JP2022146899A - 単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法 - Google Patents

単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022146899A
JP2022146899A JP2022031996A JP2022031996A JP2022146899A JP 2022146899 A JP2022146899 A JP 2022146899A JP 2022031996 A JP2022031996 A JP 2022031996A JP 2022031996 A JP2022031996 A JP 2022031996A JP 2022146899 A JP2022146899 A JP 2022146899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium manganate
manganese
single crystal
manganese sulfate
ore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022031996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7318037B2 (ja
Inventor
岩華 馬
Yanhua Ma
春波 趙
Chunbo Zhao
剣鋒 王
Jianfeng Wang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anhui Boshi High Tech New Mat Holdings Co Ltd
Original Assignee
Anhui Boshi High Tech New Mat Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anhui Boshi High Tech New Mat Holdings Co Ltd filed Critical Anhui Boshi High Tech New Mat Holdings Co Ltd
Publication of JP2022146899A publication Critical patent/JP2022146899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7318037B2 publication Critical patent/JP7318037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B1/00Single-crystal growth directly from the solid state
    • C30B1/10Single-crystal growth directly from the solid state by solid state reactions or multi-phase diffusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1207Permanganates ([MnO]4-) or manganates ([MnO4]2-)
    • C01G45/1214Permanganates ([MnO]4-) or manganates ([MnO4]2-) containing alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】高エネルギー消費、原材料の純度に対する高い要求、およびリチウム元素材料を大量に消費するためマンガン酸リチウム材料の低コストの利点が制限されるなどの問題を解決するために単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法を提供する。【解決手段】単結晶マンガン酸リチウム材料の調製の技術であり、具体的には、黄鉄鉱及びマンガン鉱を粉砕及び研磨するステップ、硫酸マンガン溶液の濃縮溶液を結晶化装置に入れて硫酸マンガンの結晶化ステップ、1回目の添加剤添加ステップ、粉砕ステップ、四酸化三マンガンを形成する脱硫ステップ、炭酸リチウム添加する2回目の添加ステップ、四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを十分に混合させる混合ステップ、焼結及び冷却のステップを含む。【選択図】図1

Description

本発明は単結晶マンガン酸リチウム材料の調製技術分野に関し、具体的には、単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法に関する。
リチウムイオン電池は、クリーンなエネルギー貯蔵部品として、電気自動車、電動自転車、電動工具、デジタル製品、ポータブル電源、蓄電池など、多くの分野で広く使われている。リチウム電池の正極材料は、リチウム電池の重要なコンポーネントであり、マンガン酸リチウムは正極活物質として、徐々に民生用リチウムイオン電池の主流材料の一つになってきている。
マンガン酸リチウム正極材料には、高電圧、優れたレート性能、優れた低温性能、優れた安全性能、低コストなど、多くの利点がある。しかし、その高い自己放電率と貧弱な高温サイクル性能は、より多くの応用分野への展開を制限する主な問題になっている。マンガン酸リチウム材料の改良には、主にドープや被覆などの体相および表面改質方法がある。また、マンガン酸リチウム材料は単結晶化されて表面積を減らして、電池の充電および放電中の過度の副反応を防ぎ、それにより製造された電池の高温サイクル性能および自己放電の問題を改善する。
より高い電圧で使用できる単結晶マンガン酸リチウムは、コバルト酸リチウムや単結晶ニッケルコバルトマンガン酸リチウム材料と容易に混合して、より費用対効果の高い正極材料に合成されるという適用経路である。したがって、マンガン酸リチウム材料の単結晶化は、比較的商業的に価値のある正極材料工程経路である。
中国特許番号CN111640937Aは、単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法を提供し、原料のマンガン化合物及び硫酸ナトリウムを必要な比率で秤量し、脱イオン水に加え、1~10時間撹拌した後、100~150℃で10~15時間反応させ、冷却後、沈殿物を濾過により収集し、脱イオン水で1~5回洗浄し、乾燥してβ-MnO2前駆体を得る;得られたβ-MnO2前駆体をリチウム源およびブレンド元素Mを一定の割合でドープした化合物混合後、焼結後に完成品が得られ、完成品の分子式はLi1+aMn2-a-bMbO4、0≦a≦0.20である。
従来技術では、マンガン酸リチウム材料の単結晶化プロセスは、電解二酸化マンガンを前駆体として炭酸リチウムと混合し、高温固相反応によってマンガン酸リチウム材料を調製している。焼結温度を上げ、保持時間を長くすることにより、焼結過程で形成されたマンガン酸リチウム多結晶は、長時間の物質移動過程で徐々に成長して大きな単結晶を形成し、一次粒径が2μm以上の単結晶マンガン酸リチウム材料が調整される。しかし、この方法はエネルギー消費量が多く、原材料の純度に対する要求が高いと同時に、マンガンとリチウムのモル比は通常2:1.09~1.12であり、リチウム元素材料を大量に消費するため、マンガン酸リチウム材料の低コストの利点が制限されるなどの欠点があるため、マンガン酸リチウム単結晶の調製方法の開発は急務となっている。
本発明の目的は、上記背景技術で提起された高エネルギー消費、原材料の純度に対する高い要求、およびリチウム元素材料を大量に消費するため、マンガン酸リチウム材料の低コストの利点が制限されるなどの問題を解決するために単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法を提供することである。
本発明の技術的解決手段は、単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法であって、
黄鉄鉱及びマンガン鉱をそれぞれ粉砕機に入れて粉砕し、次に粉砕された黄鉄鉱及びマンガン鉱をミルに入れて研磨して、黄鉄鉱及びマンガン鉱の粉末を得る粉砕及び研磨ステップS1と;
硫酸マンガン溶液の濃縮溶液を結晶化装置に入れて、硫酸マンガンの結晶化まで待つ結晶化ステップS2と;
添加剤Mを硫酸マンガン固体粉末に添加する1回目の添加ステップS3と;
硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mをボールミルに注ぎ、ボールミルを始動して硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mを均一に粉砕および混合して、均一に混合された材料を得る粉砕ステップS4と;
均一に混合された材料は高温に置いて灼熱し、材料中の硫黄元素を分離させて、四酸化三マンガン材料を形成させる脱硫ステップS5と;
四酸化三マンガン材料に炭酸リチウムを添加する2回の目添加のステップS6と;
四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムをミクサーに注ぎ、攪拌して、四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを十分に混合させる混合ステップS7と;
十分に混合された四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを焼結室に入れて焼結し、形成された四酸化三マンガン材料は微量溶融状態を形成する焼結ステップS8と;
四酸化三マンガン材料で形成された微量溶融状態を冷却して部分的な凝集物を得て、単結晶状態のマンガン酸リチウム材料を得る冷却ステップS9を含む。
さらに、前記ステップS4では、添加材MがAl、Mg、Nb、Cr、Ti、Co、Ni、Zr元素の化合物である。
さらに、前記ステップS9では、粒度分布D50が3~8μmとなるように粉砕及び分散処理を行い、前記ステップS5では、均一に混合された材料の灼熱温度を1200~1400℃に設定する。
さらに、前記ステップS7では、マンガン元素とリチウム元素のモル比が2:1.07~1.12になるように四酸化三マンガンと炭酸リチウムとを混合する。
さらに、前記ステップS8では、焼結の温度を700~850℃に設定し、焼結時間を5~15hに設定し、前記ステップS7では、ミクサーの回転速度を1000~1200r/minに設定し、攪拌混合時間を5~6minに設定し、前記ステップS2では、結晶化装置の温度を500~600℃に設定して、濃縮時間を1.5~2hに設定する。
さらに、前記ステップS2では、硫酸マンガン溶液を結晶化する前に、優先的に硫酸マンガン溶液を濃縮装置に注ぎ、濃縮環境温度を200~300℃に設定して、硫酸マンガン溶液を濃縮する。
前記ステップS1からステップS2の間に、黄鉄鉱およびマンガン鉱の粉末をミクサーに注入し、ミクサーを始動し、その後、硫酸をゆっくりとミクサーに加えて、反応させ、硫酸マンガン溶液を得る。
さらに、前記ステップS9では、添加剤Mの作用により、微量溶融状態での材料の凝集物は、容易に粉砕および分散されて、マンガン酸リチウム材料の必要な粒子サイズ分布が得られる。
さらに、前記ステップS5では、脱硫する場合、脱硫溶剤濾過精製装置を用いて、放出された硫黄を濾過及び精製し、脱硫溶剤濾過精製装置にはアミン液の脱硫法を使用する。
さらに、前記S1において、黄鉄鉱およびマンガン鉱を粉砕する前に、優先的に硫黄鉱とマンガン鉱を脱イオン水で洗浄し、洗浄後に硫黄鉱とマンガン鉱を熱風機で素早く乾燥させて、硫黄鉱とマンガン鉱の粉末を脱イオン水で再び洗浄してから乾燥炉に入れて乾燥させる。
本発明は、改良することにより単結晶マンガン酸リチウム材料を調製する方法を提供し、従来技術と比較して以下の改良および利点を有する。
(1)本発明で使用される硫酸マンガン材料は物理的方法によって溶液から自然に結晶化されて、過剰な電気エネルギーおよび熱エネルギーを消費する必要がなく、環境に優しく、消費量が少ない;添加剤Mと混合および研磨して添加剤を硫酸マンガン粉末に分散させ、次に急速な高温脱硫を行って添加剤をドープされた四酸化三マンガンを得る。添加剤の分布がより均一になり、最終製品の結晶格子に十分に入ることができるだけでなく、そのコストは、多くの電気エネルギーを消費する電解二酸化マンガン材料のコストよりも大幅に低く、通常はコストの半分未満である。
(2)本発明は、前駆体として高温脱硫後の酸化マンガンを使用し、その硫黄含有量は通常0.2%未満であり、電解二酸化マンガンの1.2%よりも大幅に低くになり、材料に残留する硫黄元素が最終的なリチウムイオン電池に悪影響を与えることを回避した。
(3)本発明は、単結晶および準単結晶の四酸化三マンガン前駆体を使用するので、従来の方法に比べ、リチウム元素材料の消費を4%~6%削減できる。
(4)本発明の方法によるマンガン酸リチウム単結晶の製造のための焼成工程は、従来方法では900℃以上、20時間以上の保温が必要なのに対し、850℃以下、10時間以内保温すればよいから、本発明の方法のプロセスコストは、通常の方法の半分以下となる。
以下、図面および実施例と併せて、本発明をさらに説明する。
本発明の要約図である。 本発明のフローチャート図である。
以下、図1~2とともに、本発明を詳細に説明し、本発明の実施例における技術的解決策を明確かつ完全に説明するが、明らかに、記載された実施例は、すべてではなく、本発明の実施例の一部にすぎない。本発明の実施形態に基づいて、創造的な作業なしに当業者によって得られる他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲に含まれる。
実施例1
単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法であって、
黄鉄鉱及びマンガン鉱をそれぞれ粉砕機に入れて粉砕し、次に粉砕された黄鉄鉱及びマンガン鉱をミルに入れて研磨して、黄鉄鉱とマンガン鉱の粉末を取得し、黄鉄鉱とマンガン鉱の粉末をミクサーに注ぎ、ミクサーを始動し、次にゆっくりと硫酸をミクサーに加え、反応させて硫酸マンガン溶液を得る粉砕及び研磨ステップS1と;
硫酸マンガン溶液を濃縮装置に注ぎ、硫酸マンガン溶液を濃縮し、濃縮環境温度は300℃に設定し、硫酸マンガン溶液の濃縮溶液を結晶化装置に入れて、晶結化装置の温度を600℃、濃縮時間を2hに設定して、硫酸マンガンの結晶化まで待つ結晶化ステップS2と;
添加剤Mを硫酸マンガン固体粉末に添加する1回目の添加ステップS3と;
硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mをボールミルに注ぎ、ボールミルを始動して硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mを均一に粉砕および混合して、均一に混合された材料が得られ、添加物MはAl2O3、MgCO3である粉砕ステップS4と;
均一に混合された材料は高温に置いて灼熱し、灼熱の温度は1250℃に設定し、材料中の硫黄元素を分離させて、四酸化三マンガン材料を形成する脱硫ステップS5と;
四酸化三マンガン材料に炭酸リチウムを添加する2回の目添加のステップS6と;
四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムをミクサーに注ぎ、それを攪拌し、四酸化三マンガンと炭酸リチウムをマンガンとリチウムのモル比2:1.07で混合し、ミクサーの回転数は1000r/min、攪拌混合時間は5hに設定して、四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを十分に混合させる混合ステップS7と;
十分に混合された四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを焼結室に入れて焼結し、焼結温度を800℃、焼結時間を10hに設定して、形成された四酸化三マンガン材料は微量溶融状態を形成する焼結ステップS8と;
四酸化三マンガン材料で形成された微量溶融状態を冷却して部分的な凝集物を得て、添加剤Mの作用により、微量溶融状態の材料の凝集物は、容易に粉砕及び分散処理されて、粒度分布D50を5~10μmの間にすることで、マンガン酸リチウム材料に求められる粒度分布を実現し、単結晶状態のマンガン酸リチウム材料が得られる冷却ステップS9を含む。
実施例2
単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法であって、
黄鉄鉱及びマンガン鉱をそれぞれ粉砕機に入れて粉砕し、次に粉砕された黄鉄鉱及びマンガン鉱をミルに入れて研磨して、黄鉄鉱とマンガン鉱の粉末を取得し、黄鉄鉱とマンガン鉱の粉末をミクサーに注ぎ、ミクサーを始動し、次にゆっくりと硫酸をミクサーに加え、反応させて硫酸マンガン溶液を得る粉砕及び研磨ステップS1と;
硫酸マンガン溶液を濃縮装置に注ぎ、硫酸マンガン溶液を濃縮し、濃縮環境温度は300℃に設定し、硫酸マンガン溶液の濃縮溶液を結晶化装置に入れて、晶結化装置の温度を600℃、濃縮時間を2hに設定して、硫酸マンガンの結晶化まで待つ結晶化ステップS2と;
添加剤Mを硫酸マンガン固体粉末に添加する1回目の添加ステップS3と;
硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mをボールミルに注ぎ、ボールミルを始動して硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mを均一に粉砕および混合して、均一に混合された材料が得られ、添加物MはAl2O3、MgCO3である粉砕ステップS4と;
均一に混合された材料は高温に置いて灼熱し、灼熱の温度は1250℃に設定し、材料中の硫黄元素を分離させて、四酸化三マンガン材料を形成する脱硫ステップS5と;
四酸化三マンガン材料に炭酸リチウムを添加する2回の目添加のステップS6と;
四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムをミクサーに注ぎ、それを攪拌し、四酸化三マンガンと炭酸リチウムをマンガンとリチウムのモル比2:1.10で混合し、ミクサーの回転数は1000r/min、攪拌混合時間は5hに設定して、四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを十分に混合させる混合ステップS7と;
十分に混合された四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを焼結室に入れて焼結し、焼結温度を800℃、焼結時間を10hに設定して、形成された四酸化三マンガン材料は微量溶融状態を形成する焼結ステップS8と;
四酸化三マンガン材料で形成された微量溶融状態を冷却して部分的な凝集物を得て、添加剤Mの作用により、微量溶融状態の材料の凝集物は、容易に粉砕及び分散処理されて、粒度分布D50を5~10μmの間にすることで、マンガン酸リチウム材料に求められる粒度分布を実現し、単結晶状態のマンガン酸リチウム材料が得られる冷却ステップS9を含む。
実施例3
単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法であって、
黄鉄鉱及びマンガン鉱をそれぞれ粉砕機に入れて粉砕し、次に粉砕された黄鉄鉱及びマンガン鉱をミルに入れて研磨して、黄鉄鉱とマンガン鉱の粉末を取得し、黄鉄鉱とマンガン鉱の粉末をミクサーに注ぎ、ミクサーを始動し、次にゆっくりと硫酸をミクサーに加え、反応させて硫酸マンガン溶液を得る粉砕及び研磨ステップS1と;
硫酸マンガン溶液を濃縮装置に注ぎ、硫酸マンガン溶液を濃縮し、濃縮環境温度は300℃に設定し、硫酸マンガン溶液の濃縮溶液を結晶化装置に入れて、晶結化装置の温度を600℃、濃縮時間を2hに設定して、硫酸マンガンの結晶化まで待つ結晶化ステップS2と;
添加剤Mを硫酸マンガン固体粉末に添加する1回目の添加ステップS3と;
硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mをボールミルに注ぎ、ボールミルを始動して硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mを均一に粉砕および混合して、均一に混合された材料が得られ、添加物MはAl2O3、MgCO3である粉砕ステップS4と;
均一に混合された材料は高温に置いて灼熱し、灼熱の温度は1250℃に設定し、材料中の硫黄元素を分離させて、四酸化三マンガン材料を形成する脱硫ステップS5と;
四酸化三マンガン材料に炭酸リチウムを添加する2回の目添加のステップS6と;
四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムをミクサーに注ぎ、それを攪拌し、四酸化三マンガンと炭酸リチウムをマンガンとリチウムのモル比2:1.12で混合し、ミクサーの回転数は1000r/min、攪拌混合時間は5hに設定して、四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを十分に混合させる混合ステップS7と;
十分に混合された四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを焼結室に入れて焼結し、焼結温度を800℃、焼結時間を10hに設定して、形成された四酸化三マンガン材料は微量溶融状態を形成する焼結ステップS8と;
四酸化三マンガン材料で形成された微量溶融状態を冷却して部分的な凝集物を得て、添加剤Mの作用により、微量溶融状態の材料の凝集物は、容易に粉砕及び分散処理されて、粒度分布D50を5~10μmの間にすることで、マンガン酸リチウム材料に求められる粒度分布を実現し、単結晶状態のマンガン酸リチウム材料が得られる冷却ステップS9を含む。
実施例1、実施例2、実施例3では、マンガンとリチウム元素のモル比により四酸化三マンガンと炭酸リチウムが異なり、残りの条件は同じであり、実験で実施例3の効果はよりよい、実施例3の方法と従来の製造方法との比較表は以下のとおりである。
Figure 2022146899000002
本発明で使用する硫酸マンガン材料のコストは、電解二酸化マンガン材料のコストよりも明らかに低く、通常はコストの半分以下であり、本発明は、高温脱硫を採用しており、材料に残留する硫黄元素が最終的なリチウムイオン電池に悪影響を与えることを回避し、本発明は、四酸化三マンガンの単結晶および単結晶類似前駆体を用いるため、リチウム元素材料の消費を減少し;本発明の方法で製造した単結晶マンガン酸リチウムのプロセスコストは通常の方法の半分以下となっている。
開示された実施例の上記の説明は、当業者が本発明を製造または使用することを可能にする。これらの実施形態に対する様々な変更は、当業者には明らかであり、本明細書で定義された一般原理は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく他の実施例で実施できる。したがって、本発明は、本明細書に示される実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書に開示される原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。

Claims (10)

  1. 黄鉄鉱及びマンガン鉱をそれぞれ粉砕機に入れて粉砕し、次に粉砕された黄鉄鉱及びマンガン鉱をミルに入れて研磨して、黄鉄鉱及びマンガン鉱の粉末を得る粉砕及び研磨ステップS1と;
    硫酸マンガン溶液の濃縮溶液を結晶化装置に入れて、硫酸マンガンの結晶化まで待つ結晶化ステップS2と;
    添加剤Mを硫酸マンガン固体粉末に添加する1回目の添加ステップS3と;
    硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mをボールミルに注ぎ、ボールミルを始動して硫酸マンガン固体粉末及び添加剤Mを均一に粉砕および混合して、均一に混合された材料を得る粉砕ステップS4と;
    均一に混合された材料は高温に置いて灼熱し、材料中の硫黄元素を分離させて、四酸化三マンガン材料を形成させる脱硫ステップS5と;
    四酸化三マンガン材料に炭酸リチウムを添加する2回の目添加のステップS6と;
    四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムをミクサーに注ぎ、攪拌して、四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを十分に混合させる混合ステップS7と;
    十分に混合された四酸化三マンガン材料と炭酸リチウムを焼結室に入れて焼結し、形成された四酸化三マンガン材料は微量溶融状態を形成する焼結ステップS8と;
    四酸化三マンガン材料で形成された微量溶融状態を冷却して部分的な凝集物を得て、単結晶状態のマンガン酸リチウム材料を得る冷却ステップS9を含むことを特徴とする単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  2. 前記ステップS4では、添加材MがAl、Mg、Nb、Cr、Ti、Co、Ni、Zr元素の化合物であることを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  3. 前記ステップS9では、粒度分布D50が3~8μmとなるように粉砕及び分散処理を行い、前記ステップS5では、均一に混合された材料の灼熱温度を1200~1400℃に設定することを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  4. 前記ステップS7では、マンガン元素とリチウム元素のモル比が2:1.07~1.12になるように四酸化三マンガンと炭酸リチウムとを混合することを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  5. 前記ステップS8では、焼結の温度を700~850℃に設定し、焼結時間を5~15hに設定し、前記ステップS7では、ミクサーの回転速度を1000~1200r/minに設定し、攪拌混合時間を5~6minに設定し、前記ステップS2では、結晶化装置の温度を500~600℃に設定して、濃縮時間を1.5~2hに設定することを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  6. 前記ステップS2では、硫酸マンガン溶液を結晶化する前に、優先的に硫酸マンガン溶液を濃縮装置に注ぎ、濃縮環境温度を200~300℃に設定して、硫酸マンガン溶液を濃縮することを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  7. 前記ステップS1からステップS2の間に、黄鉄鉱およびマンガン鉱の粉末をミクサーに注入し、ミクサーを始動し、その後、硫酸をゆっくりとミクサーに加えて、反応させ、硫酸マンガン溶液を得ることを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  8. 前記ステップS9では、添加剤Mの作用により、微量溶融状態での材料の凝集物は、容易に粉砕および分散されて、マンガン酸リチウム材料の必要な粒子サイズ分布が得られることを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  9. 前記ステップS5では、脱硫する場合、脱硫溶剤濾過精製装置を用いて、放出された硫黄を濾過及び精製し、脱硫溶剤濾過精製装置にはアミン液の脱硫法を使用することを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
  10. 前記S1において、黄鉄鉱およびマンガン鉱を粉砕する前に、優先的に硫黄鉱とマンガン鉱を脱イオン水で洗浄し、洗浄後に硫黄鉱とマンガン鉱を熱風機で素早く乾燥させて、硫黄鉱とマンガン鉱の粉末を脱イオン水で再び洗浄してから乾燥炉に入れて乾燥させることを特徴とする請求項1に記載の単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法。
JP2022031996A 2021-03-22 2022-03-02 単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法 Active JP7318037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110299376.7 2021-03-22
CN202110299376.7A CN113089095A (zh) 2021-03-22 2021-03-22 一种单晶锰酸锂材料的制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022146899A true JP2022146899A (ja) 2022-10-05
JP7318037B2 JP7318037B2 (ja) 2023-07-31

Family

ID=76668771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022031996A Active JP7318037B2 (ja) 2021-03-22 2022-03-02 単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7318037B2 (ja)
KR (1) KR20220131830A (ja)
CN (1) CN113089095A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114775034B (zh) * 2022-04-01 2023-06-06 安徽格派新能源有限公司 一种单晶锰酸锂正极材料的制备方法
CN117105275B (zh) * 2023-10-23 2024-01-12 湘潭电化科技股份有限公司 一种球形四氧化三锰及其制备方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000243382A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP2005216651A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極合剤および非水電解質二次電池
JP2010137996A (ja) * 2007-11-12 2010-06-24 Toda Kogyo Corp 非水電解液二次電池用マンガン酸リチウム粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解液二次電池
JP2010212262A (ja) * 2009-09-29 2010-09-24 Ngk Insulators Ltd 正極活物質及びリチウム二次電池
JP2012234808A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Samsung Corning Precision Materials Co Ltd リチウムイオン二次電池用リチウムマンガンオキサイド正極活物質の製造方法、これによって製造された正極活物質及びこれを含むリチウムイオン二次電池
JP2015529958A (ja) * 2013-07-26 2015-10-08 エルジー・ケム・リミテッド 正極活物質及びこの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000243382A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP2005216651A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極合剤および非水電解質二次電池
JP2010137996A (ja) * 2007-11-12 2010-06-24 Toda Kogyo Corp 非水電解液二次電池用マンガン酸リチウム粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解液二次電池
JP2010212262A (ja) * 2009-09-29 2010-09-24 Ngk Insulators Ltd 正極活物質及びリチウム二次電池
JP2012234808A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Samsung Corning Precision Materials Co Ltd リチウムイオン二次電池用リチウムマンガンオキサイド正極活物質の製造方法、これによって製造された正極活物質及びこれを含むリチウムイオン二次電池
JP2015529958A (ja) * 2013-07-26 2015-10-08 エルジー・ケム・リミテッド 正極活物質及びこの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7318037B2 (ja) 2023-07-31
KR20220131830A (ko) 2022-09-29
CN113089095A (zh) 2021-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7318037B2 (ja) 単結晶マンガン酸リチウム材料の調製方法
US10446830B2 (en) High-voltage ternary positive electrode material for lithium-ion battery and preparation method thereof
JP6612356B2 (ja) リチウムイオン電池用の傾斜構造を有する多成分材料、その調製方法、リチウムイオン電池の正極及びリチウムイオン電池
CN101284681B (zh) 超大粒径和高密度钴酸锂及其制备方法
CN107482192B (zh) 单晶三元正极材料及其制备方法和锂离子电池
CN103794777B (zh) 一种表面包覆的镍锰酸锂正极材料的制备方法
CN110391417B (zh) 一种类单晶富锂锰基正极材料的制备方法
KR101520903B1 (ko) 리튬 이온 이차 전지용 리튬 망간 복합 산화물의 제조 방법, 그 제조 방법에 의하여 제조된 리튬 이온 이차 전지용 리튬 망간 복합 산화물, 및 이를 포함하는 리튬 이온 이차 전지
CN111908519A (zh) 一种高容量富镍前驱体、正极材料及其制备方法
WO2023093142A1 (zh) 一种高电压钴酸锂正极材料的制备方法
CN110904495A (zh) 一种单晶多面体形貌锰酸锂正极材料的制备方法
WO2023221624A1 (zh) 熔融盐制备三元正极材料的方法及其应用
WO2023124358A1 (zh) 一种喷雾燃烧热解制备钠离子电池正极材料的方法
CN111646520A (zh) 一种单晶镍钴铝酸锂正极材料的制备及掺杂改性方法
WO2023173777A1 (zh) 一种锡基钴酸锂前驱体的制备方法及其应用
WO2023216377A1 (zh) 多元共掺杂钠离子正极材料及其制备方法与应用
CN112952085A (zh) 梯度高镍单晶三元材料及其制备方法和使用该材料的电池
CN113365946A (zh) 锂化合物、基于镍的正极活性物质、氧化锂的制备方法、基于镍的正极活性物质的制备方法,以及利用其的二次电池
CN108155377B (zh) 三元材料电池正极及其制备方法以及锂离子电池
CN111139516A (zh) 一种单晶型锰酸锂材料及其前驱体的制备方法
WO2024066188A1 (zh) 尖晶石相镍锰酸锂正极材料及其制备方法和电池
CN101950802A (zh) 一种锰酸锂系电池正极材料的制备方法
CN112993236A (zh) 一种单颗粒锰酸锂正极材料及其制备方法
JP2001185148A5 (ja)
CN106299335A (zh) 一种制备LiAl0.04Mn1.96O4正极材料的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7318037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150