JP2022112770A - 坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法 - Google Patents

坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022112770A
JP2022112770A JP2021008698A JP2021008698A JP2022112770A JP 2022112770 A JP2022112770 A JP 2022112770A JP 2021008698 A JP2021008698 A JP 2021008698A JP 2021008698 A JP2021008698 A JP 2021008698A JP 2022112770 A JP2022112770 A JP 2022112770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support base
slide rail
slide
support
underground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021008698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6906116B1 (ja
Inventor
雅彦 小林
Masahiko Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP2021008698A priority Critical patent/JP6906116B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6906116B1 publication Critical patent/JP6906116B1/ja
Publication of JP2022112770A publication Critical patent/JP2022112770A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

【課題】簡易な操作によって円滑に移動可能な坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法を提供すること。【解決手段】本発明の坑内作業台車1は、上部架台10と、2本のスライドレール20と、複数の支持基台30と、を備え、上部架台10は、架台本体11と、複数の駆動輪12と、駆動手段13と、固定手段14と、を有し、スライドレール20は、上部架台10を支持し、支持基台30は、上部にスライドローラ32を有し、スライドレール20を支持したことを特徴とする。本発明の坑内作業台車の移動方法は、架台本体11と支持基台30とを固定しない状態で駆動輪12を正転させて、支持基台30をスライドレール20上で前進させる工程と、架台本体11と支持基台30とを固定した状態で駆動輪12を反転させて、スライドレール20を支持基台30上で前進させる工程と、を備えることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法に関し、特に、簡易な操作によって円滑に移動可能な坑内作業台車及びこの坑内作業台車の移動方法に関する。
山岳トンネル工事において、各種の作業台車が使用される。
特許文献1には、トンネル断面に合わせてバルーンを膨張させることで、切羽を封じ込めて汚染空気の拡散を遮断する、バルーン隔壁台車が開示されている。このバルーン隔壁台車は、車輪を備え、施工の進行に伴い、地盤に配置したレールの上を切羽方向に向かって前進する。レールを延長する場合には、供用中のレールより坑口側のレールを、バックホウなどを用いて切羽側まで牽引し、供用中のレールの前方に継ぎ足す。
特許文献2には、レール把持ローラとアウトリガー(昇降装置)を備えたセントル(移動式型枠)が開示されている。このセントルは、アウトリガーによって車輪を持ち上げた状態で、レールをレール把持ローラで挟持しながら前方に送り出す。送り出し後、車輪をレール上におろして、レール上を走行する。以上の作業を繰り返すことで前進する。
特開2012-202092号公報 特開2020-37807号公報
従来技術には以下の問題点がある。
<1>特許文献1の技術は、レールを曳行するバックホウが台車の内部を通過するため、レールの移動時に工事車両の通行を止める必要がある。このため、全体工期に遅延をもたらすおそれがある。
<2>特許文献1の技術は、バックホウの曳行によって供用中のレールの先端に次のレールを直線状に継ぎ足すことが難しい。このため、レールの接続部に段差や屈折が生じやすく、台車の走行に支障をきたすおそれがある。
<3>特許文献2の技術は、移動の度にアウトリガーによる昇降を繰り返す必要があるため、作業に時間がかかり、作業効率が悪い。
<4>特許文献2の技術は、坑内の地盤が軟弱であったり不陸がある場合、アウトリガーによる4点支持では台車の安定性を確保できず、また、地盤の陥没や変状を惹起するおそれがある。
本発明の目的は、以上のような従来技術の課題を解決するための、坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法を提供することにある。
本発明の坑内作業台車は、上部架台と、上部架台の下部に並列配置した2本のスライドレールと、各スライドレールの下部に配置した複数の支持基台と、を備え、上部架台は、架台本体と、架台本体の下部に設けた複数の駆動輪と、駆動輪を選択的に正転又は反転可能な駆動手段と、架台本体と支持基台とを固定可能な固定手段と、を有し、スライドレールは、駆動輪を介して上部架台を摺動自在に支持し、支持基台は、上部にスライドローラを有し、複数のスライドローラを介してスライドレールを摺動可能に支持したことを特徴とする。
本発明の坑内作業台車は、駆動輪が、輪面にゴムを環設したゴムローラであってもよい。
この構成によれば、ゴムの高い摩擦力により、上部架台及びスライドレールをより円滑かつ確実に移動させることができる。
本発明の坑内作業台車は、固定手段が、架台本体と支持基台を連結したチェーンを備えていてもよい。
この構成によれば、簡易な構成でもって架台本体と支持基台を固定することができる。
本発明の坑内作業台車は、固定手段が、チェーンを緊張するためのレバーホイストを備えていてもよい。
この構成によれば、チェーンを緊張することで、架台本体と支持基台をより確実に固定することができる。
本発明の坑内作業台車は、支持基台が、トンネルの壁面に固定した基台本体と、基台本体の下面と地盤の間に介挿した支持ジャッキからなっていてもよい。
この構成によれば、地盤の状態に関わらず、上部架台及びスライドレールを確実に支持することができる。
本発明の坑内作業台車の移動方法は、架台本体と支持基台とを固定しない状態で駆動輪を正転させて、支持基台をスライドレール上で前進させる工程と、架台本体と支持基台とを固定した状態で駆動輪を反転させて、スライドレールを支持基台上で前進させる工程と、を備えることを特徴とする。
本発明の坑内作業台車の移動方法は、スライドレール後方の支持基台を、スライドレールの前方に付け替える工程を備えていてもよい。
この構成によれば、限られた基数の支持基台を転用することで、資材を有効利用することができる。
本発明の坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法は、上記の構成により次の効果のうち少なくとも一つを備える。
<1>レールをトンネル軸方向に繰り出すことで、レールを上部架台の内部に通さずに移動できるため、移動時に工事車両の通行を妨げることがない。
<2>1本のレール上に上部架台を乗せたままレールを繰り出す構成であるため、レールを接続する必要がなく、接続部の段差が生じない。このため、上部架台を円滑に移動させることができる。
<3>移動の度に上部架台を昇降する必要がないため、作業効率がよい。
<4>複数の支持基台によって分散支持する構成であるため、坑内の地盤が軟弱であっても、上部架台を安定的に支持することができる。
本発明に係る坑内作業台車の説明図。 本発明に係る坑内作業台車の説明図。 上部架台の説明図。 基台本体の説明図。 本発明に係る坑内作業台車の移動方法の説明図(1)。 本発明に係る坑内作業台車の移動方法の説明図(2)。 本発明に係る坑内作業台車の移動方法の説明図(3)。 本発明に係る坑内作業台車の移動方法の説明図(4)。
以下、図面を参照しながら本発明の坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法について詳細に説明する。
なお、本発明における「上下」「左右」等の各方位は、切羽側又は坑口側から坑内作業台車を正面視した場合における各方位を意味する。また、坑内作業台車の「前進」とは、坑内作業台車を切羽方向に進行することに限らず、切羽方向又は坑口方向のうち移動を企図するいずれかの方向に進行することを意味する。
[坑内作業台車]
<1>全体の構成(図1,2)。
本発明の坑内作業台車1は、トンネル工事において坑内で使用する移動式の台車である。
本発明の坑内作業台車1は、上部架台10と、上部架台10の両脚の下に互いに平行に配置した2本のスライドレール20と、各スライドレール20の下に配置した複数の支持基台30と、を少なくとも備える。
詳細には、トンネル軸方向に沿って配置した複数の支持基台30の間に1本のスライドレール20を架け渡し、2本のスライドレール20の上に、トンネルの中央通路を跨ぐように上部架台10を搭載する。
本例では、坑内作業台車1として、バルーンを膨張させることで坑内に隔壁を構成して切羽を封じ込める、バルーン隔壁台車の例について説明する。
ただし、坑内作業台車1はバルーン隔壁台車に限らず、シート台車、覆工型枠、バルーン養生台車、またはインバート桟橋等にも適用することができる。
<2>上部架台(図3)。
上部架台10は、施工に使用する架台である。
上部架台10は、架台本体11と、架台本体11の下部に設けた複数の駆動輪12と、駆動手段13と、固定手段14と、を少なくとも備える。
本例では架台本体11として、形鋼を組んでなる門型の構造体を採用する。ただし架台本体11の構造はこれに限らず、用途に応じて様々な形状や構造を採用し得る。
架台本体11の両脚の下部には、互いに平行な2本の支持梁11aを付設する。 支持梁11aの下部には、回転自在の駆動輪12を付設する。
本例では駆動輪12として、輪面にゴムを環設したゴムローラを採用し、各支持梁11aの前後に、2つの駆動輪12を付設する。
本例の場合、輪面のゴムの摩擦力によって、上部架台10及びスライドレール20の移動がより円滑になる。
<2.1>駆動手段。
駆動手段13は、駆動輪12を選択的に正転又は回転させる装置である。
本例では駆動手段13として電動モータを採用する。
駆動手段13は、各支持梁11aにおける少なくとも1つの駆動輪12と、回転伝達可能に連結し、スイッチの操作によって駆動輪12の正転と回転を切り替えることができる。
本例では駆動手段13を、各支持梁11aの上部であって前方の駆動輪12の上方に付設する。
<2.2>固定手段。
固定手段14は、上部架台10を支持基台30に固定する装置である。
本例では固定手段14として、架台本体11と基台本体31を接続可能なフック付きのチェーン14aと、このチェーン14aを緊張可能なレバーホイスト14bの組合せを採用する。
レバーホイスト14bは、例えば、株式会社キトーの商品名「レバーブロック(登録商標)」として知られる。
架台本体11と基台本体31をチェーン14aで接続した状態で、レバーホイスト14bを操作してチェーン14aを緊張することで、架台本体11と基台本体31とを確実に固定することが可能となる。
ただし固定手段14の構成はこれに限らず、チェーン14aのみ、フック付きのワイヤロープ、樹脂製ロープ等であってもよい。要は簡易な作業でもって架台本体11と基台本体31の相対位置を固定できればよい。
<3>スライドレール。
スライドレール20は、上部架台10を摺動自在に支持する長尺のレールである。
本例ではスライドレール20として、断面チャンネル形状の鋼製レールを採用する。ただしこれに限らず、断面H型、断面L型等であってもよい。
スライドレール20の長さは、支持梁11a前後の駆動輪12の間隔より長く、望ましくは駆動輪12間の距離の2倍以上の長さとする。
<4>支持基台。
支持基台30は、スライドレール20を摺動自在に支持する部材である。
支持基台30は、基台本体31と、基台本体31の上部に設けたスライドローラ32と、を少なくとも備える。
本例では基台本体31として、トンネルの坑壁Wに固定したアングル材を採用し、基台本体31の下部に支持ジャッキ33を設置する(図4(a))。
詳細には、アンカーボルトによって基台本体31をトンネルの坑壁Wに片持ち状に固定し、基台本体31と地盤の間に支持ジャッキ33を介挿する。
本例では、架台本体11の各脚について、トンネル軸方向に6基の支持基台30を均等配置し、その内5基が常時スライドレール20を支持するように構成する。
ただし支持基台30の数と間隔はこれに限らず、要はスライドレール20を介して、上部架台10の荷重を安定的に分散支持できる構成であればよい。
<4.1>支持基台の他の構成。
支持基台30の構造は上記に限らず、例えばトンネルの坑壁Wに固定したアングル材の下部から支持ジャッキ33を坑壁Wに向けて斜めに設置し、坑壁Wから反力を取る構造(図4(b))であってもよい。
本例の場合、支持基台30設置場所の地盤が軟弱であったり不陸がある場合であっても、スライドレール20を安定して支持することができる。
この他、支持基台30は、地盤に直接配置した台状の基台本体31の上面にスライドローラ32を付設した構造(図4(c))であってもよい。
要は上部架台10とスライドレール20を、スライドローラ32上に安定して設置できる構成であればよい。
<4.2>スライドローラ。
スライドローラ32は、スライドレール20を摺動可能に支持する部材である。
スライドローラ32は、基台本体31上において、トンネル幅方向に軸支し、トンネル軸方向に回転自在とする。
なお、スライドローラ32の数は限定されず、例えば1つの基台本体31上に複数のスライドローラ32を並設してもよい。
<4.3>支持ジャッキ。
支持ジャッキ33は、片持ちの基台本体31を下から支持する部材である。
本例では支持ジャッキ33として、軽仮設用のジャッキベースを採用する。
なお、本例において支持ジャッキ33を採用するのは、基台本体31の高さを調整するためではなく、上部架台10の荷重に対する反力を確保するためである。
上部架台10の荷重を基台本体31のみで支持可能であれば、支持ジャッキ33を設ける必要はない。
<5>移動方法。
本発明の坑内作業台車の移動方法について説明する。
本例では、坑内作業台車1を切羽側に前進させる例について説明するが、同様の手順によって坑口側に後退させることもできる。すなわち、本発明では坑内作業台車1の移動方向は限定されない。
上部架台10がスライドレール20の後端付近に位置し、上部架台10と支持基台30とが固定されていない状態から説明する(図5A)。
<5.1>上部架台の前進。
架台本体11左右の支持梁11aにおける2つの駆動手段13を同時に操作して、駆動輪12を正転させる。
すると、駆動輪12が前方に回転することで、上部架台10がスライドレール20上を前進する(図5B)。
前方の駆動輪12がスライドレール20の前端付近まで進んだら、駆動手段13を停止して駆動輪12の回転を止める。
<5.2>上部架台の固定。
固定手段14によって上部架台10を支持基台30に固定する。
詳細には、まず支持梁11a前端の固定環にレバーホイスト14bのフックを掛け、レバーホイスト14bと連結したチェーン14a先端のフックを、上部架台10前方の基台本体31の固定環に掛ける。
続いて、支持梁11a後端の固定環にレバーホイスト14bのフックを掛け、チェーン14a先端のフックを、上部架台10後方の基台本体31の固定環に掛ける。
レバーホイスト14bを操作し、チェーン14aの弛みを取る(図5C)。
前後左右4点の固定手段14において同様の作業を行い、上部架台10を支持基台30に係留する。
<5.3>スライドレールの前進。
架台本体11左右の支持梁11aにおける2つの駆動手段13を同時に操作して、駆動輪12を反転させる。
この時、上部架台10が、固定手段14によって支持基台30に固定されているため、駆動輪12の回転に伴ってスライドレール20がスライドローラ32上を滑動し、駆動輪12とスライドローラ32の間を前進する(図5D)。
スライドレール20の後端が、駆動輪12の後輪の1つ後方のスライドローラ32に近づいたら、駆動手段13を停止して駆動輪12の回転を止める。
<5.4>支持基台の付け替え。
スライドレール20より後方の支持基台30を坑壁Wから取り外し、スライドレール20前方の坑壁Wに付け替える。
この際、支持基台30の数に余裕を設けておけば、支持基台30を複数基ずつまとめて付け替えて、作業効率を向上させることもできる。
切羽の進行に合わせて以上<5.1>~<5.4>を繰り返すことで、坑内作業台車1を切羽に向かって前進させる。
1 坑内作業台車
10 上部架台
11 架台本体
11a 支持梁
12 駆動輪
13 駆動手段
14 固定手段
14a チェーン
14b レバーホイスト
20 スライドレール
30 支持基台
31 基台本体
32 スライドローラ
33 支持ジャッキ
W 坑壁
本発明の坑内作業台車の移動方法は、架台本体と支持基台とを固定しない状態で駆動輪を正転させて、上部架台をスライドレール上で前進させる工程と、架台本体と支持基台とを固定した状態で駆動輪を反転させて、スライドレールを支持基台上で前進させる工程と、を備えることを特徴とする。

Claims (7)

  1. トンネル工事において坑内で使用する坑内作業台車であって、
    上部架台と、前記上部架台の下部に並列配置した2本のスライドレールと、各前記スライドレールの下部に配置した複数の支持基台と、を備え、
    前記上部架台は、架台本体と、前記架台本体の下部に設けた複数の駆動輪と、前記駆動輪を選択的に正転又は反転可能な駆動手段と、前記架台本体と前記支持基台とを固定可能な固定手段と、を有し、
    前記スライドレールは、前記駆動輪を介して前記上部架台を摺動自在に支持し、
    前記支持基台は、上部にスライドローラを有し、複数の前記スライドローラを介して前記スライドレールを摺動可能に支持したことを特徴とする、
    坑内作業台車。
  2. 前記駆動輪が、輪面にゴムを環設したゴムローラであることを特徴とする、請求項1に記載の坑内作業台車。
  3. 前記固定手段が、前記架台本体と前記支持基台を連結したチェーンを備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の坑内作業台車。
  4. 前記固定手段が、前記チェーンを緊張するためのレバーホイストを備えることを特徴とする、請求項3に記載の坑内作業台車。
  5. 前記支持基台が、トンネルの壁面に固定した基台本体と、前記基台本体の下面と地盤の間に介挿した支持ジャッキからなることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の坑内作業台車。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の坑内作業台車の移動方法であって、
    前記架台本体と前記支持基台とを固定しない状態で前記駆動輪を正転させて、前記支持基台を前記スライドレール上で前進させる工程と、
    前記架台本体と前記支持基台とを固定した状態で前記駆動輪を反転させて、前記スライドレールを前記支持基台上で前進させる工程と、を備えることを特徴とする、
    移動方法。
  7. 前記スライドレール後方の前記支持基台を、前記スライドレールの前方に付け替える工程を備えることを特徴とする、請求項6に記載の移動方法。
JP2021008698A 2021-01-22 2021-01-22 坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法 Active JP6906116B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021008698A JP6906116B1 (ja) 2021-01-22 2021-01-22 坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021008698A JP6906116B1 (ja) 2021-01-22 2021-01-22 坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6906116B1 JP6906116B1 (ja) 2021-07-21
JP2022112770A true JP2022112770A (ja) 2022-08-03

Family

ID=76918326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021008698A Active JP6906116B1 (ja) 2021-01-22 2021-01-22 坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6906116B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102623564B1 (ko) * 2022-01-03 2024-01-10 레인보우스케이프 주식회사 터널 내벽 내화 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004300724A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kajima Corp トンネル施工用連続ベルトコンベアの支持装置
JP2010163795A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Ohbayashi Corp 後方台車、後方台車の移動方法及びトンネルの構築方法並びにその方法により構築されたトンネル
JP2012046986A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fukuda Corp 養生装置
CN104612718A (zh) * 2015-02-12 2015-05-13 中国水利水电第十四工程局有限公司 一种用于重叠盾构隧道施工的支撑台车及支撑台车系统
JP2020037807A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 清水建設株式会社 セントルレール送り出しシステム、及びセントル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004300724A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kajima Corp トンネル施工用連続ベルトコンベアの支持装置
JP2010163795A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Ohbayashi Corp 後方台車、後方台車の移動方法及びトンネルの構築方法並びにその方法により構築されたトンネル
JP2012046986A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fukuda Corp 養生装置
CN104612718A (zh) * 2015-02-12 2015-05-13 中国水利水电第十四工程局有限公司 一种用于重叠盾构隧道施工的支撑台车及支撑台车系统
JP2020037807A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 清水建設株式会社 セントルレール送り出しシステム、及びセントル

Also Published As

Publication number Publication date
JP6906116B1 (ja) 2021-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108005687B (zh) 分离式隧道钢拱架安装装置
JP6125882B2 (ja) エレクター装置及びこれを用いたセグメント組立装置
JP2809990B2 (ja) 橋桁架設装置
JP2022112770A (ja) 坑内作業台車及び坑内作業台車の移動方法
JPH08199992A (ja) 鉄筋の組立・配筋装置
CN109607384B (zh) 超大直径盾构机刀盘的翻身方法
JP2001248161A (ja) 法面へのコンクリートブロックの据え付け方法およびコンクリートブロック据え付け用の台車ならびに装置
JP4508073B2 (ja) 重量物の搬送載置方法及びそのシステム
CN212686701U (zh) 隧道拱顶钢梁输送机
JP2009185564A (ja) 橋梁の送り出し工法
CN110645004B (zh) 盾构机台车在已运营车站的负二层内调头的方法
JP4500985B2 (ja) インクライン台車
JP2991423B2 (ja) 斜面作業装置
JP7373773B2 (ja) 型枠設置装置及びこれを用いた型枠設置方法
JP4215907B2 (ja) 斜坑用移動台車
CN216889840U (zh) 一种附着于盾构管片运输车的洞内小管道装运和安装设备
CN219566538U (zh) 一种竖井掘进机拆装机部件在井口转运装置
KR101971235B1 (ko) 터널의 풍도슬래브 시공장비 및 이를 이용한 풍도슬래브 시공방법
CN213620803U (zh) 一种适用叉车转运的管片托架
JPH06108795A (ja) 横移動式桟橋及び該桟橋を用いた施工方法
JP2712012B2 (ja) 移動台車による岩盤面へのグラウト工法及びその装置
JP4552102B2 (ja) 作業台車
JP3210604B2 (ja) 搬送台車運行装置
JP2991422B2 (ja) 斜面作業装置
CN114278316A (zh) 一种半盖挖车站4台盾构机始发方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210122

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210122

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6906116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250