である場合、得られる光硬化性シリコーン組成物の貯蔵安定性が改善される。
光硬化性シリコーン組成物は、上記の有機ケイ素化合物以外の光開始剤をさらに含む。このような任意の光開始剤の例としては、ジフェニル(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(商品名:Omnirad TPO、IGM Resins B.V.製)、エチル(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスホナート(商品名:Omnirad TPO−L、IGM Resins B.V.製)、およびフェニルビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(商品名:Omnirad 819、IGM Resins B.V.製)が挙げられる。
実施例
有機ケイ素化合物、その製造方法、および本発明の使用について、実施例を用いて詳細に説明する。なお、25℃での粘度は、芝浦システム株式会社製回転粘度計VG−DAを用いて測定したものである。また、式中、「Me」はメチル基を表し、「Ph」はフェニル基を表す。
<実施例1>
グローブボックス内のN雰囲気下の反応容器に、1.56gのジクロロフェニルホスフィンおよび150mlのヘキサンを入れ、次いで、以下の式:
Figure 2022502526
で表される8.25gの3−ヒドロキシプロピル基含有ジメチルポリシロキサンおよび2.38gのトリエチルアミンおよび20mlのヘキサンを撹拌しながら添加した。白色の沈殿物が生成された。反応混合物を室温で30分間撹拌した。H−NMR分析の結果、3−ヒドロキシプロピル基含有ジメチルポリシロキサンが完全に反応していることが見出された。白色の沈殿物を濾別した後、ヘキサンを減圧蒸留し、無色の液体を得た。
無色の液体を、70mlの無水トルエンを入れた250mlのシュレンクフラスコに入れた。混合物を撹拌しながら1.55gの2,4,6−トリメチルベンゾイルクロリドを添加し、80℃でN流下で12時間反応させた。31P−NMR分析により反応の完了を確認した後、反応混合物を飽和炭化水素ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、次いで濾過した。低沸点成分を減圧下で除去して、3.26gの淡黄色の液体を得た。H−NMR分析の結果、液体には、
以下の式で表される有機ケイ素化合物:
Figure 2022502526
以下の式で表される有機ケイ素化合物:
Figure 2022502526
以下の式で表される約25モル%のジメチルポリシロキサン:
Figure 2022502526
が含まれることが見出された。
<参考例1および2>
表1に示すシリコーン組成物は、以下に記載される成分を使用して調製した。
以下の成分を、成分(A)として使用した。
両方の分子末端にジメチルビニルシロキシ基でエンドキャップされ、粘度が10,000mPa・sのジメチルポリシロキサン。
下記の成分を、成分(B)として使用した。
成分(b−1):実施例1で調製した有機ケイ素化合物
成分(b−2):以下の式で表されるホスフィン化合物:
Figure 2022502526
<シリコーン組成物の透過率>
光通過長1cmのアクリルセル中のシリコーン組成物の透過率を、透過率測定法(島津製作所製UV−1650 PC)で測定した。
Figure 2022502526
<実施例2〜5および比較例1>
表2に示す光硬化性組成物は、以下に記載される成分を使用して調製した。
以下の成分を、成分(A)として使用した。
成分(a−1):以下の式で表されるアクリル化合物:
CH=CHC(O)O−(CO)−CHCH(C)C
成分(a−2):以下の式で表されるアクリル化合物:
CH=CHC(O)O−(CO)−C
成分(a−3):トリメチロールプロパントリアクリラート
成分(a−4):両方の分子末端にジメチルビニルシロキシ基でエンドキャップされ、粘度が2,000mPa sのジメチルポリシロキサン。
成分(a−5):両方の分子末端にトリメチルシロキシ基でエンドキャップされ、粘度が100mPa sのジメチルシロキサンメチル(3−メルカプトプロピル)シロキサンコポリマー。
下記の成分を、成分(B)として使用した。
成分(b−1):実施例1で調製した有機ケイ素化合物
成分(b−2):以下の式で表されるホスフィン化合物:
Figure 2022502526
<光硬化性組成物の硬化>
深さ15mm、内径30mmのガラス容器に、光硬化性組成物を充填した。次いで、LEDランプを用いて405nm、50mW/cmの紫外線を20秒間照射して、硬化物を形成した。
<硬化物の硬さ>
得られた硬化物のショアA硬度は、ASTM D2240に準拠して測定されたタイプA硬度計を使用して測定された。得られた硬化物の針貫通度は、JIS K 2220に準拠した1/4コーンを備えた針貫通試験機を用いて測定した。
<光硬化性組成物および硬化物の外観>
光硬化性組成物および硬化物を目視検査により観察した。
Figure 2022502526
Figure 2022502526
産業上の利用可能性
本発明の有機ケイ素化合物は、有機ポリシロキサンとの優れた相溶性を示すため、様々なタイプの光硬化性組成物の光開始剤として使用することができる。このようにして得られた光硬化性組成物は、様々なタイプの基材の接着剤、ポッティング剤、保護コーティング剤、またはアンダーフィル剤として使用することができる。

Claims (12)

  1. 1分子あたり200個以下のケイ素原子を有し、以下の平均組成式(I)で表される有機ケイ素化合物であって:
    SiO(4−a−b)/2 (I)
    式中、Rは、炭素原子1〜12個のアルキル基、炭素原子2〜12個のアルケニル基、炭素原子6〜20個のアリール基、炭素原子1〜6個のアルコキシ基、またはヒドロキシル基であり、Yは、以下の一般式(II)で表されるアシルホスフィナート残基であり、
    Figure 2022502526
    式中、Rは、炭素原子1〜12個の非置換またはハロゲン置換アルキル基、炭素原子6〜20個の非置換またはハロゲン置換アリール基、炭素原子7〜20個のアラルキル基、または炭素原子1〜6個のアルコキシ基であり、Rは、炭素原子1〜12個の直鎖状または分枝状アルキレン基であり、Rは、炭素原子2〜6個のアルキレン基であり、Arは、炭素原子6〜20個の非置換、アルコキシ置換、またはハロゲン置換アリール基であり、「m」は、0〜100の整数であり、
    「a」および「b」は、以下の条件0<a≦2、0<b≦3、およびa≦bを満たす数値である、有機ケイ素化合物。
  2. が炭素原子6〜20個のアリール基である、請求項1に記載の有機ケイ素化合物。
  3. 「m」が0である、請求項1または2に記載の有機ケイ素化合物。
  4. 「a」および「b」が、以下の条件a+b≦3を満たす数である、請求項1から3のいずれか一項に記載の有機ケイ素化合物。
  5. 「a」および「b」が、以下の条件1.5≦a+b≦2.3を満たす数である、請求項1から4のいずれか一項に記載の有機ケイ素化合物。
  6. 前記有機ケイ素化合物が、以下の一般式(III)で表される有機ケイ素であって、
    SiO(R SiO)SiR (III)
    式中、各Rは、上記のように同一または異なるRおよびYであるが、1分子あたり、少なくとも1つのRは、上記のようにYであり、「n」は、0〜198の整数である、請求項1から5のいずれか一項に記載の有機ケイ素化合物。
  7. 前記有機ケイ素化合物が25℃で液体である、請求項6に記載の有機ケイ素化合物。
  8. 以下の工程を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の有機ケイ素化合物を製造するための方法であって:
    i)以下の平均組成式(IV)で表される有機ケイ素化合物:
    SiO(4−a−b)/2 (IV)
    (式中、R、「a」および「b」は、上記の通りであり、Zは、以下の一般式(V)で表される基であり、
    Figure 2022502526
    式中、R、Rおよび「m」は、上記の通りである)を、
    以下の一般式(VI)で表される有機ホスフィン化合物と反応させ:
    Figure 2022502526
    (式中、Rは上記の通りであり、Xは、同一または異なるハロゲン原子である)、反応生成物を得て、次いで、
    ii)前記反応生成物を、以下の一般式(VII)で表されるカルボン酸ハロゲン化物と反応させる
    Figure 2022502526
    (式中、XおよびArは上記の通りである)、方法。
  9. 請求項1から7のいずれか一項に記載の有機ケイ素化合物を含む、光開始剤。
  10. 請求項9に記載の光開始剤を含む、光硬化性組成物。
  11. 請求項8に記載の方法に従って製造された有機ケイ素化合物を含む、光開始剤。
  12. 請求項11に記載の光開始剤を含む、光硬化性組成物。
JP2021512895A 2018-10-01 2019-09-26 有機ケイ素化合物、その製造方法、およびその使用 Active JP7389112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862739473P 2018-10-01 2018-10-01
US62/739,473 2018-10-01
PCT/US2019/053146 WO2020072269A1 (en) 2018-10-01 2019-09-26 Organosilicon compound, method for producing thereof, and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022502526A true JP2022502526A (ja) 2022-01-11
JP7389112B2 JP7389112B2 (ja) 2023-11-29

Family

ID=70055131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512895A Active JP7389112B2 (ja) 2018-10-01 2019-09-26 有機ケイ素化合物、その製造方法、およびその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12024535B2 (ja)
EP (1) EP3861002B1 (ja)
JP (1) JP7389112B2 (ja)
KR (1) KR20210054009A (ja)
CN (1) CN112654629B (ja)
WO (1) WO2020072269A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04316588A (ja) * 1990-11-21 1992-11-06 Ciba Geigy Ag シリル化アシルホスフィンオキシド
JP2000169511A (ja) * 1998-12-03 2000-06-20 Ciba Specialty Chem Holding Inc 光開始剤の組み合わせ
JP2011195719A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Shin-Etsu Chemical Co Ltd リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法
WO2019037016A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 Henkel IP & Holding GmbH SILICONE POLYMER PHOTO-INITIATOR AND USES THEREOF

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024113B2 (ja) 1980-06-20 1985-06-11 信越化学工業株式会社 ベンゾイン基含有有機けい素環状化合物およびその製造方法
JPS57131230A (en) 1981-02-06 1982-08-14 Toray Silicone Co Ltd Photo-polymerization sensitizer and its production
JPS57207622A (en) 1981-06-18 1982-12-20 Toray Silicone Co Ltd Photopolymerization sensitizer and its preparation
US4467082A (en) 1982-03-15 1984-08-21 Dow Corning Corporation Organopolysiloxane photosensitizers and methods for their preparation
US4477326A (en) 1983-06-20 1984-10-16 Loctite Corporation Polyphotoinitiators and compositions thereof
US4946874A (en) 1983-10-26 1990-08-07 Dow Corning Corporation Fast ultraviolet radiation curing silicone composition containing two vinyl polymers
US4534838A (en) 1984-04-16 1985-08-13 Loctite Corporation Siloxane polyphotoinitiators of the substituted acetophenone type
JP2620303B2 (ja) 1988-05-12 1997-06-11 東芝シリコーン株式会社 光ファイバー被覆用紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物
US4952711A (en) 1989-05-25 1990-08-28 Loctite Corporation Crosslinking of (meth) acryloxyalkenylene functional siloxane prepolymers
JPH04198270A (ja) 1990-11-27 1992-07-17 Toshiba Silicone Co Ltd 光硬化型シリコーン組成物及びその接着剤組成物
DE4435487A1 (de) 1994-10-04 1996-04-11 Hoechst Ag Mit Silikonen kompatible Photoinitiatoren und diese enthaltende lichtempfindliche Gemische
JP4354066B2 (ja) 2000-01-28 2009-10-28 リンテック株式会社 剥離シート及びその製造方法
GB2360283B (en) * 2000-02-08 2002-08-21 Ciba Sc Holding Ag Monoacylarylphosphines and acylphosphine oxides and sulphides
GB2365430B (en) 2000-06-08 2002-08-28 Ciba Sc Holding Ag Acylphosphine photoinitiators and intermediates
EP2451847B1 (en) 2009-07-06 2021-11-24 IGM Group B.V. Polymer-bound bisacylphosphine oxides
WO2014095724A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Basf Se Derivatives of bisacylphosphinic acid, their preparation and use as photoinitiators
CN103333276B (zh) * 2013-06-08 2015-07-29 新丰博兴聚合材料有限公司 一种含硅氧烷基团的长波吸收光引发剂及其制备方法
WO2017120743A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Henkel IP & Holding GmbH Silicone-compatible compounds
CN108699388B (zh) 2016-03-07 2020-09-25 美国陶氏有机硅公司 可光固化的有机硅组合物及其固化产物
CN109415472B (zh) 2016-06-30 2021-03-12 信越化学工业株式会社 紫外线固化性硅酮组合物及其固化物
JP6978422B2 (ja) 2016-10-03 2021-12-08 ダウ・東レ株式会社 光硬化性液状シリコーン組成物およびその硬化物
JP6699583B2 (ja) 2017-02-14 2020-05-27 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物
CN112638991B (zh) 2018-10-01 2023-02-03 陶氏东丽株式会社 可光固化的有机聚硅氧烷组合物及其固化产物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04316588A (ja) * 1990-11-21 1992-11-06 Ciba Geigy Ag シリル化アシルホスフィンオキシド
JP2000169511A (ja) * 1998-12-03 2000-06-20 Ciba Specialty Chem Holding Inc 光開始剤の組み合わせ
JP2011195719A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Shin-Etsu Chemical Co Ltd リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法
WO2019037016A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 Henkel IP & Holding GmbH SILICONE POLYMER PHOTO-INITIATOR AND USES THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
EP3861002A4 (en) 2022-07-06
KR20210054009A (ko) 2021-05-12
US20220017547A1 (en) 2022-01-20
JP7389112B2 (ja) 2023-11-29
CN112654629B (zh) 2024-06-14
EP3861002A1 (en) 2021-08-11
US12024535B2 (en) 2024-07-02
EP3861002B1 (en) 2023-11-29
WO2020072269A1 (en) 2020-04-09
CN112654629A (zh) 2021-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7249954B2 (ja) ヒドロシリル化硬化性シリコーン樹脂
JP6011230B2 (ja) シロキサン系組成物およびその硬化物ならびにその用途
JP5956697B1 (ja) 難燃性ポリオルガノシロキサン組成物、難燃性硬化物、光学用部材、光源用レンズまたはカバー、および成形方法
JP2012233110A (ja) 末端アルコキシ変性オルガノポリシロキサン及びその製造方法
CN110494497A (zh) 可以通过uv光辐照交联的硅酮组合物
JP2018517688A (ja) サイクリックシロキサン化合物およびそれを含む組成物
JP2014509668A (ja) Led封入用硬化性シリコーン樹脂
JP6213123B2 (ja) シリカ粒子を含む硬化性組成物およびその硬化物、並びにそれを用いた半導体封止材
JP2016060782A (ja) 紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物、及びそれを用いた画像表示装置
JP2022501460A (ja) 光硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびその硬化物
JP7389112B2 (ja) 有機ケイ素化合物、その製造方法、およびその使用
CN109983051A (zh) 含有环氧基的有机聚硅氧烷、紫外线固化型硅酮组合物及固化覆膜形成方法
WO2014136806A1 (en) Organopolysiloxane and manufacturing method thereof
JP2014227544A (ja) 光半導体素子封止用樹脂組成物及び該組成物を用いてなる光半導体装置
MX2011004663A (es) Derivados de silesquioxano que contenen fosforo como retardantes de flama.
JP6460250B2 (ja) 新規ビニルシラン化合物
JP2007238848A (ja) 硬化性シリコーン組成物とその製造方法及び当該組成物を用いたコーティング剤
JP2016086086A (ja) 封止材組成物および光半導体素子
KR20200123839A (ko) 실온 경화성 유기폴리실록산 조성물 및 전기/전자 장치
JP6782861B2 (ja) 難燃性ポリオルガノシロキサン組成物、難燃性硬化物、および光学用部材
JP2019167544A (ja) 紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物、及びそれを用いた画像表示装置
JP2013035880A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤、及び該エポキシ樹脂用硬化剤を含有するエポキシ樹脂組成物
JPH0583093B2 (ja)
JP2013194071A (ja) エポキシ変性シリコーン組成物
KR20140072451A (ko) 실리콘 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210517

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7389112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150