JP2022041100A - 化粧シート及び化粧材 - Google Patents

化粧シート及び化粧材 Download PDF

Info

Publication number
JP2022041100A
JP2022041100A JP2020146135A JP2020146135A JP2022041100A JP 2022041100 A JP2022041100 A JP 2022041100A JP 2020146135 A JP2020146135 A JP 2020146135A JP 2020146135 A JP2020146135 A JP 2020146135A JP 2022041100 A JP2022041100 A JP 2022041100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative sheet
surface protective
protective layer
layer
antiviral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020146135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6888725B1 (ja
Inventor
隆史 折原
Takashi Orihara
浩一 佐川
Koichi Sagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2020146135A priority Critical patent/JP6888725B1/ja
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to KR1020227045642A priority patent/KR20230016222A/ko
Priority to EP20951600.4A priority patent/EP4205966A4/en
Priority to CN202080103909.3A priority patent/CN116096565A/zh
Priority to PCT/JP2020/042091 priority patent/WO2022044351A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6888725B1 publication Critical patent/JP6888725B1/ja
Priority to TW110132007A priority patent/TW202220842A/zh
Publication of JP2022041100A publication Critical patent/JP2022041100A/ja
Priority to US18/102,134 priority patent/US20230191760A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0866Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements composed of several layers, e.g. sandwich panels or layered panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/02Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board the layer being formed of fibres, chips, or particles, e.g. MDF, HDF, OSB, chipboard, particle board, hardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/042Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/14Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood board or veneer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/18Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements of organic plastics with or without reinforcements or filling materials or with an outer layer of organic plastics with or without reinforcements or filling materials; plastic tiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/105Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/105Metal
    • B32B2264/1051Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/12Mixture of at least two particles made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/30Particles characterised by physical dimension
    • B32B2264/303Average diameter greater than 1µm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4023Coloured on the layer surface, e.g. ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • B32B2307/7145Rot proof, resistant to bacteria, mildew, mould, fungi
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • B32B2419/04Tiles for floors or walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/015Biocides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0058Biocides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0083Nucleating agents promoting the crystallisation of the polymer matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】高い耐傷性を備え、かつ抗ウイルス性を有する化粧シート及び化粧材を提供すること。【解決手段】基材シートと、接着剤層と、表面保護層と、熱可塑性樹脂層と、を備え、前記表面保護層は、抗ウイルス剤を含み、前記表面保護層又は前記熱可塑性樹脂層の少なくとも一方は、造核剤又は無機粒子を含み、前記表面保護層に対する前記抗ウイルス剤の添加量は、0.2質量部以上10質量部以下である。【選択図】図2

Description

本開示は、化粧シート及び化粧材に関する。
従来、ポリ塩化ビニル製の化粧シートに代わる化粧シートとしてオレフィン系樹脂を使用した化粧シートが多く提案されているが、耐擦傷性が悪く、従来のポリ塩化ビニルシートに劣っているものであった(例えば、特許文献1参照)。
特開2014-188941号公報
近年、抗ウイルス性能の需要が高まり、抗ウイルス製品の開発が急務となっている。しかしながら、化粧シートが摩耗したり傷ついたりすることにより、最表面がすり減り、抗ウイルス性が低下するという課題があった。特に床用化粧シートにおいて、靴やヒールなどを想定した土足用途の床材として使用する場合は、耐傷性能等が劣り、床用化粧材表面に傷がつきやすく、抗ウイルス剤を添加した最表面のすり減りが目立つという問題点があった。
本開示は、高い耐傷性を備え、かつ抗ウイルス性を有する化粧シート及び化粧材を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る化粧シートは、基材シートと、接着剤層と、表面保護層と、熱可塑性樹脂層と、を備え、前記表面保護層は、抗ウイルス剤を含み、前記表面保護層又は前記熱可塑性樹脂層の少なくとも一方は、造核剤又は無機粒子を含み、前記表面保護層に対する前記抗ウイルス剤の添加量は、0.2質量部以上10質量部以下であることを特徴とする。
本開示の一態様に係る化粧シートであれば、高い耐傷性を備え、かつ抗ウイルス性を有する化粧シート及び化粧材を提供することが可能となる。
本発明の第1実施形態に係る化粧シートの一構成例を模式的に示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る化粧シートの一構成例を模式的に示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る化粧シートの一構成例を模式的に示す断面図である。 本発明の第4実施形態に係る化粧材の一構成例を模式的に示す断面図である。
本開示の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。
ここで、図面に示す構成は模式的なものであり、厚さと平面寸法との関係、各層の厚さの比率などは現実のものとは異なる。また、以下に示す実施形態は、本開示の技術的思想を具体化するための構成を例示するものであって、本開示の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造などが下記のものに限定されるものでない。本開示の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
<第1実施形態>
(化粧シートの構成)
本開示の第1実施形態に係る化粧シートの基本構成について、図1を用いて説明する。図1は、本開示の第1実施形態に係る化粧シート10の一構成例を説明するための断面図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る化粧シート10は、基材シート11の一方の面側に、着色絵柄層12、接着剤層13及び表面保護層14がこの順に積層されている。以下、各層について詳細に説明する。
(基材シート)
基材シート11は、化粧シート10の基材となる層である。本実施形態では、基材シート11として、熱可塑性樹脂を用いることができる。熱可塑性樹脂としては、特に制限はなく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-α-オレフィン共重合体、プロピレン-α-オレフィン共重合体等のポリオレフィン樹脂や、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-ビニルアルコール共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸(エステル)共重合体、エチレン-不飽和カルボン酸共重合体金属中和物(アイオノマー)等のオレフィン系共重合体樹脂等のポリオレフィン系樹脂や、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート-イソフタレート共重合体、1,4-シクロヘキサンジメタノール共重合ポリエチレンテレフタレート、ポリアリレート、ポリカーボネート等のポリエステル系樹脂、ポリ(メタ)アクリロニトリル、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、ポリアクリルアミド等のアクリル系樹脂、6-ナイロン、6,6-ナイロン、6,10-ナイロン等のポリアミド系樹脂、ポリスチレン、AS樹脂、ABS樹脂等のスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポリビニルブチラール等のビニル系樹脂、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフロロエチレン、エチレン-テトラフロロエチレン共重合体、エチレン-パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体等のフッ素系樹脂等或いはそれらの2種以上の混合物、共重合体、複合体、積層体等を使用できる。
ここで、基材シート11に使用可能な熱可塑性樹脂として、多数の熱可塑性樹脂を挙げたが、近年の環境問題に対する社会的な関心の高まりに鑑みれば、ポリ塩化ビニル樹脂等の塩素(ハロゲン)を含有する熱可塑性樹脂を使用することは望ましくなく、非ハロゲン系の熱可塑性樹脂を使用することが望ましい。特に、各種物性や、加工性、汎用性、経済性等の面からは、非ハロゲン系の熱可塑性樹脂としてポリオレフィン系樹脂又はポリエステル系樹脂(非晶質又は二軸延伸)を使用することが最も望ましい。
ポリオレフィン系樹脂としては、既に列挙した多くの種類から、化粧シート10の使用目的等に応じて適宜選択して使用すればよい。特に、一般的な用途に最も好適なのは、ポリプロピレン系樹脂、すなわち、プロピレンを主成分とする単独又は共重合体である。例えば、ホモポリプロピレン樹脂、ランダムポリプロピレン樹脂、ブロックポリプロピレン樹脂等を単独又は適宜配合したり、それらに更にアタクチックポリプロピレンを適宜配合した樹脂等を使用したりすることができる。また、プロピレン以外のオレフィン系単量体を含む共重合体であってもよく、例えば、ポリプロピレン結晶部を有し、且つプロピレン以外の炭素数2~20のα-オレフィン、好ましくはエチレン、ブテン-1、4-メチルペンテン-1、ヘキセン-1又はオクテン-1のコモノマーの1種又は2種以上を15モル%以上含有するプロピレン-α-オレフィン共重合体等を例示できる。また、通常ポリプロピレン系樹脂の柔軟化に用いられている低密度ポリエチレン、エチレン-α-オレフィン共重合体、エチレン-プロピレン共重合ゴム、エチレン-プロピレン-非共役ジエン共重合ゴム、スチレン-ブタジエン共重合体又はその水素添加物等の改質剤を適宜添加できる。
さらに、基材シート11には、必要に応じて、例えば、着色剤、充填剤、紫外線吸収剤、光安定剤、熱安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、難燃剤、抗菌剤、防黴剤、減摩剤、光散乱剤及び艶調整剤等の各種の添加剤から選ばれる1種以上の添加剤を添加してもよい。
基材シート11の厚さは、160μm以上220μm以下の範囲内であることが好ましく、180μm以上190μm以下であることがより好ましい。基材シート11の厚さが160μm以上である場合、下地となる床材の凹凸や段差などを吸収して化粧シート10の施工仕上がりを良好にすることができる。また、基材シート11の厚さが190μm以下である場合、基材シート11を必要以上に厚く形成することがなく、化粧シート10の製造コストを削減することができる。
(着色絵柄層)
着色絵柄層12は、基材シート11上に形成され、意匠性を付与するための絵柄を付加するための層であり、必要に応じて設けられる。着色絵柄層12は、基材シート11の着色で代用できる場合には、省略も可能である。着色絵柄層12は、染料又は顔料等の着色剤を適当なバインダ樹脂とともに適当な希釈溶媒中に溶解又は分散してなる印刷インキ又は塗料等を用いて形成される。印刷インキ又は塗料等は、例えば、グラビア印刷法又はオフセット印刷法等の各種印刷法や、グラビアコート法又はロールコート法等の各種塗工法等によって塗布される。また、バインダ樹脂としては、例えば、ウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、塩化酢酸ビニル系樹脂、ポリイミド系樹脂、硝化綿等、或いはそれらの混合物等を用いることができるが、勿論これらに限定されない。また、絵柄としては、任意の絵柄を用いることができ、例えば、木目柄、石目柄、布目柄、抽象柄、幾何学模様、文字、記号、単色無地等、或いはそれらの組み合わせ等を用いることできる。また、化粧シート10の隠蔽性を向上するために、着色絵柄層12と基材シート11との層間に、二酸化チタンや酸化鉄等の不透明顔料を多く含む不透明な印刷インキや塗料による隠蔽層を設けてもよい。
着色絵柄層12の厚さは、3μm以上20μm以下の範囲内であることが好ましい。着色絵柄層12の厚さが3μm以上である場合、印刷を明瞭にすることができる。着色絵柄層12の厚さが20μm以下である場合、化粧シート10を製造する際の印刷作業性が向上し、かつ製造コストを抑制することができる。
また、着色絵柄層12には、各種機能を付与するために、例えば、体質顔料、可塑剤、分散剤、界面活性剤、粘着付与剤、接着助剤、乾燥剤、硬化剤、硬化促進剤及び硬化遅延剤等の機能性添加剤を添加してもよい。
また、着色絵柄層12は、例えば化粧シート10が貼りつけられる下地の色・模様を隠蔽するためにべた塗りされた着色層と意匠性を付与するための絵柄を付加するための絵柄模様層とを有していてよい。
(接着剤層)
接着剤層13は、着色絵柄層12上に形成され、基材シート11と表面保護層14とを接着させるために、必要に応じて設けられる層である。接着剤層13は、他の層が有する接着性を利用可能な場合には、省略も可能である。接着剤層13は、接着剤層13に使用する接着剤の種類には、特に制限はないが、イソシアネート系硬化剤を使用する2液硬化型ウレタン系接着剤を使用することが最も望ましい。2液硬化型ウレタン系接着剤の主剤としては、例えば、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール等、硬化剤としては、例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等を用いることができる。
(表面保護層)
表面保護層14は、接着剤層13上に形成される層であり、化粧シート10に耐候性、耐傷性、耐汚染性、意匠性などの機能を付与するために設けられた層である。
表面保護層14の材料としては、耐擦傷性・耐候性・耐久性を考慮すると、例えば、電離放射線硬化型樹脂と、イソシアネート硬化型アクリル系樹脂組成物との混合物を用いることができる。耐傷性としては、表面保護層14は、JIS K 5600に準じた鉛筆硬度試験の硬度がB以上であることが好ましい。また、電離放射線硬化性樹脂としては、例えば、電離放射線の照射により架橋反応する性質を有する(メタ)アクリロイル基等の重合性不飽和結合を有するプレポリマー、オリゴマー及びモノマーの少なくとも何れかを主成分とする組成物を用いることができる。電離放射線としては、例えば、電子線、紫外線を用いることができる。電離放射線硬化性樹脂には、例えば、必要に応じて重合開始剤や増感剤等の添加剤を添加してもよい。
重合性不飽和結合を有するプレポリマーやオリゴマーとしては、例えば、メラミン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、ポリエーテル(メタ)アクリレート、ポリオール(メタ)アクリレート等を用いることができる。また、モノマーとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、シクヘキシル(メタ)アクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート等の単官能モノマーや、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ブタンジオールジアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート等の2官能モノマー、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等の多官能モノマー等を用いることができる。
イソシアネート硬化型アクリル系樹脂組成物としては、例えば、アクリル系樹脂組成物を主剤とし、ポリイソシアネートを硬化剤とした反応生成物を用いることができる。アクリル系樹脂組成物としては、例えば、アクリルポリオール化合物を採用することができる。アクリルポリオール化合物としては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸-2-エチルヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸-2-エチルヘキシル等の通常のアクリル系モノマーに、アクリル酸-2-ヒドロキシエチル、アクリル酸-2-ヒドロキシプロピル、メタクリル酸-2-ヒドロキシエチル、アクリル酸-2-ヒドロキシプロピル等の水酸基を含有するモノマーと、必要に応じてスチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼン、酢酸ビニル、酪酸ビニル、バーサチック酸ビニル、エチルビニルエーテル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等の共重合可能な重合性モノマーを配合して、共重合させて得られる、側鎖に水酸基を有するアクリル系の高分子化合物を採用することができる。
また、ポリイソシアネートのイソシアネートプレポリマーとしては、例えば、トリレンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、ナフタレンジイソシアネート(NDI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)、水素添加ジフェニルメタンジイソシアネート(水添MDI)、水素添加キシリレンジイソシアネート(水添XDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)等を使用することができる。特に、耐候性・黄変性・生産性を考慮すると、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)の三量体を使用できる。すなわち、HDIを原料とするイソシアヌレート型、つまり、HDIの誘導体であるHDIイソシアヌレートを使用できる。また、イソシアネートプレポリマーの側鎖としては、例えば、表面保護層14に柔軟性への付与を考慮すると、ウレタン結合を使用することができる。
表面保護層14は、必要に応じて、例えば、紫外線吸収剤、熱安定剤、光安定剤、ブロッキング防止剤、触媒捕捉剤、着色剤、光散乱剤および艶調整剤等の各種添加剤を配合してもよい。
表面保護層14の形成方法は、特に限定されず、前述の材料を塗液化したものを、例えばグラビアコート、マイクログラビアコート、コンマコート、ナイフコート、ダイコートなど通常の方法で塗布した後、熱硬化や紫外線硬化など材料に適合した方法で硬化させることで表面保護層14を形成する。
また、表面保護層14は、界面活性剤が添加されている。界面活性剤は、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤又は非イオン性界面活性剤の少なくとも一種を含んでいる。界面活性剤が添加されていることにより、銀系抗ウイルス剤と表面保護層のバインダ中の相溶性が良好となり、塗工中の抗ウイルス剤の沈殿等による濃度のばらつきが抑制された化粧シートを得ることができる。
また、表面保護層14の層厚は、3μm以上15μm以下の範囲内が望ましい。表面保護層14の厚さが3μm以上であれば、耐傷性が向上する。表面保護層14の厚さが15μm以下であれば、必要以上に多くの量の樹脂材料を使用する必要がなくコストを低減することができる。
〔抗ウイルス剤〕
表面保護層14は、抗ウイルス性を向上させる抗ウイルス剤を含んでいる。
抗ウイルス剤は、銀系材料であることが好ましい。抗ウイルス剤としては、無機化合物のゼオライト、アパタイト、ジルコニアなどの物質に銀イオン、銅イオン、亜鉛イオンのいずれかの金属イオンを取り込んで形成した抗菌性ゼオライト、抗菌性アパタイト、抗菌性ジルコニア等の無機系抗菌剤が使用できる、また抗ウイルス剤としてジンクピリジオン、2-(4-チアゾリル)-ベンゾイミダゾール、10、10-オキシビスフェノキサノジン、有機チツソイオウハロゲン系、ピリジン-2-チオール-オキシド等が使用できるが、抗ウイルス効果の点で銀系抗ウイルス剤が優れている。
また、抗ウイルス剤は銀系材料が無機材料に担持されている構成であってもよい。
表面保護層14における抗ウイルス剤の添加量は、0.2質量部以上10質量部以下の範囲内であることが好ましい。抗ウイルス剤の添加量が0.2質量部以上である場合、抗ウイルス剤が効果的に作用し、抗ウイルス性が向上する。抗ウイルス剤の添加量が10質量部以下である場合、耐傷性が向上する。
抗ウイルス剤の平均粒径は、表面保護層14の厚さの0.5倍以上2倍以下であることが望ましい。すなわち、抗ウイルス剤の平均粒径をφ、表面保護層の厚さをDとしたときに、0.5≦φ≦2Dの関係が成り立つ。抗ウイルス剤の平均粒径が表面保護層14の0.5倍以上2倍以下である場合、抗ウイルス剤との接触面先拡大、及び抗ウイルス剤自体の表面積拡大により抗ウイルス性が良好になる。
また、抗ウイルス剤の平均粒径は、1μm以上10μm以下であることが望ましい。抗ウイルス剤の平均粒径が1μm以上である場合、表面保護層14と抗ウイルス剤との接触面積が向上し、抗ウイルス性が良好になる。抗ウイルス剤の平均粒径が10μm以下である場合、耐傷性が向上する。
また、抗ウイルス剤の粒径のピークは複数存在していることが好ましい。具体的には、抗ウイルス剤の粒径のピークは、1μm以上5μm以下の範囲である第1ピークと、5μm以上10μm以下の範囲である第2ピークとを含んでいることが好ましい。ここで、抗ウイルス剤の粒径の第2ピークは、第1ピークより大きい値とする。抗ウイルス剤の粒径のピークは複数存在していることにより、抗ウイルス剤の充填密度がより向上し、抗ウイルス剤をより多く添加することができる。このため、抗ウイルス剤との接触面積が拡大し、抗ウイルス自体の表面積も拡大することにより、抗ウイルス性が向上する。
表面保護層14は、樹脂材料の結晶化度を向上させる造核剤を含んでいる。本実施形態では、造核剤は、外膜で包含されてベシクル化された造核剤ベシクルの状態で樹脂材料に添加されている。
〔造核剤〕
表面保護層14はナノサイズの造核剤を含んでいる。ナノサイズの造核剤は、単層膜の外膜を具備するベシクルに内包された、造核剤ベシクルの形でポリプロピレン樹脂に添加されて使用されることが好ましい。また、本実施形態において、表面保護層14を構成する樹脂中の造核剤は、当該造核剤の一部を露出させた状態で、ベシクルに内包されていてもよい。表面保護層14は造核剤を含むため結晶化度を向上でき、化粧シート10の耐擦傷性(耐傷性)を向上することができる。
ナノサイズの造核剤は、平均粒径が可視光の波長領域の1/2以下であることが好ましく、具体的には、可視光の波長領域が400nm以上750nm以下であるので、平均粒径が375nm以下であることが好ましい。
ナノサイズの造核剤は、粒径が極めて小さいため、単位体積当たりに存在する造核剤の数と表面積とが粒子直径の三乗に反比例して増加する。その結果、各造核剤粒子間の距離が近くなるため、樹脂に添加された一の造核剤粒子の表面から結晶成長が生じた際に、結晶が成長している端部が直ちに、一の造核剤粒子に隣接する他の造核剤粒子の表面から成長している結晶の端部と接触し、互いの結晶の端部が成長を阻害して各結晶の成長が止まる。そのため、結晶性樹脂の結晶部における、球晶の平均粒径を小さく、例えば、球晶サイズを小さくして1μm以下とすることができる。この結果、結晶化度の高い高硬度の樹脂フィルムとすることができると共に、曲げ加工時に生じる球晶間の応力集中が効率的に分散されるため、曲げ加工時の割れや白化を抑制した樹脂フィルムを実現することができる。
造核剤を単純添加した場合、樹脂中の造核剤が2次凝集することで粒径が大きくなる。一方、造核剤ベシクルを添加する場合、樹脂中における分散性が向上するため、造核剤を単純添加した場合と比較して添加した造核剤量に対しする結晶核の数が大幅に増加する。このため、樹脂の結晶部における球晶の平均粒径が小さくなり、曲げ加工時の割れや白化の発生を抑制することができる。よって、造核剤ベシクルを添加することにより結晶化度をより高めることができ、弾性率向上と加工性をより両立可能となる。
表面保護層14は、例えば、主成分としてのポリプロピレン樹脂100質量部に対して好ましくは0.05質量部以上0.5質量部以下、より好ましくは0.1質量部以上0.3質量部以下の範囲内で造核剤が添加された樹脂材料により形成される。造核剤ベシクルを用いる場合、樹脂材料への造核剤の添加量は、造核剤ベシクル中の造核剤に換算した添加量である。造核剤の添加量が0.05質量部未満の場合、ポリプロピレンの結晶化度が十分に向上せず、表面保護層14の耐傷性が十分に向上しないおそれがある。また、造核剤の添加量が0.5質量部を超える場合、結晶核が過多のためポリプロピレンの球晶成長が逆に阻害され、結果的にポリプロピレンの結晶化度が十分に向上せず、表面保護層14の耐傷性が十分に向上しないおそれがある。
ここで、「主成分」とは、表面保護層14を構成する樹脂材料の50質量%以上を占める樹脂材料を示すものとする。
また、造核剤をナノ化する手法としては、例えば、造核剤に対して主に機械的な粉砕を行ってナノサイズの粒子を得る固相法、造核剤や造核剤を溶解させた溶液中でナノサイズの粒子の合成や結晶化を行う液相法、造核剤や造核剤からなるガス・蒸気からナノサイズの粒子の合成や結晶化を行う気相法等の方法を適宜用いることができる。固相法としては、例えば、ボールミル、ビーズミル、ロッドミル、コロイドミル、コニカルミル、ディスクミル、ハンマーミル、ジェットミル等が挙げられる。また、液相法としては、例えば、晶析法、共沈法、ゾルゲル法、液相還元法、水熱合成法等が挙げられる。更に、気相法としては、例えば、電気炉法、化学炎法、レーザー法、熱プラズマ法等が挙げられる。
造核剤をナノ化する手法としては、超臨界逆相蒸発法が好ましい。超臨界逆相蒸発法とは、超臨界状態又は臨界点以上の温度条件下又は圧力条件下の二酸化炭素を用いて対象物質を内包したカプセル(ナノサイズのベシクル)を作製する方法である。超臨界状態の二酸化炭素とは、臨界温度(30.98℃)及び臨界圧力(7.3773±0.0030MPa)以上の超臨界状態にある二酸化炭素を意味し、臨界点以上の温度条件下又は圧力条件下の二酸化炭素とは、温度だけ又は圧力だけが臨界条件を越えた条件下の二酸化炭素を意味する。
また、超臨界逆相蒸発法による具体的なナノ化処理としては、まず超臨界二酸化炭素と外膜形成物質としてのリン脂質と内包物質としての造核剤との混合流体中に水相を注入し、攪拌することによって、超臨界二酸化炭素と水相のエマルジョンを生成させる。次に、減圧することで、二酸化炭素が膨張・蒸発して転相が生じ、リン脂質が造核剤粒子の表面を単層膜で覆ったナノカプセル(ナノベシクル)を生成させる。この超臨界逆相蒸発法を用いることにより、造核剤粒子表面で外膜が多重膜となる従来のカプセル化方法とは異なり、容易に単層膜のカプセルを生成することができるので、より小径なカプセルを調製することができる。
なお、造核剤ベシクルは、例えば、Bangham法、エクストルージョン法、水和法、界面活性剤透析法、逆相蒸発法、凍結融解法、超臨界逆相蒸発法などによって調製される。造核剤ベシクルは、その中でも特に超臨界逆相蒸発法を用いて調整されることが好ましい。
造核剤ベシクルを構成する外膜は例えば単層膜から構成される。またその外膜は、例えば、リン脂質等の生体脂質を含む物質から構成される。
本明細書では、外膜がリン脂質のような生体脂質を含む物質から構成される造核剤ベシクルを、造核剤リポソームと称する。
外膜を構成するリン脂質としては、例えば、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、カルジオピン、黄卵レシチン、水添黄卵レシチン、大豆レシチン、水添大豆レシチン等のグリセロリン脂質、スフィンゴミエリン、セラミドホスホリルエタノールアミン、セラミドホスホリルグリセロール等のスフィンゴリン脂質が挙げられる。
ベシクルの外膜となるその他の物質としては、例えば、ノニオン系界面活性剤や、これとコレステロール類もしくはトリアシルグリセロールの混合物などの分散剤が挙げられる。このうちノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリグリセリンエーテル、ジアルキルグリセリン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンコポリマー、ポリブタジエン-ポリオキシエチレン共重合体、ポリブタジエン-ポリ(2-ビニルピリジン)、ポリスチレン-ポリアクリル酸共重合体、ポリエチレンオキシド-ポリエチルエチレン共重合体、ポリオキシエチレン-ポリカプロラクタム共重合体等の1種又は2種以上を使用することができる。コレステロール類としては、例えば、コレステロール、α-コレスタノール、β-コレスタノール、コレスタン、デスモステロール(5、24-コレスタジエン-3β-オール)、コール酸ナトリウム又はコレカルシフェロール等を使用することができる。
また、リポソームの外膜は、リン脂質と分散剤との混合物から形成するようにしてもよい。本実施形態の化粧シート10においては、造核剤ベシクルを、リン脂質からなる外膜を具備したラジカル捕捉剤リポソームとすることが好ましく、外膜をリン脂質から構成することによって、化粧シート10の主成分である樹脂材料とベシクルとの相溶性を良好なものとすることができる。
造核剤としては、樹脂が結晶化する際に結晶化の起点となる物質であれば特に限定するものではない。造核剤としては、例えば、リン酸エステル金属塩、安息香酸金属塩、ピメリン酸金属塩、ロジン金属塩、ベンジリデンソルビトール、キナクリドン、オレイン酸ナトリウム、シアニンブルー及びタルク等が挙げられる。特に、オレイン酸ナトリウムを用いることが好ましい。また、ナノ化処理の効果を最大限に得るべく、非溶融型で良好な透明性が期待できるリン酸エステル金属塩、安息香酸金属塩、ピメリン酸金属塩、ロジン金属塩を用いることもできるが、ナノ化処理によって材料自体の透明化が可能な場合には、有色のキナクリドン、シアニンブルー、タルクなども使用できる。また、非溶融型の造核剤に対して、溶融型のベンジリデンソルビトールを適宜混合して用いるようにしてもよい。
<第1実施形態の効果>
本実施形態に係る化粧シート10は、以下の効果を有する。
(1)本実施形態の化粧シート10は、表面保護層において抗ウイルス剤及び造核剤が含まれている。
この構成によれば、より高い抗ウイルス性と高い耐傷性との両立を実現することができる。
(2)本実施形態の化粧シート10は、表面保護層14に対する抗ウイルス剤の添加量が0.2質量部以上10質量部以下である。
この構成によれば、抗ウイルス剤を0.2質量部以上含むことで抗ウイルス効果が向上するとともに、抗ウイルス剤を10質量部以下とすることで高耐傷性を得ることができる。
<第2実施形態>
(化粧シートの構成)
本開示の第2実施形態に係る化粧シートについて、図2を用いて説明する。図2は、本開示の第2実施形態に係る化粧シート20の一構成例を説明するための断面図である。
化粧シート20は、基材シート11の一方の面側に、着色絵柄層12、接着剤層13、熱可塑性樹脂層25、及び表面保護層14がこの順に積層されている。
すなわち、化粧シート20は、熱可塑性樹脂層25を備える点で、第一実施形態に係る化粧シート10と相違する。また、化粧シート20は、少なくも表面保護層14に抗ウイルス剤が含まれており、表面保護層14又は熱可塑性樹脂層25の少なくとも一方に造核剤を含んでいる点で、第一実施形態に係る化粧シート10と相違する。
以下、熱可塑性樹脂層25について説明する。なお、熱可塑性樹脂層25以外の各層(基材シート11、着色絵柄層12、接着剤層13及び表面保護層14)については、化粧シート10の各層と同様の構成であるため説明を省略する。
(熱可塑性樹脂層)
図2に示すように、熱可塑性樹脂層25は、接着剤層13と表面保護層14との間に形成された層である。
熱可塑性樹脂層25の厚さは、例えば50μm以上110μm以下であることが好ましく、70μm以上95μm以下であることがより好ましい。熱可塑性樹脂層25の厚さが70μm以上である場合、靴のかかとや小石等に対する熱可塑性樹脂層25の耐傷性が十分に高くなる。また、熱可塑性樹脂層25の厚さが110μm以下である場合、化粧シート10の曲げ性が必要以上に高くなりすぎず、化粧シート10を貼り付ける床材が平面でない場合にも床材に対して密着した状態で施工することができる。
〔樹脂材料〕
熱可塑性樹脂層25を構成する樹脂材料としては、例えば基材シート11と同様に、熱可塑性樹脂を用いることができる。熱可塑性樹脂としては、特に制限はなく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-α-オレフィン共重合体、プロピレン-α-オレフィン共重合体等のポリオレフィン樹脂や、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-ビニルアルコール共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸(エステル)共重合体、エチレン-不飽和カルボン酸共重合体金属中和物(アイオノマー)等のオレフィン系共重合体樹脂等のポリオレフィン系樹脂や、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート-イソフタレート共重合体、1,4-シクロヘキサンジメタノール共重合ポリエチレンテレフタレート、ポリアリレート、ポリカーボネート等のポリエステル系樹脂、ポリ(メタ)アクリロニトリル、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、ポリアクリルアミド等のアクリル系樹脂、6-ナイロン、6,6-ナイロン、6,10-ナイロン等のポリアミド系樹脂、ポリスチレン、AS樹脂、ABS樹脂等のスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポリビニルブチラール等のビニル系樹脂、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフロロエチレン、エチレン-テトラフロロエチレン共重合体、エチレン-パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体等のフッ素系樹脂等或いはそれらの2種以上の混合物、共重合体、複合体、積層体等を使用できる。
ここで、熱可塑性樹脂層25に使用可能な熱可塑性樹脂として、多数の熱可塑性樹脂を挙げたが、近年の環境問題に対する社会的な関心の高まりに鑑みれば、ポリ塩化ビニル樹脂等の塩素(ハロゲン)を含有する熱可塑性樹脂を使用することは望ましくなく、非ハロゲン系の熱可塑性樹脂を使用することが望ましい。特に、各種物性や、加工性、汎用性、経済性等の面からは、非ハロゲン系の熱可塑性樹脂としてポリオレフィン系樹脂又はポリエステル系樹脂(非晶質又は二軸延伸)を使用することが最も望ましい。
ポリオレフィン系樹脂としては、既に列挙した多くの種類から、化粧シート10の使用目的等に応じて適宜選択して使用すればよい。特に、一般的な用途に最も好適なのは、ポリプロピレン系樹脂、すなわち、プロピレンを主成分とする単独又は共重合体である。例えば、ホモポリプロピレン樹脂、ランダムポリプロピレン樹脂、ブロックポリプロピレン樹脂等を単独又は適宜配合したり、それらに更にアタクチックポリプロピレンを適宜配合した樹脂等を使用したりすることができる。また、プロピレン以外のオレフィン系単量体を含む共重合体であってもよく、例えば、ポリプロピレン結晶部を有し、且つプロピレン以外の炭素数2~20のα-オレフィン、好ましくはエチレン、ブテン-1、4-メチルペンテン-1、ヘキセン-1又はオクテン-1のコモノマーの1種又は2種以上を15モル%以上含有するプロピレン-α-オレフィン共重合体等を例示できる。また、通常ポリプロピレン系樹脂の柔軟化に用いられている低密度ポリエチレン、エチレン-α-オレフィン共重合体、エチレン-プロピレン共重合ゴム、エチレン-プロピレン-非共役ジエン共重合ゴム、スチレン-ブタジエン共重合体又はその水素添加物等の改質剤を適宜添加できる。
熱可塑性樹脂層25には、必要に応じて、例えば、着色剤、充填剤、紫外線吸収剤、光安定剤、熱安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、難燃剤、抗菌剤、防黴剤、減摩剤、光散乱剤及び艶調整剤等の各種の添加剤から選ばれる1種以上が添加されていてもよい。なお、熱可塑性樹脂層25は、化粧シート10の表面(上面)から絵柄層2の絵柄を透視可能な程度の透明性(無色透明、有色透明、半透明)を有することが好ましい。
また、熱可塑性樹脂層25は、表面保護層14と同様に、抗ウイルス性を向上させる抗ウイルス剤を含んでもよい。表面保護層14に抗ウイルス剤を含むことにより、化粧シートの最表面において抗ウイルス性を保つことができる。熱可塑性樹脂層25及び表面保護層14の双方に抗ウイルス剤が含まれることにより、表面保護層14が摩耗により熱可塑性樹脂層25が露出しても抗ウイルス性を有する。このことから、表面保護層14及び熱可塑性樹脂層25の双方に抗ウイルス剤を含むことがより好ましい。なお、抗ウイルス剤については、化粧シート10の表面保護層14に含まれる抗ウイルス剤と同様の構成であるため説明を省略する。
ここで、本実施形態においては、表面保護層14又は熱可塑性樹脂層25の少なくとも一方は、造核剤を含む。表面保護層14に造核剤を含むことにより、耐傷性及び耐摩耗性に優れ、重歩行時における靴のかかとや小石による傷の発生を抑制することができる。また、熱可塑性樹脂層25に造核剤を含むことにより、表面保護層14がすり減り、熱可塑性樹脂層25が表面に露出しても、化粧シート全体の強度を保つことができる。また、表面保護層14及び熱可塑性樹脂層25の双方に造核剤を含むことにより、床材性能として必要な耐傷性、耐衝撃性、耐キャスター性等が向上する。このことから、表面保護層14及び熱可塑性樹脂層25の双方に造核剤を含むことがより好ましい。なお、造核剤については、化粧シート10の表面保護層14に含まれる造核剤と同様の構成であるため説明を省略する。
<第2実施形態の効果>
本実施形態に係る化粧シート20は、第一実施形態の効果に加えて以下の効果を有する。
(3)本実施形態の化粧シート20は、熱可塑性樹脂層25を備えている。
この構成によれば、化粧シート全体の強度を向上させ、かつクッション性を付与することができる。
<第3実施形態>
(化粧シートの構成)
本開示の第3実施形態に係る化粧シートについて、図3を用いて説明する。図3は、本開示の第3実施形態に係る化粧シート30の一構成例を説明するための断面図である。
化粧シート30は、基材シート11の一方の面側に、着色絵柄層12、接着剤層13、熱可塑性樹脂層35及び表面保護層34がこの順に積層されている。
すなわち、化粧シート20は、表面保護層14に代えて表面保護層34を備え、かつ熱可塑性樹脂層35を備える点で、第一実施形態に係る化粧シート10と相違する。また、化粧シート30は、表面保護層34又は熱可塑性樹脂層35が、造核剤に代えてナノ粒子を有する点で、化粧シート10と相違する。
以下、表面保護層34及び熱可塑性樹脂層35について説明する。なお、表面保護層34及び熱可塑性樹脂層35以外の各層(基材シート11、着色絵柄層12及び接着剤層13)については、化粧シート10の各層と同様の構成であるため説明を省略する。
無機粒子としては、例えばナノサイズのシリカ、ガラス、アルミナ、チタニア、ジルコニア、炭酸カルシウム、硫酸バリウム等の無機材料からなる微粒子が挙げられる。
表面保護層34は、例えば、樹脂材料100質量部に対して0.1質量部以上30質量部以下の範囲内で無機粒子が添加された樹脂材料により形成される。無機粒子の添加量が0.1質量部以上である場合、耐擦傷性の効果を十分に得ることができる。無機粒子の添加量が30質量部以下である場合、透明性の悪化を防ぎ、材料の削減を図ることができる。
ここで、本実施形態においては、表面保護層34又は熱可塑性樹脂層35の少なくとも一方は、無機材料を含む。これにより、化粧シート30の強度が向上する。
<第3実施形態の効果>
本実施形態に係る化粧シート30は、第一実施形態及び第二実施形態と同様の効果を有する。
<第4実施形態>
本開示の第4実施形態に係る化粧材について、図4を用いて説明する。図4は、本開示の第4実施形態に係る化粧材40の一構成例を説明するための断面図である。
(化粧材)
化粧材40は、基材シート11の一方の面側に、着色絵柄層12、接着剤層13及び表面保護層14がこの順に積層されており、基材シート11の他方の面側に、プライマー層46及び基材47が設けられている。
すなわち、化粧材40は、プライマー層46及び基材47を備える点で、第一実施形態に係る化粧シート10と相違する。
以下、プライマー層46及び基材47について説明する。なお、プライマー層46及び基材47以外の各層(基材シート11、着色絵柄層12、接着剤層13及び表面保護層14)については、化粧シート10の各層と同様の構成であるため説明を省略する。
(プライマー層)
プライマー層46は、化粧シート10の着色絵柄層12とは反対の面側に設けられる基板との接着に用いられる接着剤との密着性を向上させるために、必要に応じて施されるものである。例えば、基板が木質系材料で形成されている場合には、接着剤として、酢酸ビニルエマルジョン系、2液硬化型ウレタン系等の接着剤が使用されるため、プライマー層46は、これらの接着剤に合わせた樹脂設計とすることが望ましい。例えば、ウレタン系、アクリル系、エチレン-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体系、ポリエステル系等を用いることができる。特に、ポリエステルポリオールとポリイソシアネートとの配合による2液硬化型ウレタン系のプライマー剤等が好ましい。また、例えば、シリカや硫酸バリウム、炭酸カルシウム等の無機質粉末を添加すると、巻取保存時のブロッキングの防止や投錨効果による接着力の向上に有効である。
(基材)
基材47としては、木質基材又は金属基材を使用することができる。木質基材としては、例えば木材単板、木材合板、集成材、パーティクルボード、中密度繊維板、硬質繊維板を採用することができる。基材47を形成することにより、重歩行時における靴のかかとや小石による傷の発生を抑制可能な化粧シート40を提供することができる。
なお、本実施形態においては、化粧シート10にプライマー層46及び基材47が貼り合わされているが、化粧シート10に代えて化粧シート20又は化粧シート30を用いて化粧材を形成してもよい。
<第4実施形態の効果>
本実施形態に係る化粧材40は、第一実施形態から第三実施形態の効果に加えて以下の効果を有する。
(4)本実施形態の化粧材40は、プライマー層46及び基材47を備えている。
この構成によれば、重歩行時における靴のかかとや小石による傷の発生を抑制することができる。
以下、本開示を実施例によりさらに詳しく説明するが本開示は、実施例により何ら限定されるものではない。
<実施例1>
まず、基材として、着色されたポリエチレン樹脂(PE)のシートを用意した。基材の厚さは55μmとした。続いて、基材の一方の面(表面)に、コロナ放電処理を施した。続いて、コロナ放電処理を施した基材の表面に、ウレタン系印刷インキを塗布して絵柄層を形成した。続いて、形成した絵柄層の表面に、ウレタン系接着剤を塗布して接着剤層を形成した。
続いて、形成した接着剤層の表面に、ポリプロピレン(PP)のフィルムを設けて熱可塑性樹脂層を形成した。熱可塑性樹脂層の厚さは100μmとした。以下に、超臨界逆相蒸発法によりベシクル化した造核剤を添加した熱可塑性樹脂層の樹脂組成物の詳しい調製方法を説明する。まず、超臨界逆相蒸発法を用いた造核剤のベシクル化処理方法は、メタノール100重量部、造核剤としてのリン酸エステル金属塩系造核剤(アデカスタブNA-11、ADEKA社製)82重量部、ベシクルの外膜を構成する物質としてのホスファチジルコリン5重量部を60℃に保たれた高圧ステンレス容器に入れて密閉し、圧力が20MPaとなるように二酸化炭素を注入して超臨界状態とした後、激しく攪拌混合しながらイオン交換水を100重量部注入する。容器内の温度および圧力を超臨界状態に保持した状態で15分間攪拌後、二酸化炭素を排出して大気圧に戻すことによってベシクル化された造核剤を得る。実際に熱可塑性樹脂層としての透明樹脂シートを形成する際には、ペンタッド分率が97.8%、MFR(メルトフローレート)が15g/10min(230℃)、分子量分布MWD(Mw/Mn)が2.3の高結晶化ホモポリプロピレン樹脂に、ヒンダードフェノール系酸化防止剤(イルガノックス1010:BASF社製)を500PPMと、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤(チヌビン328:BASF社製)を2000PPMと、ヒンダードアミン系光安定剤(キマソーブ944:BASF社製)を2000PPMと、前記の超臨界逆相蒸発法によってナノ化処理された造核剤を1000PPMとを添加した樹脂を溶融押出機を用いて押し出し、熱可塑性樹脂層として使用する厚さ100μmの高結晶性ポリプロピレン製の樹脂シートを得る。
続いて、熱可塑性樹脂層の表面に、電離放射線硬化樹脂と、アクリルポリオールを主剤としポリイソシアネートを硬化剤としたイソシアネート硬化型アクリル系樹脂組成物との混合物を塗布し、硬化することにより表面保護層を形成した。このとき、イソシアネート硬化型アクリル系樹脂組成物の比率は、表面保護層の全質量に対して30質量部とした。ポリイソシアネートの添加量は、アクリル系樹脂組成物に対して10質量部添加(NCO/OH=1.0)した。また、抗ウイルス剤として、アクリル系樹脂組成物に平均粒径5μmの銀系無機添加剤(株式会社タイショーテクノス製、ビオサイドTB-B100)を0.2質量部添加した。なお、抗ウイルス剤の有効成分は無機材料により担持されている。このとき、抗ウイルス剤の粒径の第1ピークは3μmとし、第2のピークを7μmとした。
また、アクリル系樹脂組成物には、アクリル系樹脂組成物全質量に対して、単層膜の外膜を具備するベシクルにナノサイズの造核剤が内包された造核剤ベシクルを0.01質量部添加した。ここで、超臨界逆相蒸発法によるベシクル化について説明する。まず、メタノール100重量部、分散剤としてのオレイン酸ナトリウム70重量部、ベシクルの外膜を構成する物質としてのホスファチジルコリン5重量部を60℃に保たれた高圧ステンレス容器に入れて密閉し、圧力が20MPaになるように当該容器内に二酸化炭素を注入して超臨界状態とする。その後、当該容器内を激しく攪拌するとともに、イオン交換水100重量部を注入する。温度と圧力を超臨界状態に保ちながらさらに15分間攪拌混合後、二酸化炭素を容器から排出して大気圧に戻すことで分散剤を内包したリン脂質からなる外膜を具備するリポソームが得られる。なお、ベシクルの外膜を分散剤などの物質とする場合には、ホスファチジルコリンに替えて上述の分散剤を用いることにより得られる。
ここで表面保護層の厚さは10μmとした。このとき、抗ウイルス剤の平均粒径は、表面保護層の厚さの0.5倍となった。
以上により、実施例1の化粧シートを作製した。なお、化粧シートの厚さは140μmとした。
<実施例2>
抗ウイルス剤の添加量を5質量部に変更した。それ以外は実施例1と同様の方法で、実施例2の化粧シートを作製した。
<実施例3>
抗ウイルス剤の添加量を10質量部に変更した。それ以外は実施例1と同様の方法で、実施例3の化粧シートを作製した。
<実施例4>
抗ウイルス剤の平均粒径を0.1μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例4の化粧シートを作製した。
<実施例5>
抗ウイルス剤の平均粒径を1μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例5の化粧シートを作製した。
<実施例6>
抗ウイルス剤の平均粒径を10μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例6の化粧シートを作製した。
<実施例7>
抗ウイルス剤の平均粒径を20μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例7の化粧シートを作製した。
<実施例8>
抗ウイルス剤の粒径の第1ピークを0.1μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例8の化粧シートを作製した。
<実施例9>
抗ウイルス剤の粒径の第1ピークを1μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例9の化粧シートを作製した。
<実施例10>
抗ウイルス剤の粒径の第1ピークを5μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例10の化粧シートを作製した。
<実施例11>
抗ウイルス剤の粒径の第1ピークを6μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例11の化粧シートを作製した。
<実施例12>
抗ウイルス剤の粒径の第2ピークを4μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例12の化粧シートを作製した。
<実施例13>
抗ウイルス剤の粒径の第2ピークを5μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例13の化粧シートを作製した。
<実施例14>
抗ウイルス剤の粒径の第2ピークを10μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例14の化粧シートを作製した。
<実施例15>
抗ウイルス剤の粒径の第2ピークを20μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例15の化粧シートを作製した。
<実施例16>
抗ウイルス剤の粒径の第1ピークを0.1μmに変更し、第2ピークを4μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例16の化粧シートを作製した。
<実施例17>
抗ウイルス剤の粒径の第1ピークを10μmに変更し、第2ピークを20μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例17の化粧シートを作製した。
<実施例18>
表面保護層の厚さを1μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例18の化粧シートを作製した。
<実施例19>
表面保護層の厚さを3μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例19の化粧シートを作製した。
<実施例20>
表面保護層の厚さを15μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例20の化粧シートを作製した。
<実施例21>
表面保護層の厚さを25μmに変更した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例21の化粧シートを作製した。
<実施例22>
表面保護層において、単層膜の外膜を具備するベシクルにナノサイズの造核剤が内包された造核剤ベシクルではなく、処理していない造核剤を用いた。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例22の化粧シートを作製した。
<実施例23>
表面保護層において、造核剤ベシクルではなく無機粒子を0.01質量部添加した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例23の化粧シートを作製した。
<実施例24>
表面保護層において、造核剤の添加を省略した。また、熱可塑性樹脂層において、熱可塑性樹脂層全質量に対して、単層膜の外膜を具備するベシクルにナノサイズの造核剤が内包された造核剤ベシクルを0.01質量部添加した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例24の化粧シートを作製した。
<実施例25>
熱可塑性樹脂層において、単層膜の外膜を具備するベシクルにナノサイズの造核剤が内包された造核剤ベシクルではなく、処理していない造核剤を用いた。それ以外は実施例24と同様の方法で、実施例25の化粧シートを作製した。
<実施例26>
熱可塑性樹脂層において、造核剤ベシクルではなく無機粒子を0.01質量部添加した。それ以外は実施例24と同様の方法で、実施例26の化粧シートを作製した。
<実施例27>
熱可塑性樹脂層において、熱可塑性樹脂層全質量に対して、単層膜の外膜を具備するベシクルにナノサイズの造核剤が内包された造核剤ベシクルを0.01質量部添加した。それ以外は実施例2と同様の方法で、実施例27の化粧シートを作製した。
<比較例1>
表面保護層において、抗ウイルス剤の添加を省略した。それ以外は実施例28と同様の方法で、比較例1の化粧シートを作製した。
<比較例2>
抗ウイルス剤の添加量を0.1質量部に変更した。それ以外は実施例1と同様の方法で、比較例2の化粧シートを作製した。
<比較例3>
表面保護層において、造核剤の添加を省略した。それ以外は実施例2と同様の方法で、比較例3の化粧シートを作製した。
<比較例4>
抗ウイルス剤の添加量を11質量部に変更した。それ以外は実施例1と同様の方法で、比較例4の化粧シートを作製した。
<評価判定>
上述した実施例1~27、比較例1~4で得られた化粧シートについて、以下の方法で抗ウイルス性能及び耐傷性の評価を行った。
<評価>
〔抗ウイルス性能〕
実施例1~27及び比較例1~4の化粧シートをISO 21702に準じて抗ウイルス試験を実施した。供試試料を滅菌シャーレ内に置き、0.4mLのウイルス液を試料上に接種した。このとき、ウイルス液は、エンペローブウイルス(インフルエンザウイルス)を含むウイルス液を使用した。その後、試料上に40mm四方のポリエチレンフィルムを被せた。シャーレに蓋をした後、25℃・湿度90%以上の条件で、試料とウイルスを接種させた。所定時間後、10mLのSCDLP培地をシャーレに注ぎ、ウイルスを洗い出した。洗い出し液は、プラーク法にてウイルス感染価を測定した。
〈ウイルス感染価の測定(プラーク法)〉
宿主細胞を6ウェルプレート上に単層培養し、階段希釈した洗い出し液をウェルに0.1mLずつ接種した。5%CO・37℃の条件で1時間培養し、細胞にウイルスを吸着させた後、6ウェルプレートに寒天培地を注いで更に2~3日培養した。培養後、細胞を固定・染色し、形成したプラークの数を計測した。
〈ウイルス感染価の算出〉
以下の式に伴い、試料1cm当たりのウイルス感染価を算出した。
V=(10×C×D×N)/A
V:試料1cm当たりのウイルス感染価(PFU/cm
C:計測したプラーク数
D:プラークを計測したウェルの希釈倍率
N:SCDLP量
A:試料とウイルスの接触面積(ポリエチレンフィルムの面積)
〈抗ウイルス活性値の算出〉
以下の式に伴い、抗ウイルス活性値を算出した。
抗ウイルス活性値=log(Vb)-log(Vc)
Log(Vb):24時間後の無加工試料1cm当たりのウイルス感染価の常用対数値
Log(Vc):24時間後の抗ウイルス加工試料1cm当たりのウイルス感染価の常用対数値
算出した抗ウイルス活性値を以下の◎、〇、×の4段階で評価した。
<評価基準>
◎:抗ウイルス活性値3log10以上である場合
○:抗ウイルス活性値2log10以上である場合
×:抗ウイルス活性値2log10未満である場合
〔耐傷性〕
実施例1~27及び比較例1~4の化粧シートをJIS K 5600に規定される鉛筆硬度試験にかけ、傷の付き方を確認し、以下の◎、〇、△、×の4段階で評価した。
<評価基準>
◎:B以上で傷なし
○:2B~3Bで傷なし
×:4B以下で傷あり
以上の評価結果を表1に示す。
Figure 2022041100000002
表1中に表されるように、実施例1から27、比較例1、2の評価結果から、実施例1から27のように抗ウイルス剤の添加量が0.2質量部以上である場合には、比較例1、2のように抗ウイルス剤の添加量が0.2質量部未満である場合と比べて抗ウイルス性が高いことがわかった。
また、実施例1から27、比較例3の評価結果から、実施例1から27のように表面保護層又は熱可塑性樹脂層において造核剤又は無機粒子が添加されている場合には、比較例3のように表面保護層及び熱可塑性樹脂層において造核剤及び無機粒子が添加されていない場合と比べて耐傷性が高いことがわかった。
なお、本開示の化粧シート及び化粧材は、上記の実施形態及び実施例に限定されるものではなく、発明の特徴を損なわない範囲において種々の変更が可能である。
10、20、30:化粧シート
40:化粧材
11:基材シート
12:着色絵柄層
13:接着剤層
14、34:表面保護層
25、35:熱可塑性樹脂層
46:プライマー層
47:基材
上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る化粧シートは、基材シートと、接着剤層と、表面保護層と、熱可塑性樹脂層と、を備え、前記表面保護層は、エンベロープウイルスに対する抗ウイルス性を有する抗ウイルス剤を含み、前記表面保護層又は前記熱可塑性樹脂層の少なくとも一方は、造核剤又は無機粒子を含み、前記抗ウイルス剤の粒径のピークは、複数存在し、前記表面保護層に対する前記抗ウイルス剤の添加量は、0.2質量部以上10質量部以下であり、前記抗ウイルス剤は、銀系抗ウイルス剤、抗菌性ゼオライト、抗菌性アパタイト、抗菌性ジルコニア、ジンクピリチオン、2-(4-チアゾリル)-ベンゾイミダゾール、10、10-オキシビスフェノキサルシン、有機窒素硫黄ハロゲン系、ピリジン-2-チオール-オキシドの少なくとも1種を含有することを特徴とする。
〔抗ウイルス剤〕
表面保護層14は、抗ウイルス性を向上させる抗ウイルス剤を含んでいる。
抗ウイルス剤は、銀系材料であることが好ましい。抗ウイルス剤としては、無機化合物のゼオライト、アパタイト、ジルコニアなどの物質に銀イオン、銅イオン、亜鉛イオンのいずれかの金属イオンを取り込んで形成した抗菌性ゼオライト、抗菌性アパタイト、抗菌性ジルコニア等の無機系抗菌剤が使用できる、また抗ウイルス剤としてジンクピリオン、2-(4-チアゾリル)-ベンゾイミダゾール、10、10-オキシビスフェノキサルシン、有機窒素硫黄ハロゲン系、ピリジン-2-チオール-オキシド等が使用できるが、抗ウイルス効果の点で銀系抗ウイルス剤が優れている。
また、抗ウイルス剤は銀系材料が無機材料に担持されている構成であってもよい。
<評価>
〔抗ウイルス性能〕
実施例1~27及び比較例1~4の化粧シートをISO 21702に準じて抗ウイルス試験を実施した。供試試料を滅菌シャーレ内に置き、0.4mLのウイルス液を試料上に接種した。このとき、ウイルス液は、エンローウイルス(インフルエンザウイルス)を含むウイルス液を使用した。その後、試料上に40mm四方のポリエチレンフィルムを被せた。シャーレに蓋をした後、25℃・湿度90%以上の条件で、試料とウイルスを接種させた。所定時間後、10mLのSCDLP培地をシャーレに注ぎ、ウイルスを洗い出した。洗い出し液は、プラーク法にてウイルス感染価を測定した。
〈ウイルス感染価の測定(プラーク法)〉
宿主細胞を6ウェルプレート上に単層培養し、階段希釈した洗い出し液をウェルに0.1mLずつ接種した。5%CO2・37℃の条件で1時間培養し、細胞にウイルスを吸着させた後、6ウェルプレートに寒天培地を注いで更に2~3日培養した。培養後、細胞を固定・染色し、形成したプラークの数を計測した。
〈ウイルス感染価の算出〉
以下の式に伴い、試料1cm2当たりのウイルス感染価を算出した。
V=(10×C×D×N)/A
V:試料1cm2当たりのウイルス感染価(PFU/cm2)
C:計測したプラーク数
D:プラークを計測したウェルの希釈倍率
N:SCDLP量
A:試料とウイルスの接触面積(ポリエチレンフィルムの面積)
〈抗ウイルス活性値の算出〉
以下の式に伴い、抗ウイルス活性値を算出した。
抗ウイルス活性値=log(Vb)-log(Vc)
Log(Vb):24時間後の無加工試料1cm2当たりのウイルス感染価の常用対数値
Log(Vc):24時間後の抗ウイルス加工試料1cm2当たりのウイルス感染価の常用対数値
算出した抗ウイルス活性値を以下の◎、〇、×の4段階で評価した。
上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る化粧シートは、基材シートと、接着剤層と、表面保護層と、熱可塑性樹脂層と、を備え、前記表面保護層は、エンベロープウイルスに対する抗ウイルス性を有する抗ウイルス剤を含み、前記表面保護層又は前記熱可塑性樹脂層の少なくとも一方は、造核剤又は無機粒子を含み、前記抗ウイルス剤の粒径のピークは、複数存在し、前記表面保護層に対する前記抗ウイルス剤の添加量は、0.2質量部以上10質量部以下であり、前記抗ウイルス剤は、銀系抗ウイルス剤、抗菌性ゼオライト、抗菌性アパタイト、抗菌性ジルコニア、ジンクピリチオン、2-(4-チアゾリル)-ベンゾイミダゾール、10、10-オキシビスフェノキサルシン、有機窒素硫黄ハロゲン系、ピリジン-2-チオール-オキシドの少なくとも1種を含有し、前記抗ウイルス剤の粒径の前記ピークは、1μm以上5μm以下の範囲である第1ピークと、5μm以上10μm以下の範囲である第2ピークとを含むことを特徴とする。

Claims (11)

  1. 基材シートと、
    接着剤層と、
    表面保護層と、
    熱可塑性樹脂層と、
    を備え、
    前記表面保護層は、抗ウイルス剤を含み、
    前記表面保護層又は前記熱可塑性樹脂層の少なくとも一方は、造核剤又は無機粒子を含み、
    前記表面保護層に対する前記抗ウイルス剤の添加量は、0.2質量部以上10質量部以下である化粧シート。
  2. 前記抗ウイルス剤は、銀系材料である
    請求項1に記載の化粧シート。
  3. 前記表面保護層の厚さは、3μm以上15μm以下である
    請求項1又は2に記載の化粧シート。
  4. 前記抗ウイルス剤の平均粒径は、前記表面保護層の厚さの0.5倍以上2倍以下である
    請求項1から3のいずれか1項に記載の化粧シート。
  5. 前記抗ウイルス剤の平均粒径は、1μm以上10μm以下である
    請求項1から4のいずれか1項に記載の化粧シート。
  6. 前記抗ウイルス剤の粒径のピークは、複数存在する
    請求項1から5のいずれか1項に記載の化粧シート。
  7. 前記抗ウイルス剤の粒径の前記ピークは、1μm以上5μm以下の範囲である第1ピークと、5μm以上10μm以下の範囲である第2ピークとを含む
    請求項6に記載の化粧シート。
  8. 前記抗ウイルス剤は、無機材料により担持されていることを特徴とする
    請求項1から7のいずれか1項に記載の化粧シート。
  9. 前記表面保護層は、更に界面活性剤が添加されている
    請求項1から8のいずれか1項に記載の化粧シート。
  10. 前記界面活性剤は、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤又は非イオン性界面活性剤の少なくとも一種を含む
    請求項9に記載の化粧シート。
  11. 化粧材用基材と、
    前記化粧材用基材に張り合わされた請求項1から10のいずれか1項に記載の化粧シートと、
    を有することを特徴とする化粧材。
JP2020146135A 2020-08-31 2020-08-31 化粧シート及び化粧材 Active JP6888725B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020146135A JP6888725B1 (ja) 2020-08-31 2020-08-31 化粧シート及び化粧材
EP20951600.4A EP4205966A4 (en) 2020-08-31 2020-11-11 DECORATIVE SHEET AND DECORATIVE MATERIAL
CN202080103909.3A CN116096565A (zh) 2020-08-31 2020-11-11 装饰片和装饰材料
PCT/JP2020/042091 WO2022044351A1 (ja) 2020-08-31 2020-11-11 化粧シート及び化粧材
KR1020227045642A KR20230016222A (ko) 2020-08-31 2020-11-11 화장 시트 및 화장재
TW110132007A TW202220842A (zh) 2020-08-31 2021-08-30 裝飾片及裝飾材
US18/102,134 US20230191760A1 (en) 2020-08-31 2023-01-27 Decorative sheet and decorative member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020146135A JP6888725B1 (ja) 2020-08-31 2020-08-31 化粧シート及び化粧材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6888725B1 JP6888725B1 (ja) 2021-06-16
JP2022041100A true JP2022041100A (ja) 2022-03-11

Family

ID=76310295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020146135A Active JP6888725B1 (ja) 2020-08-31 2020-08-31 化粧シート及び化粧材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230191760A1 (ja)
EP (1) EP4205966A4 (ja)
JP (1) JP6888725B1 (ja)
KR (1) KR20230016222A (ja)
CN (1) CN116096565A (ja)
TW (1) TW202220842A (ja)
WO (1) WO2022044351A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070299A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Nippon Soda Co Ltd 無機抗菌剤の水分散液およびその製造方法
WO2017179383A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 富士フイルム株式会社 抗菌性組成物、抗菌膜及びウェットワイパー
JP2019043089A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 Dicデコール株式会社 化粧板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221304A (ja) * 2002-01-28 2003-08-05 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 抗ウイルス剤、これを含有する塗料および基材
AU2013299616B2 (en) * 2012-08-09 2016-09-15 Cupron, Inc. Antimicrobial solid surfaces and treatments and processes for preparing the same
JP6065709B2 (ja) 2013-03-28 2017-01-25 大日本印刷株式会社 化粧シート及び化粧材
JP6229429B2 (ja) * 2013-10-22 2017-11-15 凸版印刷株式会社 抗ウィルス性を有する内装用化粧シート
JP2017094566A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 イビデン株式会社 化粧板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070299A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Nippon Soda Co Ltd 無機抗菌剤の水分散液およびその製造方法
WO2017179383A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 富士フイルム株式会社 抗菌性組成物、抗菌膜及びウェットワイパー
JP2019043089A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 Dicデコール株式会社 化粧板

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230016222A (ko) 2023-02-01
JP6888725B1 (ja) 2021-06-16
TW202220842A (zh) 2022-06-01
WO2022044351A1 (ja) 2022-03-03
CN116096565A (zh) 2023-05-09
EP4205966A1 (en) 2023-07-05
EP4205966A4 (en) 2024-02-21
US20230191760A1 (en) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6709611B2 (ja) 化粧シートおよび化粧シートの製造方法
KR102479216B1 (ko) 화장 시트 및 화장판
KR20180050344A (ko) 화장 시트
WO2018101349A1 (ja) 化粧シート及び化粧シートの製造方法
JP2016137585A (ja) 化粧シート
JP2017019134A (ja) 化粧シート
JP2019006870A (ja) 化粧シート
WO2022044351A1 (ja) 化粧シート及び化粧材
JP2021169157A (ja) 化粧シート及び化粧材
JP6984720B1 (ja) 化粧シート、化粧材及び化粧シートの製造方法
JP7322381B2 (ja) 化粧シート及びその製造方法
KR20160116052A (ko) 바닥용 화장재
JP6888726B1 (ja) 化粧シート及び化粧材
JP7188508B2 (ja) 化粧シート、化粧材及び化粧シートの製造方法
JP2023168957A (ja) 化粧シート及び化粧板
JP2024040028A (ja) 化粧シート及び化粧板
JP7424008B2 (ja) 化粧シート、及び化粧材
WO2017138635A1 (ja) 化粧シート及びその製造方法
JP6888727B1 (ja) 化粧シート及び化粧材
WO2021230386A2 (ja) 抗ウイルス性ハードコートフィルム、それを用いた抗ウイルス性粘着加工シート及び抗ウイルス性化粧板
JP2012211401A (ja) 抗アレルゲン性壁紙
JP2023147192A (ja) 抗ウイルス性化粧シート、それを用いた抗ウイルス性粘着加工シート及び抗ウイルス性化粧板
JP7006164B2 (ja) 化粧シート及び化粧シートの製造方法
JP2024059218A (ja) 化粧シート及び化粧材
JP2021154498A (ja) 化粧材及び化粧材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200831

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6888725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250